2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPhone15 Part4

1 :John Appleseed:2023/09/13(水) 16:21:47.48 ID:Vlu9RMjX.net
iPhone15シリーズを語るスレ

前スレ
iPhone15 Part3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1694540581/

149 :John Appleseed:2023/09/14(木) 10:23:39.79 ID:F9Dxu/f2.net
>>129
こういう考え方は大事だな
Apple製品は製品同士の連携機能が強力なんだから限られた予算の中でiPhone無印とproの些細な性能の違いに数万円出すくらいなら、他の持ってない製品を買った方が遥かに良い
Apple製品はiPhoneだけ使ってるって人かなりいるけどまあ結構損してる

150 :John Appleseed:2023/09/14(木) 10:24:49.59 ID:yFCuUcnV.net
>>142
120使ったことないから60で十分ヌルヌルに感じてるしスマホのカメラで写真や動画をズームで撮りたい場面もほとんどないし3.5万円安い方でいいかなあと
だめ?
あと風俗関係は一度も利用したことがない

151 :John Appleseed:2023/09/14(木) 10:26:50.69 ID:5CiXBXf+.net
リセール価格云々はどうせ俺は4,5年使うからそんだけ使ったら無印とプロの売却価格なんか五千円差程度だろうと思っている

152 :John Appleseed:2023/09/14(木) 10:30:06.28 ID:FsSk5qBQ.net
>>151
そこまでは下がらない

153 :John Appleseed:2023/09/14(木) 10:32:26.83 ID:gYIGjQX7.net
まぁ購入サイクルとかにもよるし
2~3年間隔で買い替えるなら、2万円以上は売値にも差が出るしProでいいじゃんというのも一理ある

154 :John Appleseed:2023/09/14(木) 10:32:59.28 ID:g7rm1PeO.net
おススメスマホケースあげてけ

155 :John Appleseed:2023/09/14(木) 10:34:14.45 ID:aRsAGNpY.net
吉田とかTwitterのガジェットインフルエンサーとかが無印がUSB2.0なのは1世代前14PROのSOCだからと言ってたけど例えばiPad Air第4世代はA14チップだしiPad miniはa15チップな訳でそれでUSB3.0でしょ
USB3.1gen2や3.2は不明だけど3.0までならまず間違い無く対応できたはず
2.0にしたのは差別化のため以外の理由ないでしょ

156 :John Appleseed:2023/09/14(木) 10:34:19.20 ID:g7rm1PeO.net
売ること考えたら緑や黄色より黒とかが高く売れそう(こなみ)

157 :John Appleseed:2023/09/14(木) 10:37:30.67 ID:L1TlrmqW.net
そう思うんだけど何故がiPhoneって黒不人気扱いされるよね

158 :John Appleseed:2023/09/14(木) 10:37:49.18 ID:UvD6OxJn.net
2年で返却プランよく使えるよな
俺あれ無理だわ

159 :John Appleseed:2023/09/14(木) 10:38:28.31 ID:F9Dxu/f2.net
>>150
冷静に考えて欲しいけど、ズームいらん120Hzのディスプレイもいらんって事なら無印買ってもpro買ってもやれる事は同じなんだよ
それくらい両者には違いが無いから
なんならズームいらんと言うなら14無印でもいいかもしれない。おすすめはしないが

160 :John Appleseed:2023/09/14(木) 10:39:49.16 ID:E/N/6cOG.net
今年は無印買って来年ultraにすると決めた
色はブルーにして親にお下がりで来年あげる

161 :John Appleseed:2023/09/14(木) 10:42:59.64 ID:FsSk5qBQ.net
>>158
あれは一気に大金を払いたくない(払えない)情弱専用や

162 :John Appleseed:2023/09/14(木) 10:44:53.50 ID:kecqZ1I+.net
無印とproってiPhoneケース別にるみたい
お前ら注意して買えよ

163 :John Appleseed:2023/09/14(木) 10:45:46.89 ID:TIuxBWFA.net
>>158
キャリアから買うような奴は情弱しかいないから

164 :John Appleseed:2023/09/14(木) 10:46:01.38 ID:bZ7oRnnm.net
15無印は予約しなくても当日買えるかな?
Proは争奪戦だろうけどね

165 :John Appleseed:2023/09/14(木) 10:46:47.41 ID:bZ7oRnnm.net
うん、ぽっくん14プラス買いますがね

166 :John Appleseed:2023/09/14(木) 10:47:51.66 ID:C7DSKYcs.net
だろうね

167 :John Appleseed:2023/09/14(木) 10:50:10.29 ID:bZ7oRnnm.net
ダイナミックアイランドがすかん
すぐ壊れそう
ぽっくんノッチ派です!

168 :John Appleseed:2023/09/14(木) 10:51:48.43 ID:kecqZ1I+.net
無印がゴミすぎて草
proモデル唯一のデメリットの重さも無印と14gしか違わない
これ買うやついる?

169 :John Appleseed:2023/09/14(木) 10:53:57.61 ID:bZ7oRnnm.net
>>168
ふんだ!
14プラス買うお
USBCになるとアダプタ増えるから邪魔になるんよ

170 :John Appleseed:2023/09/14(木) 10:59:22.76 ID:6VACNiEC.net
7月に楽天なんやらプログラムで14買ってもうた
あと46回払いもあるんやけどどうんすんだコレ

171 :John Appleseed:2023/09/14(木) 10:59:36.06 ID:728vrELs.net
5GbpsのUSBC3.1でもない2.0にするとかAppleアホすぎやろ
外付ストレージへの移動とか速くなると思ってたのにLightningと
変わらずとかほんと無いわ

172 :John Appleseed:2023/09/14(木) 11:01:59.93 ID:ShWj0rWI.net
そこにProモデルがあるじゃろ?

173 :John Appleseed:2023/09/14(木) 11:02:08.71 ID:3Iq0iGeP.net
無印もプロもどっちも良いところあって、
数年使うから性能良い方買うわ。ホワイトあるし。
ケースは14プロ用気に入ったのあるから買ってみる。
1ミリ程度違うけど入らないとかあるのかな?

174 :John Appleseed:2023/09/14(木) 11:03:27.52 ID:UmSsXNun.net
>>170
あと46回払いなさい

175 :John Appleseed:2023/09/14(木) 11:03:47.60 ID:tNp1R10l.net
今までキャリアでしか買ったことがなかったわ(今はワイモバ)
みんなApple Storeから買う時は一括払いにして、前のiPhoneはゲオとかに持っていく人が多いんかな

176 :John Appleseed:2023/09/14(木) 11:03:48.67 ID:hL2BeSvj.net
>>135
そう言われてみれば白が黄ばんだだけに見えるかも
迷う

177 :John Appleseed:2023/09/14(木) 11:04:04.22 ID:S/5yxiwF.net
>>170
九月に新型でることなんかわかってただろ

178 :John Appleseed:2023/09/14(木) 11:04:34.14 ID:0a+iQBNT.net
>>127
「貧乏な家族もちは」ね

179 :John Appleseed:2023/09/14(木) 11:05:47.32 ID:6VACNiEC.net
>>177
44,000円楽天ポイント貰えて実質75,000円だったから衝動買いしても歌

180 :John Appleseed:2023/09/14(木) 11:06:38.35 ID:gl//O3Am.net
そういや今使ってるiPhone12で有線接続したのってマジで旅行時の充電数回くらいだな
データ転送なんて2.0だろうが3だろうがどっちでもいいどうせ全部無線だし
ProResで動画撮りまくってるような人なら有線接続したいのかな

181 :John Appleseed:2023/09/14(木) 11:07:47.37 ID:fKGk96W2.net
12proからの移行
181gでも少し重いと感じてたから無印15で軽くなるのは魅力的
スペックだけなら無印でもproでも格段に変わるんだろうけど、pro motionがどんなものなのか悩む…3nmプロセスはそこまで気にしてないけど、120hzは一度体感すると戻れないレベルですか?

今の判断基準は
重さ≧画面≫価格です

182 :John Appleseed:2023/09/14(木) 11:09:34.11 ID:UmSsXNun.net
USB2.0はちょっと引っかかるけどリフレッシュレートやカメラの性能はどうでもいいと思っている俺は差額 3.5万円躊躇う
RAMも6GBで余裕だろうし

183 :John Appleseed:2023/09/14(木) 11:10:08.76 ID:bZ7oRnnm.net
他のがライトニングならUSB cなんていらんやろ
しかもライトニングと同じ2.0
いらんわ

184 :John Appleseed:2023/09/14(木) 11:12:50.71 ID:g7rm1PeO.net
>>182
今年は無印で様子見して、来年売却と16を考える保留策もありかと。

185 :John Appleseed:2023/09/14(木) 11:12:53.40 ID:JNF1dWzJ.net
14pro重過ぎて限界だから15proも軽くなったとはいえ必要十分な15無印がいい気がしてる

186 :John Appleseed:2023/09/14(木) 11:13:49.22 ID:hL2BeSvj.net
>>179
ポイント振込後
繰り越して残り払って本体売ればいいのでは
フリマに流せば損しない

187 :John Appleseed:2023/09/14(木) 11:18:25.14 ID:BTSzjJVI.net
>>181
人による
本当にその程度の差の話だからスマホ売り場へいって14Proを触ってきたらいいよ
俺はiPadなら必要だけどiPhoneはどうでもいい派

188 :John Appleseed:2023/09/14(木) 11:19:32.94 ID:/AUS2ntf.net
pro motionは14proの展示機触ってくればすぐわかるやん

189 :John Appleseed:2023/09/14(木) 11:20:08.24 ID:4sp+hGA9.net
折り畳みのラクラクiPhone作れば日本の高齢者にバカ売れじゃね?

190 :John Appleseed:2023/09/14(木) 11:20:08.77 ID:g7rm1PeO.net
この中からケースを考えてるんだが、
絶妙にケースと本体カラーが噛み合わない...

https://www.rootco-shop.jp/c/model/iphone15/gst-4351

191 :John Appleseed:2023/09/14(木) 11:27:44.50 ID:sdk+NuEO.net
PROも無印もどっちも買えばいいや

192 :John Appleseed:2023/09/14(木) 11:32:41.26 ID:Nk+C9gtL.net
もちろんiPadProもあるよな?

193 :John Appleseed:2023/09/14(木) 11:34:26.64 ID:0MyrhHlz.net
ストアで実機見てきた
良かったよ最高やで

194 :John Appleseed:2023/09/14(木) 11:36:55.66 ID:sEz2dmGB.net
14Proとスペック変わらないし15Plusにしよかな。
Plusは今回も人気ないのかな?
すぐ買えそうでいいわね。

195 :John Appleseed:2023/09/14(木) 11:43:25.94 ID:nqlCClL0.net
初心者だから教えて欲しいんだけどiPhoneってSoCのスペックの割にはRAMは小さいのなんで?
Androidのハイエンドは12GB~18GBメモリとかが当たり前なのに

196 :John Appleseed:2023/09/14(木) 11:48:23.51 ID:L1+Qnfbt.net
>>193
死ねよ

197 :John Appleseed:2023/09/14(木) 11:58:59.59 ID:6g3g4xR+.net
フランス🇫🇷政府オレの予想を遥かに超える販促キャンペーンぶち込んできてワロタ

198 :John Appleseed:2023/09/14(木) 12:01:18.36 ID:qZF6V3Hz.net
>>195
Siriに聞け

199 :John Appleseed:2023/09/14(木) 12:02:41.96 ID:c/iu625a.net
>>197
12持ってる奴らが15に買い替えるんじゃね?
おれも12だわ

200 :John Appleseed:2023/09/14(木) 12:03:41.73 ID:wsAVAnuj.net
ケーブルだらけの毎日
https://www.apple.com/jp/shop/product/MD821AM/A/lightning-usb%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF
https://www.apple.com/jp/shop/product/MUQX3FE/A/usb-c-lightning%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF

これ2つ組み合わせたらどうなんの?

201 :John Appleseed:2023/09/14(木) 12:10:03.62 ID:vsCJ5B7U.net
>>197
ここは🇯🇵ですけど?

202 :John Appleseed:2023/09/14(木) 12:19:08.46 ID:gl//O3Am.net
>>97
新型なのは確定してるんだな
世代後退してるって事は無いだろうし楽しみだね

203 :John Appleseed:2023/09/14(木) 12:21:50.06 ID:UmSsXNun.net
12の電磁波は日本の基準値の3倍近いんだろ

204 :John Appleseed:2023/09/14(木) 12:22:50.07 ID:33taTKnR.net
ドコモは何時から?

205 :John Appleseed:2023/09/14(木) 12:28:17.28 ID:aMLZ8H4b.net
ドキュモの無印の定価よりもアポストのプロの定価の方が安そう

206 :John Appleseed:2023/09/14(木) 12:32:03.33 ID:rpCtoLLE.net
>>196
暴言やろよ
殺すぞ

207 :John Appleseed:2023/09/14(木) 12:35:15.78 ID:ECYY4Dln.net
無印はいずれ値下げされるから買うのもったいないって見て
それなら値下げするまでは13Proの中古買って凌ぐのはあり?15を定価で買う方がいい?
11無印だからなるべく早くカメラ性能いいやつに変えたい
でも最新のProを買うほどの金もなければそこまでのスペックはいらない
14Proはまだまだ高そう

208 :John Appleseed:2023/09/14(木) 12:40:06.40 ID:oNUOXPtS.net
>>207
なし 論外

209 :John Appleseed:2023/09/14(木) 12:40:32.59 ID:pnSxW5Ho.net
>>204
ソフトバンクが一番かも

210 :John Appleseed:2023/09/14(木) 12:41:41.78 ID:rpCtoLLE.net
>>207
頭悪いだろ
死ねよ貧乏人
アンドロイドでも使ってろよ

211 :John Appleseed:2023/09/14(木) 12:45:04.21 ID:ECYY4Dln.net
>>208
15無印買う方がいいって事?
数字だけ見るとこの二つが望遠の有無くらいで大体同じスペックかな?と思って考えてたんだけど

212 :John Appleseed:2023/09/14(木) 12:51:51.52 ID:BvnsFACl.net
>>211
そらそうよ
なんだよ安くなるかもしれないから繋ぎで中古13プロって
中古13プロも普通に高いしそんな投機的なムーブが成功する自信があるなら止めはしないけど俺は絶対やらない

213 :John Appleseed:2023/09/14(木) 12:52:12.85 ID:33taTKnR.net
>>209
何時だよ

214 :John Appleseed:2023/09/14(木) 12:54:34.43 ID:gGHD/gSb.net
まぁ無印を量販店で投げ売りされるのを待って入手するのが賢い気はするよな。

215 :John Appleseed:2023/09/14(木) 12:57:59.42 ID:y6PiibiT.net
待つなら今の端末のまま待てばいい
繋ぎで中古13プロを買う意味が分からない

216 :John Appleseed:2023/09/14(木) 12:58:38.78 ID:yew9rTWo.net
12〜14の無印って光学ズームじゃなくてデジタル?
15から光学ズーム対応なの?

217 :John Appleseed:2023/09/14(木) 13:02:33.83 ID:yew9rTWo.net
>>99
XSって光学だったの? じゃあ11からカメラ劣化してるって事だったの?

218 :John Appleseed:2023/09/14(木) 13:04:27.54 ID:NfTmeOEq.net
>>217
Xsは同世代下位機種としてXRがあるから11以降のPro相当でしょ

219 :John Appleseed:2023/09/14(木) 13:07:54.58 ID:g7rm1PeO.net
16proへの繋ぎで15無印買う
256は欲しいがいきなりぽんとはだせないから来年15を売却して追加金出してかうんだ...

220 :John Appleseed:2023/09/14(木) 13:11:24.68 ID:gxkelwVV.net
無印は来年チタン製になって重量が150gくらいになる可能性あるね
USB3も対応するはずだし
無印は来年の方がいいよ

221 :John Appleseed:2023/09/14(木) 13:13:27.41 ID:ShWj0rWI.net
繋ぎとか意味わからんわ
どうせ大して値段も落ちないんだから15Pro買えば良いだろ

222 :John Appleseed:2023/09/14(木) 13:14:14.28 ID:IrizAzlm.net
>>220
確かに16でチタンが無印におりてくる可能性あるな
13無印で15無印迷ってたが待つことにするわ

223 :John Appleseed:2023/09/14(木) 13:14:46.54 ID:gYIGjQX7.net
いきなりポンと出せなきゃ分割で買えばいいんじゃないの?
中古で繋ぐ意味があるのかね

224 :John Appleseed:2023/09/14(木) 13:15:17.34 ID:gxkelwVV.net
今回はpro>>無印だね

重さが16g違うだけでUSB3あるし120でゆるゆる

無印買う意味は皆無

225 :John Appleseed:2023/09/14(木) 13:16:29.57 ID:gxkelwVV.net
今回の無印買うやつは死んだ方がいいレベルのアホ
USB3は来年実装されるのが目に見えてる

226 :John Appleseed:2023/09/14(木) 13:16:46.03 ID:TIuxBWFA.net
繋ぎとか頭悪い貧乏人の発想

227 :John Appleseed:2023/09/14(木) 13:20:22.81 ID:pnSxW5Ho.net
>>213
それは分からない 翌日には発表されるだろう それに金曜日から予約開始

228 :John Appleseed:2023/09/14(木) 13:20:49.97 ID:szytRuWs.net
一括の金ないならアポストだと分割の手数料無料キャンペーンとかあるやろ
無印やすくなるまで中古で安くなってから無印買うって発売日新品とそこまで価格差あるか?

229 :John Appleseed:2023/09/14(木) 13:21:53.95 ID:eNuUz7IS.net
6.1インチのまま150g台はむっちゃ魅力的
小さいのは嫌だけど重いのは無理だからproは嫌なんだよね
16まで待とう
永久に待つ可能性もあるが

230 :John Appleseed:2023/09/14(木) 13:22:17.23 ID:BFAcotsh.net
無印って投げ売りされるの?
14でそういうことあったの?

231 :John Appleseed:2023/09/14(木) 13:24:06.93 ID:gl//O3Am.net
>>225
seとか使ってそう

232 :John Appleseed:2023/09/14(木) 13:33:15.59 ID:4TNR0W/8.net
むしろProにusb3を積んできたっていうのがまさに今回AppleはProあんまやる気ねえんだなと感じた部分で
本気だったらThunderboltを載せてきてたはずなんだよね
iPadには載せてるから来年は対応させるつもりかねえ値段高くなるだろうけど
流れから言ってiPhoneからは端子を無くそうとしてるのは見え見えだけど

233 :John Appleseed:2023/09/14(木) 13:34:38.23 ID:HsBsS+CL.net
>>155
その辺のはAチップとは別にUSB3.0のコントローラーチップ積んでるらしいで

234 :John Appleseed:2023/09/14(木) 13:37:22.17 ID:tG9C4m5D.net
>>220
proの優位性ほぼ無いやんそうなったら

235 :John Appleseed:2023/09/14(木) 13:38:50.45 ID:vfb2YGT9.net
サンダーボルト、さすがにいらんだろ

236 :John Appleseed:2023/09/14(木) 13:42:12.10 ID:g7rm1PeO.net
>>221
iPhone8
iPhone12mini 64gb
iPhone15 256gb
iPhone16pro 256gb

売却したり、その間に金をためつつランクアップしてるんだよ。許せ。

237 :John Appleseed:2023/09/14(木) 13:44:17.80 ID:g7rm1PeO.net
>>223
車や家はともかく、分割って無駄な金を払ってるのとおなじだからあまり好きじゃないんだよな。

噂のクリムゾンがあればpro256を無理して買ったかもだが、そこまで惹かれた色もなかったし...

238 :John Appleseed:2023/09/14(木) 13:44:56.82 ID:Y6LLqFK5.net
カメラセンサーサイズ大きくなったって本当ですか?
Apple公式みてもわからなかったので教えてください。

239 :John Appleseed:2023/09/14(木) 13:47:00.35 ID:TIuxBWFA.net
>>232
端子を2年連続で変えたりしないよW
10年くらいまたこれが続くよ

240 :John Appleseed:2023/09/14(木) 13:48:56.70 ID:gYIGjQX7.net
分割でも手数料掛からない払い方もあるし
中古で繋ぐのだってよほど相場運が無ければ余計な金を、しかも型落ちを使いながら払う羽目になってるはずだけどね
まぁお金の使い方は人それぞれで自由だから

241 :John Appleseed:2023/09/14(木) 13:51:47.28 ID:g7rm1PeO.net
>>228
そんなのあったっけとおもったら36回支払い限定か...3年支払いは面倒だな...
ただまとめてはらうこともできるだろうから一考はあるなぁ

242 :John Appleseed:2023/09/14(木) 13:51:58.25 ID:ZUihbXiD.net
その日暮らし板みたいやな

243 :John Appleseed:2023/09/14(木) 13:53:50.08 ID:szytRuWs.net
>>237
アポストの分割は金利無料キャンペーンやってるぞ

244 :John Appleseed:2023/09/14(木) 13:55:56.60 ID:9DapFnoc.net
フランス政府がiPhone 12を「人体が吸収できる限度を超える高周波エネルギーを放射する」としてAppleに販売差し止め命令

https://gigazine.net/news/20230914-france-apple-iphone-12-high-rf-radiation-levels/

245 :John Appleseed:2023/09/14(木) 14:00:28.39 ID:g7rm1PeO.net
>>243
金利なし36回はすごいね。ペイデイ使ったことないけど、36回しかないのか...
ある程度まとめて払い切れるのかな?少し調べてみる。

246 :John Appleseed:2023/09/14(木) 14:02:57.11 ID:E/N/6cOG.net
>>242
日本人は貧乏になってるけどスマホだけは死守してると池上さんが言ってた
このスレ見てると・・・

247 :John Appleseed:2023/09/14(木) 14:04:06.54 ID:2KJYQ2LV.net
ペイディの36回払い(2年後に買い替えで残額免除オプションあり)
オリコの24回払い
どちらも金利0%
一括で買う方が損していることになる

248 :John Appleseed:2023/09/14(木) 14:05:50.46 ID:g7rm1PeO.net
>>247
ペイデイって審査厳しいらしいけど、落ちたら買えずに帰るしか無くなるの悲しすぎない?

249 :John Appleseed:2023/09/14(木) 14:06:37.04 ID:Gx2RWdrm.net
proじゃないiPhoneでも3段階の光学ズームはいいな

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200