2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPhone14ProPart35

1 :John Appleseed:2023/08/27(日) 16:09:31.46 ID:GVmmX//9.net
語ろう

57 :John Appleseed:2023/08/30(水) 11:19:16.07 ID:HAyeL7CZ.net
考えるな、信じるんだ!

58 :John Appleseed:2023/08/30(水) 11:43:23.13 ID:hHHhlUcp.net
>>53
端子がUSB-CになるだけでUSB2.0はそのまま、という可能性もあるんだけど

59 :John Appleseed:2023/08/30(水) 13:16:37.17 ID:gzOJuute.net
>>53 有線LANはドックのおかげだから違うかな

60 :John Appleseed:2023/08/30(水) 13:27:37.69 ID:gzOJuute.net
iPhoneパソコンに表示すると細かい4枚くらい写真入ってないフォルダとかたくさん生成されるんだけどこれなにが原因かわかる?どうすればいいんだこれ

61 :John Appleseed:2023/08/30(水) 13:42:35.59 ID:6//Y4KvJ.net
>>59
Switch本体とドッグはUSB-Cで繋がってるだけやぞ
ドッグはたんなるUSBハブみたいなもん

62 :John Appleseed:2023/08/30(水) 13:44:47.28 ID:gzOJuute.net
>>61 ねぇ60について知ってるかい?

63 :John Appleseed:2023/08/30(水) 14:22:27.73 ID:QSteF2iA.net
>>53
>いやいやUSB2.0規格のライトニングが
iPad proでは、USB3.0規格のライトニングやっていたよ

64 :John Appleseed:2023/08/30(水) 14:31:48.45 ID:/bKk7731.net
>>61
ハブ使えば>>53の内容って現行Lightningでも可能だよな

65 :John Appleseed:2023/08/30(水) 16:09:54.34 ID:2kdjKbcz.net
価格がどうなる
ことやら

66 :John Appleseed:2023/08/30(水) 16:57:30.26 ID:v46NqPBB.net
20万でも高いなと思うんすよ
次のプロは30万行きそう

67 :John Appleseed:2023/08/30(水) 19:31:03.54 ID:QQZl21Oq.net
待ち受け画面で左にスワイプするとカメラが起動するじゃん、
あれって無効に出来ないの?

日曜日に図書館でズボンの前ポケットに入れてたら勝手にカメラ起動してて、一歩歩くとカシャ!一歩歩くとカシャ
最初自分だと気が付かなくてカシャってなる度に舌打ちしちまったよ

本棚の前でしゃがんだら自分の前ポケットからカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャって聞こえてて来て冷や汗かいたわ

68 :John Appleseed:2023/08/30(水) 19:31:35.57 ID:iRFzt7Tw.net


69 :John Appleseed:2023/08/30(水) 19:40:54.38 ID:E/bqU0No.net
>>67
夏場は汗かくからよくあることだな
俺もエレベーターの中でカシャー・・・カシャー・・・カシャーカシャーカシャー・・・・・カシャー・・・・・ピコーーーん
って鳴ったことがあるわ

70 :John Appleseed:2023/08/31(木) 00:02:44.88 ID:5tHOj6+G.net
 
娘:「お父さん、スマホが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、スマホは、お前が成人してから自分のお金で買いなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」
 

71 :John Appleseed:2023/08/31(木) 00:02:54.28 ID:5tHOj6+G.net
 
娘:「お父さん、iPhoneが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、iPhoneは買わない。pixel 3を買ってきなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」

72 :John Appleseed:2023/08/31(木) 00:03:07.00 ID:5tHOj6+G.net
文科省も取り組んでます!


「子供のための情報モラル育成プロジェクト」 〜考えよう 家族みんなで スマホのルール〜
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/jouhoumoral/index.htm

73 :John Appleseed:2023/08/31(木) 00:03:18.53 ID:5tHOj6+G.net
AppleってNIKEと一緒にトランプが売国奴と批判していたが
中国の少数民族のエリートを低賃金で使っている
そこには人権なんてあり得ないです
そんな中作られている製品をブランド名だけで使う日本人は
恥晒しです
お子様にもApple製品は使わせてないで下さい
もちろんiPhoneも。

74 :John Appleseed:2023/08/31(木) 01:39:08.46 ID:Knh8ngoS.net
手帳型ケースにするか、カバンにしまう
無効にする方法もあるみたいだが、
あれはあれで不便になる

75 :John Appleseed:2023/08/31(木) 02:07:28.63 ID:/JF+wL5d.net
スマホガイジ、まだコピペ荒らししてんのか

76 :John Appleseed:2023/08/31(木) 05:51:08.01 ID:E5B7Ftoe.net
型落ちで14pro買おうかな…15pro誤差の範囲しか変わらない…

77 :John Appleseed:2023/08/31(木) 06:41:30.88 ID:uaOjztng.net
AppleCareとかappleサポートってクズばかりになったな
基本サポート使わないけどハード問題で仕方なく電話して遠隔でも症状見せたのに
なかなか受け付けない

エクスプレス交換断固拒否しようとするから電話越しで怒鳴るしかない状態だったわ
リカバリーモード、新しいiPhone設定で症状出てるのに頭おかしいわサポート
なんとか受付させることにできたけどイライラだけが残る

78 :John Appleseed:2023/08/31(木) 06:51:13.28 ID:uty/B3lA.net
>>76
新品なら2,3万しか変わらないしそれなら新作のが良くね?

79 :John Appleseed:2023/08/31(木) 06:53:53.63 ID:9ZLLdzdQ.net
ライトニングって本当にクソだな ちょっとケーブル触るだけですぐ切断される
14pro&付属ケーブルでこれなんだから終わってるわ
5sからこの端子ってマジかよ

80 :John Appleseed:2023/08/31(木) 06:56:23.15 ID:h1yHYott.net
>>79
ライトニングはケーブルが壊れやすい
USB-Cは端子が壊れやすい

81 :John Appleseed:2023/08/31(木) 06:58:18.03 ID:/esMadjT.net
もうすぐ型落ちiPhoneだね♪

82 :John Appleseed:2023/08/31(木) 07:02:18.32 ID:zx8tiHQn.net
>>79
それはケーブルがクソであって端子は関係ないw

83 :John Appleseed:2023/08/31(木) 07:03:13.38 ID:nIVI5bFa.net
>>77
補償はdocomoの方がいいから困るw

84 :John Appleseed:2023/08/31(木) 07:09:37.35 ID:uty/B3lA.net
>>82
連帯責任

85 :John Appleseed:2023/08/31(木) 07:18:35.28 ID:X75l2N1e.net
Switchをガッちゃんガッちゃん雑に扱っても5年間USB-C壊れたことないわ
あれ壊すやつって充電ケーブル差してぶん回したりしてるんか?

86 :John Appleseed:2023/08/31(木) 07:36:08.55 ID:uaOjztng.net
ケーブル刺して本体とケーブルの接続口曲げるやつたまにいるよ
わざとじゃないらしいけど置いてる場所が悪いとかそんなん
使い方が明らかにおかしい人は一定数いる

切れるケーブルに関してはアンカーとか別の切れないケーブルに変えれば解決するけど
端子が折れた場合の復旧方法で楽なのはライトニングだね
折れたケーブル端子をピンセットや毛抜きで抜くだけ
USBCは本体基盤交換

87 :John Appleseed:2023/08/31(木) 08:51:05.79 ID:WvjTLN6P.net
もう15の話題しかないのか?

88 :John Appleseed:2023/08/31(木) 08:52:03.02 ID:WvjTLN6P.net
そろそろ前倒しで店頭から姿消す店も
あるけど
ヤマダとか

89 :John Appleseed:2023/08/31(木) 09:31:31.42 ID:FqmJ6+6r.net
=T=i=k=T=o=k(←迷惑でしたらこちらをNGしてください。)

更にご家族に教えて加えて¥3500を入手できる。
https://i.imgur.com/M3qXS88.jpg

90 :John Appleseed:2023/08/31(木) 09:39:47.76 ID:wnKC17nw.net
15の発表前に14の値引きとかしないんだよな...

91 :John Appleseed:2023/08/31(木) 12:13:48.56 ID:0brOlU+D.net
>>89
ありがとう、実際にやってみるよ

92 :John Appleseed:2023/08/31(木) 12:36:30.40 ID:L9SRawB4.net
もともと存在価値ないだろ14なんて
繋ぎで出てきただけでしかない

93 :John Appleseed:2023/08/31(木) 12:42:29.70 ID:992qZtZR.net
15のスペックはよ知りたい

94 :John Appleseed:2023/08/31(木) 16:18:52.57 ID:MfUmXj10.net
>>84
じゃあMacBookに付属してるUSB-Cケーブルもすぐ切断するから
USB-C端子もクソだな

95 :John Appleseed:2023/08/31(木) 16:37:27.10 ID:Knh8ngoS.net
たしか学習機能があって、使う人にだんだん似てくるって聞いてる

96 :John Appleseed:2023/08/31(木) 16:56:54.38 ID:nH4dU6++.net
俺を切れさせたら大したもんですよ

97 :John Appleseed:2023/08/31(木) 20:31:19.01 ID:zVVhp4UA.net
じゃあ>>79は終わってんなw

98 :John Appleseed:2023/08/31(木) 20:33:05.69 ID:GqPh2AhO.net
>>95はバカ

99 :John Appleseed:2023/08/31(木) 21:00:20.81 ID:GkLbVw5/.net
学習機能とか控え目に言って頭おかしい

100 :John Appleseed:2023/08/31(木) 22:57:22.56 ID:+vRAfH5W.net
1年経っても日本で衛星通信使えねーのどっなってんの?

101 :John Appleseed:2023/08/31(木) 23:39:44.95 ID:cKje8JNe.net
日本政府に聞いてくれ

102 :John Appleseed:2023/09/01(金) 01:17:46.63 ID:lp1LIY7P.net
ヤマダとじゃんぱらは満額買取しかされたことないな
丁寧に使ってるしちゃんと清掃して持ち込むからかもしれないが

103 :John Appleseed:2023/09/01(金) 03:22:05.87 ID:xxkGZ3b6.net
>>78
新品の型落ち値下げをストアで購入とい手もある

104 :John Appleseed:2023/09/01(金) 07:41:25.75 ID:9GE2El1v.net
笑った
この国貧乏過ぎてスマホも買えないwwwwwwwwww


日本のスマホ市場が「ガラパゴス」ではなくなる?IDC最新調査が示す動向とは
https://iphone-mania.jp/news-550766/

IDCは、2023年第2四半期は日本のスマホ市場を長らく主導してきたローカルベンダーの縮小・撤退や、Googleの躍進が目立ち、今後は日本市場の特異性が失われていくと予測しています。

2023年第2四半期における日本国内市場の携帯電話およびスマートフォン端末の合計出荷台数は、前年同期比11.7%減の731万台、またスマートフォンのみの出荷台数は前年同期比11.7%減の724万台となりました。

OS別では、iOSが前年同期比15.3%減の333万台、Android系が同8.3%減となる391万台と、iPhone、Androidスマホともに対前年比大幅減となっています。

105 :John Appleseed:2023/09/01(金) 08:01:53.64 ID:xCQPTuIn.net
>>104
もう終わりだ猫のくに

106 :John Appleseed:2023/09/01(金) 09:03:31.36 ID:s+dt55aZ.net
>>102
ヤマダも買取しているの知らなかった

107 :John Appleseed:2023/09/01(金) 10:14:52.15 ID:AkxLUzOc.net
今のハイエンドスマホは高過ぎて簡単に手が出せないし3〜4年は同じスマホを使い続ける人が多くなってるからねぇ
買い替え需要まで減ってる上に買い替えても中古だったりするから新作iPhoneの売れ行きはこの先ガタ落ちするだろうね

108 :John Appleseed:2023/09/01(金) 11:17:02.71 ID:BAYnnSi6.net
>>89
既に4日目だよ

109 :John Appleseed:2023/09/01(金) 11:17:49.12 ID:ceDW/WXP.net
iPhone14Proが重いし厚いしカメラ大したことないしで買ったは良いけど12Proのほうがいいなと

110 :John Appleseed:2023/09/01(金) 11:28:34.72 ID:Mw9peHfI.net
14ぷろまちゃん売ってきたわ
15プロマかUltraかわからんが楽しみだ

111 :John Appleseed:2023/09/01(金) 11:30:10.34 ID:DzXIQvlG.net
ライトニングの時代も終わりだし
在庫かかえた業者がライトニング製品投げ売りセールしねえかな
ライトニング付きモバイルバッテリーとかすぐ消えそう

112 :John Appleseed:2023/09/01(金) 13:12:34.06 ID:mlH0Qg5f.net
lightningはAirPodsやキーボードなどいろんな所で使ってるからすぐに切り替えは無理

113 :John Appleseed:2023/09/01(金) 14:17:04.03 ID:CCYulSdR.net
iPhone13Proは値上がり前に買って1年前に売ったときは買値と同額、ちょいプラスくらいで売れたから良かったけどさすがにiPhone14 Proはそうはいかんよな・・・

毎年買い替え組だから今年もPro突撃するけど

114 :John Appleseed:2023/09/01(金) 14:18:19.48 ID:Y0les8sF.net
おれももうこの重さうんざりなんで15は無印にするわ 14pro256じゃんぱらで先々週売ってきた

115 :John Appleseed:2023/09/01(金) 15:31:38.71 ID:rdJCLv78.net
もう今月出るのに全然話題にならんな15

116 :John Appleseed:2023/09/01(金) 16:45:34.31 ID:xxkGZ3b6.net
無印3年連続進化無し
その更に下にSE4来年投入
もうジョブズ以降綿密な製造設計できないんじゃね?
りんごマークも砂の様に散っていくみたいな告知だし

117 :John Appleseed:2023/09/01(金) 16:52:07.84 ID:5Ltn7kIv.net
リークだと
チタンなのでproでもノーマルより軽量

118 :John Appleseed:2023/09/01(金) 16:56:21.01 ID:MiRuzpEJ.net
それなりに興味ある人たちですらカメラ推しに辟易してるマンネリ具合だからね
ARKitの配布を始めた時期からVisionプラットフォームに繋げるためのiPhoneになった

119 :John Appleseed:2023/09/01(金) 22:20:13.14 ID:O3R50FXUD
日本でのみ日本人に対してのみ安楽死法案を通そう。
日本の公用語を英語にしよう。

お前ら日本人を徴用し、フクシマに送り、掃除をさせれば解決。仕事はいくらでもある。フクシマは、外国のかたにさせたら、世界中から批判されるぞ。

日本人は生産性が低い。
日本でのみ日本人に対してのみ安楽死法案を通し、移民を日本に受け入れよう。
育児手当も全廃しろ。生産性の低い日本人を税金で増やすな。
日本人は、産むのをやめろ。

日本人の生産性をアップさせる最も簡単で効果的な方法は、
「ノルマを日本人に課し、ノルマを達成できない日本人は首にする」
だ。

日本全土を放射性廃棄物処分場にしよう!
全世界のすべての放射性廃棄物を日本に受け入れよう!

120 :John Appleseed:2023/09/01(金) 17:52:01.68 ID:KYzVebQa.net
Vision pro用の3D写真を今から撮れるようにしてくれよ
子供の成長は待ったなしなんだよ

121 :John Appleseed:2023/09/01(金) 18:24:13.79 ID:XxtBpuEK.net
去年もチタン言ってなかったっけ🤔
そもそもチタンは医療や宇宙関係で使われる夢の素材であって
たかが電話機に使うようなシロモノではないんだよ🥴

122 :John Appleseed:2023/09/01(金) 19:05:25.54 ID:BF8Z0+XR.net
>>115
15の話題ばっかだろうがw

123 :John Appleseed:2023/09/01(金) 19:08:10.61 ID:BZ6a+lPe.net
>>116
無印はバラマキ用端末だからそれでいいんだよ

124 :John Appleseed:2023/09/01(金) 19:23:12.57 ID:ceDW/WXP.net
>>121
バイクのマフラーに使われる程度の素材だよ

125 :John Appleseed:2023/09/01(金) 20:03:04.87 ID:sr4RXJGu.net
アップルの遊び心なさが余裕を伺える
いよいよ追い詰まってきたよ?来年は指紋認証顔認証ダブルチェックだよ!

126 :John Appleseed:2023/09/01(金) 20:14:40.10 ID:FoAgTYJH.net
>>121
>たかが電話機に使うようなシロモノではない
腕時計には使うね。ちょい軽い・傷がつかない

127 :John Appleseed:2023/09/01(金) 20:51:39.11 ID:u5DoTFqx.net
マイナカード認証が必須になります

128 :John Appleseed:2023/09/01(金) 23:30:06.52 ID:otwQYaZh.net
毎年買うような奴は実は無職
iPhone買う前だけは必死にバイトします

129 :John Appleseed:2023/09/02(土) 04:11:04.14 ID:lzTN3XAz.net
それヒカキンのこと?
ヒカキンってiPhone毎年買うためにバイトしてんの?

130 :John Appleseed:2023/09/02(土) 08:00:08.09 ID:vMt1HUUd.net
無職と貧困層はオンボロイドだろ

131 :John Appleseed:2023/09/02(土) 08:39:44.81 ID:sBsKJosJ.net
ヒカキン
毎年iPhoneとプールにDIVEする人のイメージ

132 :John Appleseed:2023/09/02(土) 10:05:29.73 ID:+4cqwvD+.net
14Proは早めに転売して正解
14ProはiPhone史上最低の失敗作
カメラがダメダメだよね、マジで

>何十時間もネット配信で14Pro使ってるが、
>DJIの4にマウントして撮ってもカクカクするぞ
>録画も毎回見てる

14シリーズは買わなくて正解でしょ、てか、15もダメだと思うな。
カメラセンサーが大きくなる程センサーシフト式手ブレ補正は不安定になるんだよね。
そういえば13Proのあたりから動画手ブレ補正のカクカク現象はあったし。
ちなみに、12Proの光学式手ブレ補正は全く使い物にならん。
映像が、カクカクどころか、グルングルンする。

133 :John Appleseed:2023/09/02(土) 10:58:27.27 ID:JmGoIRLR.net
ヒカキンは年収10億って噂だぞ

134 :John Appleseed:2023/09/02(土) 11:26:25.19 ID:/32q0kl7.net
iPhoneくらいなら毎年買い替えられるけどさすがに車になると5年おきくらいでしか買い替えられんわ

そう考えたらiPhoneなんて安い買い物よ
型落ちしたら価値落ちてくだけやし
1年で売ったら新機種でも数万オンするだけで済むし

135 :John Appleseed:2023/09/02(土) 11:30:40.78 ID:KAyFTT7G.net
で?

136 :John Appleseed:2023/09/02(土) 11:34:44.62 ID:1gp/29+9.net
その車が、そのままスマホに置き換わる時代だよ
変わり映えしないものを毎年買い換えるなんて無駄

137 :John Appleseed:2023/09/02(土) 11:38:11.20 ID:dOcMTOoP.net
車が5年おき😨
タイヤですら5年おきなのにコスパ悪すぎて草🤭

138 :John Appleseed:2023/09/02(土) 12:21:02.26 ID:kSQt4tmY.net
車もiPhoneも価値が高いうちに売って新しいの買うのがいいよ

このスレでiPhone買い替えの話題をすると湧いてくる貧乏人は
なぜか無駄とかほざいたり、買ったものを大事に長く使うことに拘わるが

139 :John Appleseed:2023/09/02(土) 12:22:43.02 ID:1gp/29+9.net
消耗品の残存価値なんて気にしたことがないが

140 :John Appleseed:2023/09/02(土) 12:41:26.79 ID:7b7eT1Mc.net
消耗品の定義を調べてから書き込もうね

141 :John Appleseed:2023/09/02(土) 12:49:39.75 ID:kSQt4tmY.net
消耗品なら毎年買い替えるべきだろw

142 :John Appleseed:2023/09/02(土) 12:56:49.95 ID:1gp/29+9.net
鉛筆を毎年買い換える人はいない
ちびてきたら、新しいのを買うだけ
ちびた鉛筆売る奴が、ここにいるのか

143 :John Appleseed:2023/09/02(土) 13:02:05.75 ID:kSQt4tmY.net
ちびた鉛筆がそれなりの値段で売れれば売るだろ
持っててもしょうがない

144 :John Appleseed:2023/09/02(土) 13:05:20.68 ID:PcXsEC5V.net
また買い替えできない貧乏人が暴れてんのか
iPhoneは毎年スペック進化してるから鉛筆と違うんだよw

145 :John Appleseed:2023/09/02(土) 13:25:53.34 ID:1gp/29+9.net
それほど進化はしていないよ
画期的なもの何もないし

146 :John Appleseed:2023/09/02(土) 13:27:05.72 ID:1gp/29+9.net
売上げが落ちていることは、複数の調査結果で出てるでしょう

147 :John Appleseed:2023/09/02(土) 13:51:56.53 ID:X9ld2zDW.net
売上が落ちてるのと進化の関連性について
根拠を示せよ
じゃなきゃお前の妄想な

148 :John Appleseed:2023/09/02(土) 13:54:27.82 ID:Fo/gk2GC.net
よくある貧乏人の言い訳=進化してない

149 :John Appleseed:2023/09/02(土) 13:57:25.16 ID:C88z+/xD.net
今回もタイプCつくからめちゃくちゃ進化してるのにな

150 :John Appleseed:2023/09/02(土) 14:02:36.13 ID:D9Cj1mfy.net
USB-CよりLightningの方が耐久性が高い?似て非なる2種類の充電ポート
https://ipod.item-get.com/2022/02/usb-clightning2.php

151 :John Appleseed:2023/09/02(土) 14:06:37.03 ID:DC+NGhEz.net
タイプシーは進化とは言わない気がする…

152 :John Appleseed:2023/09/02(土) 14:07:19.63 ID:DC+NGhEz.net
規格統一
そう、規格統一化計画だ

153 :John Appleseed:2023/09/02(土) 14:09:26.11 ID:X9ld2zDW.net
売上落ちてるのは14Proが期待外れのクソだったから
今後の売上は15の出来次第

154 :John Appleseed:2023/09/02(土) 14:14:40.14 ID:1gp/29+9.net
今までlightning使ってたiPhoneは、USBC使ってるAndroidより進化が遅れてたのか

155 :John Appleseed:2023/09/02(土) 14:16:16.83 ID:1gp/29+9.net
売上げで出来が分かるなら、年末まで待った方が良い
16はカメラの性能が格段に良くなるそうだ

156 :John Appleseed:2023/09/02(土) 14:37:01.93 ID:r/bFkRQv.net
これな

◼重要な情報
多くの配信者が、14シリーズは、総合的な性能で使いにくい為、配信には向かないと証言している --- 14シリーズ以降のiPhoneは、特にカメラ性能がダメダメなんで手を出しちゃダメ

(コピペ)
★誰でも簡単にスマホで動画ライブ配信出来る時代に良情報!
※そういえば、リスナーが多いライブ配信者で14シリーズを持っていても配信でそれを使ってる人は極く稀(ふわっちのネコちゃんとか)。
確かに14シリーズは、前機種に比べて肌色が黄色く映ったり、他の色も変に写るし(夜は二色刷りみたいな色になる)、あと、映像がカクカクしやすいの普通に動画撮るのでも使いにくい。

>>132

ツイキャスト、ふわっち等の動画配信で使うiPhoneで、
外配信等の時に動画の手ぶれ補正が安定していてオススメの機種、に順番を付けると
(更にジンバルを使うと最強になります!)
1.11シリーズ --- 映像は高級で綺麗、音声も自然、長時間配信でも本体は熱くなりにくくて、配信用には1番オススメです。
2.12Pro Max(センサーシフト式手ぶれ補正) --- 無印12と12 Proの光学式手ぶれ補正は映像がグラグラで使い物にならない。あと、12シリーズの全てで本体が爆熱になる問題が有るが。
3.無印13 --- センサーシフト手ぶれ補正性能が丁度良いチューニングになってる。映像の色は自然(11シリーズには負けるが)。音声は人工的な音になってはいるが、まあ、合格点。
4.13 Pro --- 手ぶれ補正性能が無印13よりも少し劣っている(カクつくが)がまあ、及第点かなと。
5.13 ProMax --- 手ぶれ補正性能は13 Proと同等だが、何故か映像の色が変。13 Proとはカメラセンサーが違うとか?

(ランク外)
14シリーズの機種全て(多くの配信者が、14シリーズは、総合的な性能で使いにくい為、配信には向かないと証言している)
--- 動画配信に於いては、ジンバルを使用しても14シリーズの映像のカクつきは解消されない。(配信の実例多数あり)

14シリーズは、普通に動画撮影した場合、元のカメラユニット自体の手ぶれ補正性能が前機種よりもかなり低いためカクついた映像になりやすい。

アクションモードの"画像トリミング処理を優先した弊害"で普通の撮影ではカクつきがひどくなったのかも。

総レス数 837
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200