2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPhone15 Part4

1 :John Appleseed:2023/09/13(水) 16:21:47.48 ID:Vlu9RMjX.net
iPhone15シリーズを語るスレ

前スレ
iPhone15 Part3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1694540581/

10 :John Appleseed:2023/09/13(水) 18:11:10.54 ID:fWIioJ6Q.net
>>9
60と90の差は大きい
もう60には戻れない
iphone16の時のアップデートのネタとして取ってあるのかな
リフレアップとusb3対応するだけでこれが16ですってやれるもんな

11 :John Appleseed:2023/09/13(水) 19:26:31.65 ID:RwAx0mHM.net
コーヒー浣腸

12 :John Appleseed:2023/09/13(水) 19:42:08.74 ID:+c4VDE1c.net
14Pro持ちだけど15に買い替えるわ
スペックほぼ一緒っつーかtype-cになって若干軽くなる分無印15の方が上だしな

13 :John Appleseed:2023/09/13(水) 19:57:21.27 ID:aJJZiCUF.net
12proから15proに買い替えるわ
14の人はなんか可哀想

14 :John Appleseed:2023/09/13(水) 20:06:12.32 ID:jabubJ1+.net
12Proから買い替え予定だけど買い替え費用思ったよりかかるなあ
追い金8万強でタイプCとカメラしか得られない

15 :John Appleseed:2023/09/13(水) 20:17:15.62 ID:JEOkRYm3.net
>>14
Proユーザーならカメラの性能アップは見過ごせないと思うけど
そうでもないの?

16 :John Appleseed:2023/09/13(水) 20:18:56.52 ID:BjWA/dan.net
カラーラインナップ30代おばさんのパンティカラーかよ

17 :John Appleseed:2023/09/13(水) 20:25:59.68 ID:jabubJ1+.net
>>15
そりゃ良くなったのはいいことだしシネマモード使えるのは嬉しいけど
センサーは14据え置きなのが残念
ソニーの二層トランジスタセンサーが載ってたらテンション上がったのに

18 :John Appleseed:2023/09/13(水) 20:31:05.37 ID:MhUB5bbA.net
>>12
120hz以外は15無印の方が14proよりいいって面白いな

19 :John Appleseed:2023/09/13(水) 20:35:55.47 ID:d9DdBRAN.net
月3500円から買えるんだから
高校生でもラクラク持てるやないか

20 :John Appleseed:2023/09/13(水) 20:38:09.05 ID:5dLjgie+.net
>>13
毎年買い換えも出来ずに12proをそんなに長く使ってるお前が可哀想w
どうせキャリアで買ってんだろ?

21 :John Appleseed:2023/09/13(水) 20:42:22.10 ID:92OvX1FX.net
(情報)
iPhone関係者(及び対価を受け取り依頼を受けた者)によるiPhoneの優良誤認を招くステマ宣伝書込みは景品表示法違反となり厳しく罰せられますので要注意!
消費者庁と公取が、特に5ちゃんと価格comのiPhone関連スレを重点的に"証拠のログ取りと監視"をしています(マジ話)。
※2023年10月1日以降、ステマ(ステルスマーケティング)は景品表示法上の不当表示に該当し、違法となり、過去のステマ書込みにも遡って、違反者については、氏名、所属会社名の公表等と共に法律違反で逮捕されますので注意しましょう。

22 :John Appleseed:2023/09/13(水) 20:46:52.71 ID:HRt8qgxs.net
無印でも2眼でカメラ性能上がったのはええな。14proチップ乗ったしこれで充分な気がする。

23 :John Appleseed:2023/09/13(水) 20:48:05.88 ID:y3FgZVU0.net
ホームボタン無いとキツくない?

24 :John Appleseed:2023/09/13(水) 20:48:28.38 ID:np57Ovc1.net
8以来で初めてネット予約しようと思うけど開始時間に公式貼り付かないと無理?

25 :John Appleseed:2023/09/13(水) 20:48:45.84 ID:LSG/JTas.net
カラバリ100均ネットスポンジみたいでダセえ

26 :John Appleseed:2023/09/13(水) 20:54:09.10 ID:X/pjrsG1.net
10万超えでリフレッシュレート60HzでUSBはまさかの2.0に加えてカメラもショボけりゃバッテリーもうんちでメモリは6GBの無印iPhone15
信者が気の毒になるから無印売るのやめたれや笑
超割高のミドルレンジスマホだろこれ笑

27 :John Appleseed:2023/09/13(水) 21:05:21.17 ID:0+wQT8gE.net
営業職男性にはブラックしかまともな色がないね

28 :John Appleseed:2023/09/13(水) 21:12:32.64 ID:mBESZYJJ.net
男の無印は黒しかないし女のプロは白しかない
男は無印なんか持ってんじゃねーよってことか

29 :John Appleseed:2023/09/13(水) 21:28:56.47 ID:B+dLJq91.net
+欲しいけど人気ないの?

30 :John Appleseed:2023/09/13(水) 21:35:24.47 ID:JEOkRYm3.net
>>29
好きなものを買えばいい

31 :John Appleseed:2023/09/13(水) 22:05:03.37 ID:gQYJif3T.net
これまでガラケー時代からシルバーか白の携帯しか使ってこなかった
なんで無印にはねーんだよ

32 :John Appleseed:2023/09/13(水) 22:08:51.40 ID:JxgQQE6I.net
無印はリフレッシュレート120MHzになってたら即買い何だがなぁ

33 :John Appleseed:2023/09/13(水) 22:09:31.24 ID:KiHp+kl8.net
リフレッシュレート高いとバッテリーすぐなくなるじゃん

34 :John Appleseed:2023/09/13(水) 22:11:41.80 ID:4eLo5qnn.net
>>33
設定で変えれるようにすりゃいいだけの話

35 :John Appleseed:2023/09/13(水) 22:13:36.90 ID:ECYvxu2y.net
ブルーが白寄りなのかな

36 :John Appleseed:2023/09/13(水) 22:15:36.31 ID:9JXVbbdK.net
>>31
自分もiPhoneは3gsの頃から白かシルバーしか使ってこなかった

今回は無印のブルーにしてファインウーブンケースのパシフィックブルーをつけるつもりっす

37 :John Appleseed:2023/09/13(水) 22:19:48.38 ID:wtzAKppr.net
画面フィルム発売されるまでどれくらいだろう
去年覚えてる人いる?

38 :John Appleseed:2023/09/13(水) 22:21:41.53 ID:EuwPL1XM.net
男だけどイエロー買うわ凄く良い色

39 :John Appleseed:2023/09/13(水) 22:23:03.77 ID:fWIioJ6Q.net
>>32
さすがに120Mhzまで行くのは50年後とかじゃないだろうか
生物として認識不可能な領域だと思うから必要があるかわからないし

40 :John Appleseed:2023/09/13(水) 22:23:05.45 ID:kL3KPur3.net
男だけどもうピンクでいいか
別におかしくないよね?
ジェンダーフリーの時代だしな

41 :John Appleseed:2023/09/13(水) 22:25:15.27 ID:nHmmJL7a.net
Proとの差別化を図りたいなら120じゃなくても良いけど、せめて90Hzは欲しかったな。
2-3万円の中華端末ですらリフレッシュレート90Hzには対応しているのに。

42 :John Appleseed:2023/09/13(水) 22:26:42.52 ID:fWIioJ6Q.net
>>40
iphone7とかipadair4とかmacbookはピンクにしたぞ
アップルのこれらのピンクは桜みたいな色で良かった
今回のiphoneのピンクは現物見るまで女が好きそうなやつなのかわからない

43 :John Appleseed:2023/09/13(水) 22:26:59.25 ID:YlwEcNga.net
最近は予約の予約なんてあるんだな。14proもすぐ予約したけどこんなのあったっけ?

44 :John Appleseed:2023/09/13(水) 22:27:01.46 ID:S5/4U7H1.net
え?無印に白色ってないの?

45 :John Appleseed:2023/09/13(水) 22:28:23.63 ID:qB8Dt3GN.net
ここで聞くよりappleのページ見た方が早いですよ

46 :John Appleseed:2023/09/13(水) 22:29:09.15 ID:EuwPL1XM.net
今回のカラバリ褒めてるのはパステルとは少し違うけど5cとかXRとか好きだった層だろ?
俺はそうだよ

47 :John Appleseed:2023/09/13(水) 22:39:39.69 ID:R1h13Cra.net
iPhoneの60hzは滑らかだよ
Androidの60HzでTwitterをサーッとスクロールするとカクカクだからな
iPhoneProの指に吸い付くようなヌルヌル感は無いけど、比べなきゃ気にならない
カメラの画素数もそうだけど、Androidとスペックだけで比較にならんよ
全然動作安定してるし、数字で決まるもんじゃない

48 :John Appleseed:2023/09/13(水) 22:42:29.30 ID:/JM0AlqF.net
てかProがかなり軽くなったんだから、高性能欲しければProに行けばいいだけ
金は出さないけど上位機種の機能が欲しいなんてワガママには、誰も付き合ってくれんよ

49 :John Appleseed:2023/09/13(水) 22:47:30.50 ID:fWIioJ6Q.net
>>47
今iphone13とギャラクシーs23両方使ってるけど、明らかに13の方はガッタガタでダメダメだぞ
比較対象があると60には戻れなくなる

50 :John Appleseed:2023/09/13(水) 22:58:44.90 ID:vLOOUN8p.net
>>17

センサーが変わった所で、載せられるレンズのサイズが制限されんだから、たかが知れてるぞw

51 :John Appleseed:2023/09/13(水) 22:59:38.62 ID:4u6oi+3D.net
Androidは60hzだと基本全然駄目駄目なので、早くから必要に迫られてリフレッシュレート向上に頼った一方で
iOSは元々動きが良かったのでその必要性をあまり感じてなかったが、iPadのペンでの書き心地をより良くするために上げたのが始まりだからな

52 :John Appleseed:2023/09/13(水) 23:01:59.01 ID:nHmmJL7a.net
今使っているiPhone 13miniは明らかに90Hzのandroidよりカクカクなんだけど、iPhone15は改善されているの?

53 :John Appleseed:2023/09/13(水) 23:04:56.79 ID:fWIioJ6Q.net
>>51
androidでもミドル以下はギクシャク感が出るけど、ギャラクシーSやpixelはそういう事無いぞ
特にpixelは結構古いpixel3くらいのやつでもギクシャクしない、osも自前だから最適化も可能なんだろ

54 :John Appleseed:2023/09/13(水) 23:05:44.26 ID:9z8fCbAr.net
>>25
それだわ
100均カラーだわアレ

55 :John Appleseed:2023/09/13(水) 23:14:46.40 ID:S1zQRM8n.net
>>53
俺も古いpixel使ってたけど違和感凄くあったけどなー
って書きながら今GalaxyS22で60hz固定してみたけどやっぱこれひでえなw

56 :John Appleseed:2023/09/13(水) 23:15:28.16 ID:vLOOUN8p.net
>>38

ワイもイエローのプラスにするわ
プラスは不人気らしいから争奪戦も蚊帳の外で嬉しいw

57 :John Appleseed:2023/09/13(水) 23:16:01.31 ID:vLOOUN8p.net
>>40

リップ・ロジャース乙

58 :John Appleseed:2023/09/13(水) 23:24:43.67 ID:POzUYnu1.net
日本は世界で三番目に安いのか?
米・中・日・→以下

59 :John Appleseed:2023/09/13(水) 23:25:38.94 ID:67XH85Re.net
一度120に行ったら戻れなくなるとかとんでもねえ罠だな
ただの気分の問題に余分な金払うのはなあ

60 :John Appleseed:2023/09/13(水) 23:26:19.88 ID:PArHivh9.net
コンピュータは小さく作る方が難しいし高くつく
iPhoneとiPhone PlusのコストはiPhoneの方が高いかほとんど変わらないのにでかい方が高くなってる
iPhone Plusやマックスを買う人は損してます

61 :John Appleseed:2023/09/13(水) 23:32:51.89 ID:Y4L2++sc.net
高リフレッシュレートは経験しないほうがいいんやろな
ヌルヌルしているだけであって出来ないことが出来るようになるわけでもないしな

62 :John Appleseed:2023/09/13(水) 23:33:54.53 ID:FHErpP2p.net
>>59
戻れなくなるって事はないよ
俺はiPadはProで120だけどiPhoneはずっと60使ってるし
iPadでは絵を描くから120の価値があるけど、iPhoneにはそこに値段差ほどの価値はないと思ってる

63 :John Appleseed:2023/09/13(水) 23:38:42.69 ID:7iy04bAN.net
ホワイトが欲しかったから
イエローかブルーやな。
モック見たいけど予約まで間に合わん。

64 :John Appleseed:2023/09/13(水) 23:44:43.41 ID:PVXX6UOn.net
proにしようと思ったけど今140gにカバー付けて既に重いから無印にするわ
ホワイトが良かったけど実機のブルーが綺麗そうだから決めた

65 :John Appleseed:2023/09/13(水) 23:45:50.82 ID:EuwPL1XM.net
>>56
俺も実は今年はPlusが一番良いんじゃない?と思ってるから売れて欲しいな
じゃないと来年あたりにもminiみたいに消えてしまう予感が……

66 :John Appleseed:2023/09/13(水) 23:49:16.80 ID:MZKlx9IJ.net
iPhone8とかの頃はPlus人気だったのにね
miniが売れずディスコン、Plusも販売不振と、ハイエンドは別にして、メインの無印以外に幅広い層に売れる端末作りに苦労しているね

67 :John Appleseed:2023/09/14(木) 00:35:27.25 ID:pKsa7Uzh.net
plusが人気ない理由をざっくり教えてください

68 :John Appleseed:2023/09/14(木) 00:37:37.06 ID:mG6alwsB.net
>>67
少し足すとproが買えて中途半端
出来ることが無印と変わらん
重い

69 :John Appleseed:2023/09/14(木) 00:37:39.26 ID:jy0s7qEx.net
つかiPhoneって片手で使えるぐらいがちょうど良いのにどんどんデカくなってて使いづらくね?
5.8インチが俺の手的にはちょうど良いわ
みんないちいち両手使って上の方の画面タップしてるの?

70 :John Appleseed:2023/09/14(木) 00:39:48.35 ID:R8nsGPpr.net
Xの5.8がサイズ的に1番ちょうど良かったし 角張ってなかったら持ちやすくて最高だった 5.8に戻して欲しい

71 :John Appleseed:2023/09/14(木) 00:42:08.32 ID:1nk6DKKb.net
iPhone15もmini出してほしいわ
スペックは15と同じでサイズだけ小さめのやつ

72 :John Appleseed:2023/09/14(木) 00:59:27.47 ID:nnoB/6Mj.net
>>62
一緒
iPad proは120HzだけどiPhoneは60Hzで全然違和感ない
小さい画面だとリフレッシュレートそんなに気にならないしiPhoneとAndroidでも単純に同じ数字で比べられない
言うほど120Hzは必須の性能じゃない
ゲームはやらない、電子書籍は読む、ページめくりも気にならない

73 :John Appleseed:2023/09/14(木) 00:59:48.32 ID:pKsa7Uzh.net
Xmaxから買い換えなんですけど、デカいのがいいので、plusかProMaxになるんですけど、でもplusよりProMaxは5万円も高いじゃないですか、なのでplusかなと

74 :John Appleseed:2023/09/14(木) 01:04:50.70 ID:R8nsGPpr.net
無印も望遠なの?

75 :John Appleseed:2023/09/14(木) 01:05:14.78 ID:jKZRLpJk.net ?2BP(7000)
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
ノーマル

プロ
では
画面と
カメラの数が違うだけかー😲

76 :John Appleseed:2023/09/14(木) 01:07:49.40 ID:jKZRLpJk.net ?2BP(7000)
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
>>74
光学2倍相当の
望遠撮影が可能な機能が
本機にも用意された😲

https://ascii.jp/elem/000/004/156/4156125/

77 :John Appleseed:2023/09/14(木) 01:13:18.25 ID:jKZRLpJk.net ?2BP(7000)
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
パステルカラーかー
キッズ用😲

画像
https://i.imgur.com/EYBoylr.jpg

78 :John Appleseed:2023/09/14(木) 01:22:20.89 ID:VclWgF1Y.net
実はカメラiphone15が2層トランジスタで15proが従来のものだから暗所の性能逆転してる説

79 :John Appleseed:2023/09/14(木) 01:23:38.40 ID:P66KnCzR.net
Appleアカウント残高で予約注文したいのですが進まなくて同じ症状の人いますか?

80 :John Appleseed:2023/09/14(木) 01:31:31.28 ID:KFsU0+bn.net
11持ちだがマスクしなくなってきたし正直type c以外魅力ないんだが。13もタイプcで売れや

81 :John Appleseed:2023/09/14(木) 01:39:12.09 ID:6dZgwDsy.net
素朴な疑問なんですが、type-cになっただけで買い替えたいんだけど、発売日に買うのと来月に買うので、下取り価格変わったりしますか?
下取りは14です

82 :John Appleseed:2023/09/14(木) 01:46:31.75 ID:gl//O3Am.net
>>78
なんかそういう噂あったよね
それまだ詳しい事は判明してないのかな?

83 :John Appleseed:2023/09/14(木) 01:49:42.07 ID:D/spYS04.net
Type-CってことはAndroidの充電器使えるな

84 :John Appleseed:2023/09/14(木) 02:02:50.10 ID:c/iu625a.net
ケーブルの値段考えると
無印はUSB 2.0で正解だと思う
どうせみんなバックアップなんかしないし
アップルはiCloudへのバックアップを望んでる

85 :John Appleseed:2023/09/14(木) 02:11:39.42 ID:TIuxBWFA.net
>>13
14Proから15Proに買い替えるわ😄
君は同じiPhoneを3年も使って物持ち良いんやなw

mae2c 7.0.1/iPhone15,2/16.6.1

86 :John Appleseed:2023/09/14(木) 02:26:52.34 ID:lZ0uSHfo.net
(情報)
iPhone関係者(及び対価を受け取り依頼を受けた者)によるiPhoneの優良誤認を招くステマ宣伝書込みは景品表示法違反となり厳しく罰せられますので要注意!
消費者庁と公取が、特に5ちゃんと価格comのiPhone関連スレを重点的に"証拠のログ取りと監視"をしています(マジ話)。
※2023年10月1日以降、ステマ(ステルスマーケティング)は景品表示法上の不当表示に該当し、違法となり、過去のステマ書込みにも遡って、違反者については、氏名、所属会社名の公表等と共に法律違反で逮捕されますので注意しましょう。

87 :John Appleseed:2023/09/14(木) 02:28:38.79 ID:KMV6kVN8.net
usb2.0って転送速度はそうだけど充電速度も落ちる?

88 :John Appleseed:2023/09/14(木) 02:40:24.94 ID:OCG3q/Kp.net
AAA級CSタイトルがiphoneで出来るんだな
CPUGPUストレージ速度スペック的には問題ないが
スマホは画面サイズ小さ過ぎなのと発熱と消費電力でバッテリーゴリゴリ削られて全くメリットないなコントローラーも別に必要だろうし

89 :John Appleseed:2023/09/14(木) 02:45:21.96 ID:CNJnWNvZ.net
>>77
その色もどうせダサいケースで隠しちゃうんだろ

90 :John Appleseed:2023/09/14(木) 02:48:14.46 ID:nK9EWr5r.net
>>40
キモくないよ


91 :John Appleseed:2023/09/14(木) 03:20:26.45 ID:GPLRmcU0.net
ピンクカラーまじで良い

92 :John Appleseed:2023/09/14(木) 04:08:50.48 ID:gl//O3Am.net
今回の無印カラバリは昔のAppleらしさがあっていいな

93 :John Appleseed:2023/09/14(木) 05:39:04.73 ID:mnZAZvVs.net
カラバリがあの迷機5Cから白をなくしただけ

94 :John Appleseed:2023/09/14(木) 05:39:46.16 ID:VpGPSgbb.net
ネタ切れなンだわ

95 :John Appleseed:2023/09/14(木) 06:13:03.39 ID:PKd446eV.net
予約しなくても発売日に買えるかな?

96 :John Appleseed:2023/09/14(木) 06:16:33.05 ID:kHBVDT0P.net
無印は買えるんじゃないか

97 :John Appleseed:2023/09/14(木) 06:25:59.47 ID:E/N/6cOG.net
>>82
Appleは無印用の画像センサーを二種類の新型を用意してテストした
積層型とそうでは無いらしいもの
どちらが載ってるのかはハッキリしない
PROは14と同じで確定
無印は新型なので14とは違うらしい
昨日の段階ではその様に理解してます

98 :John Appleseed:2023/09/14(木) 06:40:40.39 ID:M0zVzS59.net
>>61
これ
チューバーとかが力説してるのは全てヌルヌルで気持ちいいからもう60には戻れないということだけ
何か新しいことができるようになるわけではない
60しか知らなければそもそも60が気持ち悪いとか一切思わないから無駄なコストを払う必要はない

99 :John Appleseed:2023/09/14(木) 06:45:53.28 ID:mpR+am3C.net
質問していいですか?
無印15ってセンサーの使い方で
望遠2倍を実現しているんですよね?

今XS使ってるんですけど、XSの光学2倍と
無印15のセンサーで2倍、どっちが画質良さげですかね?

100 :John Appleseed:2023/09/14(木) 06:52:40.93 ID:vHtRTelo.net
>>68
これよく聞くけど日本人って金融資産の平均値や中央値から察するに貧しい人ばかりなのによく2万という金額を軽視できるよな
だから金がないんだろうな
俺は金は持ってるけど不必要な機能に2万円払う気はないわ

101 :John Appleseed:2023/09/14(木) 06:59:57.26 ID:EG5rTJ4S.net
>>100
論理がまったくつながってないよ
必要な人なら2万追加で出すことの何が悪いのか
無印を選ぶのは個人の自由だし人それぞれでいいから、お前の選択は全然構わない
しかし、安物買いの銭失いをしたなぁなんて思うくらいなら2万追加して買った方がいい人もいるだろ

102 :John Appleseed:2023/09/14(木) 07:04:21.72 ID:kNgucZuh.net
だから貧乏人ばかりなんだよ
どうせ3キャリア使うんだろうからさらに3,4万くらい高く買うんだろうし

103 :John Appleseed:2023/09/14(木) 07:07:14.15 ID:CE0gj4EU.net
スマホは絶対霜降りでしか買わん
キャリアのゴミアプリ混じってるだなんてやーやーなの

104 :John Appleseed:2023/09/14(木) 07:10:40.18 ID:Y/D20RmX.net
iPhoneには何も入ってないんじゃねーの

105 :John Appleseed:2023/09/14(木) 07:13:13.76 ID:uhaba2En.net
「買い」の性能、コスパは圧倒的に無印
しかしここに、カラーがパステルカラーしかない。
従来のダークカラーはさらに3.4万高いproのみって売り方ならすごいApple頭いいな。

男だけどブルーかブラック買って、カバーで隠します

106 :John Appleseed:2023/09/14(木) 07:19:08.84 ID:Y3EcE6WC.net
色はなあ
ケアに無駄な金払いたくなくて即ケースでガード固めてしまって何の色なのか全く分からなくなるからわりと何でもいい
ピンクだけ五千円安いならピンクにするまである

107 :John Appleseed:2023/09/14(木) 07:24:38.61 ID:PeCsR7MI.net
昔はアンドロイドはガクガクなんて言われてたのに、iphone無印60Hzで逆転してしまったか
もうproじゃないならiphone買わん方がいい

108 :John Appleseed:2023/09/14(木) 07:26:33.64 ID:jJDC9E7a.net
水色なんて出す余裕あるなら白を出してくれや

109 :John Appleseed:2023/09/14(木) 07:28:22.49 ID:8OA4ssL9.net
そもそもヌルヌルとかガクガクとか主観でしかないから昔のカクつくアンドロイドスマホでも本人が気にしないならコスパ良くていいんじゃないのとしか思わなかったな

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200