2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPhone14ProPart35

1 :John Appleseed:2023/08/27(日) 16:09:31.46 ID:GVmmX//9.net
語ろう

117 :John Appleseed:2023/09/01(金) 16:52:07.84 ID:5Ltn7kIv.net
リークだと
チタンなのでproでもノーマルより軽量

118 :John Appleseed:2023/09/01(金) 16:56:21.01 ID:MiRuzpEJ.net
それなりに興味ある人たちですらカメラ推しに辟易してるマンネリ具合だからね
ARKitの配布を始めた時期からVisionプラットフォームに繋げるためのiPhoneになった

119 :John Appleseed:2023/09/01(金) 22:20:13.14 ID:O3R50FXUD
日本でのみ日本人に対してのみ安楽死法案を通そう。
日本の公用語を英語にしよう。

お前ら日本人を徴用し、フクシマに送り、掃除をさせれば解決。仕事はいくらでもある。フクシマは、外国のかたにさせたら、世界中から批判されるぞ。

日本人は生産性が低い。
日本でのみ日本人に対してのみ安楽死法案を通し、移民を日本に受け入れよう。
育児手当も全廃しろ。生産性の低い日本人を税金で増やすな。
日本人は、産むのをやめろ。

日本人の生産性をアップさせる最も簡単で効果的な方法は、
「ノルマを日本人に課し、ノルマを達成できない日本人は首にする」
だ。

日本全土を放射性廃棄物処分場にしよう!
全世界のすべての放射性廃棄物を日本に受け入れよう!

120 :John Appleseed:2023/09/01(金) 17:52:01.68 ID:KYzVebQa.net
Vision pro用の3D写真を今から撮れるようにしてくれよ
子供の成長は待ったなしなんだよ

121 :John Appleseed:2023/09/01(金) 18:24:13.79 ID:XxtBpuEK.net
去年もチタン言ってなかったっけ🤔
そもそもチタンは医療や宇宙関係で使われる夢の素材であって
たかが電話機に使うようなシロモノではないんだよ🥴

122 :John Appleseed:2023/09/01(金) 19:05:25.54 ID:BF8Z0+XR.net
>>115
15の話題ばっかだろうがw

123 :John Appleseed:2023/09/01(金) 19:08:10.61 ID:BZ6a+lPe.net
>>116
無印はバラマキ用端末だからそれでいいんだよ

124 :John Appleseed:2023/09/01(金) 19:23:12.57 ID:ceDW/WXP.net
>>121
バイクのマフラーに使われる程度の素材だよ

125 :John Appleseed:2023/09/01(金) 20:03:04.87 ID:sr4RXJGu.net
アップルの遊び心なさが余裕を伺える
いよいよ追い詰まってきたよ?来年は指紋認証顔認証ダブルチェックだよ!

126 :John Appleseed:2023/09/01(金) 20:14:40.10 ID:FoAgTYJH.net
>>121
>たかが電話機に使うようなシロモノではない
腕時計には使うね。ちょい軽い・傷がつかない

127 :John Appleseed:2023/09/01(金) 20:51:39.11 ID:u5DoTFqx.net
マイナカード認証が必須になります

128 :John Appleseed:2023/09/01(金) 23:30:06.52 ID:otwQYaZh.net
毎年買うような奴は実は無職
iPhone買う前だけは必死にバイトします

129 :John Appleseed:2023/09/02(土) 04:11:04.14 ID:lzTN3XAz.net
それヒカキンのこと?
ヒカキンってiPhone毎年買うためにバイトしてんの?

130 :John Appleseed:2023/09/02(土) 08:00:08.09 ID:vMt1HUUd.net
無職と貧困層はオンボロイドだろ

131 :John Appleseed:2023/09/02(土) 08:39:44.81 ID:sBsKJosJ.net
ヒカキン
毎年iPhoneとプールにDIVEする人のイメージ

132 :John Appleseed:2023/09/02(土) 10:05:29.73 ID:+4cqwvD+.net
14Proは早めに転売して正解
14ProはiPhone史上最低の失敗作
カメラがダメダメだよね、マジで

>何十時間もネット配信で14Pro使ってるが、
>DJIの4にマウントして撮ってもカクカクするぞ
>録画も毎回見てる

14シリーズは買わなくて正解でしょ、てか、15もダメだと思うな。
カメラセンサーが大きくなる程センサーシフト式手ブレ補正は不安定になるんだよね。
そういえば13Proのあたりから動画手ブレ補正のカクカク現象はあったし。
ちなみに、12Proの光学式手ブレ補正は全く使い物にならん。
映像が、カクカクどころか、グルングルンする。

133 :John Appleseed:2023/09/02(土) 10:58:27.27 ID:JmGoIRLR.net
ヒカキンは年収10億って噂だぞ

134 :John Appleseed:2023/09/02(土) 11:26:25.19 ID:/32q0kl7.net
iPhoneくらいなら毎年買い替えられるけどさすがに車になると5年おきくらいでしか買い替えられんわ

そう考えたらiPhoneなんて安い買い物よ
型落ちしたら価値落ちてくだけやし
1年で売ったら新機種でも数万オンするだけで済むし

135 :John Appleseed:2023/09/02(土) 11:30:40.78 ID:KAyFTT7G.net
で?

136 :John Appleseed:2023/09/02(土) 11:34:44.62 ID:1gp/29+9.net
その車が、そのままスマホに置き換わる時代だよ
変わり映えしないものを毎年買い換えるなんて無駄

137 :John Appleseed:2023/09/02(土) 11:38:11.20 ID:dOcMTOoP.net
車が5年おき😨
タイヤですら5年おきなのにコスパ悪すぎて草🤭

138 :John Appleseed:2023/09/02(土) 12:21:02.26 ID:kSQt4tmY.net
車もiPhoneも価値が高いうちに売って新しいの買うのがいいよ

このスレでiPhone買い替えの話題をすると湧いてくる貧乏人は
なぜか無駄とかほざいたり、買ったものを大事に長く使うことに拘わるが

139 :John Appleseed:2023/09/02(土) 12:22:43.02 ID:1gp/29+9.net
消耗品の残存価値なんて気にしたことがないが

140 :John Appleseed:2023/09/02(土) 12:41:26.79 ID:7b7eT1Mc.net
消耗品の定義を調べてから書き込もうね

141 :John Appleseed:2023/09/02(土) 12:49:39.75 ID:kSQt4tmY.net
消耗品なら毎年買い替えるべきだろw

142 :John Appleseed:2023/09/02(土) 12:56:49.95 ID:1gp/29+9.net
鉛筆を毎年買い換える人はいない
ちびてきたら、新しいのを買うだけ
ちびた鉛筆売る奴が、ここにいるのか

143 :John Appleseed:2023/09/02(土) 13:02:05.75 ID:kSQt4tmY.net
ちびた鉛筆がそれなりの値段で売れれば売るだろ
持っててもしょうがない

144 :John Appleseed:2023/09/02(土) 13:05:20.68 ID:PcXsEC5V.net
また買い替えできない貧乏人が暴れてんのか
iPhoneは毎年スペック進化してるから鉛筆と違うんだよw

145 :John Appleseed:2023/09/02(土) 13:25:53.34 ID:1gp/29+9.net
それほど進化はしていないよ
画期的なもの何もないし

146 :John Appleseed:2023/09/02(土) 13:27:05.72 ID:1gp/29+9.net
売上げが落ちていることは、複数の調査結果で出てるでしょう

147 :John Appleseed:2023/09/02(土) 13:51:56.53 ID:X9ld2zDW.net
売上が落ちてるのと進化の関連性について
根拠を示せよ
じゃなきゃお前の妄想な

148 :John Appleseed:2023/09/02(土) 13:54:27.82 ID:Fo/gk2GC.net
よくある貧乏人の言い訳=進化してない

149 :John Appleseed:2023/09/02(土) 13:57:25.16 ID:C88z+/xD.net
今回もタイプCつくからめちゃくちゃ進化してるのにな

150 :John Appleseed:2023/09/02(土) 14:02:36.13 ID:D9Cj1mfy.net
USB-CよりLightningの方が耐久性が高い?似て非なる2種類の充電ポート
https://ipod.item-get.com/2022/02/usb-clightning2.php

151 :John Appleseed:2023/09/02(土) 14:06:37.03 ID:DC+NGhEz.net
タイプシーは進化とは言わない気がする…

152 :John Appleseed:2023/09/02(土) 14:07:19.63 ID:DC+NGhEz.net
規格統一
そう、規格統一化計画だ

153 :John Appleseed:2023/09/02(土) 14:09:26.11 ID:X9ld2zDW.net
売上落ちてるのは14Proが期待外れのクソだったから
今後の売上は15の出来次第

154 :John Appleseed:2023/09/02(土) 14:14:40.14 ID:1gp/29+9.net
今までlightning使ってたiPhoneは、USBC使ってるAndroidより進化が遅れてたのか

155 :John Appleseed:2023/09/02(土) 14:16:16.83 ID:1gp/29+9.net
売上げで出来が分かるなら、年末まで待った方が良い
16はカメラの性能が格段に良くなるそうだ

156 :John Appleseed:2023/09/02(土) 14:37:01.93 ID:r/bFkRQv.net
これな

◼重要な情報
多くの配信者が、14シリーズは、総合的な性能で使いにくい為、配信には向かないと証言している --- 14シリーズ以降のiPhoneは、特にカメラ性能がダメダメなんで手を出しちゃダメ

(コピペ)
★誰でも簡単にスマホで動画ライブ配信出来る時代に良情報!
※そういえば、リスナーが多いライブ配信者で14シリーズを持っていても配信でそれを使ってる人は極く稀(ふわっちのネコちゃんとか)。
確かに14シリーズは、前機種に比べて肌色が黄色く映ったり、他の色も変に写るし(夜は二色刷りみたいな色になる)、あと、映像がカクカクしやすいの普通に動画撮るのでも使いにくい。

>>132

ツイキャスト、ふわっち等の動画配信で使うiPhoneで、
外配信等の時に動画の手ぶれ補正が安定していてオススメの機種、に順番を付けると
(更にジンバルを使うと最強になります!)
1.11シリーズ --- 映像は高級で綺麗、音声も自然、長時間配信でも本体は熱くなりにくくて、配信用には1番オススメです。
2.12Pro Max(センサーシフト式手ぶれ補正) --- 無印12と12 Proの光学式手ぶれ補正は映像がグラグラで使い物にならない。あと、12シリーズの全てで本体が爆熱になる問題が有るが。
3.無印13 --- センサーシフト手ぶれ補正性能が丁度良いチューニングになってる。映像の色は自然(11シリーズには負けるが)。音声は人工的な音になってはいるが、まあ、合格点。
4.13 Pro --- 手ぶれ補正性能が無印13よりも少し劣っている(カクつくが)がまあ、及第点かなと。
5.13 ProMax --- 手ぶれ補正性能は13 Proと同等だが、何故か映像の色が変。13 Proとはカメラセンサーが違うとか?

(ランク外)
14シリーズの機種全て(多くの配信者が、14シリーズは、総合的な性能で使いにくい為、配信には向かないと証言している)
--- 動画配信に於いては、ジンバルを使用しても14シリーズの映像のカクつきは解消されない。(配信の実例多数あり)

14シリーズは、普通に動画撮影した場合、元のカメラユニット自体の手ぶれ補正性能が前機種よりもかなり低いためカクついた映像になりやすい。

アクションモードの"画像トリミング処理を優先した弊害"で普通の撮影ではカクつきがひどくなったのかも。

157 :John Appleseed:2023/09/02(土) 14:41:01.61 ID:X9ld2zDW.net
>>151
むしろ劣化

158 :John Appleseed:2023/09/02(土) 16:04:03.62 ID:8m/AGQRC.net
世間では15を吸わない人が大半なのに

159 :John Appleseed:2023/09/02(土) 16:04:18.11 ID:8m/AGQRC.net
買わないだった

160 :John Appleseed:2023/09/02(土) 16:23:48.63 ID:jp/BqY4r.net
買う人が少ないからどや顔出来るんだからそれでいい

161 :John Appleseed:2023/09/02(土) 16:40:02.80 ID:Vu31PPv/.net
息子「お母さん、あの人のiPhoneなんか変」
母親「見るんじゃありません!」

162 :John Appleseed:2023/09/02(土) 17:25:26.56 ID:NvE8NmO+.net
世間とか言ってるけどここ5ちゃんなんで
5ちゃんのスレ覗くようなiPhone好きは買うやつ多いだろ

163 :John Appleseed:2023/09/02(土) 18:02:30.80 ID:1gp/29+9.net
「iPhone 15」、発売されても8割が「買いたいと思わない」と回答 機種代の高さがネックに

https://news.yahoo.co.jp/articles/48193b1cbbf8f31effb32cd83b236fda4f62b161

164 :John Appleseed:2023/09/02(土) 18:48:07.03 ID:VHIxdOIT.net
>>161
受けると思ってるのかね

165 :John Appleseed:2023/09/02(土) 19:45:14.52 ID:3X8sjvSI.net
>>163
お前が金なくて買えないのは十分理解したから言い訳重ねなくていいよ笑

166 :John Appleseed:2023/09/02(土) 20:57:40.16 ID:1gp/29+9.net
買わないって言ってるの、オレじゃないし

167 :John Appleseed:2023/09/02(土) 20:58:55.07 ID:1gp/29+9.net
ここ以外のあんけーどでも同様の結果出てますが
あと多くのブロガーも、今年は見送り、来年購入が吉って言ってます

168 :John Appleseed:2023/09/02(土) 21:13:14.53 ID:keLeDJAk.net
いいこと?5ちゃんねるは世間じゃありませんからね

169 :John Appleseed:2023/09/02(土) 22:58:43.35 ID:aJnwvSoU.net
>>167
そのアンケートとブログのURL全部教えて

170 :John Appleseed:2023/09/02(土) 23:08:09.33 ID:1gp/29+9.net
ヤフーのは書いてあるだろ
それ以外は、自分で見つけろ
難しくはないぞ

171 :John Appleseed:2023/09/02(土) 23:18:43.18 ID:1gp/29+9.net
Ming-Chi Kuo氏は「待つべき」と主張

>最大モデル「iPhone 15 Pro Max」を買うことを検討している人も少なくないだろう。
>光学高倍率ズームを実現する、ペリスコープ望遠レンズを搭載する唯一のモデル
>になるとの噂があるからだ。

>しかし、この望遠レンズだけが目的であれば、あと1年待った方がいいかもしれない。
>翌年(2024年)の「iPhone 16 Pro」両モデルには、ペリスコープ望遠レンズが搭載され
>ると著名アナリストのMing-Chi Kuo氏が主張しているためだ。

それ以外、16に期待されているポイント
 フルスクリーンDisplay
 カメラの進化(上と重複)
 A18Bionicチップ搭載
 Apple独自開発の5Gモデム
 ポートレス

どこまで本当かは、お楽しみ

172 :John Appleseed:2023/09/02(土) 23:37:57.20 ID:YL7ZirC4.net
>>170
つまりソースは出せないと
お前の妄想で語るのは勘弁な

173 :John Appleseed:2023/09/02(土) 23:39:44.15 ID:0F5F3rGI.net
>>171
15を買うならProMaxを買えってことだな

174 :John Appleseed:2023/09/02(土) 23:41:34.94 ID:6QdmoBaN.net
>>167
そんな世間一般の話を5ちゃんでされても

175 :John Appleseed:2023/09/02(土) 23:42:17.80 ID:sVCBzG6N.net
17proまで待った方がいいらしい

176 :John Appleseed:2023/09/02(土) 23:58:15.70 ID:/32q0kl7.net
>>171
これが本当なら今年は15Pro MAX
来年は16Proに買い替えれば良いってことだよな

177 :John Appleseed:2023/09/03(日) 00:01:22.13 ID:Tcvt62TY.net
https://mobamemo.com/

178 :John Appleseed:2023/09/03(日) 00:03:27.11 ID:OqYu+rRo.net
>>176
それが正解

179 :John Appleseed:2023/09/03(日) 00:12:05.58 ID:JGxymbtA.net
Apple独自開発の5Gモデム

ここが見えてる地雷
16を理由に15を買い控える人は愚か

180 :John Appleseed:2023/09/03(日) 01:04:22.88 ID:phhJ6yG9.net
>>178
だよな
15Pro MAXを買い控える理由に全くなってないわ

181 :John Appleseed:2023/09/03(日) 01:14:20.01 ID:YAgeT02w.net
毎年買うw

182 :John Appleseed:2023/09/03(日) 02:13:43.96 ID:kE5Qx/bV.net
10年くらいぶりにiPhone6plusから変えることになりそうだ

183 :John Appleseed:2023/09/03(日) 04:26:56.01 ID:xETE8eDW.net
ほしい時が買い時

未来の製品が機能敵にいいのは当たり前
文句があるならずっと買い替えを控えて待てばいい
毎年出てるんだから

184 :John Appleseed:2023/09/03(日) 07:10:39.26 ID:m7uKaMp7.net
これな

◼重要な情報
多くの配信者が、14シリーズは、総合的な性能で使いにくい為、配信には向かないと証言している --- 14シリーズ以降のiPhoneは、特にカメラ性能がダメダメなんで手を出しちゃダメ

(コピペ)
★誰でも簡単にスマホで動画ライブ配信出来る時代に良情報!
※そういえば、リスナーが多いライブ配信者で14シリーズを持っていても配信でそれを使ってる人は極く稀(ふわっちのネコちゃんとか)。
確かに14シリーズは、前機種に比べて肌色が黄色く映ったり、他の色も変に写るし(夜は二色刷りみたいな色になる)、あと、映像がカクカクしやすいの普通に動画撮るのでも使いにくい。

>>132

ツイキャスト、ふわっち等の動画配信で使うiPhoneで、
外配信等の時に動画の手ぶれ補正が安定していてオススメの機種、に順番を付けると
(更にジンバルを使うと最強になります!)
1.11シリーズ --- 映像は高級で綺麗、音声も自然、長時間配信でも本体は熱くなりにくくて、配信用には1番オススメです。
2.12Pro Max(センサーシフト式手ぶれ補正) --- 無印12と12 Proの光学式手ぶれ補正は映像がグラグラで使い物にならない。あと、12シリーズの全てで本体が爆熱になる問題が有るが。
3.無印13 --- センサーシフト手ぶれ補正性能が丁度良いチューニングになってる。映像の色は自然(11シリーズには負けるが)。音声は人工的な音になってはいるが、まあ、合格点。
4.13 Pro --- 手ぶれ補正性能が無印13よりも少し劣っている(カクつくが)がまあ、及第点かなと。
5.13 ProMax --- 手ぶれ補正性能は13 Proと同等だが、何故か映像の色が変。13 Proとはカメラセンサーが違うとか?

(ランク外)
14シリーズの機種全て(多くの配信者が、14シリーズは、総合的な性能で使いにくい為、配信には向かないと証言している)
--- 動画配信に於いては、ジンバルを使用しても14シリーズの映像のカクつきは解消されない。(配信の実例多数あり)

14シリーズは、普通に動画撮影した場合、元のカメラユニット自体の手ぶれ補正性能が前機種よりもかなり低いためカクついた映像になりやすい。

アクションモードの"画像トリミング処理を優先した弊害"で普通の撮影ではカクつきがひどくなったのかも。

185 :John Appleseed:2023/09/03(日) 08:33:27.86 ID:zlrZcrvI.net
いくらLightningが優れていようとも独自規格の時点で価値が無いんだよな
いくら優れてても日本でインチ規格の道具なんて全く使われないでしょ
それなら規格策定時にUSB-CをLightning形状にしとけば良かった話
Appleがそれをしなかった時点で淘汰は決まってたんだよ

186 :John Appleseed:2023/09/03(日) 12:31:45.48 ID:bIto6Cup.net
例えがおかしいから同意できない

187 :John Appleseed:2023/09/03(日) 13:17:02.16 ID:KpouFRVI.net
USB-Cにも色々あるから統一規格というのは苦しい
ところでiPhoneはどれを採用したの?

188 :John Appleseed:2023/09/03(日) 13:57:51.50 ID:Bn2opttU.net
知らん

189 :John Appleseed:2023/09/03(日) 13:59:07.73 ID:Bn2opttU.net
後10日か
早いもんだなー

190 :John Appleseed:2023/09/03(日) 14:35:57.32 ID:5E84beOP.net
>>187
>ところでiPhoneはどれを採用したの?
iPhone15並は、USB2.0, PowerDelivery ??W
iPhone15proは、USB3.2, PowerDelivery ??W
promaxはUSB3.2/TB3説もあるが・・信じがたい
Macと iPad proは、USB3.2/TB3, PowerDelivery ??W
もうぐちゃぐちゃ。お値段も倍倍で変わるのでお店で困る人が多数のはず

191 :John Appleseed:2023/09/03(日) 15:02:25.34 ID:PK151W2n.net
端子統一しただけで規格が統一されたと勘違いしてる無知がいるんですね

192 :John Appleseed:2023/09/03(日) 15:02:45.14 ID:WFEFzopC.net
USB2.0相当が、一番普及している事実上の標準なんだよな
これにしないとEUからまた文句言われそう
USB-Cにして、さらに認証入れようとしてEUから却下されてたろ
Appleのせいでケーブル何本もいるとなると、はたして・・・

193 :John Appleseed:2023/09/03(日) 16:07:12.98 ID:0Q4d77jb.net
知らないタイプ

194 :John Appleseed:2023/09/03(日) 23:27:15.19 ID:Om5snIHT.net
廉価版のスレ過疎っていますね

195 :John Appleseed:2023/09/04(月) 02:00:35.86 ID:1pkonAsr.net
なんでこんなに重くなっちゃったんだろう

196 :John Appleseed:2023/09/04(月) 08:37:34.27 ID:fyna0ntm.net
今週末発表やのに全然情報落ちてこなくね?

197 :John Appleseed:2023/09/04(月) 09:32:32.37 ID:G1XuDHRa.net
>>191
いや、転送速度が違うだけで規格自体は同じでしょ?

198 :John Appleseed:2023/09/04(月) 10:05:51.80 ID:P6JYm3Uo.net
>>196
正しいかは置いといてめちゃくちゃでてるやろ

199 :John Appleseed:2023/09/04(月) 10:25:59.00 ID:SBFghPo/.net
>>196
実は折り畳みなんだよ言ったらダメだよ!

200 :John Appleseed:2023/09/04(月) 10:39:42.09 ID:Qr9WtP4i.net
来週末だからな

201 :John Appleseed:2023/09/04(月) 11:34:13.69 ID:xmvlmUvV.net
>>197
調べてから書き込め無能

202 :John Appleseed:2023/09/04(月) 11:49:35.82 ID:slcJ/y70.net
15の値段次第では14proもありなんだよな...どれだけ値下げされるかわからんけど

203 :John Appleseed:2023/09/04(月) 11:54:31.11 ID:nPK88vPt.net
これな

◼重要な情報
多くの配信者が、14シリーズは、総合的な性能で使いにくい為、配信には向かないと証言している --- 14シリーズ以降のiPhoneは、特にカメラ性能がダメダメなんで手を出しちゃダメ

(コピペ)
★誰でも簡単にスマホで動画ライブ配信出来る時代に良情報!
※そういえば、リスナーが多いライブ配信者で14シリーズを持っていても配信でそれを使ってる人は極く稀(ふわっちのネコちゃんとか)。
確かに14シリーズは、前機種に比べて肌色が黄色く映ったり、他の色も変に写るし(夜は二色刷りみたいな色になる)、あと、映像がカクカクしやすいの普通に動画撮るのでも使いにくい。

>>132

ツイキャスト、ふわっち等の動画配信で使うiPhoneで、
外配信等の時に動画の手ぶれ補正が安定していてオススメの機種、に順番を付けると
(更にジンバルを使うと最強になります!)
1.11シリーズ --- 映像は高級で綺麗、音声も自然、長時間配信でも本体は熱くなりにくくて、配信用には1番オススメです。
2.12Pro Max(センサーシフト式手ぶれ補正) --- 無印12と12 Proの光学式手ぶれ補正は映像がグラグラで使い物にならない。あと、12シリーズの全てで本体が爆熱になる問題が有るが。
3.無印13 --- センサーシフト手ぶれ補正性能が丁度良いチューニングになってる。映像の色は自然(11シリーズには負けるが)。音声は人工的な音になってはいるが、まあ、合格点。
4.13 Pro --- 手ぶれ補正性能が無印13よりも少し劣っている(カクつくが)がまあ、及第点かなと。
5.13 ProMax --- 手ぶれ補正性能は13 Proと同等だが、何故か映像の色が変。13 Proとはカメラセンサーが違うとか?

(ランク外)
14シリーズの機種全て(多くの配信者が、14シリーズは、総合的な性能で使いにくい為、配信には向かないと証言している)
--- 動画配信に於いては、ジンバルを使用しても14シリーズの映像のカクつきは解消されない。(配信の実例多数あり)

14シリーズは、普通に動画撮影した場合、元のカメラユニット自体の手ぶれ補正性能が前機種よりもかなり低いためカクついた映像になりやすい。

アクションモードの"画像トリミング処理を優先した弊害"で普通の撮影ではカクつきがひどくなったのかも。

204 :John Appleseed:2023/09/04(月) 15:47:30.82 ID:cJOLlViu.net
だから14Proの値下げは無いと何度言えば…
アップル公式は15Proが出たら即販売終了
元々割高のキャリアモデルが多少下がるだけ

欲しければ今のうちに公式で買え

205 :John Appleseed:2023/09/04(月) 19:09:49.35 ID:xUnMejM7.net
普通に整備品落ちしてくるやろ

206 :John Appleseed:2023/09/04(月) 19:29:26.17 ID:SOhNgaXV.net
俺がエクスプレス交換出したからきっと整備済み品出回るよ
他の人も出してるやろ

207 :John Appleseed:2023/09/04(月) 19:34:46.51 ID:Icu9ESuZ.net
>>206
交換理由なに?

208 :John Appleseed:2023/09/04(月) 20:31:16.72 ID:fyna0ntm.net
そんなもん新品にしてあるに決まってるやん

209 :John Appleseed:2023/09/05(火) 00:01:46.06 ID:HRC30fNs.net
 
娘:「お父さん、スマホが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、スマホは、お前が成人してから自分のお金で買いなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」
 

210 :John Appleseed:2023/09/05(火) 00:01:55.49 ID:HRC30fNs.net
 
娘:「お父さん、iPhoneが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、iPhoneは買わない。pixel 3を買ってきなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」

211 :John Appleseed:2023/09/05(火) 00:02:05.76 ID:HRC30fNs.net
文科省も取り組んでます!


「子供のための情報モラル育成プロジェクト」 〜考えよう 家族みんなで スマホのルール〜
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/jouhoumoral/index.htm

212 :John Appleseed:2023/09/05(火) 00:02:16.25 ID:HRC30fNs.net
AppleってNIKEと一緒にトランプが売国奴と批判していたが
中国の少数民族のエリートを低賃金で使っている
そこには人権なんてあり得ないです
そんな中作られている製品をブランド名だけで使う日本人は
恥晒しです
お子様にもApple製品は使わせてないで下さい
もちろんiPhoneも。

213 :John Appleseed:2023/09/05(火) 00:25:18.91 ID:U/NOwK7F.net
>>212
じゃあ何使えばいいアルカ!

214 :John Appleseed:2023/09/05(火) 02:12:15.83 ID:LstpvjD4.net
またスマホガイジが荒らしてんのか

215 :John Appleseed:2023/09/05(火) 11:06:59.52 ID:TV5FPUen.net
そこはHUAWEIでしょう
GoogleもAppleも敵国の製品です

216 :John Appleseed:2023/09/05(火) 16:04:40.55 ID:Xjz8kWba.net
ドコモからの14ProとProMaxの在庫一掃セールのメールがしつこい
dポイントが普段より多くもらえても今更買う人は居ないと思うけど

総レス数 837
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200