2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AirPods Pro 66

1 :John Appleseed:2023/09/16(土) 21:16:54.69 ID:VEtLH1AQ.net
前スレ
AirPods Pro 65
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1684413327/

テンプレは>>2以降
次スレは>>950が立ててください

公式
https://www.apple.com/jp/airpods/

AirPods Pro仕様
https://www.apple.com/jp/airpods-pro/specs/

ピックアップ
https://www.apple.com/jp/shop/product/MQD83J/A/airpods-pro/

AirPodsサポート
https://support.apple.com/ja-jp/airpods/

269 :John Appleseed:2023/09/26(火) 23:37:18.24 ID:T1VEXa31.net
エクスプレス交換サービスじゃないと代替品は届けてくれないだろ

270 :John Appleseed:2023/09/26(火) 23:43:23.54 ID:tPo7axX+.net
>>269
いや
AirPodsに関しては電話診断してからの交換になる
診断がうまくいかなかったのかもね

>>268
すまんね 強く主張しすぎたわ

271 :John Appleseed:2023/09/26(火) 23:53:56.41 ID:qatRLi6E.net
AppleケアはAirPodsでも入った方がいいの?
3年経てば無くなるんでしょどのみち?
それなら3年ごとに買い替えた方がいい気もするが

272 :John Appleseed:2023/09/26(火) 23:56:15.70 ID:T1VEXa31.net
>>270
イヤホンだけならできるんだが、ケースの方はできない
以前アップルのサポートに直接言われた

273 :John Appleseed:2023/09/27(水) 00:18:18.85 ID:dsdUn1dF.net
Amazonセール10月14.15日にやるみたいだがLightningがどれくらい安くなるか期待

274 :John Appleseed:2023/09/27(水) 00:20:49.66 ID:nK5z6oc1.net
>>272
うちは半年前にケースも含め全取っ替えになったんだよ

275 :John Appleseed:2023/09/27(水) 01:01:14.18 ID:JWUDWgRz.net
第二世代USB-Cポチった届くの楽しみ

276 :John Appleseed:2023/09/27(水) 01:54:30.72 ID:Ou4Hi3Aj.net
エアーポッズシリーズのケースて放電異様に早くない?
こんなもん?

277 :John Appleseed:2023/09/27(水) 02:01:47.57 ID:nK5z6oc1.net
>>276
どうだろう
うちはAirPods 2と、AirPods Pro 2があるけど
3日間以上ケースを放置したりすることが滅多にないんで
気になったことがないなあ

278 :John Appleseed:2023/09/27(水) 11:19:49.60 ID:iVNNhMM2.net
AirPods pro 2だとケース自体にも探す機能が働いてるからそれで充電の減りが早いと思う
どうしても嫌なら探すをオフにするしかないかも

279 :John Appleseed:2023/09/27(水) 11:35:44.67 ID:yXQ78o0r.net
探すオフでも減りは早いんだけど、もう慣れた

280 :John Appleseed:2023/09/27(水) 14:19:24.49 ID:qR/JmCnE.net
【Bose QuietComfort ULTRA】 vs 【 AirPods Pro 2】
youtu.be/0PkpWODdH_M

なんだかんだ言ってもやっぱ総合的にはエアポズプロ2が一番優れてると思う
ていうかガジェットとしてはいまだに最強だと思う
今回のアップによって新たに加えられた機能も使ってみるとすごく便利
強いノイキャンがかかってても人と会話を始めるとしっかりノイキャン弱くして会話ができる
で会話が済むとまた強いノイキャンに自動で戻る
適応型にしてもうるさい場所ではしっかりノイキャンが自動でかかるこれもすごい
これは勉強に使ってても非常に有益だし同様の機能備えたSonyのイヤホンよりもさらに優秀な完成度

281 :John Appleseed:2023/09/27(水) 17:24:09.84 ID:0If0y6tK.net
高音質コーデックはVision Proのみなんかよ
iPhone15でも対応してないのか

282 :John Appleseed:2023/09/27(水) 18:10:10.57 ID:bB+wbOF2.net
Apple的に耳と頭くらいの至近距離でないと通信の品質に納得出来ないのだろうな

283 :John Appleseed:2023/09/27(水) 18:30:51.18 ID:WB32bmxx.net
エアーポッツとiPhoneの組み合わせで元から最強なのに適用型ノイキャンが付いた事により他のワイヤレスイヤホンが到達できない所まで来てしまった感があるな
Apple流石だ

284 :John Appleseed:2023/09/27(水) 18:34:42.67 ID:gog1kOZR.net
音が良ければ最強なんだが、如何せん低音質すぎるAPP2

285 :John Appleseed:2023/09/27(水) 18:51:57.44 ID:2vxNra8F.net
>>284
何がそんなに悔しいの?
買えば良いじゃんw

286 :John Appleseed:2023/09/27(水) 18:52:48.22 ID:dsdUn1dF.net
 
>>284
AirPodsに比べてかなり音質良い!って感じるほどのワイヤレスイヤホンってなんかある?

287 :John Appleseed:2023/09/27(水) 18:54:23.37 ID:gog1kOZR.net
>>285
当然持ってるよ

288 :John Appleseed:2023/09/27(水) 18:54:55.81 ID:gog1kOZR.net
>>286
APP2より低音質なTWSを探す方が難しい

289 :John Appleseed:2023/09/27(水) 19:03:47.18 ID:OlIxgh33.net
イヤホンも音質に好みがあるよね
airpodsproは万人受けするクセのない音で良いと思うけど

前にイヤホンを色々試せる秋葉原のお店に行って色々試したけど、そこまで惹かれるものはなかったな

ヘッドホンはめっちゃ音いいのあったけど…

290 :John Appleseed:2023/09/27(水) 19:06:14.87 ID:gog1kOZR.net
>>289
じっくり聴き比べると、APP2の音の悪さが目立って仕方ないよ

291 :John Appleseed:2023/09/27(水) 19:07:16.98 ID:dsdUn1dF.net
>>288
ビーツとかAirPodsより音悪くね?
低音が無駄に強いイメージ

292 :John Appleseed:2023/09/27(水) 19:08:54.29 ID:gog1kOZR.net
>>291
beatsはApple買収前からそういう特性だから

293 :John Appleseed:2023/09/27(水) 19:09:11.73 ID:tkIjHzKc.net
pro1からpro2にすると低音が聞きすぎて毎回ビビる
低音調整できる設定ほしい

294 :John Appleseed:2023/09/27(水) 19:10:09.32 ID:gog1kOZR.net
>>293
アクセシビリティにあるじゃん

295 :John Appleseed:2023/09/27(水) 19:56:00.80 ID:tDOCgkwG.net
ちなみに2700円のこいつもロスレスオーディオ対応らしい
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2309/16/news072.html

296 :John Appleseed:2023/09/27(水) 19:58:09.87 ID:WB32bmxx.net
エアーポッツの音質はフラットだから変に味付けされてない音質が好きな人にとってはかなり良い
味付けしたければ元がフラットだからイコライザー通せばいくらでも好みの音質にも出来るし万人に好まれる音質だから世界中で売れてるんだろう

297 :John Appleseed:2023/09/27(水) 20:10:40.28 ID:gog1kOZR.net
>>296
それは周波数特性であって、音質ではないよ

298 :John Appleseed:2023/09/27(水) 20:14:47.08 ID:w2D4rix0.net
好みの特性を音質とか言ってる人居てワロタ
AACの時点で解像度の限界低いから音質悪いって言われてるだけなのに

299 :John Appleseed:2023/09/27(水) 20:15:01.34 ID:ezLokyKd.net
TWSの音質なんかどうでもいい
どうせ真面目にじっくり音楽聴きたいときは家で40万円のヘッドホンシステム使ってるし
ポータブルで真剣に音楽鑑賞することなんてないから機能的で使いやすいほうが大事

300 :John Appleseed:2023/09/27(水) 20:17:28.08 ID:ezLokyKd.net
てかそんなにイヤホンの音質が大事なら高音質DAPと有線IEM買えよ
TWSで音質ガーとかアホかw

301 :John Appleseed:2023/09/27(水) 20:22:28.89 ID:eagF2j7+.net
ER-4Sの方がノイズ対策も音質も良いとは思う

302 :John Appleseed:2023/09/27(水) 20:22:29.72 ID:gog1kOZR.net
>>300
そんなものは当然使った上で言ってるよ、APP2はメチャクチャ音悪いぞ
https://i.imgur.com/YTNfMq4.jpg

303 :John Appleseed:2023/09/27(水) 20:24:31.99 ID:ezLokyKd.net
>>302
似たようなTWSばっかり買い集めるってこれもう病気だろw
精神科予約して行ってこいw

304 :John Appleseed:2023/09/27(水) 20:31:27.99 ID:WB32bmxx.net
聞きすぎて耳イカれちゃったんだろうな
頭もか

305 :John Appleseed:2023/09/27(水) 20:34:15.82 ID:gog1kOZR.net
久しぶりに来ると新鮮で面白いな、ここ

306 :John Appleseed:2023/09/27(水) 20:45:13.08 ID:nK5z6oc1.net
>>239
届きました
ノイキャンが効かなくなりました

307 :John Appleseed:2023/09/27(水) 20:57:11.13 ID:BRDXkYgw.net
AirPodsが世に出てから語られてることが延々とループしてるからなここは

308 :John Appleseed:2023/09/27(水) 21:17:28.80 ID:nK5z6oc1.net
>>307
そりゃ人が入れ替わり続けているんだもの

309 :John Appleseed:2023/09/27(水) 21:23:30.10 ID:yXQ78o0r.net
いつまで経っても音質がの人をスルーしない人たちがまず巧妙なアンチ

310 :John Appleseed:2023/09/27(水) 21:29:54.62 ID:ezLokyKd.net
ふーんこの音質ガイジずっと昔から張り付いてるんだ
ワッチョイない板だとなかなかNGできないから大変だね😢

311 :John Appleseed:2023/09/27(水) 22:24:47.64 ID:Xn5Y7X1V.net
普通にイコライザーを自分で弄らせてくれるだけでもだいぶ違うんだが
なんか権利的に出来なかったりするのかな

312 :John Appleseed:2023/09/27(水) 23:35:34.33 ID:ZXJ8A3iz.net
Macとの切り替えが爆速になったAirPods始まったな

313 :John Appleseed:2023/09/28(木) 11:03:25.39 ID:fuujU1Ra.net
パーソナライズされた音量ONにしたまま
最小音量で電車の中で寝てたら
いきなり音量上がってびっくりしたわ。
電車すれ違いの音とかで反応したのかな。
どこまで学習するのか分からないから、とりあえずOFFにしたけど
あまり使える機能じゃないよなー

314 :John Appleseed:2023/09/28(木) 11:54:05.99 ID:N6BjYzRS.net
電池切れ警告の爆音って第二世代以降でも同じ?
あれ心臓に悪いよ…

315 :John Appleseed:2023/09/28(木) 11:59:33.91 ID:71RpiPRh.net
AirPodsと同等の値段でさらに音質がいいことがあからさまに感じるぐらいの製品ってあんの?

316 :John Appleseed:2023/09/28(木) 12:32:32.90 ID:P1xdfVKF.net
>>315
同等価格なら、全ての現行TWSがAPP2以上

317 :John Appleseed:2023/09/28(木) 12:51:40.59 ID:ROnFvG17.net
音質ならwf1000xm5とかboseのqce2とかAZ80のほうが圧倒的に良いが
qce2使ったあとにエアポ使ったらすげえこもって聞こえてあっダメだってなるぞ

だから他を知らないのはある意味良いことだから
イヤホン沼にハマりたくなければオススメしない

318 :John Appleseed:2023/09/28(木) 15:40:26.42 ID:14yy3N29.net
音質ならちゃんとしたアンプでいいヘッドホンで聴いたほうが圧倒的に良いが、ノイキャンが必要な劣悪な環境で、帯域の細いBluetoothの小さな振動板のイヤホンを使ったらすげえこもって聞こえてあっダメだってなるぞ

だから他を知らないのはある意味良いことだから
イヤホン沼にハマりたくなければいいヘッドホンはオススメしない

帯域の細いBluetoothの小さな振動板のイヤホンでマウントとってるくらいが恥ずかしくてかっこいいよw

319 :John Appleseed:2023/09/28(木) 15:50:01.70 ID:CzEU0d5V.net
へぇーAirPods pro2より音のいいやつそんなにあるんだ
これしか知らないしめっちゃいい音だと感じてるし金もないから俺はこれでいいや
でも他のやつもかなり興味はある

320 :John Appleseed:2023/09/28(木) 16:06:46.48 ID:P1xdfVKF.net
1万円クラスの中華機でもAPP2より音質良いぞ

321 :John Appleseed:2023/09/28(木) 17:02:51.33 ID:MLI00kVc.net
と言うかこの値段で飛び抜けて音質悪いのこれよ
ガジェットオタクの間ではみんなの常識

322 :John Appleseed:2023/09/28(木) 17:13:23.37 ID:+OH07Jp2.net
音質を求めるモンではないからな APP2

323 :John Appleseed:2023/09/28(木) 17:20:39.45 ID:J3g+SZHj.net
オーヲタって耳おかしいやつ多い印象

324 :John Appleseed:2023/09/28(木) 17:24:26.88 ID:MLI00kVc.net
ヲタクじゃなくても音の違いはわかるよ
ただヲタク以外は聴き比べしないから気付かないだけで

325 :John Appleseed:2023/09/28(木) 17:46:29.89 ID:x+3f650a.net
>>320
中華推しなんだw

326 :John Appleseed:2023/09/28(木) 18:01:17.27 ID:79b1i0/S.net
自分だけがいい音で聴いているんだって思ってるキチガイこええよな
airpods proをうるさいところでしかつかわないのに音質とか

327 :John Appleseed:2023/09/28(木) 18:12:56.87 ID:+YiN8rs8.net
リビングやリスニングルームで聴くなら高級SPとアンプ、部屋で聴くなら高級HPとアンプ、飛行機とか電車で聴くならAirPods proで十分だよ
出歩く時にアンプと有線とか煩わしいし萎える

パフォーマンスが良くて画面デカいからって外出のたびにiMac pro持ち歩くのか?TPOにあわせてデバイス選ばないと例のカフェにiMac持ち込んでる外国人の写真みたいにキモオタに見えるだけだぞ

328 :John Appleseed:2023/09/28(木) 18:37:32.66 ID:MLI00kVc.net
>>327
自分は無理だわ
移動中でも出来るだけ良い音質で聴きたいし

329 :John Appleseed:2023/09/28(木) 19:05:38.52 ID:CzEU0d5V.net
人間、実はそんなにいい音質求めていない
高音質で聴いているという事実に酔いしれたいだけ

だと思うんだけど違う?
だって感動するとこってコードの響きだったりリズムとか声質だろ?
ある程度の基準を満たしてたら過剰に音質求めるのは無駄に感じるけど
例えば屁の音をハイレゾで超リアルに聴いても感動しないだろ?

330 :John Appleseed:2023/09/28(木) 19:19:15.39 ID:MLI00kVc.net
>>329
1000円のダイソーイヤホンで音楽聴いてみてよw

331 :John Appleseed:2023/09/28(木) 19:23:59.15 ID:CzEU0d5V.net
>>330
主観的なもんだけどダイソーのイヤホンは「ある程度の基準」を満たしてなさそう
ちょっと聞きたいんだけどあんたにとってAirPods proは聞けないくらい音質が悪いと感じるの?

332 :John Appleseed:2023/09/28(木) 19:32:36.13 ID:vvmHyQju.net
なぜ相手にしてるのか全く理解できない

333 :John Appleseed:2023/09/28(木) 19:34:37.69 ID:MLI00kVc.net
>>331
同じランクの価格帯のイヤホンで
飛び抜けて音悪いんだかしゃーない

334 :John Appleseed:2023/09/28(木) 19:42:39.89 ID:M/H/ot58.net
音質以外の部分が圧倒的だから。

335 :John Appleseed:2023/09/28(木) 19:45:11.17 ID:h4HOl41V.net
>>334
音質は最悪・最低だよね

336 :John Appleseed:2023/09/28(木) 19:47:11.95 ID:4oMjueFt.net
構ってもらいたくて必死だなw

337 :John Appleseed:2023/09/28(木) 20:10:01.96 ID:7PC5F2pK.net
>>320
ヤダあの人耳に変なの付けてるって言われちゃうじゃん

338 :John Appleseed:2023/09/28(木) 20:12:29.11 ID:h4HOl41V.net
>>336
構ってしまうバカ

339 :John Appleseed:2023/09/28(木) 20:24:11.64 ID:MLI00kVc.net
最近のワイヤレスの音質はすごいぞ
10年くらい前の2万前後した有線イヤホンの音質は再現できてる
これは落第だけど

340 :John Appleseed:2023/09/28(木) 21:30:24.41 ID:/zKtT3op.net
>>318
猿真似しかできないお前よりマシだよ

341 :John Appleseed:2023/09/28(木) 21:50:32.05 ID:ac25+ncY.net
ここ最近変なの飛び回ってて草

342 :John Appleseed:2023/09/28(木) 22:26:37.59 ID:h4HOl41V.net
また暫く遊ばせて貰うか

343 :John Appleseed:2023/09/28(木) 23:22:12.34 ID:MLI00kVc.net
>>331
良い例え思い付いた
たいして好きでもない、あるいは嫌いなアーティストさえも
音質が良ければ気持ちよく聴ける
ここがラインだな
音質良いとサブスクでランダムに再生しててもまったく退屈しないよ
むしろ知らないアーティストのほうが面白い

344 :John Appleseed:2023/09/28(木) 23:38:53.77 ID:NPyy46hr.net
ってかなぜみんな自分の耳が正しい前提でモノを言うのだろう?
はっきり言っていい悪いではなく好きか嫌いかでしかないと思うのだが
でなきゃ世の中にイコライザーは存在しないわけだが

345 :John Appleseed:2023/09/28(木) 23:42:16.18 ID:MLI00kVc.net
>>344
解像度の違いはイコライザーじゃ修整しようがない
AMラジオをイコライザーでいくら弄ったところで
FMラジオの音質にはならないだろ

346 :John Appleseed:2023/09/29(金) 00:07:55.91 ID:Ypb13q6L.net
音質の話になると荒れるので
禁止事項にしたらいいね

347 :John Appleseed:2023/09/29(金) 00:12:17.01 ID:VNbBr4ZN.net
事実を指摘したら荒れてることにされるのか
写真の画質には拘るのにねぇ

348 :John Appleseed:2023/09/29(金) 00:14:32.10 ID:R5Etwmj0.net
話し相手いないから嬉しいんやろうなぁ

349 :John Appleseed:2023/09/29(金) 00:16:04.30 ID:Ypb13q6L.net
>>347
まあこういう人がいるからね

350 :John Appleseed:2023/09/29(金) 00:20:29.58 ID:9/Qj/430.net
毎日耳掃除するのと高音質イヤホン、どっちがよりいい音で音楽聴けますか?

351 :John Appleseed:2023/09/29(金) 00:21:31.13 ID:VNbBr4ZN.net
>>319
これに答えただけなんだが

352 :John Appleseed:2023/09/29(金) 00:21:57.30 ID:KJWUtLyC.net
>>327
ポータブルアンプ持ち歩いてた頃が懐かしい、SR-71とかmojoとか

353 :John Appleseed:2023/09/29(金) 00:24:56.25 ID:R5Etwmj0.net
(リアルに)

354 :John Appleseed:2023/09/29(金) 00:28:49.30 ID:9/Qj/430.net
ポータブルアンプに繋ぐと確かにいい音なんだけどね
でも俺は今はAirPods proだけ
音質の良さから受ける恩恵とAirPods proのみの利便性を比較した時に俺個人の場合利便性の方が勝った ただそれだけ
いまだにポータブルアンプ持ち歩いて高音質を追求してる人は尊敬するよ

355 :John Appleseed:2023/09/29(金) 00:29:45.91 ID:VNbBr4ZN.net
>>354
だから同価格帯の他のワイヤレスイヤホンで良いんだってw

356 :John Appleseed:2023/09/29(金) 00:33:11.30 ID:9/Qj/430.net
>>355
俺はiPhoneとiPadとMacを普段使ってる
AirPods proより便利で高音質な同価格帯のイヤホンがあるなら教えて欲しい

357 :John Appleseed:2023/09/29(金) 00:37:27.99 ID:VNbBr4ZN.net
>>356
無いよ
つまらない音を聴くか
他の音質いいワイヤレスイヤホンを選ぶかの二択だよ

358 :John Appleseed:2023/09/29(金) 00:41:58.29 ID:9/Qj/430.net
>>357
つまらないかつまらなくないかはお前の感想
俺はこれで満足してる
まあ、この先AirPods proより高音質で便利な同価格帯のイヤホンが出たら教えてくれや

359 :John Appleseed:2023/09/29(金) 00:43:48.49 ID:fNuo9/Se.net
音質を写真に例えてる割に解像度が全てみたいなこと言ってるわかってない奴がいるな

360 :John Appleseed:2023/09/29(金) 00:44:24.12 ID:VNbBr4ZN.net
>>358
>>319に一般的な客観的な真実を教えてあげてるんだよ

361 :John Appleseed:2023/09/29(金) 00:44:50.77 ID:gUAPOiWm.net
そんなに音にこだわるんならイヤホンなんか使ってるんじゃねーよってのはあるな
AirPodsの操作性能は他の製品では代えがたいからねえ

362 :John Appleseed:2023/09/29(金) 00:45:28.66 ID:gUAPOiWm.net
>>360
>教えてあげてるんだよ

ああ本当にこういう人いるんだな

363 :John Appleseed:2023/09/29(金) 00:47:26.40 ID:VNbBr4ZN.net
>>361
極論過ぎるだろw
忖度YouTuberに慣れすぎた弊害だよなぁ

364 :John Appleseed:2023/09/29(金) 00:52:42.96 ID:gUAPOiWm.net
「うぜぇから黙ってろ」という相手に対して
「教えてあげている」とか言う人の頭の構造が理解しがたい
冗談で言っているのかそれともガチなのか

>>363
どったいなの?

365 :John Appleseed:2023/09/29(金) 00:57:00.89 ID:fNuo9/Se.net
「比べたらこっちの方がいい音だ」
っていうのは実はそれほど本質的な優劣ではないよ

366 :John Appleseed:2023/09/29(金) 01:08:43.52 ID:VNbBr4ZN.net
>>365
ある人間にとっては本質的でなくても、客観的な実像というものは存在するよ
例えばAKBがこの世で最高の音楽であると言う人間に対して反論したくならない

367 :John Appleseed:2023/09/29(金) 01:17:11.42 ID:fNuo9/Se.net
オレは例えば有線のER4-Sとかも持ってるが
総合判断でAirPodsProの音がめくじら立てるほど悪いとは思わないけどね
音楽を楽しむのに本質的な意味で何の不満もないからイヤホンはほとんどこれしか使ってないわ
家ではHPアンプ+有線HPとかも使うけど
AirPods proの方が楽だからあえて使うこともある

368 :John Appleseed:2023/09/29(金) 01:19:43.54 ID:fNuo9/Se.net
まあ何聴いてるかによるかもしれないが
アニソンとかjポップとかなら高音の解像度とか勘違いされがちなシャリシャリ感が物足りないのかもね

総レス数 1004
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200