2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPhone15 Part2

1 :John Appleseed:2023/09/10(日) 12:42:45.71 ID:8l8XQxXw.net
iPhone15シリーズを語るスレ

34 :John Appleseed:2023/09/11(月) 03:03:38.16 ID:lRqhbYYO.net
4種類出る中でplusだけ存在価値がないゴミ
誰が買うねん

35 :John Appleseed:2023/09/11(月) 03:07:00.29 ID:bplJwXBe.net
>>34
このスレにいるヲタ

36 :John Appleseed:2023/09/11(月) 04:30:35.94 ID:Dq8NJP1o.net
Proにも新型センサーつかないかなー
可能性もう無い?

37 :John Appleseed:2023/09/11(月) 05:00:56.82 ID:9O8n+Y/D.net
PROMAX一台で、iPad Airとminiが買えるほどの値段だとら考えると、勿体無いと感じてしまう。

38 :John Appleseed:2023/09/11(月) 06:18:32.39 ID:cA8bMSMn.net
このスレに来てるやつは確実にガジェットヲタク

39 :John Appleseed:2023/09/11(月) 07:55:58.90 ID:aKdPyH42.net
とにかく軽くしてほしい。アルミかカーボンで特別仕様販売してほしい。

40 :John Appleseed:2023/09/11(月) 08:09:10.17 ID:vMZAcvjC.net
背面アルミが放熱も出来ていいよね

41 :John Appleseed:2023/09/11(月) 11:35:13.00 ID:ti/2gZpi.net
>>39
アルミフレームは既に平に採用中、Proはチタン合金との噂

それからPlusの利点はカメラ性能は気にしない、大画面と大容量バッテリーじゃね?

SoCは3nmでより省電力高性能になるけど、飛躍的に上がる訳でも無いし

42 :John Appleseed:2023/09/11(月) 11:59:06.54 ID:TweHQxPz.net
15ProMAX買うから早く見たい
次が軽くなると分かったら14ProMAXは重たくて嫌気がさしてきたw

43 :John Appleseed:2023/09/11(月) 12:00:36.04 ID:HUoOZJ5a.net
>>42
テック大好きイシハラさんの動画見たな

44 :John Appleseed:2023/09/11(月) 12:02:34.11 ID:HUoOZJ5a.net
おいらは15無印買う予定

45 :John Appleseed:2023/09/11(月) 12:04:40.83 ID:HUoOZJ5a.net
15無印、何色買うかな〜
イエロー買うか、グリーン買うか
どうすべ?

46 :John Appleseed:2023/09/11(月) 12:09:24.17 ID:oVVzibAi.net
12promax使いだけど、やっと重さが同等になると聞いて機種変予定

47 :John Appleseed:2023/09/11(月) 12:11:25.24 ID:HUoOZJ5a.net
みんな15プロマ狙いなんだね
15無印買うのは少数派かな。。

48 :John Appleseed:2023/09/11(月) 12:14:53.26 ID:7YA9FWN1.net
これな

iPhone15シリーズ、たけー
これじゃ性能以前の問題で世界的に売れないわな

・iPhone15の値段:円高の影響でiPhone14よりやや高い123,000円と予想
・iPhone15 Plusの値段:138,000円(税込)からの販売と予想
・iPhone15 Proの値段:100ドル値上げで169,000円(税込)と予想
・iPhone15 Pro Maxの値段:約185,000円(税込)と予想
・iPhone15 Ultra(ウルトラ)の値段:Pro Maxと同額か。機能によっては20万円越えもあり?

ソニーとかキャノンのwifi付きの1インチ コンデジと、13シリーズ迄のiPhoneを持ってりゃ、もう、値段がバカ高くてカメラもボロい新しいiPhoneなんか要らんわな

※カメラがボロくてダメダメな14でiPhoneは終わった
当然の事ながら15なんてのも無用、ただの金ドブiPhone

49 :John Appleseed:2023/09/11(月) 12:17:09.52 ID:hyeGAm4Y.net
(値段修正版コピー)

これな

iPhone15シリーズ、たけー
これじゃ性能以前の問題で世界的に売れないわな

・iPhone15の値段:円高の影響でiPhone14より高い123,000円以上と予想
・iPhone15 Plusの値段:138,000円(税込)以上からの販売と予想
・iPhone15 Proの値段:100ドル値上げで169,000円(税込)以上と予想
・iPhone15 Pro Maxの値段:約185,000円(税込)以上と予想
・iPhone15 Ultra(ウルトラ)の値段:Pro Maxと同額か。機能によっては20万円以上越えもあり?

ソニーとかキャノンのwifi付きの1インチ コンデジと、13シリーズ迄のiPhoneを持ってりゃ、もう、値段がバカ高くてカメラもボロい新しいiPhoneなんか要らんわな

※カメラがボロくてダメダメな14でiPhoneは終わった
当然の事ながら15なんてのも無用、ただの金ドブiPhone

50 :John Appleseed:2023/09/11(月) 12:33:40.60 ID:DWk6sdUV.net
iPhoneXからの買い替えだから15Pro2 T買うわ

51 :John Appleseed:2023/09/11(月) 12:38:03.87 ID:a1ovo3uY.net
なんか全く盛り上がってないな

52 :John Appleseed:2023/09/11(月) 12:42:08.96 ID:HUoOZJ5a.net
2T🦖!
iCloudの2Tじゃ足りないやん🤢

53 :John Appleseed:2023/09/11(月) 12:46:10.65 ID:9neAB3OJ.net
>>51
お前がこの局面を盛り上げてみせろよw

54 :John Appleseed:2023/09/11(月) 13:04:29.60 ID:H/hJ7JwD.net
無印なんか出さないでいいのにな
pro以外iPhoneではない

55 :John Appleseed:2023/09/11(月) 13:09:55.69 ID:HUoOZJ5a.net
256でええやん
2Tも何入れるの?
まあ128ではちと少ないから256ね
かの瀬戸弘司も256という

56 :John Appleseed:2023/09/11(月) 13:16:54.95 ID:pAJ69zIW.net
iPhoneは高画質な動画や写真を撮りたいしたくさん編集したいから容量大きいのは大正義っすね
その点iPadは128GBくらいでいい気がしてきた

57 :John Appleseed:2023/09/11(月) 13:19:08.45 ID:HUoOZJ5a.net
ああ、4800万画素で撮りたいのか〜
なら2Tあっても良いね

58 :John Appleseed:2023/09/11(月) 13:39:47.06 ID:lyj/ui1J.net
足りなくて困ることあるが
多くて困ることは無い

59 :John Appleseed:2023/09/11(月) 13:51:35.55 ID:iKZaDCkc.net
プロマックスの上にultraのようなプレミアムモデル出した方がいいよ
現実的に粗利率あげて50万くらいで。YouTubeのやつらかうやろ?

60 :John Appleseed:2023/09/11(月) 13:53:00.71 ID:lyj/ui1J.net
だから来年からプロマックス消してプロと更に差異つけるって話じゃねーの

61 :John Appleseed:2023/09/11(月) 14:17:03.34 ID:HUoOZJ5a.net
ペリスコープているか?
望遠レンズですら使ってないのに

62 :John Appleseed:2023/09/11(月) 14:28:41.53 ID:9neAB3OJ.net
>>61
安全な盗撮の為に必要

63 :John Appleseed:2023/09/11(月) 14:30:21.19 ID:HUoOZJ5a.net
PROにもペリスコープ付くらしいね
プロマと厚みが一緒だってさ

64 :John Appleseed:2023/09/11(月) 14:52:35.75 ID:9wyl/67H.net
ヘリスコープってなに?

65 :John Appleseed:2023/09/11(月) 14:54:26.04 ID:HUoOZJ5a.net
>>64
カメラのレンズだよ
薄いレンズでも5〜10倍の望遠が可能になるんだ

66 :John Appleseed:2023/09/11(月) 15:00:07.23 ID:9wyl/67H.net
>>65
マジか!
すごいじゃん!

67 :John Appleseed:2023/09/11(月) 15:03:08.97 ID:mkDCpqc5.net
悩んだけどpromaxにしよ
サイズ感もサブ機で使ってる泥機が6.7インチだし違和感なく使えると思うわ

68 :John Appleseed:2023/09/11(月) 15:09:34.54 ID:qSBHCK3S.net
無印だPROだMAXだとバリエーション複数設けるのはジョブズならやらなかったかもね
シンプルに1種類の容量のバリエーションのみ

69 :John Appleseed:2023/09/11(月) 15:18:21.97 ID:9wyl/67H.net
Proにもペリスコープが作ってどこ情報?

70 :John Appleseed:2023/09/11(月) 15:21:25.12 ID:HUoOZJ5a.net
>>69
YouTubeで見たよ

71 :John Appleseed:2023/09/11(月) 15:23:33.50 ID:HUoOZJ5a.net
Proにもペリスコープが付くっては言ってないんだけど、厚みがプロマと一緒だからもしかしたら Proにもペリスコープ付くかもってこと言ってたんだ

72 :John Appleseed:2023/09/11(月) 15:23:51.33 ID:YMgL6iq7.net
何が始まるんです?

73 :John Appleseed:2023/09/11(月) 15:26:16.81 ID:vMZAcvjC.net
>>72
こうどなじょうほうせん

74 :John Appleseed:2023/09/11(月) 15:30:09.96 ID:rKoOZ6pR.net
>>72
iPhone15miniProMaxだ

75 :John Appleseed:2023/09/11(月) 15:58:32.85 ID:9neAB3OJ.net
>>74
違うだろ
iPhone15miniPlusProMAXUltraだろ?

76 :John Appleseed:2023/09/11(月) 16:20:11.84 ID:oVVzibAi.net
胸熱

77 :John Appleseed:2023/09/11(月) 16:20:17.13 ID:ypkPLS2c.net
まあ新型買うなら下位モデル買う理由はよくわからん新型買うならproモデル買う

78 :John Appleseed:2023/09/11(月) 16:31:43.67 ID:JMXxaw93.net
どこの識者も来年の大型モデルチェンジ予想してるみたいだな
あと台湾のTrendForceは、iPhone15のpro・ProMaxは全てメモリ8GBって報じてるね

79 :John Appleseed:2023/09/11(月) 16:54:41.82 ID:aPmCJTcM.net
16はデザインと画面サイズ少しアップか

80 :John Appleseed:2023/09/11(月) 16:58:07.00 ID:HUoOZJ5a.net
>>67
ええなー
ぼくんち貧乏だから15 Proは買えねよ

81 :John Appleseed:2023/09/11(月) 16:59:43.76 ID:HUoOZJ5a.net
つかさ、、 SE2でええやん
写真だって綺麗に撮れるしの
SE2でまったく困ってないんよ

82 :John Appleseed:2023/09/11(月) 17:05:47.54 ID:Z6Xq596Y.net
(値段修正版コピー)

これな

iPhone15シリーズ、たけー
これじゃ性能以前の問題で世界的に売れないわな

・iPhone15の値段:円高の影響でiPhone14より高い123,000円以上と予想
・iPhone15 Plusの値段:138,000円(税込)以上からの販売と予想
・iPhone15 Proの値段:100ドル値上げで169,000円(税込)以上と予想
・iPhone15 Pro Maxの値段:約185,000円(税込)以上と予想
・iPhone15 Ultra(ウルトラ)の値段:Pro Maxと同額か。機能によっては20万円以上越えもあり?

ソニーとかキャノンのwifi付きの1インチ コンデジと、13シリーズ迄のiPhoneを持ってりゃ、もう、値段がバカ高くてカメラもボロい新しいiPhoneなんか要らんわな

※カメラがボロくてダメダメな14でiPhoneは終わった
当然の事ながら15なんてのも無用、ただの金ドブiPhone

83 :John Appleseed:2023/09/11(月) 17:10:18.04 ID:vbw9/WKn.net
やっぱみんな明日は転売用に買うの?

84 :John Appleseed:2023/09/11(月) 17:11:30.67 ID:5x8ItrCQ.net
生きてて楽しいか?

85 :John Appleseed:2023/09/11(月) 17:12:50.77 ID:vbw9/WKn.net
>>56
ぶっちゃけ写真ならAmazonPrimeフォトが画像無制限だからそこに入れれば良くない?
usb-cならUSBメモリースティックやmicroSD挿せるから動画はそこに入れればよくない?
大容量なんてゲームアプリたくさん入れる人だけだよ必要なの

86 :John Appleseed:2023/09/11(月) 17:13:02.86 ID:HUoOZJ5a.net
>>84
楽しくない!
早く死にたい

87 :John Appleseed:2023/09/11(月) 17:13:12.94 ID:374e8/1l.net
君達って歴代iphone手元に置いときたいタイプ?
3Gから歴代手元に置いてるんだけど、リセールがいいのはわかってる
だけんども手放せないのはなんなんかな?
よって15pm1tで決定です!

88 :John Appleseed:2023/09/11(月) 17:13:38.45 ID:eU2hcmxz.net
8からの乗り換えなら無印かPROどっちが良い?

89 :John Appleseed:2023/09/11(月) 17:14:30.69 ID:h5DHr2S2.net
>>82

スマホの写真性能が目当てならiPhoneはもう買わないというヤツらがマジで多い
iPhoneの写真性能が毎年進化して高級コンデジの性能に並ぶ事を期待していたが14シリーズで写真性能が一気に劣化してしまった
色味は地味で黄色っぽくなったし、それまでiPhoneをサブガメラで使用してたテレビ番組なんかも、14より前の機種を使ってる
※ある番組で見たiPhone14 Proで撮った動画の色、超黄色くてわろた

数年前から写真性能はAndroidの方が上だわね
これからは、iPhoneは11以降〜13までと、1インチコンデジ、あるいは高画質なAndroidがあれば、もうiPhoneを買うことはないと言ってるヤツら多いマジで

※写真も動画も総合的に完成度が高いのは実は11シリーズ
特にカメラ撮影動画の自然で高級な感じは11シリーズが圧倒的
動画音声も周波数帯域が広く、低音から高音まで自然で、
今まで発売されたiPhoneの中でカメラ映像と音声が高級で完成度が最も高いのはiPhone11シリーズと断言できます(このことは、数十人が数百時間検証した結果です)

90 :John Appleseed:2023/09/11(月) 17:14:50.22 ID:HUoOZJ5a.net
>>88
SE3が良いよ
顔認証がkusoだからね

91 :John Appleseed:2023/09/11(月) 17:16:40.20 ID:HUoOZJ5a.net
SE4もホームボタンの指紋認証にしてほしい
顔認証がkuso過ぎて使えないからね

92 :John Appleseed:2023/09/11(月) 17:18:06.49 ID:HUoOZJ5a.net
SE4も指紋認証!
電源ボタンにくっつけてもいいから指紋認証頼む

93 :John Appleseed:2023/09/11(月) 17:19:21.68 ID:uxwSN3mu.net
>>82
>>89

これな

(コピペ)
>iPhone15プロマ相当のカメラもつAndroidは何があるん?

写真性能に関してはandroidの方がiPhoneよりも3年は先行ってる
Galaxy、Xiaomi、OPPO、等
価格が安くて高品位な写真を撮りたいならXiaomi、OPPO辺りがおすすめ、素晴らしい写真が撮れます

安定した動画撮影性能をスマホに求めるならiPhone一択になる
iPhoneに比べてAndroidの動画撮影性能は3年は遅れてる
というか、CPUにスナップドラゴンを使用している限り、androidがiPhoneの動画撮影性能に追いつく事は永遠にない

iPhoneで使用しているCPUのAチップの動画処理性能は凄いです
----------

現時点のスマホカメラでダントツNo.1は、vivo X90 Pro+ ですかね。

ガラスレンズとツァイスのTコーティングを使用の為ゴースト、フレアが普通のカメラ並みに少ない、カメラセンサーは高級コンデジと同じ1インチセンサーを使用等。

ネット上に作例が沢山あるので、それらを見ればカメラ性能については納得でしょう。

価格は円高の影響で2-3万円くらい上がって、Androidとしてはお高めの15万円台になってるが、安く買えるとこ見つけましょう。(内緒)

94 :John Appleseed:2023/09/11(月) 17:19:54.21 ID:0pUf9qw7.net
>>87
さすがに10年過ぎたらリチウムイオンバッテリー怖くね?
高校の頃使ってたPSP
実家のおもちゃ箱から出したら電池パンパンに膨れててビビってすぐ家電量販店に回収してもらったわ

95 :John Appleseed:2023/09/11(月) 17:22:17.36 ID:slav76Kd.net
>>82,89,93

カメラが売りで長くやってきたiphoneは14で完全にオワコンだな
まして15なんて買うヤツは激減だろ
てか、アンドロイドのカメラが進化しすぎってのもあるが

アンドロイドのgoogle pixel、Galaxy、Xiaomi、OPPO、VIVOなんかは価格が安いのでもそこそこ綺麗な写真が撮れる
狙い目は5-7万台で買える型落ちとか
※通勤通学の電車でやたらとgoogle pixelとかGalaxy見かける機会が多くなった、ちな、首都圏な

iphoneが見限られていく流れ、ひしひしと感じるわ

96 :John Appleseed:2023/09/11(月) 17:23:31.92 ID:HUoOZJ5a.net
そんなにAndroid好きならAndroidスレ逝け

97 :John Appleseed:2023/09/11(月) 17:26:12.38 ID:bZdVpb87.net
ちなみにこれが膨らんでたPSP
https://i.imgur.com/QHFWP90.jpg

98 :John Appleseed:2023/09/11(月) 17:28:51.70 ID:3TeB6N4e.net
電車の中でアンドロ持ちのじょしこーせー増えてるぞ

99 :John Appleseed:2023/09/11(月) 17:30:36.64 ID:HUoOZJ5a.net
>>98
この前電車乗ったら美人のJKが白いiPhone13か14の無印使ってたよ

100 :John Appleseed:2023/09/11(月) 21:20:51.26 ID:EipW7GN59
お前らの主張から導出される答だ。

移民に仕事を奪われるということは、
「お前の生産性が低い」か「お前の仕事の生産性が低い」ということだ。

東京に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

今すぐ、米国は、中南米から移民のかたを無制限に受け入れろ。
今すぐ、米国は、イスラム教徒の移民のかたをシリア、リビア、イラクなどから無制限に受け入れろ。
今すぐ、日本は、移民のかたを無制限に受け入れろ。
今すぐ、西欧は、移民のかたをアフリカから無制限に受け入れろ。
西側諸国及び西側諸国を構成していた国は、レイシストだ。

私は共産主義者で社会主義者だ。

101 :John Appleseed:2023/09/11(月) 17:32:00.30 ID:7dyvNW+r.net
>>98
フワちゃんのおかげで小中のガキはpixel持ちかなり増えたんだってな
親からしたら安上がりでありがてえだろうな

102 :John Appleseed:2023/09/11(月) 17:32:04.43 ID:HUoOZJ5a.net
で、、その隣に座ってたムサい男がiPhone13か14の Pro使ってた

103 :John Appleseed:2023/09/11(月) 17:33:01.46 ID:374e8/1l.net
>>94 5sだけ3~4年前に膨張してパネル浮いてたわ
毎年新しいの買った時に全部充電してるから他は見た感じ大丈夫、古い機種は明らかに直ぐ充電切れるけどもw

104 :John Appleseed:2023/09/11(月) 17:45:35.94 ID:vaGALrRH.net
15のUSBのtype-cで高速充電するとバッテリーが爆熱になるという罠。(Anker等のUSB type-c充電器で世界中で既に実証済)
バッテリー寿命が超短くなってApplepのバッテリー交換ビジネスにまんまとハメられるってことで。

あと、14以降はカメラは使い物にならんからな。
※映像の色が地味、変、暗い

こらから、金ドブiPhoneの14、15買うヤツらは脳みそ足りね。
iPhoneは13までにしとくのが吉、その後はAndroidだな、
と言ってるヤツが超多い。
(コピペ)

>>82,89,93,95

スマホの写真性能が目当てならiPhoneはもう買わないというヤツらがマジで多い
iPhoneの写真性能が毎年進化して高級コンデジの性能に並ぶ事を期待していたが14シリーズで写真性能が一気に劣化してしまった

色味は地味で黄色っぽくなったし、それまでiPhoneをサブガメラで使用してたテレビ番組なんかも、14より前の機種を使ってる
※ある番組で見たiPhone14 Proで撮った動画の色、超黄色くてわろた

数年前から写真性能はAndroidの方が上だわね
これからは、iPhoneは11以降〜13までと、1インチコンデジ、あるいは高画質なAndroidがあれば、もうiPhoneを買うことはないと言ってるヤツら多いマジで

※写真も動画も総合的に完成度が高いのは実は11シリーズ
特にカメラ撮影動画の自然で高級な感じは11シリーズが圧倒的

動画音声も周波数帯域が広く、低音から高音まで自然で、
今まで発売されたiPhoneの中でカメラ映像と音声が高級で完成度が最も高いのはiPhone11シリーズと断言できます(このことは、数十人が数百時間検証した結果です)

105 :John Appleseed:2023/09/11(月) 17:49:48.61 ID:HUoOZJ5a.net
こいつ最新のiPhone買えないもんだから無駄な長文コピペして荒らしてる
お前の言い分は分かったから早々に立ち去れい!

106 :John Appleseed:2023/09/11(月) 18:21:21.14 ID:uIiAOw4C.net
俺はPro Max使うけど、お前ら素人童帝どもは無印を有り難く涙ながらに使わせて貰ってろ!

107 :John Appleseed:2023/09/11(月) 18:21:35.73 ID:TANWqXt3.net
iPhone 3G「乗るしかないこのビッグウェーブに」iPhone 14 Pro「乗れないこのスモールウェーブに」
iPhone 4s「やるしかないですもんね。新しいものを発売されたら買う以外の選択肢も他ならない」
iPhone 13 Pro「最近のiPhoneはビッグウェーブではなくなって悲しい」主「買ったら負けかなと思ってる」
iPhone 14「せめて買ってあげてよ...」

108 :John Appleseed:2023/09/11(月) 18:21:44.31 ID:mkDCpqc5.net
>>80
そこに分割払いがあるじゃろ

109 :John Appleseed:2023/09/11(月) 18:26:33.99 ID:uIMAbt8L.net
>>105
お前も同じようなもんだろ
2人まとめてNGだわ消えろ貧乏人

110 :John Appleseed:2023/09/11(月) 18:27:16.22 ID:nTwZegQg.net
iphoneよりも開発を進めてる3万円台?の廉価版ノートPCの方がよっぽど革新的で興味あるは😀
スマホはもう成熟してるだろ

111 :John Appleseed:2023/09/11(月) 18:33:51.18 ID:vUgdK3GE.net
YouTuberのモックアップ情報が少い気がする。
Appleから規制があるのかな?

112 :John Appleseed:2023/09/11(月) 18:36:53.70 ID:Yt+J71X1.net
カメラでプロマ買うくらいなら別にカメラ買えよ、、、
って思うけどな
20万も出してカメラが~って言っても所詮スマホ付属のカメラレベルだからね

113 :John Appleseed:2023/09/11(月) 18:40:51.81 ID:BeMhf7Sn.net
解ってね~なーw

スマホは常時携帯するもので、其処に高性能カメラを内蔵するってのは無駄を省く意味合いがあり、其処に大きな価値が生まれるんだよ

そもそもスマホってのは色んなデバイスを凝縮させたツール

114 :John Appleseed:2023/09/11(月) 18:40:57.54 ID:HUoOZJ5a.net
だよなー
所詮おもちゃのカメラだかんね
30万のミラーレス一眼カメラでも買った方が幸せになれるお

115 :John Appleseed:2023/09/11(月) 18:46:24.53 ID:BeMhf7Sn.net
もう既にプロカメラマンでさえ、プライベートはスマホで充分とだいぶ前から言ってるのに、スマホカメラは「オモチャのカメラ」だってよwww

そんな寝言かます奴に限って、カメラテクはからきしなのが、お約束(笑)

116 :John Appleseed:2023/09/11(月) 18:46:57.93 ID:WsilgNDY.net
>>104

>>82,89

これな

(コピペ)
>iPhone15プロマ相当のカメラもつAndroidは何があるん?

写真性能に関してはandroidの方がiPhoneよりも3年は先行ってる
Galaxy、Xiaomi、OPPO、等
価格が安くて高品位な写真を撮りたいならXiaomi、OPPO辺りがおすすめ、素晴らしい写真が撮れます

安定した動画撮影性能をスマホに求めるならiPhone一択になる
iPhoneに比べてAndroidの動画撮影性能は3年は遅れてる
というか、CPUにスナップドラゴンを使用している限り、androidがiPhoneの動画撮影性能に追いつく事は永遠にない

iPhoneで使用しているCPUのAチップの動画処理性能は凄いです
----------

現時点のスマホカメラでダントツNo.1は、vivo X90 Pro+ ですかね。

ガラスレンズとツァイスのTコーティングを使用の為ゴースト、フレアが普通のカメラ並みに少ない、カメラセンサーは高級コンデジと同じ1インチセンサーを使用等。

ネット上に作例が沢山あるので、それらを見ればカメラ性能については納得でしょう。

価格は円高の影響で2-3万円くらい上がって、Androidとしてはお高めの15万円台になってるが、安く買えるとこ見つけましょう。(内緒)

117 :John Appleseed:2023/09/11(月) 18:52:03.03 ID:OnaXwt+4.net
とりあえず吉田製作所さんとトーマスガジェマガさんのレビュー待ちですわな
この二人は忖度なくいいところ悪いところズバズバ言うから参考になる

118 :John Appleseed:2023/09/11(月) 18:52:29.27 ID:BeMhf7Sn.net
しかも今回のPro Max採用のSONY製新センサーは積層型で、革新的とも言われてる逸品だぞw

サムチョンが高画素戦争に引き込もうと画策した戦略を無力化する位の破壊力と、噂

ぶっちゃけ、一億画素も二億画素もパッと見違いが分からない(笑)
そして無駄に容量を馬鹿食いする、無用の長物w

119 :John Appleseed:2023/09/11(月) 18:53:34.28 ID:HUoOZJ5a.net
カメラは1,200万画素で充分だよな

120 :John Appleseed:2023/09/11(月) 18:55:05.55 ID:BeMhf7Sn.net
>>117
吉田製作所は的確な評論で的を得ているが、トーマスのはだいぶ偏向と独断で、あまり参考にはならないな(笑)

121 :John Appleseed:2023/09/11(月) 18:58:43.65 ID:Yt+J71X1.net
>>115
だからなんだよなぁ
別にバカ高い20万もする新型買わなくてもある程度は性能良い写真撮れるんだよね
なのにカメラが進化だ~とかで20万オーバーのスマホ買うやつはアホってことよ

122 :John Appleseed:2023/09/11(月) 18:58:59.74 ID:VruBCXQg.net
>>119
見比べたけど全く見分けつかん
48MPとかPhotoshopでデザインしない限り要らんよ

123 :John Appleseed:2023/09/11(月) 19:00:45.17 ID:7SR16t6p.net
標準15は14Proの廉価版って記事見たけどじゃあ13Proよりは良いのか?
写真は48MPだからよくなるとして気になるのは動画

124 :John Appleseed:2023/09/11(月) 19:03:31.15 ID:snEaNIaK.net
>>104

>>82,89

これな

(コピペ)
>iPhone15プロマ相当のカメラもつAndroidは何があるん?

写真性能に関してはandroidの方がiPhoneよりも3年は先行ってる
Galaxy、Xiaomi、OPPO、等
価格が安くて高品位な写真を撮りたいならXiaomi、OPPO辺りがおすすめ、素晴らしい写真が撮れます

安定した動画撮影性能をスマホに求めるならiPhone一択になる
iPhoneに比べてAndroidの動画撮影性能は3年は遅れてる
というか、CPUにスナップドラゴンを使用している限り、androidがiPhoneの動画撮影性能に追いつく事は永遠にない

iPhoneで使用しているCPUのAチップの動画処理性能は凄いです
----------

現時点のスマホカメラでダントツNo.1は、vivo X90 Pro+ ですかね。

ガラスレンズとツァイスのTコーティングを使用の為ゴースト、フレアが普通のカメラ並みに少ない、カメラセンサーは高級コンデジと同じ1インチセンサーを使用等。

ネット上に作例が沢山あるので、それらを見ればカメラ性能については納得でしょう。

価格は円高の影響で2-3万円くらい上がって、Androidとしてはお高めの15万円台になってるが、安く買えるとこ見つけましょう。(内緒)

125 :John Appleseed:2023/09/11(月) 19:04:59.09 ID:WcsrY+EO.net
APS-Cとかフルサイズのカメラを普段持ち歩いてて、一体何を撮って誰に見せるの?

126 :John Appleseed:2023/09/11(月) 19:11:30.15 ID:91guGVbj.net
夜間撮るとき、光源がレンズ反射して写るゴースト
なんとかしてほしい

127 :John Appleseed:2023/09/11(月) 19:19:35.90 ID:jozPP5LZ.net
気になるの価格帯ぐらいだなpro20万超えなきゃええわ  

128 :John Appleseed:2023/09/11(月) 19:25:20.56 ID:FxKFxN52.net
最近のiPhoneはフリッカー軽減は付いてるの?
LEDになってだいぶ減ったけど画像がムラになるヤツ

今iPhoneXなんだけど特定の光源で縞模様が出て困ってるんだよね

129 :John Appleseed:2023/09/11(月) 20:07:12.36 ID:0B7vYYa7.net
こんだけ高いとzenfone10にしようか悩むな
pro20万はやり過ぎだろ

130 :John Appleseed:2023/09/11(月) 20:12:29.75 ID:vUgdK3GE.net
15無印はアチアチ確定ですか?

131 :John Appleseed:2023/09/11(月) 20:18:47.24 ID:iFml2lE5.net
Apple A16でモデムX70に爆熱要素なんてないだろ

132 :John Appleseed:2023/09/11(月) 20:19:30.59 ID:tdOGTBbn.net
所詮は豆粒センサーだからな
フルサイズ使ってたら別物だとは分かるよ

記録用には十分だけどな

133 :John Appleseed:2023/09/11(月) 20:19:57.79 ID:BeMhf7Sn.net
>>125
それなw

結局、そゆこと

134 :John Appleseed:2023/09/11(月) 20:35:44.09 ID:BeMhf7Sn.net
>>132
1インチセンサーとかも出てるだろ?
云うほど豆粒かぁ???

総レス数 885
169 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200