2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPhone14ProPart35

1 :John Appleseed:2023/08/27(日) 16:09:31.46 ID:GVmmX//9.net
語ろう

711 :John Appleseed:2023/09/18(月) 13:30:23.85 ID:7Db6VlwX.net
もう終わりだよ、

712 :John Appleseed:2023/09/18(月) 14:26:53.15 ID:Elw6kFXg.net
テレビにもUSBCが必要になるんだな
これも、買い換えるのかw

713 :John Appleseed:2023/09/18(月) 14:59:42.01 ID:slis+H55.net
>>712
DPaltだからHDMI出力付きのtypecハブなりケーブルで
HDMIで出力できる

714 :John Appleseed:2023/09/18(月) 15:00:04.46 ID:6tHXAUtO.net
iPhone15 Proは、背面ガラス単体で交換可能になったことで、修理見積金額がiPhone14 Proよりも安くなりました。

修理項目 見積金額 (Apple Care+未加入の場合)
画面のひび割れ(前面のみ) 50,800円
背面ガラスの損傷 25,900円
画面のひび割れと背面ガラスの損傷 66,800円

iPhone14 Proの場合、修理見積金額は、背面ガラス損傷が75,800円、画面のひび割れと背面ガラスの損傷が89,800円でした。

715 :John Appleseed:2023/09/18(月) 15:03:14.02 ID:Elw6kFXg.net
HDMI出力なら、lightningからできるぞ

https://www.apple.com/jp/shop/product/MD826AM/A/lightning-digital-av%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF

716 :John Appleseed:2023/09/18(月) 15:04:19.34 ID:jBcMiTTO.net
UGREEN USB Type C HDMI 変換ケーブル 【4K@60Hz/2m】


Anker 332 USB-C ハブ (5-in-1) 100W USB PD対応 4K HDMIポート5Gbps 高速データ転送 USB-C/USB-Aポート搭載

717 :John Appleseed:2023/09/18(月) 15:03:53.01 ID:kB5Ngzq8.net
UGREEN USB Type C HDMI 変換ケーブル 【4K@60Hz/2m】


Anker 332 USB-C ハブ (5-in-1) 100W USB PD対応 4K HDMIポート5Gbps 高速データ転送 USB-C/USB-Aポート搭載

718 :John Appleseed:2023/09/18(月) 15:29:10.71 ID:Elw6kFXg.net
例として出されたテレビ出力も
USBCでないと出来ないわけではない
結局ハブやらケーブルやら必要になってる

719 :John Appleseed:2023/09/18(月) 15:42:49.81 ID:lCwbqDg9.net
ケーブルなりUSB -CのHDMIアダプタなんてのは普及してるから
誰かしらは持ってるのを借りればいい
アクセサリが広く使われてて種類も豊富なのがUSB-Cの利点ですから

720 :John Appleseed:2023/09/18(月) 15:43:36.97 ID:lCwbqDg9.net
LightningとHDMIの変換アダプタなんてニッチなものと違ってね

721 :John Appleseed:2023/09/18(月) 15:44:24.33 ID:Elw6kFXg.net
それだけの目的で
15に買い換える方が金かかるだろう

722 :John Appleseed:2023/09/18(月) 15:45:29.67 ID:ocfzt/p7.net
それだけ目的なんて一言も書いてないが頭大丈夫か?

723 :John Appleseed:2023/09/18(月) 15:46:13.21 ID:Elw6kFXg.net
メリットとして出してきたのがテレビ出力しか無かった
まだあるなら全部出してみて

724 :John Appleseed:2023/09/18(月) 15:48:07.90 ID:7HUh4qhA.net
>アクセサリが広く使われてて種類も豊富なのがUSB-Cの利点ですから

これ読めない?
あとSSDに撮影動画直接書き込めるって上に書いてあるけどそれも読めない?
お前の目は節穴か?

725 :John Appleseed:2023/09/18(月) 15:48:15.54 ID:w1+ZlopF.net
14proメルカリやヤフオクで激安だな

726 :John Appleseed:2023/09/18(月) 15:50:54.88 ID:Elw6kFXg.net
lightningもアクセサリ豊富だぞ
何せiPhoneが使ってるコネクタだ
コンビニにすら置いてある
SSDに書き込む需要はニッチじゃないのか?

727 :John Appleseed:2023/09/18(月) 15:55:09.25 ID:I8Xd7FST.net
急速にレガシーデバイス化が進むしこれから新製品は出ないけどね、Lightningアクセサリーは

728 :John Appleseed:2023/09/18(月) 15:55:03.85 ID:I8Xd7FST.net
急速にレガシーデバイス化が進むしこれから新製品は出ないけどね、Lightningアクセサリーは

729 :John Appleseed:2023/09/18(月) 15:57:08.78 ID:BJFIn5Jl.net
Lightning端子のUSBメモリとかキャリアショップで売れてたくらいなのにSSDをニッチとかw

730 :John Appleseed:2023/09/18(月) 15:59:10.60 ID:Elw6kFXg.net
https://www.ama?zon.co.jp/dp/B0BZS8P54T/

どうしてもUSBCでないとヤだって言うなら、
こういう変換コネクタだってある
¥899だぞ
激安になったiPhone14で使える、お得だぞ

731 :John Appleseed:2023/09/18(月) 16:01:53.83 ID:v3u8bUKA.net
>>725
暴落してんね

732 :John Appleseed:2023/09/18(月) 16:03:27.07 ID:v3u8bUKA.net
>>730
それ使っても14ProはUSB2.0のままだぞw

733 :John Appleseed:2023/09/18(月) 16:03:45.61 ID:Elw6kFXg.net
15にするメリット消えちゃったじゃないか
14で変換コネクタ用意すれば、
暴落したiPhoneが活用できるよ
買い換える意味、なくなったね

734 :John Appleseed:2023/09/18(月) 16:05:03.10 ID:XxDPBG/4.net
>>733
>>732

735 :John Appleseed:2023/09/18(月) 16:04:47.33 ID:XxDPBG/4.net
>>733
>>732

736 :John Appleseed:2023/09/18(月) 16:06:55.38 ID:Elw6kFXg.net
USB2.0の速度が使えるのは、全ての15ではない
1年末と、全部が高速化するらしい
カメラも大幅に改善するから、見送るのが正解だな

737 :John Appleseed:2023/09/18(月) 16:05:55.75 ID:Elw6kFXg.net
USB2.0の速度が使えるのは、全ての15ではない
1年末と、全部が高速化するらしい
カメラも大幅に改善するから、見送るのが正解だな

738 :John Appleseed:2023/09/18(月) 16:09:42.68 ID:bOQS/QeS.net
>>725
pro256が13万くらいだし言うほどだな
この時期は毎年売り抜けが増えてくるから値段が下がるのは普通

739 :John Appleseed:2023/09/18(月) 16:09:46.53 ID:kpEvhR6Q.net
変換アダプタかましても殆どのアクセサリはiPhoneで使えないよ
だってUSB2.0だもんw
USB3の転送速度があるからSSDに直接書き込めるしUSB3だからDPPortAltmodeが使える

740 :John Appleseed:2023/09/18(月) 16:10:05.97 ID:Elw6kFXg.net
iPhone15ProのUSBC仕様はTB3なんでしょ
既に5の規格まで出ているのに
せめて4にしないとね
Macに繋いでも足引っ張られるよ

741 :John Appleseed:2023/09/18(月) 16:10:53.40 ID:8BVFrP/F.net
>>737
見送りじゃなくて分割払いで買ってるから
買い替えできないんでしょw

742 :John Appleseed:2023/09/18(月) 16:11:55.78 ID:8BVFrP/F.net
>>740
USB2.0の14Proよりマシだろw

743 :John Appleseed:2023/09/18(月) 16:13:52.92 ID:Elw6kFXg.net
もっと良いのが来年出るって言うんだから焦る必要は無い
マシってだけで買うのは何か違うよね

744 :John Appleseed:2023/09/18(月) 16:16:58.91 ID:Q0VjrVYr.net
買えないくせにぐだぐだと理由並べて
これが酸っぱい葡萄ってやつですね
来年もっといいのが出るなら
またその時買い換えればいいだけの話

745 :John Appleseed:2023/09/18(月) 16:30:35.30 ID:fSwHZaPX.net
顔もIDも真っ赤だな
買えない貧乏人は見苦しいわ

746 :John Appleseed:2023/09/18(月) 16:29:54.99 ID:fSwHZaPX.net
顔もIDも真っ赤だな
買えない貧乏人は見苦しいわ

747 :John Appleseed:2023/09/18(月) 16:40:09.17 ID:mjk5v/JF.net
>>562,587,589 これだよね

(コピペ)

iPhone15シリーズ日本で高価格化
※日本はボッタクリ値段!
Appleにとって日本人は金ヅルのカモ!

ITmedia
https://www.google.com/search?q=iPhone15%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%A7%E9%AB%98%E4%BE%A1%E6%A0%BC%E5%8C%96&rlz=1CDGOYI_enJP824JP824&oq=iPhone15%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%A7%E9%AB%98%E4%BE%A1%E6%A0%BC%E5%8C%96&aqs=chrome..69i57j0i546l3.779j0j7&hl=ja&sourceid=chrome-mobile&ie=UTF-8

米国価格をみるとiPhone 15は799ドルから、iPhone 15 Plusは899ドルから、iPhone 15 Proは999ドルから。

いずれもiPhone 14シリーズの価格から据え置いた。

15 Pro Maxのみ、1199ドルから(14 Pro Maxは1099ドル)に値上げした。

(一方日本では)
直近の為替レート(1ドル=147円程度)で計算すると、iPhone 15(128GB)の場合は約11万7000円相当になるので、
(日本でのiPhone 15 128GBの値段は12万4800円なので日本の方が7800円高い)

"日本価格は米国価格と比べると高く設定されている。"

つまり、カモの日本ではボッタくり値段になってるっつう事で
----------

アメリカ国内に住んでいる人にとってiPhoneは決して高い製品ではなく、むしろ安い製品とも言える(アメリカはAppleの地元なので国民に反感を買うようなボッタクリ高価格での販売はしない)

例えば世界の物価指標でよく使われる、肌感覚で分かり易いビッグマック指数(2023年8月時点)で考えてみると、

・日本でのビッグマックの価格:450円(※都心型店舗のビックマックの価格500円は除外)
・アメリカで、のビッグマックの価格:793円 (ビッグマック指数は日本より76.2%高い) - 1ドル147.5円換算で≒5.4ドル

ビッグマックの価格を基準にしてiPhone15の価格を考えると、

アメリカ国内の、iPhone15(128GB)の価格 799ドル ÷ビッグマック1個の価格 5.4ドル ≒ 148
なので、アメリカでのiPhone15の価格はビッグマック148個分相当の価格

日本国内のiPhone15(128GB)の価格 12万4800円 ÷(アメリカよりも≒43%安い)ビッグマック1個の価格 450円 ≒ 227
なので、日本でのiPhone15の価格はビックマック227個分相当の価格

iPhone15(128GB)の価格で買えるビッグマックの個数を日本とアメリカで比較すると、

日本227個÷アメリカ148個≒1.55倍

これは、肌感覚でも、iPhone15(128GB)の日本での価格が、アメリカよりも≒55%高いと言うことを示しています

→これは、アメリカ人にとって、例えばiPhone15(128GB)のアメリカでの価格は、ビッグマック指数で示される肌感覚でも、 日本よりも≒45%安いと言うことを示している
このことから分かるように、アメリカでは、iPhoneは決して価格が高い製品ではなく、むしろ安い製品と言える

※ビックマック1個の価格の比較では、
アメリカ793円(5.4ドル)÷日本450円≒1.76倍
ビックマック1個の価格は、日本よりも、むしろ、アメリカの方が≒76%高い(≒日本の方がアメリカより≒43%安い)

※ ビッグマック1個の価格が5.4ドル(793円)と、日本よりも≒76%高いアメリカでは、例えばiPhone15(128GB) 799ドル(ビッグマック148個分の値段)は、ビッグマック指数で示される通り日本よりも≒45%安く、決して高い製品ではなくえ、むしろ安い製品と言える

一方、ビッグマック1個の価格が450円と、アメリカよりも≒43%安い日本では、例えばiPhone15(128GB) 12万4800円(ビッグマック228個分の値段)は、ビッグマック指数で示される肌感覚でも、アメリカより55%も高く、超高いボッタクリ価格と言える

日本は、Appleにとって、金ヅルのカモと言うことで

748 :John Appleseed:2023/09/18(月) 16:43:44.32 ID:aqBGqzVQ.net
(コピペ)

>>562,587,589,747

(コピペ)

■ 日本でのiPhoneの価格は超ボッタクリ!
----------
日本の平均年収はアメリカより≒36%低いのに、
例えばiPhone15(128GB) の価格12万4800円は、世界の物価指標となっているビッグマック指数で示される肌感覚でもアメリカより55%も高く販売されている
----------

ビッグマック1個の価格が450円と、アメリカよりも≒43%安い日本では、例えば

iPhone15(128GB) 12万4800円(ビッグマック228個分の値段)は、ビッグマック指数で示される肌感覚でも、アメリカより55%も高く、超高いボッタクリ価格と言える

加えて、アメリカの平均年収(2021年データ)はおよそ700万円程、対する日本の平均年収は445万円で、

アメリカの平均年収は日本の1.57倍高く
≒日本の平均年収はアメリカより≒36%低い、

にもかかわらず、ビッグマック指数で示される肌感覚でも、アメリカより55%も高く販売される現状を見ると

いかに、日本で販売されるiPhoneシリーズ、及び、iPhone15が、肌感覚でもボッタクリの価格で(長期間)搾取販売され続けてきたのかが、良く分かりますね
※日本はAppleの金ヅルのカモ

※ビッグマック指数から算出した、
アメリカ国内の肌感覚で、決して高くはないと感じられるスマホの価格、例えば

iPhone15(128GB) 799ドル≒ビッグマック1個 5.4ドル(793円)×148個分相当、を日本に当てはめると、

日本のビッグマック1個の価格450円x148個=66600円

と言うことで、日本で販売されるスマホで、
アメリカ国内と同じく、肌感覚で決して高くはないと感じられる日本国内のスマホの値段は66600円と言うことになります。

----------
※ 日本でのiPhone15(128GB) の価格 12万4800円
÷
ビッグマック指数からの算出した日本での肌感覚で決して高くはないと感じられるスマホの価格 6万6千600円 ≒ 1.9倍

この計算結果から、

日本で販売されているiPhoneは、肌感覚でも、
アメリカに比べて約2倍近い価格で販売されている、

ということになります
まさに、日本はAppleの金ヅルのカモ、
ボッタクリ価格ですね
----------

スマホで66600円以下の良機種、沢山ありますよ。

iPhone SE 第3世代、Pixel 7a、motorola edge 30 pro、他

他、国内外のアンドロイド機多数、型落ちiPhoneの整備品等、多数ありまから、探す楽しみもありますね。

749 :John Appleseed:2023/09/18(月) 16:45:26.91 ID:mIc2ZyUM.net
>>562,587,589,747,748

これ、いいね!
分かりやすい

(コピペ)

>>7-8

ネットに転がってるApple想定の為替差額記事(販促推進用にAppleジャパンが作成?)のコピペなんかはどうでもいい話で、

国際的に、物価を比較する際の指標,目印として世界中で使われていて実績があるビッグマック指数で比較すると、

例えば、iPhone15(128GB)の価格は、
平均年収700万円程のアメリカで799ドル、
これは、
平均年収445万円の日本では6万6千600円に相当

日本でのiPhone15(128GB)の価格は6万6千600円の約2倍の12万4800円。

これは、肌感覚でもアメリカに比べて約2倍近い価格で販売されているということ。

加えて、アメリカの平均年収は日本の1.57倍高く
≒日本の平均年収はアメリカより≒36%も低い、

にもかかわらず、肌感覚でもアメリカに比べて約2倍近い価格でiPhoneは販売され続けている。

これは、まさに、

日本はAppleの金ヅルのカモ!
iPhoneはボッタクリ価格!

と、誰が見ても分かるんだが

750 :John Appleseed:2023/09/18(月) 16:46:54.48 ID:Elw6kFXg.net
金持ちがAppleに貢ぐというのは止めないぞ
一人で何台も買ってやれよ

751 :John Appleseed:2023/09/18(月) 16:53:17.21 ID:OJLLZJry.net
平均年収くらいの収入しかない人はそうなんだろうけどね
平均以上の人にはなんてことない金額

752 :John Appleseed:2023/09/18(月) 16:56:55.79 ID:nu6JlW+x.net
ヨドの福袋で14Pro入れてくれんかな〜

753 :John Appleseed:2023/09/18(月) 17:07:03.97 ID:CHfw/pAv.net
一人で何台も買うことこそ必要ないだろw

754 :John Appleseed:2023/09/18(月) 17:19:53.30 ID:vOEX1MiF.net
>>736
毎年見送ってんなお前w

755 :John Appleseed:2023/09/18(月) 17:22:13.59 ID:vOEX1MiF.net
腱鞘炎が酷いから早く15Pro届いて欲しい
14Proはやっぱり重すぎなんだよ
mae2c 7.0.1/iPhone15,2/16.6.1

756 :John Appleseed:2023/09/18(月) 18:24:23.93 ID:I7iJf9NQ.net
今更旧世代のゴミ端子、重い、微妙な4nmチップの端末を強気な値段で出品されても誰が買うかよwって感じだよな

757 :John Appleseed:2023/09/18(月) 18:38:21.19 ID:Elw6kFXg.net
15購入に自信がない人ばかりで驚いた

758 :John Appleseed:2023/09/18(月) 18:53:42.51 ID:WEYib9LX.net
次買い替えるならばiPhone18の時かな~

759 :John Appleseed:2023/09/18(月) 18:54:16.49 ID:WEYib9LX.net
俺は常に先を見据えてる
お前らは?

760 :John Appleseed:2023/09/18(月) 19:05:54.94 ID:EECPo0/B.net
ここにいると、
見えるものが見えなくなる
見えないものが見えてくる

761 :John Appleseed:2023/09/18(月) 19:07:47.82 ID:Aedp9Nxh.net
>>757
何をどう解釈したら自信がないと言えるのか謎
どうせ買えない貧民の負け惜しみだろうけどさ

762 :John Appleseed:2023/09/18(月) 19:09:12.54 ID:mgyM7UgR.net
>>562,587,589,747,748

これ、いいね!
分かりやすい

(コピペ)

>>7-8

ネットに転がってるApple想定の為替差額記事(販促推進用にAppleジャパンが作成?)のコピペなんかはどうでもいい話で、

国際的に、物価を比較する際の指標,目印として世界中で使われていて実績があるビッグマック指数で比較すると、

例えば、iPhone15(128GB)の価格は、
平均年収700万円程のアメリカで799ドル、
これは、
平均年収445万円の日本では6万6千600円に相当

日本でのiPhone15(128GB)の価格は6万6千600円の約2倍の12万4800円。

これは、肌感覚でもアメリカに比べて約2倍近い価格で販売されているということ。

加えて、アメリカの平均年収は日本の1.57倍高く
≒日本の平均年収はアメリカより≒36%も低い、

にもかかわらず、肌感覚でもアメリカに比べて約2倍近い価格でiPhoneは販売され続けている。

これは、まさに、

日本はAppleの金ヅルのカモ!
iPhoneはボッタクリ価格!

と、誰が見ても分かるんだが

763 :John Appleseed:2023/09/19(火) 02:09:41.49 ID:u4Ozz0Ss.net
これ、いいね!
分かりやすい

(コピペ)

>>562,587,589,747,748

ネットに転がってるApple想定の為替差額記事(販促推進用にAppleジャパンが作成?)のコピペなんかはどうでもいい話で、

国際的に、物価を比較する際の指標,目印として世界中で使われていて実績があるビッグマック指数で比較すると、

例えば、iPhone15(128GB)の価格は、
平均年収700万円程のアメリカで799ドル、
これは、
平均年収445万円の日本では6万6千600円に相当

日本でのiPhone15(128GB)の価格は6万6千600円の約2倍の12万4800円。

これは、肌感覚でもアメリカに比べて約2倍近い価格で販売されているということ。

加えて、アメリカの平均年収は日本の1.57倍高く
≒日本の平均年収はアメリカより≒36%も低い、

にもかかわらず、肌感覚でもアメリカに比べて約2倍近い価格でiPhoneは販売され続けている。

これは、まさに、

日本はAppleの金ヅルのカモ!
iPhoneはボッタクリ価格!

と、誰が見ても分かるんだが

764 :John Appleseed:2023/09/19(火) 02:11:55.22 ID:wsf7YRLZ.net
悩んだ挙句、もう1年14Proで頑張る事にした
どうせAirPods Pro2もあるからライトニングを完全にはなくせないし、来年辺りにAirPods Pro3が出たらまとめて買い替えようかな

765 :John Appleseed:2023/09/19(火) 02:13:57.63 ID:TC2RUj2G.net
そんなに早くAirPodsProの新型は出ないだろ

766 :John Appleseed:2023/09/19(火) 08:37:55.14 ID:sCo6hXOb.net
16pro出る頃には下取り額いくらくらいになるんだ?
今より一万落ちくらい?

767 :John Appleseed:2023/09/19(火) 08:48:18.93 ID:50DMobNG.net
それならドコモのいつでもカエドキプログラム使えば?
2年後に半額くらいで返却できるし
例えば20万円くらいの機種なら2年後に残り99,000円を支払わなくていい(実質買い取り、下取りと同じ)

768 :John Appleseed:2023/09/19(火) 11:57:38.62 ID:0dKZQiQk.net
このAppleIDは有効じゃありません。
て出てきたんですが、これが垢バンってやつですかね?
アカウント停止とかのメールとか一切来てないんですが。

769 :John Appleseed:2023/09/19(火) 12:03:08.98 ID:SmvsaG9k.net
au PAYマーケットで純正シリコン2600円

770 :John Appleseed:2023/09/19(火) 12:19:06.15 ID:PN90wt73.net
iOS17にアプデしたけど、これ実質15Proなんだよな
長年Lightningで困ってないしチタンとはいえケース付けたら200g超えるから14Proのケース無しの方が軽いという

771 :John Appleseed:2023/09/19(火) 12:25:10.02 ID:nt2sBh1I.net
素材と端子とSOCとメモリ増設されたくらいで、大したことなかったもんね
せめてこれに加えてカメラ性能上げて欲しかった

772 :John Appleseed:2023/09/19(火) 12:25:22.34 ID:FbaWZBNc.net
14proケースなしなんて指紋ベタベタでとても使えない

773 :John Appleseed:2023/09/19(火) 12:25:52.73 ID:hja+mIWV.net
iOS17にしたらカメラで水準器が出るようになったね。超嬉しいわ

774 :John Appleseed:2023/09/19(火) 13:04:52.79 ID:XJwCEgoj.net
>>770
バカ発見

775 :John Appleseed:2023/09/19(火) 13:28:55.30 ID:OlsBJfr3.net
14 Proから15 Proで変わったのってチタニウムとGPUのコア数とメモリとUSB-C搭載くらいか

776 :John Appleseed:2023/09/19(火) 13:42:40.13 ID:PN90wt73.net
ガジェット系ユーチューバー見てると洗脳されちゃうから毎年物欲抑えるの大変だわ

777 :John Appleseed:2023/09/19(火) 13:51:42.48 ID:HucWkpme.net
187gて12proと同じだよね?やりおったなアップルめ

778 :John Appleseed:2023/09/19(火) 14:13:54.43 ID:ZCpMh9IC.net
>>770
実質的に15 Proではないし、ただ現状で困ってないって話なだけ

779 :John Appleseed:2023/09/19(火) 14:33:12.96 ID:nt2sBh1I.net
14proから変えるならもう少しパンチが欲しかった

780 :John Appleseed:2023/09/19(火) 14:37:16.06 ID:F4SoxZuS.net
iOS17にした人いる?
不具合ない?

781 :John Appleseed:2023/09/19(火) 14:53:46.54 ID:affCILik.net
>>780
した
ない
線がうざい
https://i.imgur.com/hr7s8Ak.png

782 :John Appleseed:2023/09/19(火) 15:01:33.50 ID:bYmmejEH.net
ホンソレな線要らないし

783 :John Appleseed:2023/09/19(火) 15:23:41.51 ID:g701VjgR.net
>>770
チタンでケースない方が軽いよ
なんでケースありとケースなしで比べてんのw

784 :John Appleseed:2023/09/19(火) 15:36:05.36 ID:PN90wt73.net
>>783
ツッコミ待ちw
新品のiPhoneだとやっぱりケース入れたくなる
型落ちiPhoneならケース無しでも運用しやすいし、iPhoneのデザインも楽しめる

785 :John Appleseed:2023/09/19(火) 15:55:44.84 ID:wsf7YRLZ.net
俺もずっと裸で14pro使ってるから何となく言いたい事は分かる
15pro買ったらケース付けたくなりそうだしそれなら今の方が薄くて軽いから使い易い

786 :John Appleseed:2023/09/19(火) 16:03:51.58 ID:p3MBP06m.net
>>784
ケース無しで運用しやすいのは型落ち関係ないけどね

787 :John Appleseed:2023/09/19(火) 16:07:21.96 ID:GEnNaHsf.net
ケース付けないと置いたときにレンズの出っ張りがゴロゴロする

788 :John Appleseed:2023/09/19(火) 17:30:56.54 ID:UwCAOotP.net
どうやら、15Pro 128GBだと カメラの仕様制限あるらしいな
15ProMaxは最低容量256GBだから仕様制限なし

789 :John Appleseed:2023/09/19(火) 17:31:53.20 ID:0dKZQiQk.net
>>788
どういう制限?

790 :John Appleseed:2023/09/19(火) 17:37:25.95 ID:dRkhwVEd.net
ProResで外部ストレージ繋げた状態じゃないと使用できないやつやろ
13.14も128GBは制限かかってた

791 :John Appleseed:2023/09/19(火) 17:41:17.64 ID:r2quR1gD.net
ProRes動画のファイルサイズ知ってたら普通1TB以外のモデルなんて選ばんだろw
外部ストレージ挿して放り込めるようになったのは羨ましいな

792 :John Appleseed:2023/09/19(火) 17:49:08.91 ID:AnIByiEi.net
外部ストレージ差してたら貧乏人の証し

793 :John Appleseed:2023/09/19(火) 17:52:09.17 ID:y3XyWQfp.net
そのままMacBookでデータ移して編集できるからSSD書き込みのほうが便利だな

794 :John Appleseed:2023/09/19(火) 18:01:15.79 ID:GEnNaHsf.net
格好良くないよ

795 :John Appleseed:2023/09/19(火) 18:02:31.55 ID:1Euo50Xl.net
じゃあ256GBモデルなら撮れるのかと言われるとやはり容量が全然足りないしな
あれ撮るならせめて1TB無いと
そもそも13、14の仕様だとProResなんて撮った事ない人の方が圧倒的に多そう

796 :John Appleseed:2023/09/19(火) 18:05:01.06 ID:P/oA5SiZ.net
プロレス動画ってそんなに凄いの?

797 :John Appleseed:2023/09/19(火) 18:22:35.29 ID:+lsS09oc.net
まず外部ストレージの意味がわかんねえ

798 :John Appleseed:2023/09/19(火) 18:25:05.13 ID:1COEjvQ7.net
この前の出川哲郎の充電旅にさんまが出てたけど、
さんまを撮るのにiPhone14Proをもろに使ってたね。

その映像を32インチテレビで見た感想ですが、
iPhone14Proのカメラ動画はまったく使い物にならない、ですね。

先ず、全体的に色が変、妙に顔色のピンク色が強いとか、テレ東側で色調整してもあの絵なんで、まぁ、使い物にならんわな。

加えて、ピントと輪郭処理が良くないのか、ボケた映像だった。

充電旅は放送開始時から毎回録画していて、iPhoneで撮影されたシーンの画質チェックをしてきたが、11,12,13の絵は色合いも自然で輪郭もスッキリしてたけどね。

特に11で撮った映像は、画像処理しすぎていない、自然で美しい色合い、輪郭も自然で、凄い映像だと思ったけど。

まぁ、思った通り、iPhone 14Proのカメラ動画は使い物にならないと言うことを、さんまのおかげで再確認できたということで。
15シリーズもダメだと思いますよ。
※14シリーズから使用されたカメラセンサーと映像のソフト処理に問題があると思います。

799 :John Appleseed:2023/09/19(火) 18:38:55.44 ID:ySdQf/WC.net
https://i.imgur.com/14lzkmE.jpg
https://i.imgur.com/24cyXGG.jpg

意味が分からんし

800 :John Appleseed:2023/09/19(火) 19:00:07.80 ID:PN90wt73.net
スマホのカメラって高性能になっても設定詰めないから性能活かしきれてない感じはするね

801 :John Appleseed:2023/09/19(火) 19:06:52.82 ID:sF/J9XQK.net
15争奪戦に敗北したのでダイソーのじゃないフィルムに張り替えて2年目行こうと思う。
ダイソーのじゃないフィルムって全然指滑り違うんだな

802 :John Appleseed:2023/09/19(火) 19:14:54.58 ID:KDw+qLih.net
>>775
くらいかってあんまり変わってないように都合よく解釈してて草
そんなに変わってたら、くらいか、じゃねえよw

803 :John Appleseed:2023/09/19(火) 20:22:20.35 ID:i505g59k.net
しかも変わったところ>>775以外にもあるしねw

804 :John Appleseed:2023/09/19(火) 20:26:57.42 ID:JO+GDsfy.net
もともとやる気なかったし14proのまま1年行くかーと思ってたけどリセールのこと考えたら今15に買い替えた方が良かったりするんだろうか

Lightningだから14以前は暴落になったら14→15→16より14pro→16proの方が高くなったりするかも…

円安がさらに進んだら意味ないけど

805 :John Appleseed:2023/09/19(火) 20:27:31.75 ID:JO+GDsfy.net
もともとやる気なかったし14proのまま1年行くかーと思ってたけどリセールのこと考えたら今15に買い替えた方が良かったりするんだろうか

Lightningだから14以前は暴落になったら14→15→16より14pro→16proの方が高くなったりするかも…

円安がさらに進んだら意味ないけど

806 :John Appleseed:2023/09/19(火) 20:29:13.39 ID:JO+GDsfy.net
うわ2回書き込んでしまった失礼

807 :John Appleseed:2023/09/19(火) 20:44:26.29 ID:tx/iccuH.net
注意!
iPhoneのバッテリー交換費用の値上げ
iPhone 14、15シリーズからバッテリー交換費用は、なんと、高額なボッタクリ14,900円 !
バッテリー交換ごときで、あり得ない高額な料金設定!

充電器、ケーブルも値上げ!
※USB - ライトニング関連製品はAppleストアからの一掃されたので公式からは購入不可になりました。

◾Appleの詐欺的商売化に、よりいっそう拍車がかかっている

Appleは、メシの食い種のiPhone本体が世界的に販売不振の為、iPhoneに関連する何もかも値上げする作戦に出てきた
これは、Appleの断末魔の叫びだな
先はもう長くないな、Appleは

・iPhoneのバッテリー交換費用の値上げ
iPhone 14、15シリーズからバッテリー交換費用は、なんと、高額な14,900円 !
バッテリー交換ごときで、あり得ない高額な料金設定!

#Apple Store、Apple 正規サービスプロバイダでのバッテリー交換費用:iPhone 14シリーズ 14,900円 、iPhone X,11,12,13シリーズ 12,800円、iPhone SE,7,8シリーズ 10,500円

・15シリーズのUSB TYPE-C対応により、従来のUSB - Lightning関連の製品をAppleストアから全て一掃!(USB - Lightning関連の製品は販売中止、購入不可)
ケーブルも充電器も全て!

15シリーズより前のiPhone所有者は、USB - Lightningケーブルが壊れた場合には、USB TYPE-C電源とUSB TYPE-C - Lightningケーブルを新たに買うハメに!
(USB - Lightningケーブルのサードパーティ製品はAmazon等では買えるが)

こういうことばっかやってるから、AppleはEU諸国なんかから目を付けられるんだよな
#日本人は何も言わない田舎モンなんで、Appleの言いなりの金ヅルのカモ扱い

・iPhone 12、フランスで基準値を超える電磁波検出で販売中止命令、iPhone12はEU全土で販売中止になる可能性高い
https://news.yahoo.co.jp/articles/d4858623a450c432ad3bdb5babe4710cad412fce

過去には、

・Appleが意図的に古いiPhoneの動作を遅くしたり計画的陳腐化を行い、消費者に新しいiPhoneを買わそうとしていた世界的な訴訟問題で、Appleは訴訟で請求者全員に合計3億1,000万ドル〜5億ドルの和解金を支払った

・iPhoneのバッテリーをユーザーが修理する権利、
「ユーザーが簡単に交換」を義務づける法案、EUで可決


これからも、まだまだ、いろいろな訴訟問題が出てくると思われ

808 :John Appleseed:2023/09/19(火) 22:27:03.79 ID:tuPi1a8W.net
俺はエクスプレス交換出したからバッテリー100%で買い替える必要無くなった
今年も1年14proよろしく
気分だけ新しくする為にケース買ったわ

Lamicallのスマホリング使ってたけどここのケースもいいな
MagSafe磁力がより強くなったからMagSafeスマホリングも外れにくくなったしMagSafe充電器にもしっかり固定できる

809 :John Appleseed:2023/09/19(火) 22:59:15.51 ID:by+OxIs+.net
(情報)
カメラ性能重視の方は、iPhone14,15を買ってはダメ!
写真,動画共、映像の色は変、地味、映像暗い(YouTubeに暗い映像の作例沢山有り)、動画の手ぶれ補正性能はガタガタで、11 シリーズ以降では最低の性能。

iPhone14Proで撮影したテレビ番組をみたら、その映像は使い物にならない映像だった。(やはり)
(コピペ)
この前の出川哲郎の充電旅にさんまが出てたけど、
さんまを撮るのにiPhone14Proをもろに使ってたね。

その映像を32インチテレビで見た感想ですが、
iPhone14Proのカメラ動画はまったく使い物にならない、ですね。

先ず、全体的に色が変、妙に顔色のピンク色が強いとか、テレ東側で色調整してもあの絵なんで、まぁ、使い物にならんわな。

加えて、ピントと輪郭処理が良くないのか、ボケた映像だった。

充電旅は放送開始時から毎回録画していて、iPhoneで撮影されたシーンの画質チェックをしてきたが、11,12,13の絵は色合いも自然で輪郭もスッキリしてたけどね。

特に11で撮った映像は、画像処理しすぎていない、自然で美しい色合い、輪郭も自然で、凄い映像だと思ったけど。

まぁ、思った通り、iPhone 14Proのカメラ動画は使い物にならないと言うことを、さんまのおかげで再確認できたということで。
15シリーズもダメだと思いますよ。

※14シリーズから使用されたカメラセンサーと映像のソフト処理に問題があると思います。

810 :John Appleseed:2023/09/20(水) 01:10:00.42 ID:w0caFapX.net
iPhone15のUSB-Cで使用可能な周辺機器
https://www.techno-edge.net/article/2023/09/19/1947.html

811 :John Appleseed:2023/09/20(水) 01:10:51.44 ID:w0caFapX.net
https://i.imgur.com/ZcafEuz.jpg

15proはカメラの出っ張りも目立たなくなったなあ

総レス数 837
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200