2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPhone15 Pro Part1

1 :John Appleseed:2023/09/13(水) 05:37:09.10 ID:GMPAKqcf.net
iPhone15 Proを語るスレ

2023年9月15日予約開始、9月22日発売
価格:128GB 159,800円, 256GB 174,800円, 512GB 204,800円, 1TB 234,800円
カラーバリエーション:ブラックチタニウム、ホワイトチタニウム、ブルーチタニウム、ナチュラルチタニウムの4色
重量:187g

508 :John Appleseed:2023/09/13(水) 12:56:50.53 ID:54Mtppxi.net
ざっと見た感じだとpixel買うのが正解って感じか

509 :John Appleseed:2023/09/13(水) 12:57:22.50 ID:RiHtUh5K.net
デカいって言う比較対象が14なんだもんな
姑息よなAppleの宣伝も

510 :John Appleseed:2023/09/13(水) 12:57:27.16 ID:dBgqSaD8.net
>>508

グーグルPixel 8は大幅値上げ、Proモデルは約16万円の可能性(Forbes JAPAN)
https://news.yahoo.co.jp/articles/d1762728f70f903ce73dfc67c8b2568574989fa7

511 :John Appleseed:2023/09/13(水) 12:57:37.82 ID:i34Mt3wQ.net
>>497
昨日の公式の配信の1:13:15あたりで、15(無印)より大きなセンサーって言ってるわ

512 :John Appleseed:2023/09/13(水) 12:58:45.30 ID:CENifQDl.net
>>498
2、3万はかなり買取り屋とかフリマ厳選してもいけるか微妙なレベル

513 :John Appleseed:2023/09/13(水) 12:58:54.36 ID:i34Mt3wQ.net
これね
https://i.imgur.com/AkoNy9d.jpeg

514 :John Appleseed:2023/09/13(水) 13:00:31.45 ID:kwVZ1bof.net
AppleはiPhoneに含まれるRAMの量を公に宣伝したことはありませんが、MacRumorsは、iPhone 15 ProとiPhone 15 Pro Maxには、iPhone 14 Proモデルの6GBから8GBのRAMが搭載されていることを確認しました。新しいA17 Proチップに加えて、余分なRAMは、特にマルチタスクのために、全体的なシステムパフォーマンスに利益をもたらします。

https://www.macrumors.com/2023/09/12/iphone-15-pro-models-have-8gb-ram/

515 :John Appleseed:2023/09/13(水) 13:00:37.63 ID:93jqcaJU.net
>>509
それは発表の時から思った
なんで下位グレードと比較してんだよってw

516 :John Appleseed:2023/09/13(水) 13:02:17.67 ID:AVaoB4HU.net
メモリ増えるし体感でゲームとか重いアプリの操作感変わればいいな

517 :John Appleseed:2023/09/13(水) 13:02:21.68 ID:ivkgHxRY.net
>>501
俺も12 Proだけど、20万出してまで買う価値見出せなくない?

518 :John Appleseed:2023/09/13(水) 13:03:26.83 ID:dBgqSaD8.net
>>511
そりゃ14Pro(15Pro)のIMX803は、元から15無印よりセンサーサイズでかいよ。

519 :John Appleseed:2023/09/13(水) 13:05:41.05 ID:SLkGNykD.net
>>494
ソースは?

520 :John Appleseed:2023/09/13(水) 13:06:29.04 ID:i34Mt3wQ.net
>>518
15(無印)って 14proから降りてきたんじゃないの?

521 :John Appleseed:2023/09/13(水) 13:06:42.99 ID:SLkGNykD.net
>>499
それ誰だよ
間違ってるだけだぞ

522 :John Appleseed:2023/09/13(水) 13:07:44.75 ID:qFKN7r2U.net
ケース付ける人は純正のケースにするの?

523 :John Appleseed:2023/09/13(水) 13:07:48.21 ID:IgF5u+GN.net
もう外部記憶装置よりも特大センサーの外部カメラ作れよ

524 :John Appleseed:2023/09/13(水) 13:10:15.86 ID:xBE0PnEz.net
>>471
結構引かれるね
ステンレスなら金属磨きクロスで綺麗になるよ

525 :John Appleseed:2023/09/13(水) 13:10:52.44 ID:Z9n3GMCe.net
>>520
違うよ、画素数同じでも
14Proよりセンサーサイズが小さいのを新規に作ってる

1画素あたりの受光面積が下がるから、感度で確実に劣る

526 :John Appleseed:2023/09/13(水) 13:11:44.05 ID:SLkGNykD.net
>>525
アップルはセンサー作れませんよ

527 :John Appleseed:2023/09/13(水) 13:12:24.06 ID:ivkgHxRY.net
>>522
seriaの特製高品質ケースにする予定

528 :John Appleseed:2023/09/13(水) 13:12:45.62 ID:5z6tD6t8.net
13Pro使ってて16Proにしようと思ってたけど
15ProMaxの望遠固定120mmが16Proに降りて来そうだから15Pro買う事にした
望遠2段ズームでワイド側77mmとテレ側120mmとかならいいが
120mm固定なんて使い勝手悪すぎる

529 :John Appleseed:2023/09/13(水) 13:12:49.31 ID:Z9n3GMCe.net
>>526
誰でも知ってるだろ

SONY
オンセミ
オムニ
サムスン

530 :John Appleseed:2023/09/13(水) 13:12:52.14 ID:93jqcaJU.net
>>524
ブラックだから多分塗装ハゲる
シルバーステンレスはxs時代から磨けば綺麗になるって見てきたけど

531 :John Appleseed:2023/09/13(水) 13:14:46.23 ID:Z9n3GMCe.net
>>528
16Proで広角の方が1インチ1億画素の積層センサーとかになって、その辺の領域カバーするんじゃね? 積層型になったら感度は解決するし、1億画素あったらクロップしても、そこまで粗見えないだろ

532 :John Appleseed:2023/09/13(水) 13:16:17.06 ID:BGo0ahJK.net
>>517
今大きな不満ってのはあんまないけど15PROはちょうど良い変わり目で長く使えそうだから先を見て変える感じかな

533 :John Appleseed:2023/09/13(水) 13:16:59.28 ID:Sv9XsrA0.net
日本向けはインド工場版が遂にくるらしいぞ
初期不良が心配すぎる

534 :John Appleseed:2023/09/13(水) 13:17:34.05 ID:p6KTSxuQ.net
>>533
Proも?

535 :John Appleseed:2023/09/13(水) 13:18:17.68 ID:YG8ZhjYM.net
Appleの公式サイトって支払い方法に代金引換選べる?

536 :John Appleseed:2023/09/13(水) 13:19:31.92 ID:N/U0IuoV.net
一応ナチュラルの256予約準備したわ

537 :John Appleseed:2023/09/13(水) 13:22:52.88 ID:tgPAYWfR.net
>>534
Proは大丈夫と思うぞ
インド製なら箱見て返品すりゃいいし

538 :John Appleseed:2023/09/13(水) 13:25:40.99 ID:D6X7s0H0.net
>>495
容量の一番小やつを毎年買い替えるのが一番お得

539 :John Appleseed:2023/09/13(水) 13:25:45.89 ID:li5DUPZI.net
>>439
昔はcareが安かったから買い替え時にわざと粉々にして新品交換してcareの元取れたけど、今は割高過ぎて微妙ってか人によるって感じだぞ 俺は12pro3年目だけど傷なんてほぼ無いし

540 :John Appleseed:2023/09/13(水) 13:27:09.99 ID:TmddEfDR.net
中華のプロパートおばさん制作の15が良い

541 :John Appleseed:2023/09/13(水) 13:27:50.64 ID:ygGt6NZ7.net
>>488
つーことは15は14と違ってSSD装着して持ち歩かないとプロレズ気軽に撮れないってこと?

542 :John Appleseed:2023/09/13(水) 13:31:52.03 ID:i34Mt3wQ.net
>>521
平岡なんちゃら、マスクなんちゃら等他数名

543 :John Appleseed:2023/09/13(水) 13:36:48.03 ID:li5DUPZI.net
>>456
14pro差額17000円かよ iPhoneってフリマの方が手数料引かれても高いのにGEO凄いな

544 :John Appleseed:2023/09/13(水) 13:37:04.42 ID:jLosL1Oh.net
とりあえずProは買うが回線どこにするかな

545 :John Appleseed:2023/09/13(水) 13:37:41.14 ID:vY1iyHtZ.net
Proメモリ8GBかイクゾー

546 :John Appleseed:2023/09/13(水) 13:40:53.09 ID:TLYmBqhk.net
白とナチュラルで迷ってるわ
明るい色がいいんだけど白はなんか安っぽい

547 :John Appleseed:2023/09/13(水) 13:42:12.26 ID:5vEpa5s/.net
iPhone15とiPhone15 Pro、同じUSB-Cでも転送速度は大違い
https://iphone-mania.jp/news-552562/

高速転送には別売ケーブルが必要

ただし、iPhone15 Proで最大10Gbpsの伝送速度を享受するには、別途10Gbpsに対応したケーブルが必要です。

Appleは、高速転送対応ケーブルとして、Thunderbolt 4(USB‑C)Proケーブルを販売しています。このケーブルの価格(税込)は、1メートルが9,980円、1.8メートルが18,800円、3メートルが21,800円です。

高杉ワロタwww

548 :John Appleseed:2023/09/13(水) 13:47:30.26 ID:F6dxTU7I.net
あれ…ストアの事前準備で支払い方法にAppleアカウント残高が出てこないんだけど予約商品って使えないんだっけ??そんなことないよね?

549 :John Appleseed:2023/09/13(水) 13:48:12.37 ID:JxgQQE6I.net
妻にiPhone15Proを買うぞおおおおおお!!

550 :John Appleseed:2023/09/13(水) 13:48:19.17 ID:li5DUPZI.net
>>456
なんだ128GBじゃねえのかよ ならフリマの方が利益出るわ

551 :John Appleseed:2023/09/13(水) 13:49:59.07 ID:SLkGNykD.net
>>529
知らなそうな奴に教えただけ

552 :John Appleseed:2023/09/13(水) 13:51:01.58 ID:SLkGNykD.net
>>535
選べない

553 :John Appleseed:2023/09/13(水) 13:51:55.58 ID:qwCH/osb.net
>>548
予約では使えないよ

554 :John Appleseed:2023/09/13(水) 13:53:03.03 ID:F6dxTU7I.net
>>553
えー…そうなんだ…残念。ありがと!

555 :John Appleseed:2023/09/13(水) 13:54:31.19 ID:Xr9BdYYT.net
おまいらほしい奴はブックマークに入れておけよ
早押しで負けるで

556 :John Appleseed:2023/09/13(水) 14:00:26.41 ID:HqVE/1DR.net
14proとカメラの配置変わってるってマジ?

557 :John Appleseed:2023/09/13(水) 14:03:28.71 ID:Sn2W71ay.net
アクションボタン搭載だからボタンのところがくり抜いてないケース欲しいんだけど、なんかオススメある?

558 :John Appleseed:2023/09/13(水) 14:08:25.74 ID:tNpTU2Qb.net
SNSではチタンは傷つかないだの傷つきやすいだの真逆の意見が多いけど、実際のところWatchUltraのチタンはどうだったんだろう。
今回はステンレスみたいに研磨で隠せないからなぁ

559 :John Appleseed:2023/09/13(水) 14:08:37.11 ID:MhUB5bbA.net
あれ?もしかしてproより無印の方が大当たりなのでは?(価格とカメラ性能と120Hz以外で勝負するところがあまりない)

560 :John Appleseed:2023/09/13(水) 14:09:53.53 ID:lKs+8MMa.net
>>510
て思うじゃん!下取り値引きがすごいんだここは

561 :John Appleseed:2023/09/13(水) 14:10:42.71 ID:JxgQQE6I.net
>>559
120Hzはデカイ

562 :John Appleseed:2023/09/13(水) 14:10:48.66 ID:94GJWEIG.net
今回無印もproも色良くねえな
まあproの白しか持ちたくないな

563 :John Appleseed:2023/09/13(水) 14:11:56.12 ID:aybe4k7P.net
>>538
亀レスすまん
ありがとう、自分はXRの64でも足りてるから今だと128を買い替え続けることになりそうだ

564 :John Appleseed:2023/09/13(水) 14:13:42.51 ID:aLjPvjV6.net
>>451
>>452
ありがとうございます。素直にアップルストアから予約します!

565 :John Appleseed:2023/09/13(水) 14:15:41.12 ID:MhUB5bbA.net
>>561
ラインとゲームとXぐらいしか使ってない俺でも?
カメラはほとんど使わない。

566 :John Appleseed:2023/09/13(水) 14:18:35.24 ID:QQ540Mq4.net
予約争奪戦いつも負けるんだけど、なんか良い方法ないでしょうか

567 :John Appleseed:2023/09/13(水) 14:19:27.33 ID:C4ChduIe.net
120言うてもゲームあんまりやらないなら恩恵薄いし、バッテリー考えると切った方がいいまである

568 :John Appleseed:2023/09/13(水) 14:20:25.88 ID:MhUB5bbA.net
>>567
バッテリー持ちあまりよくないのか。
オート周回系をやるタイプならなおさら相性よくないやつだな。

569 :John Appleseed:2023/09/13(水) 14:20:27.12 ID:hg8LzeL2.net
マウスカーソルがスムーズに動いて気持ちいい PCで240Hz

570 :John Appleseed:2023/09/13(水) 14:21:22.92 ID:5vEpa5s/.net
>>566
すぐ予約。遅れたら1ヶ月遅れもあり得る

571 :John Appleseed:2023/09/13(水) 14:22:40.26 ID:/JM0AlqF.net
>>559
今回一番大きそうなのが共通のtypeC対応だからな
ダイナミックアイランドも付いたし、無印は結構買いのサイクルなんじゃないの
ただProもこれだけ軽くなれば、それなりに引きはあると思う、というか惹かれてるが

572 :John Appleseed:2023/09/13(水) 14:22:52.71 ID:wwqySFLn.net
USB-Cになったってマジかい…
ぶっちゃけ改悪にしか思えん

573 :John Appleseed:2023/09/13(水) 14:22:54.74 ID:PzId/rYr.net
ナチュラルチタニウムとか言ってるけど実質ゴールドカラーやん

574 :John Appleseed:2023/09/13(水) 14:24:04.47 ID:YG8ZhjYM.net
>>552
ありがとう

575 :John Appleseed:2023/09/13(水) 14:24:36.84 ID:5vEpa5s/.net
俺は14Proの512Gだが今回は下取りして15Pro512Gに行くぜ。アカウントに5万あるから実質5万少々で買えるわ

576 :John Appleseed:2023/09/13(水) 14:24:53.73 ID:MhUB5bbA.net
>>572
改悪もなにもライトニングだと、販売できないから

577 :John Appleseed:2023/09/13(水) 14:24:57.41 ID:BYbG0MZP.net
RAMってストレージによって変わるんか?

578 :John Appleseed:2023/09/13(水) 14:25:58.67 ID:5vEpa5s/.net
>>577
ProとProMAXは8G、無印は6Gと決まったよ、ただメモリのメーカーは複数

579 :John Appleseed:2023/09/13(水) 14:26:52.00 ID:6dHgyEDK.net
pd対応なのかだけでも教えてエロいヒト

580 :John Appleseed:2023/09/13(水) 14:28:00.86 ID:BYbG0MZP.net
>>578
わーい、ありがとう
プロマ512GB買おう

581 :John Appleseed:2023/09/13(水) 14:30:45.39 ID:MhUB5bbA.net
常時点灯とかバッテリー消費やばそうだけど、どうです?

582 :John Appleseed:2023/09/13(水) 14:30:57.81 ID:fvoDGydW.net
ナチュラルチタニウムの予約準備完了
リーク情報で伝わってはいたけどあのタコの吸盤みたいなカメラレンズどうにかならんかったのか?
_| ̄|○
そのうち表面が平らな保護フィルムが出るだろうから速攻で貼っ付けるわ

583 :John Appleseed:2023/09/13(水) 14:31:54.84 ID:fw0Y/AIs.net
>>581
バッテリーとかの問題の前に
なんか紛らわしいから結局オフにしたわ

584 :John Appleseed:2023/09/13(水) 14:32:23.23 ID:6ryafRcT.net
クレジットカードでの分割支払い出来ないのか
ペイディだと、こそこそ出来ないんだよなぁ

585 :John Appleseed:2023/09/13(水) 14:34:12.62 ID:fvoDGydW.net
>>572
もし買うならPROにしとけ
USB 3対応だぞ、ケーブルクソ高いけど

586 :John Appleseed:2023/09/13(水) 14:34:40.62 ID:YG8ZhjYM.net
初歩的な質問でごめん
コンビニでAppleのプリペイドカード?が売ってるやん?
これ1枚で全て、みたいなセリフが書いてあるやつ
あれ10万円が上限なの?
あの10万円のプリペイドカードを2枚買ってチャージすれば20万円になって、Apple公式でiPhone15買えるようになるの?
ガイジ質問で申し訳ない

587 :John Appleseed:2023/09/13(水) 14:34:56.20 ID:MhUB5bbA.net
>>585
え、proのみ3なのか

588 :John Appleseed:2023/09/13(水) 14:35:09.61 ID:vMd8io/p.net
ドコモはいつ予約開始?

589 :John Appleseed:2023/09/13(水) 14:35:28.75 ID:JxgQQE6I.net
>>565
デカイ

590 :John Appleseed:2023/09/13(水) 14:35:40.05 ID:MhUB5bbA.net
>>586
Apple Storeは近所にないのか

591 :John Appleseed:2023/09/13(水) 14:37:16.84 ID:fvoDGydW.net
>>587
そうだよ

592 :John Appleseed:2023/09/13(水) 14:37:27.36 ID:iOCUosWZ.net
これ結局はThunderbolt対応してるの?
公式の仕様見てもきちんと書いて無いけど

593 :John Appleseed:2023/09/13(水) 14:37:32.97 ID:YG8ZhjYM.net
>>590
一応大阪住みだから心斎橋に行けばある
Apple店頭なら現金で買えるの?

594 :John Appleseed:2023/09/13(水) 14:38:14.48 ID:5vEpa5s/.net
ナチュラルチタニウム15Pro512Gの準備とクレカのセキリティ15日付解除の準備も完了。高額だとセキリティに引っかかるからこれはやっておかないとな

595 :John Appleseed:2023/09/13(水) 14:38:20.95 ID:v3ImVzmX.net
A17 ProってCPUコアARMv9世代なのかな?
スマホではあんまり重要な技術じゃないかもしれないけど、OSサポート年月に大きく影響するだろうから気になるな

596 :John Appleseed:2023/09/13(水) 14:39:30.85 ID:wwqySFLn.net
>>576
ヨーロッパの規制か何かだっけ

597 :John Appleseed:2023/09/13(水) 14:41:07.29 ID:5vEpa5s/.net
高い端末を長く使えば得かと思ったが冷静に考えたらリセールが下がると考えたら言うほど得じゃないから今回買って来年また売るのが一番コスパ良いことに気づいた件

598 :John Appleseed:2023/09/13(水) 14:42:58.16 ID:tBjkZQuH.net
今使ってるXperia1?と同じ重さにまで下がるのは嬉しい

599 :John Appleseed:2023/09/13(水) 14:43:57.65 ID:DDjOF2Ir.net
90とか120見慣れると60ガクガクよな
タブレットはiPad Pro 2022でスマホはAndroidなんだけど迷うなぁ
Type C化を待ってたし

600 :John Appleseed:2023/09/13(水) 14:44:35.76 ID:CuZZ12Tx.net
>>503
充電の度に劇的な進化を感じられます

601 :John Appleseed:2023/09/13(水) 14:46:59.86 ID:d6A3jo3E.net
proとpromaxの差が1万5千程しかないというのが悩み
Proの1T買うつもりがmaxもたいして値段変わらんっていう

602 :John Appleseed:2023/09/13(水) 14:54:42.71 ID:tBjkZQuH.net
付属品は2.0か

603 :John Appleseed:2023/09/13(水) 14:55:35.84 ID:gm11vMr7.net
>>599
自分はAndroidスマホも持ってるけどメインはiPhoneでサブのゲームとか動画とか見る使い捨ておもちゃの感覚でAndroid使ってるよ

604 :John Appleseed:2023/09/13(水) 14:58:48.10 ID:rSSh7WBQ.net
120Hzに慣れるともう60Hzには戻れんなぁ
アクセシビリティ→動作→フレームレートを制限
で強制的に60Hzに落とすとよく分かる

605 :John Appleseed:2023/09/13(水) 15:01:03.24 ID:fgS8zxZg.net
>>586
MacBook買うのにも使えるし
50万までチャージできるよ

> ギフトカードの入金上限額は50万円です。
https://www.apple.com/legal/giftcards/applestore/jp/

606 :John Appleseed:2023/09/13(水) 15:02:07.35 ID:hCrJawFI.net
>>601
MAXのデカさはとてもじゃないけど嫌になるよ
しゃがむとタイトなスーツから飛び出るしとてもじゃないけど使ってらんないよ

607 :John Appleseed:2023/09/13(水) 15:04:11.18 ID:fXn0nmwl.net
>>606
わかる
あの中途半端なデカさは何かと持ち歩きに不便なんだよな…

608 :John Appleseed:2023/09/13(水) 15:04:25.50 ID:Jf+2nQLX.net
そんなデカいならSE2からMAXにしようかと思ってたけど微妙かしら
ゲーム主流でやるから電池容量ある方がいいのよね
ただデカいのは嫌よね

総レス数 785
162 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200