2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

12.9インチiPad Pro 33ペン目

1 :John Appleseed:2023/07/26(水) 01:16:55.79 ID:uToq281s.net
公式
https://www.apple.com/jp/ipad-pro/

前スレ
12.9インチiPad Pro 31ペン目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1681419315/
12.9インチiPad Pro 32ペン目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1684416102/

816 :John Appleseed:2023/10/28(土) 16:30:30.71 ID:p7xAmxV9.net
>>773
使いにくいってどういう事?
ボタンの方が良いって事?
ペンをスリスリの方が良いというのならわかる

817 :John Appleseed:2023/10/29(日) 07:55:49.81 ID:4OmRkive.net
>>815
IT機器音痴だから詳しくは知らんけど
パソコン使わなくてもファイルアプリから直接外付けSSDにバックアップ出来るらしいね

818 :John Appleseed:2023/10/29(日) 13:50:50.01 ID:7HarVIgU.net
オサレな人を見かけるとその場でスケッチする
盗撮は出来ないし声をかけて描かせろと言っても大体描かせてくれない(実証済)なのでこうするしかないのだ
おかげで速筆にはなった

819 :John Appleseed:2023/10/30(月) 03:43:26.24 ID:TCSf6wma.net
Airの12.9の噂出てきてるけど
Proがサイズ同じで有機elですM3ですってだけの大幅値上げだとするとProユーザー一気に減りそうよね
なんかでかい差別化できる目玉機能あるのかな

820 :John Appleseed:2023/10/30(月) 04:50:33.21 ID:xF/tyXhM.net
Proは16インチが出るんだよきっと

821 :John Appleseed:2023/10/30(月) 09:43:22.21 ID:tBtRWynP.net
>>815
バックアップはiCloud使うから全くPCの出番無いわ

822 :John Appleseed:2023/10/30(月) 10:55:14.32 ID:rbOJZXIA.net
20年後の日本人は中華タブしか買えなくなってるんだろうなぁ

823 :John Appleseed:2023/10/30(月) 11:56:58.28 ID:VjniFrfd.net
iPadProを買える人間と買えない人間にはすでに分かれてるよな

824 :John Appleseed:2023/10/30(月) 11:58:02.89 ID:r2ANDW+I.net
その頃には芋を奪い合うのに夢中でタブレットの事なんて夢物語になってるよ

825 :John Appleseed:2023/10/30(月) 12:18:21.61 ID:oRezKSSL.net
Proは縦に画面分割出来る様にしてairto差別化されるだろう

826 :John Appleseed:2023/10/30(月) 15:04:57.08 ID:S5z/qAWw.net
電源落とさずやるんだな
https://youtu.be/1fIL4s8w2hc

827 :John Appleseed:2023/10/30(月) 15:11:07.05 ID:Aw2v0BTG.net
皆CellularモデルとWi-Fiモデルどっち使ってる?

828 :John Appleseed:2023/10/30(月) 15:50:40.81 ID:VjniFrfd.net
cellular一択だな
いちいちテザリングするのも手間がめんどくさいし
あと、iPadは特にwifiモデルだとGPSが単体で搭載されないからね

829 :John Appleseed:2023/10/30(月) 17:10:53.36 ID:8BHEtpN3.net
>>819
画面のデカさだけでPro選んでるやつ多いしな

Airがデカイのでるならもうそれでよくね?って思う

830 :John Appleseed:2023/10/30(月) 17:51:15.46 ID:jTswXy/Z.net
それ俺
画面デカくて容量デカければそれでヨシ
文字書くか画像とか動画観るくらいしかしないし

831 :John Appleseed:2023/10/30(月) 18:02:30.36 ID:dXTrrOES.net
セルラーにpovoの0円SIM差しておくのが今のところ最適解

832 :John Appleseed:2023/10/30(月) 18:14:41.95 ID:+3fNnpWb.net
cellular一択
軽い出張ならPC鞄から出さずにこれで済む

833 :John Appleseed:2023/10/31(火) 03:01:34.32 ID:ztjFv3rs.net
バイオやってみたけど画面比率が合わないせいで上下に黒帯ができちゃうのが惜しい
フルに画面使いたかった

834 :John Appleseed:2023/10/31(火) 03:02:25.60 ID:FfRiu/o3.net
povoって完全に0円で運用すると一方的に解約されることあるからな
解約されないように定期的に課金するとか頭の片隅に考えておくのが面倒
なので使用頻度が高くないなら必要なときにテザリングすればいいだけだしWi-Fiモデルで十分かと
使用頻度が多くてセルラーモデル買うような人はケチってpovoなんかにせずに大手キャリアの無制限プランにするべき

835 :John Appleseed:2023/10/31(火) 06:26:14.90 ID:BH8ThS4N.net
まだイベント始まってないけどストアには
新しいapple pencilあるじゃん
ポイント機能とはなんぞ

836 :John Appleseed:2023/10/31(火) 06:50:03.24 ID:Kgj5TwDn.net
この前出たぼったくりペンでしょ
気にしてる人いたんだ

837 :John Appleseed:2023/10/31(火) 07:05:01.63 ID:wZDy31+M.net
あのペン買う人いるのかな
もうちょい出して第二世代ペン買う方が絶対幸せになれるよね
差額もたった7000円だし

838 :John Appleseed:2023/10/31(火) 07:38:20.29 ID:vdJnOtIE.net
>>834
通知なし問答無用解約ではないぞ
設定したメールに警告文が送られてくる
それから対応しても遅くはない

839 :John Appleseed:2023/10/31(火) 07:48:44.17 ID:iYXKSqCv.net
>>826
このコスはサービスなのか?

840 :John Appleseed:2023/10/31(火) 07:59:22.26 ID:fWI00nkr.net
>>837
無印用だろあれは
教育機関とかにセットで導入する時に売る
一般人向けではない

841 :John Appleseed:2023/10/31(火) 08:01:14.80 ID:l9NhJVDJ.net
Lightningがなくなったら無印で使える純正pencilがなくなるから出した物

842 :John Appleseed:2023/10/31(火) 08:42:42.06 ID:j32t1/8v.net
でかiPadの予定白紙に戻ったのマジなのか
期待してたのに

843 :John Appleseed:2023/10/31(火) 09:41:18.21 ID:2/Z9a0sa.net
イベントっていつ始まるの?

844 :John Appleseed:2023/10/31(火) 10:11:10.50 ID:TYc8lFa4.net
今夜2時くらいから

845 :John Appleseed:2023/10/31(火) 14:50:04.59 ID:j4H/EP1j.net
公式にきてるぞ!

846 :John Appleseed:2023/10/31(火) 15:40:57.23 ID:KIxzQuCW.net
どうなった?

847 :John Appleseed:2023/10/31(火) 17:25:28.72 ID:QLhbytqN.net
M1の12.9って動画編集出来るかな?

848 :John Appleseed:2023/10/31(火) 17:36:15.88 ID:Rg1kUv3S.net
余裕よ

849 :John Appleseed:2023/10/31(火) 21:03:58.96 ID:ChwpfcZa.net
うおぉぉぉ
これは来年のM3搭載Pro期待出来ますぞ!

850 :John Appleseed:2023/10/31(火) 23:56:40.10 ID:HwHsqM93.net
airの12.9インチこなかったから
第五世代proポチったわ

851 :John Appleseed:2023/10/31(火) 23:56:43.26 ID:HwHsqM93.net
airの12.9インチこなかったから
第五世代proポチったわ

852 :John Appleseed:2023/11/01(水) 00:35:00.84 ID:tUgjnjXz.net
>>849
でもM1と比べて20%速い程度でしょ、たまにしか編集しないならM1で十分

853 :John Appleseed:2023/11/01(水) 00:47:54.84 ID:LHx8628t.net
M1比GPUの進化の方が目玉でレンダリング速度が2.5倍らしいですよM3

854 :John Appleseed:2023/11/01(水) 00:49:07.23 ID:tUgjnjXz.net
ほう、そんなに速いのか

855 :John Appleseed:2023/11/01(水) 00:56:07.56 ID:LHx8628t.net
けど記事を見てたらFinal Cut ProのレンダリングM1比60%程度の高速化らしいメンゴ

856 :John Appleseed:2023/11/01(水) 03:11:57.04 ID:sCD6exoc.net
Splatoon(スプラトゥーン)@SplatoonJP

「11/3(金) 朝11時~昼13時」
「11/3(金) 夜19時~21時」
「11/4(土) 早朝3時~5時」には、イベントマッチ「サメライド祭り」が開催される。
サメライドがついたブキのみが持ち込め、スペシャルゲージがぐんぐん溜まる特別なバトルだ。
サメライドでインクをまき散らし、たくさんナワバリを確保しよう!

https://pbs.twimg.com/media/F9WB5_ybkAA6wTQ.jpg

857 :John Appleseed:2023/11/01(水) 23:07:08.04 ID:qGYps2Y8.net
ゲームがMacでも出来たら無用の長物なんだけどなあ〜

858 :John Appleseed:2023/11/02(木) 07:24:25.17 ID:TEPdhrG4.net
チップ同じなのにiPad向けアプリ全然入れられんしな
そのせいでMacが置物と化してるわ

859 :John Appleseed:2023/11/02(木) 07:34:55.01 ID:paT6KBlZ.net
iMacがいっそタッチパネルになってくれれば一気に据え置き型最強の巨大キャンバスの出来上がりなんだがな
それはないか

860 :John Appleseed:2023/11/02(木) 08:21:54.56 ID:O4T29E/+.net
MacのiOSアプリ対応は開発者次第だからどうにもならない
iPadアプリですら対応コストケチって出さないとこもあるんだから

861 :John Appleseed:2023/11/02(木) 09:49:13.40 ID:TUeSftJa.net
Siriからの提案にやったこともないゲームの攻略情報があった
確かに「マンモス」とググったけど
マンモスの入手方法!ってサイト引っ張ってこられても知らんし

862 :John Appleseed:2023/11/02(木) 09:55:01.83 ID:jMY4EQtF.net
ゲームってiOSとかのソシャゲの話じゃなくてSteamとかのことじゃないの?
ソシャゲバブルはもう弾けてるからソシャゲに対応してほしい需要はなくなると思うよ

863 :John Appleseed:2023/11/02(木) 10:27:42.41 ID:M3nInYe8.net
アプリゲーム市場はまだ健在だぞ

864 :John Appleseed:2023/11/02(木) 10:55:34.27 ID:ygJGWU5E.net
854の流れからの「ゲーム」はどう読んでもiPadで遊べるゲームのことだろ
無用の長物とか言ってんのにSteamの話だと誤解するの逆に難しくね

865 :John Appleseed:2023/11/02(木) 15:25:57.91 ID:+PEYkStF.net
21年買ったM1ipadPro
寿命が来たのかうまく充電ができなくなってきた

866 :John Appleseed:2023/11/02(木) 15:32:49.24 ID:A0S4OCWy.net
どんなヘビーな使い方したんや、、、

867 :John Appleseed:2023/11/02(木) 16:10:24.62 ID:0oJ+yvd3.net
M1の1テラ使ってるけど、なんの不満もないわ。
後何年使えるんだろうな?

868 :John Appleseed:2023/11/02(木) 17:09:46.17 ID:TUeSftJa.net
端子にゴミが詰まりまくってるんじゃね
あと手汗とかが端子にかかると頻繁に「このアクセサリは対応していません」ってポップアップが出る

869 :John Appleseed:2023/11/02(木) 17:13:55.43 ID:QINqJnfo.net
iPadの寿命5年くらいあるだろ

870 :John Appleseed:2023/11/02(木) 18:25:28.31 ID:R+uBGS/K.net
クリエイター向けに iPad pro 16インチが無理なら
iMac Studio 20インチ Appleペンソーとか出して欲しいな

871 :John Appleseed:2023/11/02(木) 21:03:11.17 ID:+PN0UiRx.net
充電上手く行かなくなったらエクスプレス交換に限る
USBのところは確かに弱点だから遅くてもMag Safeつけて欲しい

872 :John Appleseed:2023/11/03(金) 00:35:11.55 ID:RKYk2SoU.net
第5世代にロジクールコンボタッチ使ってるんだけど、mag safeって使えるの?
おすすめあるかな?

873 :John Appleseed:2023/11/03(金) 02:01:35.42 ID:WI653iDj.net
>>864
いや普通にPCゲー一般の話をしたつもりで
iOSゲームアプリの話したつもりないけど

874 :John Appleseed:2023/11/03(金) 02:29:39.39 ID:iEbN3omP.net
あー確かにキーボード経由で充電する機能あるな

875 :John Appleseed:2023/11/03(金) 08:47:00.10 ID:8mHC2LMZ.net
iPhoneじゃなくてMacの方のmagsafeつけて欲しい
まあアレも何度もつけ外ししてると端子付近がどんどん削れていくんだけどさ

876 :John Appleseed:2023/11/03(金) 10:43:49.24 ID:YVzk5Zek.net
Appleの売上高、4四半期連続で減少 Macが34%減 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1698964994/

877 :John Appleseed:2023/11/03(金) 12:00:39.31 ID:iuwbKBsM.net
M3proとRTX4090ってどっちが性能良いの?

878 :John Appleseed:2023/11/03(金) 12:24:32.86 ID:vhnnRgY+.net
そりゃ4090でしょ

879 :John Appleseed:2023/11/03(金) 13:37:46.47 ID:SjnusYZx.net
12.9童貞なんですが、ぼく改めて考えたんです。
コストかかるのってやっぱ画面とバッテリーだと思うんですよね。
中身はアイフォンとほぼ一緒なら画面とバッテリーが何倍もデカいのに値段はアイフォンと変わらないって実は12.9ってものすごいコスパいいんじゃないかって。
そこんとこどうなのおしえてハゲい人。

880 :John Appleseed:2023/11/03(金) 13:52:13.44 ID:5p8UH0p7.net
iPadのマジックキーボードってMac用のマジックキーボード寄りの打鍵感してるけどMacBook寄りの打鍵感のiPadマジックキーボードあるいはキーボード単体で売って欲しいわ

881 :John Appleseed:2023/11/03(金) 16:17:22.06 ID:EiiCyi5p.net
M3ultraが出たとしても4090には勝てなさそう
省電力性は圧勝だろうけど

882 :John Appleseed:2023/11/03(金) 17:06:30.12 ID:qEWJGi/3.net
Macと同じプロセッサ積んでんだ
MacでもiPadゲームやらせろ
ちくしょーデベロッパーがMacでも使えるようにしてくれてないわー

883 :John Appleseed:2023/11/03(金) 17:08:50.82 ID:qEWJGi/3.net
iPhoneもiPadもMacのmagsafeをつけて欲しい

884 :John Appleseed:2023/11/03(金) 17:33:33.96 ID:vznsQRSv.net
iPhoneがUSB-Cになっても結局iPadと同時に充電する時はそれぞれにケーブルいるから何も変わらんな

885 :John Appleseed:2023/11/03(金) 17:47:53.78 ID:+4l8Gwlb.net
iPadの画面上でpencilやiPhoneを無線充電する特許があったから実現すればまあ

886 :John Appleseed:2023/11/03(金) 19:27:56.38 ID:C9kIC/M3.net
>>879
一番コストかかるのはカメラだからね
iPad proのカメラの画質はうんちだよ
ノイズ乗りまくり

ハイエンド端末とローエンドの端末で一番差があるのがカメラ

覚えておきな

887 :John Appleseed:2023/11/03(金) 23:13:03.95 ID:OIwtVoRs.net
MacBookみたいなノートPCに載せられるSoCがデスクトップ向けの熱電力サイズすべて馬鹿でかいハイエンドグラボを性能で上回ることは無いよ

888 :John Appleseed:2023/11/04(土) 01:25:04.86 ID:Kw70VFCc.net
>>886
なるへそです。じゃproさんはうんちカメラでコストカットなわけですね。
でもこんな大画面にminiLEDとかめっちゃコストかかってそうな気もするんですけど。
ところでハゲてますか?

889 :John Appleseed:2023/11/04(土) 11:54:22.64 ID:xVx1saE9.net
>>888
もちろんです
ハゲい人とあったので
31歳若禿が回答いたしました

私、本人だという証拠画像を貼付しましたのでご参照下さい

ちなみに25歳位から薄くなり28を過ぎたあたりからハゲが急激にきましたね
髪は非情なものです


https://i.imgur.com/sbJR8he.jpg
https://i.imgur.com/DAoWrMs.jpg
https://i.imgur.com/iDZLbgR.jpg

890 :John Appleseed:2023/11/04(土) 12:31:14.08 ID:6ni1lZVJ.net
今更だけど、M1の1Tってあり?

891 :John Appleseed:2023/11/04(土) 12:59:15.01 ID:xno79F+m.net
渾身のハゲをスルーされててわろた

892 :John Appleseed:2023/11/04(土) 13:17:20.28 ID:vq/cGQe8.net
ハゲはみっともなくハゲ散らかして残ったわずかな毛でなんとかして誤魔化そうとする浅ましさがあるから思い切ってスキンヘッドにした方がいい
印象は別に悪くないし
これが欧米ならネオナチっぽいっていう悪評になりかねないが国内じゃそんなもんないだろうに自意識過剰すぎなんだよな
何より中年のハゲはぶくぶく太って肌も汚くて不摂生な生き方を体現してるだけだから、そこにハゲ散らかした頭なんてしてたらその要素を大幅に補強してしまう

893 :John Appleseed:2023/11/04(土) 20:25:21.08 ID:shUzwNVR.net
ブランドイメージが崩れるからハゲの人はapple製品使わないで欲しい

894 :John Appleseed:2023/11/04(土) 20:45:50.53 ID:SpaIX9v/.net
>>889


895 :John Appleseed:2023/11/04(土) 20:46:45.39 ID:AZJZ8Rzy.net
ジョブズみてえな頭で可愛ええやん

896 :John Appleseed:2023/11/04(土) 20:52:53.98 ID:GcJQAKEX.net
ジョブズバカにしてんのか

897 :John Appleseed:2023/11/04(土) 21:45:44.76 ID:tZrkSlrb.net
頭晒してやっと草一つって
ここは草も生えないのか

898 :John Appleseed:2023/11/04(土) 22:39:11.49 ID:u1vVPUHt.net
雑談板でもないのにネタレスは要らん

899 :John Appleseed:2023/11/04(土) 23:24:48.51 ID:2UCQ4GR8.net
>>889
全然ハゲてないじゃなですか。どう見てもフサフサです。負けないでください。私は好きです。

900 :John Appleseed:2023/11/05(日) 00:26:47.67 ID:dtJeGML5.net
>>822
20年後の日本人っていうか、今はジリ貧状態の国が多いから、20年後なんて国の存続すら怪しい国も出てきそう。

901 :John Appleseed:2023/11/05(日) 06:52:07.42 ID:XNO9LoZI.net
os最新にしたらマウスで左クリック長押しのスクロールが出来なくなっちゃった...
YouTubeとかサムネ掴んじゃうから全然進まないホイールクソ程回すことになってしまった

902 :John Appleseed:2023/11/05(日) 07:08:48.16 ID:6OsMk/QW.net
>>886
それでもWindowsノート機に積まれてるカメラの何倍もマシ

903 :John Appleseed:2023/11/05(日) 16:41:23.91 ID:ZETRSbTC.net
たまに iPad にくっ付いてる Apple Pencil がバッテリー 0 になってることあるんだけど似たような人いる?

904 :John Appleseed:2023/11/05(日) 18:38:53.67 ID:KNgZ7+j/.net
それちょっとズレてくっついてるから

905 :John Appleseed:2023/11/05(日) 23:37:36.48 ID:ZETRSbTC.net
やっぱそうなのか…
付け直すと爆速で充電してくれるけど、最近結構な頻度で起きるし、ケースの磁石が悪さしてるとかあるのかな

906 :John Appleseed:2023/11/06(月) 19:02:49.34 ID:zntRZEFL.net
2018から変えようと思って様子を見てたけど、今年モデルチェンジしなかったから2022買っちゃったよ
モデルチェンジしたら大きさが変わるとか情報も出てたから、MagicKeyboardとかオプション一式買い換える羽目になりそうだし
本当に高くなったよなー
2018の64GBセルラーで10万くらいいだった気がするけど、2022の128GBセルラーで20万の倍だもんな
オプション買い換えるまで手が回らないよ

907 :John Appleseed:2023/11/06(月) 19:12:52.31 ID:oG9dPqpc.net
許さんぞおおおお!!!ヤマダああああ!!!!

908 :John Appleseed:2023/11/06(月) 19:15:06.86 ID:fjP8ffpf.net
この数年でPS5だって3年も前の低性能ゲーム機なのに2万も値上がりしたもんな

そりゃ性能上がってるipadは倍にもなるよ

909 :John Appleseed:2023/11/06(月) 20:06:32.65 ID:sMCCJJaP.net
>>907
M1 1TBを15万円台で売ってたから?

910 :John Appleseed:2023/11/06(月) 23:32:38.58 ID:qb8zYFy4.net
アメリカじゃ変わってないんだろ
自民党のせいだろ

911 :John Appleseed:2023/11/06(月) 23:50:15.75 ID:ShmrjPVt.net
円の価値が下がっただけでモノ自体は値上げしてないんだよな

912 :John Appleseed:2023/11/07(火) 02:18:30.90 ID:COn59aTl.net
円安もあるけどディスプレイのミニLEDバックライトでかなり値段上がってそう

913 :John Appleseed:2023/11/07(火) 07:40:08.29 ID:81Ue4C/H.net
別に上がんねーだろ
ipadの何倍も大きい60インチのminiLEDのテレビは別にそんな高くないしな

914 :John Appleseed:2023/11/07(火) 13:28:51.48 ID:RyIKmHmf.net
>>913
テレビはそもそもデカいから作りやすいし、昔から普通のLEDで同じような事やってたからな
今のminiLEDテレビも結局それの延長線上だからぶっちゃけ謳い文句的な部分も大きい。

ただiPadみたいなサイズでのminiLEDの液晶となると、ガラッと方式変わってかなりコスト上がってると思うよ。しかも12.9インチのサイズでバックライトを2500分割以上で制御してるみたいだし

今の最新のminiLEDテレビも65インチで1000分割くらいのテレビが多いんじゃないかな、そう考えると今でも結構驚異的

たぶんM1のIPad出た時はminiLEDのディスプレイだけで本体価格の価値があるレベルですごかった

915 :John Appleseed:2023/11/07(火) 14:21:39.93 ID:wZ7MCoB2.net
たしかにすごいけど高くなって重くなるほどの価値はほとんどのユーザーにとって無いな

総レス数 1004
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200