2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

11インチ iPad Pro Part92

1 :John Appleseed:2023/07/23(日) 21:44:00.93 ID:5ibZ2q57.net
公式サイト
https://www.apple.com/jp/ipad-pro/

iPad整備済製品
ttps://www.apple.com/jp/shop/refurbished/ipad/

前スレ

11インチ iPad Pro Part91
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1683851633/

767 :John Appleseed:2023/10/28(土) 00:02:37.38 ID:dYB2wOqG.net
無印なんて2018Pro以下の物買う意味あるの
5年型落ちだよ

768 :John Appleseed:2023/10/28(土) 03:45:30.66 ID:8NNTi32s.net
>>762
ここ11インチスレですよ

769 :John Appleseed:2023/10/28(土) 04:56:30.10 ID:tA8jjAP1.net
贅沢品を買う意味なんて必要十分以上の快適さに金をかけれるかだろ

第二世代pencil
フルラミネーションによる視差の軽減
4スピーカー
最新のSOC
120hzのリフレッシュレート
大容量を選べる

無印→air→ Proと金をかけた分基本快適になっていくんだからしゃーない

770 :John Appleseed:2023/10/28(土) 05:06:49.22 ID:vWh5DJYs.net
泣きました
私はipad proでエロ動画しか見てません
平岡さんの言う通りです

771 :John Appleseed:2023/10/28(土) 05:44:34.50 ID:2SuqZd0M.net
泣くのはいいがまずパンツ上げようや
フルチンで号泣ってなんやねん

772 :John Appleseed:2023/10/28(土) 06:34:48.68 ID:Hgpo4MPn.net
今日も、iPadでオナニーしてるかい?岡平雄太だ

773 :John Appleseed:2023/10/28(土) 09:59:35.51 ID:TCkkT8YI.net
所有欲と自己満足でPro買ったよ
iPhone Pro/MacBook Pro/AirPods Proを持ってるからProで揃えたかっただけ
ベッドで動画視聴にしか使ってない

774 :John Appleseed:2023/10/28(土) 10:04:11.12 ID:B2+YrPmU.net
>>766
USB ケーブルと Apple Pencil 2は必須です

775 :John Appleseed:2023/10/28(土) 10:07:58.72 ID:ZdW136Uk.net
下取り価格や性能を考えれば金無いけど今すぐ欲しい人以外は逆に無印選ぶメリットが無いと思うよ
MacBook Proみたいに重いならともかく重さが変わらんわけだしProにデメリットが無い
仕事で使うならProとかいうけど現実的に業務で使われてるのは圧倒的に無印じゃないの

776 :John Appleseed:2023/10/28(土) 10:15:31.79 ID:TCkkT8YI.net
平岡の言う仕事ってのは絵描きとか動画編集とかだろう
確かに業務で使われてるiPadはPosレジとか商品選択のタブレットとかソフトバンクのショップとかはほぼ無印iPad
結局はiPadOSの制限が強すぎるからProと無印でできる事に差があまりない

777 :John Appleseed:2023/10/28(土) 10:23:04.21 ID:gvBPc3c9.net
皆早口で言ってそう

778 :John Appleseed:2023/10/28(土) 11:56:20.53 ID:KcaFoOOG.net
Airがでかいサイズ出すって噂が流れてるけどな

高性能カメラいらんしAirがでかいサイズ出すならそっち買う

779 :John Appleseed:2023/10/28(土) 11:57:43.38 ID:KcaFoOOG.net
というかiPadに高性能カメラなんていらんのだから
そんなところで金使わせないで欲しい

780 :John Appleseed:2023/10/28(土) 12:02:30.18 ID:9l1MmqcQ.net
12.9インチで電源ボタンTouch IDとかちょっとあり得ないわ
死ぬほど使いにくそう

781 :John Appleseed:2023/10/28(土) 13:06:50.39 ID:Cg+M1Rw4.net
ファッション系やサブカル系の
動画好きで色々見てるけど
最近のファッション系デザイナーや
ファッションやサブカル系雑誌の
デザインや編集する人たちは(結構有名人も)
みんなiPadPro持ってるし
酷い人は自宅にiPadProしかない人まで居る
確かに服や小物のラフデザインや確認
雑誌やパンフレット系の挿絵デザイン程度なら
PC必要ないどころか取り回し考えると
iPadProには画材的な手軽さあるからか
本当に一択と言えるほど浸透してる

782 :John Appleseed:2023/10/28(土) 14:53:04.44 ID:Zt8Lfnod.net
第2世代の iPad Pro が7万2000円で買えてたわけで、それも整備品だがアップルショップから買え新品と全く変わらない状態でアップルケアもちゃんと入れる。無印のiPad なんて買う意味は全くないと思うわ。

783 :John Appleseed:2023/10/28(土) 21:07:02.97 ID:QMzSMFUX.net
>>781
でもお前はデザインセンスないじゃん

784 :John Appleseed:2023/10/28(土) 21:08:27.15 ID:I2DUF6BL.net
>>782
Appleショップって興奮しすぎ(笑)

785 :John Appleseed:2023/10/29(日) 00:57:16.10 ID:y9VlO2Ok.net
iPadはキーボードカバー有りなら指紋認証よりむしろ顔認証の方が使いやすい

786 :John Appleseed:2023/10/29(日) 03:53:55.93 ID:zhFAMcTF.net
>>760
その彼の用途もProが必要な用途とは思えなくね?

787 :John Appleseed:2023/10/29(日) 05:06:38.67 ID:WNN6Y2PJ.net
>>786
平岡さんのyoutubeに上がってる動画全部ipadで編集してますよ
しかもProResで
後平岡さんは会社もやってるのでipadに関するレザーケースなども手掛ける時、apple pencilでイメージ図描いてます

788 :John Appleseed:2023/10/29(日) 08:33:50.98 ID:e5UPPXya.net
その人はMacでやればいいのに無理してiPad使ってるでしょ

789 :John Appleseed:2023/10/29(日) 08:43:22.22 ID:ivBsOnEp.net
>>788
ペンシルはipadでしかつかえないし
ipad proならmacより更に手軽でスペックもあるしyoutuber程度の編集ならmacじゃなくてもいいよね

790 :John Appleseed:2023/10/29(日) 09:02:32.25 ID:byBU3OU0.net
第3世代って尿液晶だったりする?
中古で買って画面全体が黄色いんだけど設定色々オフにしても変わらず…
ギリ我慢出来る範囲だから慣れるしかないかなあ

791 :John Appleseed:2023/10/29(日) 09:17:14.64 ID:ub1x7YW0.net
残念ながら故障固体ですね
多分相場より安かったでしょ

792 :John Appleseed:2023/10/29(日) 11:42:21.56 ID:hPVyQSaT.net
>>762
12.9 Air の噂があるよ。

793 :John Appleseed:2023/10/29(日) 12:08:21.11 ID:zhFAMcTF.net
>>787-789
iPadで動画編集してるのはそれが彼の動画のネタだから
Mac(PC)でもiPadでもどっちでもできることは前者のほうが効率良い
動画編集も同じ
iPadでもできないことはないってだけ

794 :John Appleseed:2023/10/29(日) 13:46:56.68 ID:OR606E3b.net
そりゃ大枚はたいて環境揃えれば幾らでも有利にはなるような
サブツールやネカフェで環境を変えて使うとか用途は人それぞれだし極論言うてもな

795 :John Appleseed:2023/10/29(日) 13:58:25.43 ID:9VlY35Ij.net
無印でも十分動くような軽い音楽制作アプリしか使わないがどうせ買うんだったらproという結論になった

796 :John Appleseed:2023/10/29(日) 14:18:53.41 ID:t55JRhZr.net
特定のユーザーの話してるのに人それぞれとか論点逸らされても

797 :John Appleseed:2023/10/29(日) 16:34:46.21 ID:OR606E3b.net
平岡限定?その人のことはよく知らないけど会社の社長なら
時や場所を選ばす余暇時間を駆使して作業できるのがメリットなんじゃないの?
動画編集しかしない人で一日中机の前に居られるのならMac使えばいいだけで

798 :John Appleseed:2023/10/29(日) 16:54:33.54 ID:a946K2Zk.net
中古M1買って分かった事
4スピーカーは必要ない:どちらにしろ篭ったような音で悪い
リフレッシュレート120Hzの必要ない:よく見るコンテンツの関係で
外部モニターステージマネージャー:動画2窓出来ないから必要ない
外部モニター化:接続機器が無い
つまりThunderboltの必要がない
さらに言うとM1の性能が必要なかった

必要だったのはUSBC充電コネクタだけ
ただしipad10世代は中古M1より高い
やはり消去法で値段次第で中古M1proがベストになるから選択としては間違ってなかった

799 :John Appleseed:2023/10/29(日) 17:31:51.82 ID:WOejRr67.net
>>798
中古無印がベストでは?

800 :John Appleseed:2023/10/29(日) 17:52:27.60 ID:NrtcRjo2.net
>>795
この道しかない

801 :John Appleseed:2023/10/29(日) 18:18:35.84 ID:4waoYMQk.net
殆どの人はipad proでエロ動画と5chしかしてないぞ

802 :John Appleseed:2023/10/29(日) 19:39:16.89 ID:NR+fAhMF.net
>>799
USBCは無印10になるのでそれの中古より安かった

803 :John Appleseed:2023/10/29(日) 20:20:33.06 ID:fu5i7mXn.net
>>798
未だに動画が同時再生出来ないのクソすぎるわ

804 :John Appleseed:2023/10/29(日) 21:35:13.23 ID:f0E0y59X.net
安心しろ俺のiPadは原神と第五人格専用機になってる
好きなら買えばいいんよ
所有欲で買っちゃえ買っちゃえ

805 :John Appleseed:2023/10/29(日) 22:39:01.53 ID:N2FJwA+i.net
M2の整備品発売ってM3proがでてからだっけ?

806 :John Appleseed:2023/10/30(月) 00:43:40.19 ID:emCP+NH1.net
画面splitterが縦持ちでも左右分割しか出来ないバカ仕様
Androidなら二分割横持ちなら左右
縦持ちなら上下に勝手に切り替えてくれるのに

807 :John Appleseed:2023/10/30(月) 07:13:03.06 ID:8m0yA6Lk.net
M3生産追いついてないみたいだし明日のアップルイベントでiPad Proの発表はないか

808 :John Appleseed:2023/10/30(月) 11:03:05.44 ID:KbKYd4oD.net
M3の発表とMacBookはあるんじゃね?
それで大体のM3Proの性能、ベンチは分かるんじゃね?
あと発熱問題とか?
早くM3Pro欲しいM1Pro故障も無く今のとこ頑張ってくれてる

809 :John Appleseed:2023/10/30(月) 12:27:57.04 ID:OAS6u+Qr.net
>>798
これなんだよ、性能や無駄な機能なんか全く必要ない
PROに必要なのはバッテリ持ちなんだよ
わかってねーよな林檎わ

810 :John Appleseed:2023/10/30(月) 12:49:30.70 ID:k4ADzM69.net
新しいiPadはスペック的にはどうなるのだろうか?
11インチのiPad Proよりもサイズが小さくて性能は同等以上のものが発売されたら買い替えようと思うが、さすがに厳しいものかな

811 :John Appleseed:2023/10/30(月) 12:50:44.30 ID:GigBo2Ln.net
Magic Keyboardに鉄板の代わりにバッテリー詰めたらいいのに

812 :John Appleseed:2023/10/30(月) 15:43:12.53 ID:6XS6/Z+L.net
>>811
嫌になるほど分厚くなりそうだな

813 :John Appleseed:2023/10/30(月) 18:09:33.73 ID:M0s7rMl0.net
AirよりProの方が薄いのも変な話だ
MacBookのAirとProの関係のように、Airは今のまま薄さ軽さ重視にしてProはもう少し重く厚くなってもいいからバッテリー容量増やせばいいのに

814 :John Appleseed:2023/10/30(月) 18:28:40.41 ID:PG2XY1hU.net
バイオヴィレッジやってると1分に1%くらいの感覚でゴリゴリバッテリー減っていくんだけどこれが普通??

815 :John Appleseed:2023/10/30(月) 19:03:38.17 ID:Vbq79m4F.net
>>812
重さ変わらないなら厚くなってもいいよ
今のは安定させるためにわざわざ錘入れてるから

816 :John Appleseed:2023/10/30(月) 19:07:08.67 ID:Aw2v0BTG.net
元々のバッテリー持ちが悪いのに高グラフィックのゲームなんてやらせたらそりゃゴリゴリ減るよ

817 :John Appleseed:2023/10/30(月) 19:31:12.25 ID:fAD4SKTO.net
PCでやれよ

818 :John Appleseed:2023/10/30(月) 19:44:38.46 ID:DOteqlzf.net
バイオできるようになったのは良いけどネットワーク接続必須の買い切りとか実質レンタルやん…

819 :John Appleseed:2023/10/30(月) 19:59:54.86 ID:VeVlAhSA.net
ジョブズ亡きApple社は無能の極み

820 :John Appleseed:2023/10/31(火) 13:47:29.82 ID:3GfHKYRs.net
>>790
True colorが原因では

821 :John Appleseed:2023/10/31(火) 15:14:46.45 ID:ASR/8EHA.net
iPad pro 11(2018)を現役で使ってるんだがそろそろ買い替えを検討してる
クリスタでそこそこ重い漫画データ扱ってたりするんだけど、iPad proにするべきか、初代でストレスがないならAirにするべきかずっと悩んでる
proとairの価格差を払う価値があるのかどうなのか…

822 :John Appleseed:2023/10/31(火) 15:39:59.88 ID:osmMLZTd.net
メモリ重視ならAirもProも8G以上あるしクリスタはProMotionに対応もしてないのでどちらでもいいような

長く使うことを考えてるなら今の時期より新型待ちかな
AirはM2になるぐらいだろうけどProはメモリ増量あるかもしれんし

823 :John Appleseed:2023/10/31(火) 16:01:44.63 ID:KX4FsHsH.net
>>821
proとairは若干液晶の品質が違う
実物を見てから判断した方がいいかと
まあでもM3の新型を待った方が良さそう

824 :John Appleseed:2023/10/31(火) 16:45:16.31 ID:BVIzjoA/.net
ぶっちゃけオーバースペックのM3Pro買っとけば最初は高いけどAir買うより長〜く使えるよ。そう考えるとランニングコストは良いと思う

825 :John Appleseed:2023/10/31(火) 17:19:55.80 ID:LkqA+m/t.net
初代11が7年使えてるなら
M3のiPadなんて10年くらい使えそう

826 :John Appleseed:2023/10/31(火) 18:27:54.18 ID:AmZw9684.net
やっぱりproの方が良かったかなあ?
などとモヤモヤしつつ次の5年を過ごすほどの価格差か?

827 :John Appleseed:2023/10/31(火) 18:33:07.46 ID:ionZoS6h.net
>>821
MacみたいにAirなら薄い軽いならいいけどiPadのAirはそうではなくただのProの廉価版でしかもそんなに安くない
だったらPro買おうと思う、自分なら

828 :John Appleseed:2023/10/31(火) 19:04:32.43 ID:eJH8Cw0L.net
m1proのバッテリー持ちが悪すぎてそれだけでテンション下がるわ

829 :John Appleseed:2023/10/31(火) 19:49:26.20 ID:0bsvLloO.net
>>828
それはホントダメな部分だよなw午前の打ち合わせでつけっぱメモ書きしてるだけで半分減るとか...m1MBPはメッチャ電池持つのにコッチは残念だわ

830 :John Appleseed:2023/10/31(火) 20:07:04.13 ID:hZJB6I03.net
他のとアスペクト比違うのって何か影響ある?

831 :John Appleseed:2023/10/31(火) 20:24:32.86 ID:13hf84kP.net
動画コンテンツの視聴だと余白が多い
ブラウジングだと特に弊害はないかと

832 :John Appleseed:2023/10/31(火) 21:14:29.90 ID:JVMqy/Zr.net
むしろ動画の余白は少ないだろ

833 :John Appleseed:2023/10/31(火) 21:14:31.87 ID:szcVVrP9.net
iPadも1機種くらい16:9モデルがあっても良くね?
MacBookの16:10でもいいけどさ

834 :John Appleseed:2023/10/31(火) 21:55:46.17 ID:KX4FsHsH.net
確かジョブズが16:9や16:10が大嫌いだったんだよ

835 :John Appleseed:2023/10/31(火) 21:57:11.01 ID:dS2NWXG6.net
iPadとMacBookが統合されて画面を取り外して使えるとかならあり得るのかな

836 :John Appleseed:2023/11/01(水) 10:07:46.82 ID:ZoPHv2za.net
M3Proで今より価格倍くらいになるからM3Air出して間取るんじゃなかったっけか
目立った変化有機EL化くらいに対しそこまでお金出しても気にならない人なら選択肢になるんだろうけど

837 :John Appleseed:2023/11/01(水) 10:50:34.69 ID:MFk5mAvf.net
>>825
>>826
まったく同意
来年の M3 Pro 待ちだな

838 :John Appleseed:2023/11/01(水) 23:45:12.16 ID:lkaAzZFR.net
>>828
勉強にすら不向き

839 :John Appleseed:2023/11/02(木) 03:08:30.75 ID:5j9t7K9q.net
ぶっちゃけオーバースペックで困ることなんてそうないでしょ
買った時は高くても買ってしまえば同じ
いつまでも二の足踏んでる方が無駄
損したくないなら解説動画なり見まくって基本スペックと価格帯を全部頭の中に入れとけばあんまり後悔する選択にはならない

840 :John Appleseed:2023/11/02(木) 03:22:50.12 ID:izPzCMtL.net
買ったら同じ、ではないな
無駄なもんに高い金払ったって後悔するよ

841 :John Appleseed:2023/11/02(木) 07:42:24.23 ID:Zxpq3PjE.net
M3の電力効率とOLEDに今から期待が膨らみますね
カタログスペックは変わらなかったとしても実質的に悪くなる要素がまるでない

842 :John Appleseed:2023/11/02(木) 08:57:43.20 ID:byPx/gCt.net
OLEDは12.9だけにしてくれ
11はM3でHDRディスプレイ化だけで良い

843 :John Appleseed:2023/11/02(木) 09:48:14.08 ID:XEHJO8yo.net
>>841
悪くなるのは価格のみですね 倍近くいきそう

844 :John Appleseed:2023/11/02(木) 10:13:45.60 ID:GDHgOE41.net
新しくスペースブラックが登場したMacBookの発表会で濃い黒のMac miniが映り込んでたし次のiPad Proもグレーからブラックにカラー変更ありそう

845 :John Appleseed:2023/11/02(木) 13:09:06.44 ID:R5vPTXzx.net
これはありそうw

846 :John Appleseed:2023/11/02(木) 14:19:56.43 ID:wIEPKJIy.net
ドコモで6万円引きか

847 :John Appleseed:2023/11/02(木) 14:27:04.36 ID:LVBNxgNp.net
M3凄いねこれ
原神60fpsでアッチッチにならなそうなくらいパワーありそう

ただipadもiphoneもそうだけどappleって冷却関係舐めてるからなぁ…

848 :John Appleseed:2023/11/02(木) 14:42:21.91 ID:M3oY0Pig.net
アンチグレアフィルム探しずっとしてたがザラザラしてなくて指触りよくて虹粒感割と抑えられてる良いのをとうとう見つけた

849 :John Appleseed:2023/11/02(木) 14:42:27.35 ID:lywbceXV.net
iPadなら原神は120fpsで見ないとだめでしょ iOSのみ唯一公式サポートなんだからさ
冷却はパッシブなんだからしゃーない
背面にペルチェファン貼り付ければ回避できる

850 :John Appleseed:2023/11/02(木) 14:44:58.67 ID:WZZ0EG+q.net
M3Corei9とほぼ同じベンチだもんな

851 :John Appleseed:2023/11/02(木) 14:50:31.38 ID:ZFH0B4AF.net
OLED(有機液晶)てLED液晶より消費電力高いのな

852 :John Appleseed:2023/11/02(木) 15:19:03.56 ID:P/x16GZL.net
パフォーマンスで追いつかれたら Intel の居場所が無くなるな

853 :John Appleseed:2023/11/02(木) 15:27:48.41 ID:LVBNxgNp.net
>>849
120fpsはもはや単独でやるゲームだと必要無い
フル3DのMMOやfpsのガチ勢でない限り必要無い
するこの手はラグとか言い出すから結局有線LANだしPCだよねw

ゲームに限らず
映像処理やエンコードでさえ本職はモバイル機器ならMacBookProなどで、会社なら据置PC使うだろうし

やっぱ冷却だけ頑張って欲しいね
Qualcomm採用のAndroidメーカーはなんちゃらチャンバーとか開発して努力してるのに


そもそもこう考えるとipadにこんなM1のようなハイパワーな性能を持たせたのはなんで?ってなる

854 :John Appleseed:2023/11/02(木) 17:14:51.92 ID:GDHgOE41.net
M1は名前が変わっただけで元からiPadに積んでたA○Xチップと一緒
M1ならA14X
MacのSoCをiPadに載せたのではなく、iPadのSoCをMacに載せても快適に動く程性能が進化してしまっただけ

iPadに載せる為にわざわざクロックダウンさせる方がなんかモヤモヤするでしょ

855 :John Appleseed:2023/11/02(木) 20:21:15.89 ID:lywbceXV.net
>>853
原神もスタレもPCの4K120でやってるけどあえて60でやろうとは思わないけどなぁ
エフェクトたくさん入ると滑らかな方がいいよ移動のときの残像感も減るしさ、、

冷却は、、iPadの場合直接チップと背面のアルミを接触させてヒートシンクにしてる感じだよね
ヒートパイプなど使い周辺までいき渡せれば冷却能力は上がるが代わりに本体が厚く重くなる
コストや重さとのトレードオフでしょ
今のところは背面に風を当てる程度で賄えるから厚く重くしてまで冷却機構をつけることはないと思う

M1を載せたのはMacとの共用化だね
最初期のAppleシリコン開発者移行キットはA12Zに16GBメモリのSoCが搭載されていたし
共用化すればコストダウンできるしiPad用に単独のCPUを設計しなくてもよくなる

856 :John Appleseed:2023/11/02(木) 22:51:19.31 ID:44PKApzd.net
>>851

https://jp.quora.com/suma-ho-ha-yuuki-EL-de-disupurei-no-shouene-ni-naru-no-ni-terebi-ha-mushiro-shouhi-denryoku-ga-fue-ru-no-ha-naze-desu-ka

857 :John Appleseed:2023/11/03(金) 04:49:53.07 ID:/f+8nELW.net
なあ冷静に考えろよ

iPhoneより性能がいいだけでなく画面も大きいのにこの価格は安いやん
11と12.9比べてみろよ画面少し大きくなるだけで数万高くなるんだぞ
6~7インチのiPhoneより性能いいのに安いiPad

858 :John Appleseed:2023/11/03(金) 05:13:00.32 ID:cStCjWSA.net
iPhoneと比べてもね
元々全部高い

859 :John Appleseed:2023/11/03(金) 06:12:42.24 ID:2c45KZMp.net
まじかよ
Galaxy tab S9買ってくる

860 :John Appleseed:2023/11/03(金) 06:59:27.68 ID:L0+9iCpB.net
来年末には円高になるだろうからそのタイミングで新型出て欲しい

861 :John Appleseed:2023/11/03(金) 09:37:04.49 ID:mX4hFWMQ.net
今はギフトカードをシコシコ貯めるターンよ

862 :John Appleseed:2023/11/03(金) 14:47:40.66 ID:/f+8nELW.net
ギフトカードあれコードの使用期限ある?

楽天でポイント目当てで何回か買ったが確かこれ系のカードってコードの使用期限あったらずだし消えたら嫌だから入力してたんだが
ゲームに課金すると優先的に使われるからギフトカード貯金出来んわ

863 :John Appleseed:2023/11/03(金) 15:18:07.35 ID:vznsQRSv.net
使用期限無いし課金で減っても何も問題ないだろ

864 :John Appleseed:2023/11/03(金) 16:49:17.76 ID:yIhgz7ug.net
2020年の iPadPro11インチ の整備品を今買うのってどうでしょうかね?

865 :John Appleseed:2023/11/03(金) 17:53:57.82 ID:ZxCKpFuh.net
>>851
有機液晶…?

866 :John Appleseed:2023/11/03(金) 18:11:43.31 ID:Pac2wsBk.net
>>864
俺は1年半前に買って未だにサブ機としてバリバリ使ってる
当時と今も値段同じ
iPad系値上がりしまくった今なら買っても値段相応なんじゃね?

総レス数 1003
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200