2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPhone14ProPart35

1 :John Appleseed:2023/08/27(日) 16:09:31.46 ID:GVmmX//9.net
語ろう

458 :John Appleseed:2023/09/13(水) 11:47:59.07 ID:xBs2Aujl.net
>>437
18g、全然変わらないじゃないか。
これは15いらねえな。

459 :John Appleseed:2023/09/13(水) 11:58:10.02 ID:0NkSgQuK.net
恒例の貧困層による買わない理由探し

460 :John Appleseed:2023/09/13(水) 12:05:15.69 ID:reVvPu9/.net
7割強が貧困層なのか?

461 :John Appleseed:2023/09/13(水) 12:06:46.28 ID:reVvPu9/.net
古い機種持ってる奴なら、買い換えたいと思うんだろうが
それほど性能変わらないのに、買い換える必要ないだろう

462 :John Appleseed:2023/09/13(水) 12:14:12.58 ID:p8KagkOw.net
14pro 512GB→15pro 512GBで差額6万くらいで買えるなら買い替えてもいいけど、20万出してまで欲しいとは思えないな

463 :John Appleseed:2023/09/13(水) 12:17:37.90 ID:5vEpa5s/.net
14Pro終了でレア端末として買取値爆上げくるかもよ

464 :John Appleseed:2023/09/13(水) 12:18:50.82 ID:ygGt6NZ7.net
14プロは海外で処分セール値下げしてるらしいからむしろ買取は下がるらしいよ

465 :John Appleseed:2023/09/13(水) 12:22:45.75 ID:FR75TV2s.net
>>461
そうやって買わない理由探し乙でーす

466 :John Appleseed:2023/09/13(水) 12:30:06.01 ID:Z3hHhbI4.net
c、デザイン、軽量化くらいだなあ

467 :John Appleseed:2023/09/13(水) 13:03:18.25 ID:pNwAs55x.net
15Pro 8GB確定

468 :John Appleseed:2023/09/13(水) 13:34:54.44 ID:vylwSnw5.net
Mate 60 Pro だと12GBなんだよな

469 :John Appleseed:2023/09/13(水) 14:12:22.49 ID:9SDfnezA.net
>>468
じゃあ買えばいいじゃん

470 :John Appleseed:2023/09/13(水) 14:31:06.42 ID:njgTvCbU.net
A17ProってiPadで言うA9とA9X、A10とA10Xの違いみたいに普通より性能向上バージョンらしいね
A15とほぼ変わらないA16からだと2〜3世代分は進化しちゃったね
4K60fps撮影もUSB-Cに繋いだSSDにリアルタイム書き込み可能だってよ

471 :John Appleseed:2023/09/13(水) 14:53:11.84 ID:x5xKrs3l.net
チタンって言っても
ケース付けたら意味なくないか🥺

472 :John Appleseed:2023/09/13(水) 15:06:46.21 ID:qJ4nU59C.net
いや軽さな

473 :John Appleseed:2023/09/13(水) 15:12:35.38 ID:59CIY+X6.net
SSD繋いで動画撮影はアツい

474 :John Appleseed:2023/09/13(水) 15:24:48.20 ID:5vEpa5s/.net
>>471
透明なケース使え

475 :John Appleseed:2023/09/13(水) 15:27:59.14 ID:Oovz6iD6.net
ライトニングwww

476 :John Appleseed:2023/09/13(水) 16:26:18.06 ID:/7tORYKl.net
14Pro買ったなら次買うのは17か18あたりだろう
次々買い換えるのは環境にわるいぞ

477 :John Appleseed:2023/09/13(水) 16:48:31.36 ID:S8wlgJhN.net
iPhone14ProMax256GB買取価格
中古キズなし、バッテリー98%

ゲオ 144000円
イオシス 132000円
じゃんぱら 130000円

9/13 16時現在

478 :John Appleseed:2023/09/13(水) 16:54:46.53 ID:p1Q+8iJb.net
apple 「お前まだLightning使ってんの?ごちゃごちゃしてんだろ?w」

479 :John Appleseed:2023/09/13(水) 18:14:35.01 ID:UXnW6Bjm.net
いま12pro使っていて、アップルの下取りだと5万、GEOだと多分6万にはなると思うが、分割が高くなる。GEOで売った金を取っといて当てれば良いのだが使い込みそうで怖い。下取りでペイディの人はどう考えてます?

480 :John Appleseed:2023/09/13(水) 18:25:17.97 ID:b8rdVhiV.net
使い込まなきゃいいだろ

481 :John Appleseed:2023/09/13(水) 18:44:01.58 ID:SLlgsawp.net
>>479
アップルトレードinでの下取りは最悪
帰ってこないし査定が酷いよ
大容量モデルでも価格上乗せないし減額が凄い

ゲオやら中古ショップで普通に売ってペイディで買えばいい

482 :John Appleseed:2023/09/13(水) 19:27:42.99 ID:C6Nrkxml.net
14Proはサブ端末も視野に入れてるからあと6年は使うと思う

483 :John Appleseed:2023/09/13(水) 19:27:56.60 ID:reVvPu9/.net
より高額で売りたいなら、買い取り店が良いよ
後腐れもないし

484 :John Appleseed:2023/09/13(水) 19:42:26.27 ID:vQyDF3ED.net
こんなデカオモをサブとか有り得んだろ…

メインカメラ寄れない問題が解決してるなら無条件に15Pro買うがデカさ覚悟で5倍望遠の15ProMax行くか迷うわ
どちらにせよ14Pro重杉

485 :John Appleseed:2023/09/13(水) 19:44:08.90 ID:p8KagkOw.net
手首弱い貧弱な人は買い替えた方がいいね

486 :John Appleseed:2023/09/13(水) 19:51:24.40 ID:C6Nrkxml.net
重いと言えばマグネットリングなるものがあるがあれってどうなんだろうね
そのままスタンドになるタイプもあるし実用性が半端ないなら買おうかな

487 :John Appleseed:2023/09/13(水) 19:53:46.36 ID:SLkGNykD.net
>>484
寄れない問題は解決してないだろうね
センサーサイズ変わってないからね

488 :John Appleseed:2023/09/13(水) 19:59:19.82 ID:vQyDF3ED.net
貧弱とか実に的外れの煽りなのよ

持ち方次第で関節や腱に負担の掛かる200g超端末が万人向きとは思えんがね
筋肉と違いアスリートでも鍛られない場所だぞ関節は

489 :John Appleseed:2023/09/13(水) 19:59:59.13 ID:reVvPu9/.net
ストラップで首からぶら下げよう

490 :John Appleseed:2023/09/13(水) 20:05:21.56 ID:jMdUd00n.net
ストア行ってきたけど1万円くらいは値引きしてた

491 :John Appleseed:2023/09/13(水) 20:59:15.83 ID:h+vB0Moh.net
ライトニングで重いスマホ

492 :John Appleseed:2023/09/13(水) 21:05:19.04 ID:reVvPu9/.net
12miniでも使ってろよ

493 :John Appleseed:2023/09/13(水) 21:22:46.96 ID:GN/V3RsA.net
USBになった以上ライトニングのiphoneは大暴落するよ
ゴミにならないうちに買い替えたほうが気持ち手にも良いよ

494 :John Appleseed:2023/09/13(水) 21:26:14.66 ID:reVvPu9/.net
そうだね、早く売ってくださいね
そういえば、持ってなかったんだっけね

495 :John Appleseed:2023/09/13(水) 21:27:02.32 ID:p1Q+8iJb.net
かなり軽くなったのはありがたいね
200gオーバーとか今考えると重すぎだわ

496 :John Appleseed:2023/09/13(水) 21:34:31.14 ID:reVvPu9/.net
iPhone SE2   148g
iPhone12 mini 133g

軽さは正義

497 :John Appleseed:2023/09/13(水) 21:42:02.69 ID:uinN/WQf.net
アップルのトレードインってそんなに減額される?

498 :John Appleseed:2023/09/13(水) 21:55:56.40 ID:XUJSnD1G.net
>>493
>USBになった以上ライトニングのiphoneは大暴落するよ
>ゴミにならないうちに買い替えたほうが気持ち手にも良いよ

オマエは脳みそ足りないアホか
ウソこいてると逮捕されるぞマジで(消費者庁にはココの書込み情報提供済)
USBのtype-cで高速充電するとバッテリーが爆熱で直ぐダメになる

ほれっ

15のUSBのtype-cで高速充電するとバッテリーが爆熱になるという罠。(Anker等のUSB type-c充電器で世界中で既に実証済)
バッテリー寿命が超短くなってApplepのバッテリー交換ビジネスにまんまとハメられるってことで。

499 :John Appleseed:2023/09/13(水) 22:29:21.77 ID:NFNTQkfq.net
逆に考えよう
最後のライトニングiPhoneと見ればどうだね?
カッコよくなったダロウ?

500 :John Appleseed:2023/09/13(水) 22:31:24.16 ID:xBs2Aujl.net
QR読むのに苦労するのだがこれが「寄れない」という事?
サードのアプリ使えばマシになるかな?

501 :John Appleseed:2023/09/13(水) 22:46:08.45 ID:W5kozevI.net
>>498
LightningでもUSB PD規格に対応してれば高速充電できるから
LightningだろうがType-Cだろうがバッテリー寿命関係ないぞ低脳

502 :John Appleseed:2023/09/13(水) 22:53:57.08 ID:L7ePCT3T.net
まさか15Pro/ProMaxのイメージセンサーが
14Pro/Pro Maxと同じものになるとは思わらなかった
Proモデルでカメラ据え置きは流石にキツい
新型センサーになるまで見送るか

503 :John Appleseed:2023/09/13(水) 23:07:28.91 ID:ANNJGzVz.net
>>498
爆熱でバッテリーが直ぐ駄目になる充電方法の順番は、

1.MagSafeを使った充電 - バッテリーが1年で20%劣化とか
2.USB Type-C等を使った高速充電器 - MagSafeよりも、体感的に爆熱状態になるので、バッテリーの劣化速度はMagSafeと同じかそれ以上かも
3.Apple純正の18Wとか20Wの高速充電器 - この充電器を使用したiPhone11では、1年後にはバッテリー容量が80%以下になった例多数
4.昔からあるApple純正の5W充電器 - この充電器を使用した場合は、バッテリー容量が1年後でも100%とか99%とか
バッテリーを大事にしたい方は、この5W充電器が超オススメです

504 :John Appleseed:2023/09/13(水) 23:09:26.32 ID:AlTJzIaJ.net
今回の目玉は
チタンになった ドヤ!
タイプCになった ドヤ!
欲しいでしょ?
みたいなバカにされた感じ
PROモデルの優位性を出すために
わざわざ普通の15をタイプCでも
性能落とした古いバージョンを
付けるなんて悲しすぎる

505 :John Appleseed:2023/09/13(水) 23:12:10.00 ID:uS7gqaNA.net
チタンって磁石にくっつかないんだっけ
火星でしか採れない素材らしいがチタンだからなんだって話よな

506 :John Appleseed:2023/09/13(水) 23:17:18.51 ID:xniWf1lV.net
Proシリーズって短命だよな
型落ち値下げで売ればいいのに

507 :John Appleseed:2023/09/13(水) 23:25:11.05 ID:p1Q+8iJb.net
遂に念願のUSB−C対応と軽量化しちゃったからまさかの14proが黒歴史入りしちゃったね…

508 :John Appleseed:2023/09/14(木) 00:05:28.89 ID:i/gmaaqU.net
終売ってこマ?
値下げしたら買おうかと思ったのにどうしよう
整備品くらい出るかな?

509 :John Appleseed:2023/09/14(木) 00:26:56.65 ID:qTNPdPWH.net
>>504
性能落としたんじゃなくてiPhone15や14Proに搭載されている
A16はUSB3.0に対応できないからしょうがない

510 :John Appleseed:2023/09/14(木) 01:11:39.79 ID:DcGBd7Lx.net
無傷なんだけどエクスプレス交換できる?
なんて言えばいいのか

511 :John Appleseed:2023/09/14(木) 01:12:54.21 ID:qi4DtIcK.net
「ちぇんじ」

512 :John Appleseed:2023/09/14(木) 02:39:03.58 ID:C7YzRHEW.net
最近は厳しいから無傷なら無理

513 :John Appleseed:2023/09/14(木) 04:06:46.74 ID:TIuxBWFA.net
>>462
下取りしたら差額それくらいでいけたよ
もう俺は15Proに行きますw

514 :John Appleseed:2023/09/14(木) 04:11:51.20 ID:TIuxBWFA.net
>>497
iPhone 14Pro512ギガ10万1千円だった
ただ少し良く見たら傷あるから傷ありでこの価格
他の買い取り屋行った方が高く売れるかも知れないけど、めんどくさいしアップルからだと発売日に確実に買えるから良いかなってW

515 :John Appleseed:2023/09/14(木) 04:29:52.74 ID:PnDdRt8g.net
性能的には今までで1番変化がない
Type-Cに20万近く出すようなものw

516 :John Appleseed:2023/09/14(木) 05:28:36.72 ID:hqhavJsX.net
やっぱ15は前年度のproの焼き直しか
A17は来年でいいや

ただGPUとレイトレーシング?とやらがどこまで良いモノなのか

517 :John Appleseed:2023/09/14(木) 06:10:44.15 ID:kHBVDT0P.net
>>515
お前みたいなのって毎年それ言ってるよな

518 :John Appleseed:2023/09/14(木) 06:45:32.37 ID:AFxaO09n.net
>>500
カメラ→設定→マクロ撮影コントロール

519 :John Appleseed:2023/09/14(木) 06:50:59.26 ID:66Xx3dCM.net
>>515
SE使ってそうw

520 :John Appleseed:2023/09/14(木) 06:58:28.88 ID:tf0zIKwL.net
>>515
14 Pro下取りに出せば4,5万で買えるだろ

521 :John Appleseed:2023/09/14(木) 07:05:25.32 ID:P0oJEp0c.net
>>505
磁石で着く素材が珍しい

522 :John Appleseed:2023/09/14(木) 08:54:27.17 ID:3/WjWF5u.net
LightningのApple製品はもうオワコン

523 :John Appleseed:2023/09/14(木) 09:31:39.70 ID:TIuxBWFA.net
15Pro予約の予約できた✌🏻
お前らすまんな、俺は一足先に15Pro民になるよW
14Proは下取りしますw

524 :John Appleseed:2023/09/14(木) 09:44:34.94 ID:3/WjWF5u.net
これからはApple製品もその他の全てのデバイスの端子はusbcになるからLightning製品の付加価値は下がる
いくらApple製品でもLightning製品の価値は下がるから14以下を売るならはやい方がいい

525 :John Appleseed:2023/09/14(木) 09:49:53.16 ID:qi4DtIcK.net
iPhoneしか使ってないならそれで良いが、
AirPodsどうするの?買い換えるの?

526 :John Appleseed:2023/09/14(木) 09:51:24.41 ID:3/WjWF5u.net
当たり前や
Lightning製品さっさと売らないと値下がりするし

527 :John Appleseed:2023/09/14(木) 09:52:16.39 ID:TIuxBWFA.net
>>525
買い替えるよ
LightningのApple製品は全て売る

528 :John Appleseed:2023/09/14(木) 09:53:52.82 ID:VIewKAeB.net
>>523
予約は明日の夜9時からじゃなかった?
1万程度の中華製iPhoneもどき手にして泣くなよ

529 :John Appleseed:2023/09/14(木) 09:59:55.85 ID:TIuxBWFA.net
>>528
ペイディで買うと予約の予約あるみたいw
初めて使うから知らなかったわ

530 :John Appleseed:2023/09/14(木) 10:01:16.42 ID:MuUTT0eD.net
チンカスライトニング端末は暴落確定だね

531 :John Appleseed:2023/09/14(木) 10:01:46.23 ID:qi4DtIcK.net
Mac用キーボードもlightningなんだよな
こういうのも買い換えるのかな?
もちろん、持っていれば、だが

532 :John Appleseed:2023/09/14(木) 10:14:27.93 ID:VIewKAeB.net
>>529
あー 今ペイディ画面見て確認したわ
ペイディ決済時間がかかるから前もって決済準備させとくってやつね

争奪戦頑張れ

533 :John Appleseed:2023/09/14(木) 11:03:38.88 ID:u22iYqhw.net
14とはなんだったのか

534 :John Appleseed:2023/09/14(木) 11:15:43.02 ID:VHtMbugj.net
14Pro 256GBって15発売日後のゲオとかイオシスの買取価格なんぼになるんかねー

差額5万なら考えるけど…

535 :John Appleseed:2023/09/14(木) 11:22:28.44 ID:+xsbKimt.net
ライトニング市場逝ったぁぁぁ

536 :John Appleseed:2023/09/14(木) 11:22:30.87 ID:BIeYmw6D.net
(情報)
iPhone関係者(及び対価を受け取り依頼を受けた者)によるiPhoneの優良誤認を招くステマ宣伝書込みは景品表示法違反となり厳しく罰せられますので要注意!
消費者庁と公取が、特に5ちゃんと価格comのiPhone関連スレを重点的に"証拠のログ取りと監視"をしています(マジ話)。
※2023年10月1日以降、ステマ(ステルスマーケティング)は景品表示法上の不当表示に該当し、違法となり、過去のステマ書込みにも遡って、違反者については、氏名、所属会社名の公表等と共に法律違反で検挙、逮捕されますので注意しましょう。

537 :John Appleseed:2023/09/14(木) 11:57:28.95 ID:pbQ8xzxw.net
>>534
いつ下がるかなんて中の人しかわからんだろ
ま、下がったとこで今月いっぱいなら数千円程度だろ
いきなり数万とかは考えにくい

538 :John Appleseed:2023/09/14(木) 12:13:48.85 ID:tu+ZTBNT.net
とりあえず買って差額が満足いかないようなら返品したらいい

539 :John Appleseed:2023/09/14(木) 12:23:37.76 ID:1hjuESuv.net
>>515


540 :John Appleseed:2023/09/14(木) 12:27:22.35 ID:DFaCs8Mw.net
SE握り締めて書き込んでそうだよね

541 :John Appleseed:2023/09/14(木) 12:32:13.13 ID:uQM/H/Jx.net
実機見た奴いる?

542 :John Appleseed:2023/09/14(木) 16:56:11.20 ID:0Is8tgfS.net
ほとんどの奴Lightningなんだからイクのはまだまだだろ

543 :John Appleseed:2023/09/14(木) 17:14:57.57 ID:hwQDpX2S.net
お前らどんな使い方してるわけ?
11ヶ月以上使ってるが100%のままだぞ
残量80%以上になったらゲームや動画見てても充電やめる→残量30%切ったら充電、充電中はスマホほっとく。
これだけで劣化抑えられるやん…

https://imepic.jp/20230914/619830

544 :John Appleseed:2023/09/14(木) 17:57:20.13 ID:7TbjfAEu.net
特に不満もないから14Proのままでいいや
来年16Proにすることを考える

545 :John Appleseed:2023/09/14(木) 17:59:13.60 ID:9E21piig.net
性能的には不満なんざねぇわな
ただiPhoneで5cを超えて持ってて恥ずかしいモデルってだけで

546 :John Appleseed:2023/09/14(木) 18:01:36.21 ID:qi4DtIcK.net
君にはiPhoneは向いていない

547 :John Appleseed:2023/09/14(木) 18:26:52.65 ID:9E21piig.net
いやいやApple製品ってのは性能はもちろんだけどブランド服や高級時計みたいに所有欲を満たしてナンボでしょうが
iPhone史上最悪のガッカリ作であるiPhone14Pro、持ってて恥ずかしいのは致命的

548 :John Appleseed:2023/09/14(木) 18:59:52.50 ID:qi4DtIcK.net
鏡を見れば一番恥ずかしいものが映ってるよ

549 :John Appleseed:2023/09/14(木) 19:00:29.02 ID:bWJ5W+Ve.net
古臭い充電端子で旧世代と直ぐに分かっちゃうのがね…

550 :John Appleseed:2023/09/14(木) 19:07:44.69 ID:L/T0LwXv.net
ライトニングをタイプシーに変換するアダプタって今まであった?

551 :John Appleseed:2023/09/14(木) 19:26:51.55 ID:kHBVDT0P.net
もちろんあった

552 :John Appleseed:2023/09/14(木) 19:33:33.27 ID:tu+ZTBNT.net
毎年proの1TBに買い替えるけどさ、正直去年より楽しみでは無いわ

553 :John Appleseed:2023/09/14(木) 20:08:51.24 ID:p/gu/dCy.net
(コピペ)

■ 日本でのiPhoneの価格は超ボッタクリ!
----------
日本の平均年収はアメリカより≒36%低いのに、
例えばiPhone15(128GB) の価格12万4800円は、世界の物価指標となっているビッグマック指数で示される肌感覚でもアメリカより55%も高く販売されている
----------

ビッグマック1個の価格が450円と、アメリカよりも≒43%安い日本では、例えば

iPhone15(128GB) 12万4800円(ビッグマック228個分の値段)は、ビッグマック指数で示される肌感覚でも、アメリカより55%も高く、超高いボッタクリ価格と言える

加えて、アメリカの平均年収(2021年データ)はおよそ700万円程、対する日本の平均年収は445万円で、

アメリカの平均年収は日本の1.57倍高く
≒日本の平均年収はアメリカより≒36%低い、

にもかかわらず、ビッグマック指数で示される肌感覚でも、アメリカより55%も高く販売される現状を見ると

いかに、日本で販売されるiPhoneシリーズ、及び、iPhone15が、肌感覚でもボッタクリの価格で(長期間)搾取販売され続けてきたのかが、良く分かりますね
※日本はAppleの金ヅルのカモ

※ビッグマック指数から算出した、
アメリカ国内の肌感覚で、決して高くはないと感じられるスマホの価格、例えば

iPhone15(128GB) 799ドル≒ビッグマック1個 5.4ドル(793円)×148個分相当、を日本に当てはめると、

日本のビッグマック1個の価格450円x148個=66600円

と言うことで、日本で販売されるスマホで、
アメリカ国内と同じく、肌感覚で決して高くはないと感じられる日本国内のスマホの値段は66600円と言うことになります。

----------
※ 日本でのiPhone15(128GB) の価格 12万4800円
÷
ビッグマック指数からの算出した日本での肌感覚で決して高くはないと感じられるスマホの価格 6万6千600円 ≒ 1.9倍

この計算結果から、

日本で販売されているiPhoneは、肌感覚でも、
アメリカに比べて約2倍近い価格で販売されている、

ということになります
まさに、日本はAppleの金ヅルのカモ、
ボッタクリ価格ですね
----------

スマホで66600円以下の良機種、沢山ありますよ。

iPhone SE 第3世代、Pixel 7a、motorola edge 30 pro、他

他、国内外のアンドロイド機多数、型落ちiPhoneの整備品等、多数ありまから、探す楽しみもありますね。

554 :John Appleseed:2023/09/14(木) 20:11:17.47 ID:ffSkvzyk.net
>>553

(コピペ)
アメリカ国内に住んでいる人にとってiPhoneは決して高い製品ではなく、むしろ安い製品とも言える(アメリカはAppleの地元なので国民に反感を買うようなボッタクリ高価格での販売はしない)

例えば世界の物価指標でよく使われる、肌感覚で分かり易いビッグマック指数(2023年8月時点)で考えてみると、

・日本でのビッグマックの価格:450円(※都心型店舗のビックマックの価格500円は除外)
・アメリカで、のビッグマックの価格:793円 (ビッグマック指数は日本より76.2%高い) - 1ドル147.5円換算で≒5.4ドル

ビッグマックの価格を基準にしてiPhone15の価格を考えると、

アメリカ国内の、iPhone15(128GB)の価格 799ドル ÷ビッグマック1個の価格 5.4ドル ≒ 148
なので、アメリカでのiPhone15の価格はビッグマック148個分相当の価格

日本国内のiPhone15(128GB)の価格 12万4800円 ÷(アメリカよりも≒43%安い)ビッグマック1個の価格 450円 ≒ 227
なので、日本でのiPhone15の価格はビックマック227個分相当の価格

iPhone15(128GB)の価格で買えるビッグマックの個数を日本とアメリカで比較すると、

日本227個÷アメリカ148個≒1.55倍

これは、肌感覚でも、iPhone15(128GB)の日本での価格が、アメリカよりも≒55%高いと言うことを示しています

→これは、アメリカ人にとって、例えばiPhone15(128GB)のアメリカでの価格は、ビッグマック指数で示される肌感覚でも、 日本よりも≒45%安いと言うことを示している
このことから分かるように、アメリカでは、iPhoneは決して価格が高い製品ではなく、むしろ安い製品と言える

※ビックマック1個の価格の比較では、
アメリカ793円(5.4ドル)÷日本450円≒1.76倍
ビックマック1個の価格は、日本よりも、むしろ、アメリカの方が≒76%高い(≒日本の方がアメリカより≒43%安い)

※ ビッグマック1個の価格が5.4ドル(793円)と、日本よりも≒76%高いアメリカでは、例えば

iPhone15(128GB) 799ドル(ビッグマック148個分の値段)は、ビッグマック指数で示される通り日本よりも≒45%安く、決して高い製品ではなくえ、むしろ安い製品と言える

一方、ビッグマック1個の価格が450円と、アメリカよりも≒43%安い日本では、例えば、

iPhone15(128GB) 12万4800円(ビッグマック228個分の値段)は、ビッグマック指数で示される肌感覚でも、アメリカより55%も高く、超高いボッタクリ価格と言える

日本はAppleの金ヅルのカモと言うことで

555 :John Appleseed:2023/09/14(木) 20:38:59.07 ID:wgABK5X/.net
>>503
確かにアンカーの30W充電にしてから劣化早まったわ。
いいこと聞いた 5Wで有線充電するようにするわ

556 :John Appleseed:2023/09/14(木) 20:42:41.04 ID:kHBVDT0P.net
バッテリー交換の料金なんかたかが知れてるのにそれを恐れて不便な事してたら本末転倒も良いとこだよ

557 :John Appleseed:2023/09/14(木) 21:00:38.01 ID:QYEH89qj.net
アンカーの充電器めっちゃ熱くなるよな
正方形のやつ使ってるけどかなり不安になる発熱
充電器に限っていえばキャリア産使った方がいいなあまり熱くならないし

558 :John Appleseed:2023/09/14(木) 22:40:07.91 ID:TIuxBWFA.net
毎年買い替えたらバッテリーなんか全く気にしなくて良いのにバカだな
15Proに買い替えるから気にせず使って今の14Proのバッテリーは89%だw
思ったより残ってるからもっと使えばよかったと思ってる

総レス数 837
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200