2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

12.9インチiPad Pro 33ペン目

886 :John Appleseed:2023/11/03(金) 19:27:56.38 ID:C9kIC/M3.net
>>879
一番コストかかるのはカメラだからね
iPad proのカメラの画質はうんちだよ
ノイズ乗りまくり

ハイエンド端末とローエンドの端末で一番差があるのがカメラ

覚えておきな

887 :John Appleseed:2023/11/03(金) 23:13:03.95 ID:OIwtVoRs.net
MacBookみたいなノートPCに載せられるSoCがデスクトップ向けの熱電力サイズすべて馬鹿でかいハイエンドグラボを性能で上回ることは無いよ

888 :John Appleseed:2023/11/04(土) 01:25:04.86 ID:Kw70VFCc.net
>>886
なるへそです。じゃproさんはうんちカメラでコストカットなわけですね。
でもこんな大画面にminiLEDとかめっちゃコストかかってそうな気もするんですけど。
ところでハゲてますか?

889 :John Appleseed:2023/11/04(土) 11:54:22.64 ID:xVx1saE9.net
>>888
もちろんです
ハゲい人とあったので
31歳若禿が回答いたしました

私、本人だという証拠画像を貼付しましたのでご参照下さい

ちなみに25歳位から薄くなり28を過ぎたあたりからハゲが急激にきましたね
髪は非情なものです


https://i.imgur.com/sbJR8he.jpg
https://i.imgur.com/DAoWrMs.jpg
https://i.imgur.com/iDZLbgR.jpg

890 :John Appleseed:2023/11/04(土) 12:31:14.08 ID:6ni1lZVJ.net
今更だけど、M1の1Tってあり?

891 :John Appleseed:2023/11/04(土) 12:59:15.01 ID:xno79F+m.net
渾身のハゲをスルーされててわろた

892 :John Appleseed:2023/11/04(土) 13:17:20.28 ID:vq/cGQe8.net
ハゲはみっともなくハゲ散らかして残ったわずかな毛でなんとかして誤魔化そうとする浅ましさがあるから思い切ってスキンヘッドにした方がいい
印象は別に悪くないし
これが欧米ならネオナチっぽいっていう悪評になりかねないが国内じゃそんなもんないだろうに自意識過剰すぎなんだよな
何より中年のハゲはぶくぶく太って肌も汚くて不摂生な生き方を体現してるだけだから、そこにハゲ散らかした頭なんてしてたらその要素を大幅に補強してしまう

893 :John Appleseed:2023/11/04(土) 20:25:21.08 ID:shUzwNVR.net
ブランドイメージが崩れるからハゲの人はapple製品使わないで欲しい

894 :John Appleseed:2023/11/04(土) 20:45:50.53 ID:SpaIX9v/.net
>>889


895 :John Appleseed:2023/11/04(土) 20:46:45.39 ID:AZJZ8Rzy.net
ジョブズみてえな頭で可愛ええやん

896 :John Appleseed:2023/11/04(土) 20:52:53.98 ID:GcJQAKEX.net
ジョブズバカにしてんのか

897 :John Appleseed:2023/11/04(土) 21:45:44.76 ID:tZrkSlrb.net
頭晒してやっと草一つって
ここは草も生えないのか

898 :John Appleseed:2023/11/04(土) 22:39:11.49 ID:u1vVPUHt.net
雑談板でもないのにネタレスは要らん

899 :John Appleseed:2023/11/04(土) 23:24:48.51 ID:2UCQ4GR8.net
>>889
全然ハゲてないじゃなですか。どう見てもフサフサです。負けないでください。私は好きです。

900 :John Appleseed:2023/11/05(日) 00:26:47.67 ID:dtJeGML5.net
>>822
20年後の日本人っていうか、今はジリ貧状態の国が多いから、20年後なんて国の存続すら怪しい国も出てきそう。

901 :John Appleseed:2023/11/05(日) 06:52:07.42 ID:XNO9LoZI.net
os最新にしたらマウスで左クリック長押しのスクロールが出来なくなっちゃった...
YouTubeとかサムネ掴んじゃうから全然進まないホイールクソ程回すことになってしまった

902 :John Appleseed:2023/11/05(日) 07:08:48.16 ID:6OsMk/QW.net
>>886
それでもWindowsノート機に積まれてるカメラの何倍もマシ

903 :John Appleseed:2023/11/05(日) 16:41:23.91 ID:ZETRSbTC.net
たまに iPad にくっ付いてる Apple Pencil がバッテリー 0 になってることあるんだけど似たような人いる?

904 :John Appleseed:2023/11/05(日) 18:38:53.67 ID:KNgZ7+j/.net
それちょっとズレてくっついてるから

905 :John Appleseed:2023/11/05(日) 23:37:36.48 ID:ZETRSbTC.net
やっぱそうなのか…
付け直すと爆速で充電してくれるけど、最近結構な頻度で起きるし、ケースの磁石が悪さしてるとかあるのかな

906 :John Appleseed:2023/11/06(月) 19:02:49.34 ID:zntRZEFL.net
2018から変えようと思って様子を見てたけど、今年モデルチェンジしなかったから2022買っちゃったよ
モデルチェンジしたら大きさが変わるとか情報も出てたから、MagicKeyboardとかオプション一式買い換える羽目になりそうだし
本当に高くなったよなー
2018の64GBセルラーで10万くらいいだった気がするけど、2022の128GBセルラーで20万の倍だもんな
オプション買い換えるまで手が回らないよ

907 :John Appleseed:2023/11/06(月) 19:12:52.31 ID:oG9dPqpc.net
許さんぞおおおお!!!ヤマダああああ!!!!

908 :John Appleseed:2023/11/06(月) 19:15:06.86 ID:fjP8ffpf.net
この数年でPS5だって3年も前の低性能ゲーム機なのに2万も値上がりしたもんな

そりゃ性能上がってるipadは倍にもなるよ

909 :John Appleseed:2023/11/06(月) 20:06:32.65 ID:sMCCJJaP.net
>>907
M1 1TBを15万円台で売ってたから?

910 :John Appleseed:2023/11/06(月) 23:32:38.58 ID:qb8zYFy4.net
アメリカじゃ変わってないんだろ
自民党のせいだろ

911 :John Appleseed:2023/11/06(月) 23:50:15.75 ID:ShmrjPVt.net
円の価値が下がっただけでモノ自体は値上げしてないんだよな

912 :John Appleseed:2023/11/07(火) 02:18:30.90 ID:COn59aTl.net
円安もあるけどディスプレイのミニLEDバックライトでかなり値段上がってそう

913 :John Appleseed:2023/11/07(火) 07:40:08.29 ID:81Ue4C/H.net
別に上がんねーだろ
ipadの何倍も大きい60インチのminiLEDのテレビは別にそんな高くないしな

914 :John Appleseed:2023/11/07(火) 13:28:51.48 ID:RyIKmHmf.net
>>913
テレビはそもそもデカいから作りやすいし、昔から普通のLEDで同じような事やってたからな
今のminiLEDテレビも結局それの延長線上だからぶっちゃけ謳い文句的な部分も大きい。

ただiPadみたいなサイズでのminiLEDの液晶となると、ガラッと方式変わってかなりコスト上がってると思うよ。しかも12.9インチのサイズでバックライトを2500分割以上で制御してるみたいだし

今の最新のminiLEDテレビも65インチで1000分割くらいのテレビが多いんじゃないかな、そう考えると今でも結構驚異的

たぶんM1のIPad出た時はminiLEDのディスプレイだけで本体価格の価値があるレベルですごかった

915 :John Appleseed:2023/11/07(火) 14:21:39.93 ID:wZ7MCoB2.net
たしかにすごいけど高くなって重くなるほどの価値はほとんどのユーザーにとって無いな

916 :John Appleseed:2023/11/07(火) 14:42:45.62 ID:RyIKmHmf.net
それ言い出したらキリないやろ
Proモデルでそれを言ったらおしまいよ

917 :John Appleseed:2023/11/07(火) 17:06:40.00 ID:81Ue4C/H.net
そうなんやな
かしこいな

918 :John Appleseed:2023/11/07(火) 17:42:47.03 ID:NZcsXUkR.net
Revegnus氏の予想には、42インチiMacや、20.3インチ折りたたみiPad Proが含まれています。


いやいや折りたたみなんぞいらん!
ふつうに16インチiPad Proを20万以下で出してくれよ
ティムよ 

919 :John Appleseed:2023/11/07(火) 18:32:12.68 ID:jrBRm875.net
そりゃ軽自動車でもベンツでも道路で運転すること自体は変わらんし
それで値段が数倍数十倍違うなんて当たり前の話
走ればいい大半の人は軽で十分だし、走行性能や広さや快適性や見栄えが欲しければ対価が必要というだけの話でしょ

920 :John Appleseed:2023/11/07(火) 19:57:55.72 ID:519V9xxN.net
最近リークとか予測全然当たってないから当てにならん

921 :John Appleseed:2023/11/07(火) 20:51:44.79 ID:3s5/cFd5.net
>>889
それ12.9?
11に見える

922 :John Appleseed:2023/11/07(火) 21:20:24.51 ID:IMpSDDXl.net
>>918
折りたたみで10インチになるの
折りたたんで今のmini、広げて今の12.9がええなあ

923 :John Appleseed:2023/11/07(火) 21:36:40.21 ID:I5KLg7+x.net
折り目が完全に消えるなんて
物理的に不可能だから
クリエイターには受けが悪そうだし
コンテンツ消費者に需要はあっても
価格がvision並みになりそうで
需要と価格の折り合いつかずに案は出ても
製品化されることはなさそうじゃね?

924 :John Appleseed:2023/11/07(火) 21:53:29.45 ID:3H3GjUCL.net
アップルがゴテゴテしたギミック必須の折りたたみパッドなんて絶対出さないだろ

925 :John Appleseed:2023/11/08(水) 00:45:45.81 ID:CaXnK0rm.net
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM

926 :John Appleseed:2023/11/08(水) 00:51:13.95 ID:x1IFQy6l.net
>>921
どうみても12.9だろ

927 :John Appleseed:2023/11/08(水) 12:45:42.44 ID:1md+P8F+.net
今日もアイパッドでクリエイトしてますか

928 :John Appleseed:2023/11/09(木) 07:19:30.92 ID:ZM9Qy838.net
はい

929 :John Appleseed:2023/11/09(木) 09:06:52.71 ID:/nnlqmB0.net
どうも

930 :John Appleseed:2023/11/09(木) 10:48:28.02 ID:ubFth5V1.net
はよ新作発表してー

931 :John Appleseed:2023/11/09(木) 13:21:24.86 ID:kAYZhl6O.net
第3世代が昨日充電できなくなってとりあえず第6世代の512GB買った
しかしタイミングも悪いし高いしで微妙だけど嫁が仕事で使ってるから選択の余地はなかった
第3世代も修理して予備にしようかと思うけど
修理代っておおよそ知ってる方いれば教えて下さいませ

932 :John Appleseed:2023/11/09(木) 13:50:53.53 ID:rhGJfPV2.net
7万前後だお
修理という名の壊れたら買い換えろン価格

933 :John Appleseed:2023/11/09(木) 14:08:40.76 ID:qteKXY2e.net
Apple careに入っていない場合の修理代金は
新品買った方が良いと思える値段設定に
あえてそうしてると思う

934 :John Appleseed:2023/11/09(木) 14:17:50.22 ID:kAYZhl6O.net
なるほど10万は行かないんですね
10万までは保険で処理出来そうですので
保険会社に確認して修理出してみようかと思います

935 :John Appleseed:2023/11/09(木) 14:21:39.60 ID:8/BaBrY0.net
周期で言うと約半年後にiPadPro12.9は新型が出る

936 :John Appleseed:2023/11/09(木) 15:35:16.94 ID:WllU8M+P.net
毎年秋に新型出てた無印が今年は無かったしまだM2のAir6も出てないからその周期は崩れたと思う
最短でも来年春にiPad11とAir6で、WWDCか秋にM3 Proではないかな

937 :John Appleseed:2023/11/09(木) 15:46:35.51 ID:SL6jl2Sz.net
2018モデルのバッテリー交換してもらったわ
届いたのは再生品だけどガラスもガワも全然傷の無い新品同様品になったので満足してる

938 :John Appleseed:2023/11/09(木) 18:14:13.29 ID:fXtxLHLN.net
>>937
おいくらでした?

939 :John Appleseed:2023/11/09(木) 19:17:30.21 ID:SL6jl2Sz.net
18800円
5年がっつり使って、バッテリー交換したんであと3年は行ける

と言ってもM3Proが出たらそっちをメイン機種にして2018はサブにするけど

940 :John Appleseed:2023/11/09(木) 21:29:59.87 ID:+e2h6N94.net
次のiPad Pro 11/13 inch 用のOLED生産開始が来年2月らしいな
だから発売は6月くらいか

941 :John Appleseed:2023/11/09(木) 22:21:05.89 ID:dt/tLH1U.net
12.9買うならSIMフリーとWi-Fiどっちがおすすめでしょうか

現行を買うかM3出るまで待つか整備品のM1を買うか悩んでます

942 :John Appleseed:2023/11/09(木) 23:23:14.98 ID:+e2h6N94.net
SIM
今整備品買ってM3出たら乗り換え

943 :John Appleseed:2023/11/10(金) 00:41:12.40 ID:SKSd/Ut4.net
外での使用率によるとしか言えない
外出ても通信しないならセルラーは不要だし少し通信する程度ならテザリングで良いかと

944 :John Appleseed:2023/11/10(金) 01:40:40.22 ID:4UGgvEB+.net
こんな高い物外で使うの怖いしWi-Fi一択だわ

945 :John Appleseed:2023/11/10(金) 07:52:16.33 ID:6PLN4mlh.net
自宅用にWi-Fi
外出用にSIMフリー
の2台買えば解決する

946 :John Appleseed:2023/11/10(金) 07:53:34.57 ID:svRmMrLi.net
絶対SIM版一択
はじめから「〇〇しないかも」って可能性狭めてどうする

947 :John Appleseed:2023/11/10(金) 07:53:41.38 ID:V1oea9QO.net
それはもう1台でエエやろw

948 :John Appleseed:2023/11/10(金) 08:03:32.96 ID:q3TfPElT.net
高いから外で使うの怖いって
ダサいねキミ!

949 :John Appleseed:2023/11/10(金) 08:27:16.69 ID:65A6Wp+o.net
お絵かき、動画鑑賞、ソシャゲが主な用途だからWi-Fiで十分だわ
実際M2買ってから半年程経つが一度足りとも家の外に出したことない

950 :John Appleseed:2023/11/10(金) 08:33:33.02 ID:5g9Dpj1A.net
外で使わないなら外で使うのが怖いも何も無いだろ馬鹿なのか

951 :John Appleseed:2023/11/10(金) 09:06:18.25 ID:gD4Kiihq.net
お外出るのが怖い

952 :John Appleseed:2023/11/10(金) 11:59:56.39 ID:5ge7cF+a.net
>>924
出たたら絶賛の前フリ乙

953 :John Appleseed:2023/11/10(金) 13:06:28.84 ID:x/ME26m2.net
社会人しながら国家資格の勉強してて週3持ち歩いてるが
Wi-Fiモデルにテザリングで事たりてるなぁ

そもそもテザリングしようと思っても、会社も学校も自習室もタクシーもWi-Fiあるし。
バスや電車はWi-Fi無い事も多いがあんなところで12.9インチ出して使う気にもらなんしな

954 :John Appleseed:2023/11/10(金) 13:35:10.43 ID:s8NmnnOj.net
週五で持ち歩くけどWi-Fiモデルで不便だと感じたことはないかなあ
テザリングで足りてる
アップルケアにデータ無制限の専用シム契約に
ってコスト考えずにフルトッピングで金使ってもOKな人はもちろんあったほうが利便性上がるだろうけど
POVOでできるだけ金かけずとりあえずなんてセコいこと考えるような人はたいして便利にならんし管理面倒にしてるだけだと思うけど

955 :John Appleseed:2023/11/10(金) 14:49:25.33 ID:05unMWxA.net
>>949
お絵かきってあれだろ
絵しりとりしてんだろ
ヘタでも雰囲気でなんとかなるもんなあれ

956 :John Appleseed:2023/11/10(金) 17:39:01.29 ID:x/ME26m2.net
SIMフリー

957 :John Appleseed:2023/11/10(金) 17:43:25.25 ID:x/ME26m2.net
でもお金あったら普通にSIMフリーモデル買って通信契約した方がいいよな

独身年収500万程度の若輩者なんでついついセコイ話になって恥ずかしいわ

958 :John Appleseed:2023/11/10(金) 19:57:04.72 ID:CqNflbhi.net
前は何年もSIMモデル、ちょっと前のヤマダ祭りでWiFiモデル買ったけど最近はテザリングもスムーズになってて昔みたいな不便さはあまり感じないかな

959 :John Appleseed:2023/11/10(金) 22:17:31.90 ID:CkrUSTI4.net
いつのまにかiPadにまでヘルスケアが出てきたんだな
要らんわ

960 :John Appleseed:2023/11/11(土) 00:11:26.85 ID:PNHWAOK6.net
普段すぐ通るoricoの審査が遅いな

961 :John Appleseed:2023/11/11(土) 02:00:42.77 ID:hWSjhLmN.net
ドコモギガ無制限に紐付けして
1100円で30ギガ使えてセルラー使ってる

962 :John Appleseed:2023/11/11(土) 02:06:41.53 ID:gBeQhK9b.net
大抵は何処でもWi-Fiスポットあるし無いときはスマホにデザリングすればいいからiPad本体にSIMはいらないかな…
ヘビーユーザーとかは一々繋ぐの煩わしそうだからあってもいいんだろうけど

963 :John Appleseed:2023/11/11(土) 05:20:04.54 ID:JMZh+bBM.net
あとは結局複数のiPad使い分けて持ち歩くからね
miniとProとか一世代前のをサブに回したやつとか
結局毎回Wi-Fiつなぐかなければテザリングでって流れになってるから
やるなら全部セルラーモデルで統一して専用シム契約しないと混乱しそう

964 :John Appleseed:2023/11/11(土) 06:17:16.19 ID:nZIXFlnA.net
>>962
まあまあヘビーユーザーだけど
テザリングはほぼ繋ぎっぱなしだし別に面倒でもないけどな

965 :John Appleseed:2023/11/11(土) 19:01:04.09 ID:odxtm72v.net
>>954
>POVOでできるだけ金かけずとりあえずなんて

これ俺だw
povo俺には丁度いい
Wi-Fi役に立たんわ

966 :John Appleseed:2023/11/12(日) 09:02:39.83 ID:+Sv6J9wd.net
動画編集アプリって何使ってる?
これから始めるんだけど、何がいいかな?

967 :John Appleseed:2023/11/12(日) 09:07:00.50 ID:XSC1dqEL.net
有名どころで有料Luma無料DaVinciとかじゃない?

968 :John Appleseed:2023/11/12(日) 09:42:47.00 ID:6wjhx+UK.net
今まで6台のiPad使ってるけど全部セルラーだな
モバイルルーターも使ってるけど、サッとiPadだけを持って別室で打ち合わせをするときにモバイルルーターをいちいち気にしなくても良いから楽
サブ回線だから安いiijのeSIM入れてる
12.9Proと11Pro両方に入れても1,000円いかないから懐にも優しい

969 :John Appleseed:2023/11/12(日) 09:51:17.75 ID:9SeZ7A5z.net
テザリングでスマホのバッテリーを気にする
スマホのSIMをiPadに差してしまえばええと思ってもそれをすると電話の受発信が出来なくなる
そもそもiPadにテザリング含むセルラー通信が必要になる状況自体がそうそう起きるものじゃないことに気づく
そしてWi-Fiでええわとなる
セルラーとの価格差分より容量の大きいモデルを選べる余地が生まれる
しかしリセールバリューのコスパは128GBが最も良いことから結局増量しない
これが貧乏思考だ、怖いか?

970 :John Appleseed:2023/11/12(日) 13:04:35.31 ID:k09/Am1h.net
すっごい怖くて好き

971 :John Appleseed:2023/11/12(日) 14:37:31.10 ID:V8S09AHM.net
>>965
実際役にたってるなら他人がケチつけることじゃないからいいと思う 
おれは何度も検討しつつやらない結論にはなったけど

972 :John Appleseed:2023/11/12(日) 18:09:52.95 ID:m8aAaE3a.net
TlKTOK LiteでPayPayやAmazonギフトなどにチェンジ可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TlKTOKユーザーの方はTlKTOKアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTlKTOK Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfsWsno/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリ起動
4.アプリ内でTlKTOK未使用の電話かメールアドレスを使用して登禄
5.10日間連続チェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券にチェンジ可能!
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます。

973 :John Appleseed:2023/11/12(日) 18:41:37.14 ID:9aeaW7FK.net
>>972
ばらまいてるなあ

974 :John Appleseed:2023/11/13(月) 06:31:51.85 ID:4lhbfqvZ.net
>>972
死ね
グロ

975 :John Appleseed:2023/11/13(月) 08:02:17.88 ID:bR8z+ydv.net
>>972
架空請求来たよ

976 :John Appleseed:2023/11/13(月) 09:01:19.53 ID:aYICv5Ys.net
クオが来年初頭にiPad Airの12.9インチ出るゆうとりますな
絵描き目的ならカメラの性能なんていらん
もしかしれ理想のiPaadやっとくるかも

977 :John Appleseed:2023/11/13(月) 09:06:49.00 ID:gAh1MnUD.net
>>972
サンクス!

978 :John Appleseed:2023/11/13(月) 09:29:05.54 ID:XMxyWqcr.net
中古のM1 1Tをみずおじさんでチェックするの怖いな。
劣化は感じないんだけど。

979 :John Appleseed:2023/11/13(月) 11:52:50.71 ID:PDgQXCh8.net
M1 12.9は劣化してくると1日2回充電する感じになる
俺のは88%だけどかなり劣化した感じがする
というかminiLED機種は電池持ち悪い気がする

980 :John Appleseed:2023/11/13(月) 12:13:57.78 ID:85R9uJRe.net
それただのバッテリーが劣化してるだけ
ipadはあふぉんと違って90%切ったらバッテリー交換か買い換え時期

981 :John Appleseed:2023/11/13(月) 12:31:02.86 ID:WLtyyXfb.net
劣化早すぎ…

982 :John Appleseed:2023/11/13(月) 12:36:23.04 ID:6KxwcciI.net
ホントの劣化を知らなすぎる
俺のipad pro初代はもう末期だよ
100%まで充電しても、コード外して1分で電源落ちる

コード繋げっぱなしで今は動画ずっと垂れ流し専用機となっている

983 :John Appleseed:2023/11/13(月) 13:01:21.39 ID:PDgQXCh8.net
それは劣化ではなく故障の部類だろwww

984 :John Appleseed:2023/11/13(月) 17:15:17.30 ID:T6o6qwHi.net
俺のMacBookは1分どころか1秒ももたんな
iPadだとここまでバッテリー死んだ時電源自体入るんかね

985 :John Appleseed:2023/11/13(月) 17:49:47.23 ID:uS9RPrJT.net
俺のM1は動画視聴で4時間しか持たん
原神とか高負荷かけると2時間半でバッテリー切れ

986 :John Appleseed:2023/11/13(月) 18:46:36.47 ID:pSXoj5Ut.net
普通じゃん

987 :John Appleseed:2023/11/13(月) 18:51:05.72 ID:PDgQXCh8.net
俺のM1は2.5年 充電回数430回で88%なんだがどんだけ使ってるんだよ

988 :John Appleseed:2023/11/13(月) 19:14:30.81 ID:6KxwcciI.net
そりゃその5倍は使ってるよ

989 :John Appleseed:2023/11/14(火) 08:06:39.26 ID:z63pqLap.net
てか20〜80%に充電を保つってなかなか難しくね?
寝る前に充電したらもう100%でずっとさしっぱにならす

990 :John Appleseed:2023/11/14(火) 09:12:20.55 ID:72CcP0AJ.net
5chに来るような年寄りは夜中何度も目覚ますんやで
そのタイミングでケーブル抜くんや

991 :John Appleseed:2023/11/14(火) 09:14:32.57 ID:KvTP8Kg0.net
この前読んだ記事によると50%〜80%運用が一番長持ちするらしい

992 :John Appleseed:2023/11/14(火) 09:41:40.41 ID:D/ExhdSw.net
普通はタイマー式のコンセントタップ使うよね

993 :John Appleseed:2023/11/14(火) 19:28:14.14 ID:72CcP0AJ.net
なんでこんな過疎ってんの?
人気ナッシングなの?

994 :John Appleseed:2023/11/14(火) 19:59:33.80 ID:PEzHOlm5.net
もう話題もないしな

995 :John Appleseed:2023/11/14(火) 21:28:15.45 ID:TyiNXpJl.net
5代目 2.5年 520回充電 84パーセント
アップルで見たら87パーセント
いつもフル充電から5〜2パーセントぐらいまで使って切れそうになると充電しながら使ってる
それでもこの程度の劣化
気を使うだけ損

996 :John Appleseed:2023/11/14(火) 22:29:08.03 ID:GxM/ZrIf.net
スピーカーの穴の手垢詰まり解消のために無水エタノールを綿棒や爪楊枝でぐりぐりしてたら水濡れしたみたいに画面の四隅がまだら模様になった
ついでにフェイスIDもダメになった

997 :John Appleseed:2023/11/14(火) 22:50:28.42 ID:Hv03HTzy.net
まず、そこまでしなきゃいけないほどスピーカーの穴に手垢が溜まるような扱いを改めたほうがいいと思うぞ

エタノールも穴に直接注入したりしたんやろ?
綿棒にエタノールつけた程度で液晶までエタノールが侵入するなんて事になるわけない

自業自得としか言えん結果だと思う

998 :John Appleseed:2023/11/14(火) 22:52:13.70 ID:taKEj8s4.net
>>996
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwww

999 :John Appleseed:2023/11/14(火) 22:58:08.13 ID:PpOdoiCm.net
そろそろ次スレを

1000 :John Appleseed:2023/11/14(火) 23:03:17.99 ID:Hv03HTzy.net
>>999
合ってるかは分からんがとりあえず立てた
多少の間違いは許してくれ

12.9インチiPad Pro 34ペン目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1699970494/

1001 :John Appleseed:2023/11/15(水) 00:27:29.86 ID:unyho4Yu.net
うめうめ

1002 :John Appleseed:2023/11/15(水) 00:36:48.22 ID:HDIz4Nmi.net
うんち

1003 :John Appleseed:2023/11/15(水) 00:36:53.10 ID:HDIz4Nmi.net
うんこ

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
184 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200