2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AirPods Pro 66

1 :John Appleseed:2023/09/16(土) 21:16:54.69 ID:VEtLH1AQ.net
前スレ
AirPods Pro 65
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1684413327/

テンプレは>>2以降
次スレは>>950が立ててください

公式
https://www.apple.com/jp/airpods/

AirPods Pro仕様
https://www.apple.com/jp/airpods-pro/specs/

ピックアップ
https://www.apple.com/jp/shop/product/MQD83J/A/airpods-pro/

AirPodsサポート
https://support.apple.com/ja-jp/airpods/

27 :John Appleseed:2023/09/18(月) 13:43:02.55 ID:T+Mzez0s.net
ライトニングはロスレス非対応ってのは確定?
今だったらライトニング売ってもいい値段で売れそうだから買い直そうか迷ってるわ

28 :John Appleseed:2023/09/18(月) 14:59:21.67 ID:vgQx523Q.net
>>27
イヤホン自体は一緒だから関係ない

29 :John Appleseed:2023/09/18(月) 15:08:09.49 ID:n5w8eBD2.net
>>27
ロスレスはUSB-Cだけだけど、Vision Proとの接続でしか使えないからほとんどの人には関係ない

30 :John Appleseed:2023/09/18(月) 15:13:35.16 ID:hZUd+nJh.net
とはいえ型落ちになる前に売ってきてType-C予約したわ

31 :John Appleseed:2023/09/18(月) 15:12:57.57 ID:hZUd+nJh.net
とはいえ型落ちになる前に売ってきてType-C予約したわ

32 :John Appleseed:2023/09/18(月) 15:15:29.14 ID:zWb+8Cqt.net
大事なことなのか

33 :John Appleseed:2023/09/18(月) 18:04:33.88 ID:/9hugyip.net
リセール安いなぁ
Cに変えるのに差額15,000円ならLightningで後一年頑張るか

34 :John Appleseed:2023/09/18(月) 18:34:31.74 ID:wH35STwE.net
>>23
音質が特別良いかは他の製品あんま使ったことないからわからんが外部音取り込みはかなりクリーンで付けたまま普通に会話なり聞こえるレベル

35 :John Appleseed:2023/09/18(月) 18:44:25.60 ID:OtznwQ2p.net
イヤホンはソニーが注目浴びてますよねバランスいいのかな。

36 :John Appleseed:2023/09/18(月) 18:48:22.94 ID:GEfh3gJb.net
>>16
オフ 外部音取り込み 適応型 ノイズキャンセリング
から選べる
ノイキャンは変わらない
>>26
明日19日だと思う

37 :John Appleseed:2023/09/18(月) 18:50:39.11 ID:368nUu0O.net
>>35
XM5はもう少し評価待った方がよさげ

38 :John Appleseed:2023/09/18(月) 18:57:31.99 ID:27PrvAlq.net
運動しながら使うから防水等級上がったのは俺的にはデカい

39 :John Appleseed:2023/09/18(月) 19:01:25.03 ID:zGV6nYlt.net
Android持ちならAZ80やXM5が全体的に高水準でiPhoneのPro的な立ち位置で音質求めるならAndroidでもその2つは選ばれないだろうな
Pro持ってるならその2つ以外の音質特化を選んでも良いかも知れないが結局AAC縛りあるからProで良いとは思う

40 :John Appleseed:2023/09/18(月) 19:33:37.64 ID:YXk1JJ1o.net
>>36
ありがとう
不安だったが切り替えできるならよかった
公式でもちゃんとはっきり書いてほしいわ

41 :John Appleseed:2023/09/18(月) 23:36:22.82 ID:wA4z8zxp.net
コストコで最近AirPodsPro買ってて良かった
返品してUSB-Cの買い直そう

42 :John Appleseed:2023/09/19(火) 00:05:20.83 ID:inoPnyo9.net
Type-Cのが出るから今の現行のやつは安くなったりするのかね?

43 :John Appleseed:2023/09/19(火) 00:43:22.03 ID:1vQELiiH.net
そんなに使わないけど最近なんかベタベタになって来た・・・
タオルで何度も拭いても取れないし原因が分からん
拭き取ったと思ってると数日後にはベタベタに戻ってる

44 :John Appleseed:2023/09/19(火) 02:16:22.29 ID:vaLenzWT.net
加水分解ちゃうの

45 :John Appleseed:2023/09/19(火) 03:01:11.54 ID:b6Vc2EvG.net
ラバーがベタベタになるのはブリーディングやね
添加剤が樹脂から漏れ出す症状なので拭いても直らない
コーティングなら剥がしてしまえば使えなくはないけど、イヤーチップだと丸ごと替えるしかない

46 :John Appleseed:2023/09/19(火) 05:18:49.58 ID:60cKIUqQ.net
アップルタイマーだな

47 :John Appleseed:2023/09/19(火) 07:15:26.82 ID:pgWnEWOb.net
適応型試したがこちらが話し出したら外音取り込みに切り替わるが相手が話し出した時にこちらが黙るとすぐに外音取り込みが切れるの早すぎて相手な会話が聞こえなくなるな

48 :John Appleseed:2023/09/19(火) 07:17:33.93 ID:pgWnEWOb.net
なので相手の会話に被せるように会話を続けないと相手の声が聞こえない
口喧嘩の時は使えるかもな

49 :John Appleseed:2023/09/19(火) 07:18:03.69 ID:e2lv/83X.net
エクスプレス交換って回数制限ありますか?

50 :John Appleseed:2023/09/19(火) 07:19:44.56 ID:pBIBIjRe.net
>>42
型落ちなんて欲しいのか?
売れ残りなら安くなるかもね

51 :John Appleseed:2023/09/19(火) 07:31:33.83 ID:RmFX0ZNC.net
このいらない昨日最初からオフになってるよな?
アダプティブオーディオとか言うゴミ機能

アンドロイドで使うから最初からonの状態でされたら
変えれないからガチでいらないんだが

52 :John Appleseed:2023/09/19(火) 07:32:31.17 ID:5ucZPf7W.net
>>48
ソニーみたいに設定から復帰する秒数選ばせて欲しいね

53 :John Appleseed:2023/09/19(火) 07:45:40.14 ID:2YrNsF0g.net
外音取り込みとオフと適応型の周囲の聞こえ型は違うから適応型は少しだけ外音取り込みになってるのかも

ノイキャン中に会話始めると外音取り込みに切り替わるが切替の設定ないから強制なのかも知れない

54 :John Appleseed:2023/09/19(火) 09:56:52.92 ID:yuBwNZ0e.net
android使いが荒らしにきてるな
ノイキャンの会話感知と適応型は全く違うからな

55 :John Appleseed:2023/09/19(火) 10:01:30.30 ID:RJljJcSx.net
会話感知は会話中に音量下がる設定だからノイキャンと適応型で併用出来るから同じだろ

56 :John Appleseed:2023/09/19(火) 10:59:46.48 ID:inoPnyo9.net
>>50
Type-Cになるだけの現行なら安いなら一個前の方がお得じゃね?

57 :John Appleseed:2023/09/19(火) 12:06:01.50 ID:bHfa2q3t.net
タイプCになるだけではないらしい

58 :John Appleseed:2023/09/19(火) 12:13:02.47 ID:a/J5YIZU.net
皆が慌てて第二世代(USB-C)を買う中、わいは来年出るかもしれない第三世代(USB-C)を買うわ

59 :John Appleseed:2023/09/19(火) 12:14:16.35 ID:umE4aYpt.net
ケースの防水性能とイヤーチップが変わってるって
本体はvision Pro買わないなら関係ない

60 :John Appleseed:2023/09/19(火) 12:15:57.54 ID:inoPnyo9.net
>>57
音質とかも変わんのか?多分中身ほぼ変わらないぞ

61 :John Appleseed:2023/09/19(火) 12:17:31.32 ID:umE4aYpt.net
音質は変わらんとレビュワーは言ってる

62 :John Appleseed:2023/09/19(火) 12:27:47.00 ID:inoPnyo9.net
ならいちいち現行に替える価値なくね
一万ぐらい値段差があるなら

63 :John Appleseed:2023/09/19(火) 12:35:46.77 ID:kuJeVJHJ.net
コストコでLightningケース版31800円で売っているのな

64 :John Appleseed:2023/09/19(火) 12:39:32.70 ID:jwSrUni8.net
また一年後airpods pro3が出るかもしれんぞ
洒落にならない

65 :John Appleseed:2023/09/19(火) 12:46:35.13 ID:Z3o7rz6E.net
防水性能・防塵性能が「IPX4」から「IP54」になったらしいが本体のことなのかケースなのか?

66 :John Appleseed:2023/09/19(火) 13:19:17.06 ID:vcML2wr6.net
>>58
周期的には再来年だゾ

67 :John Appleseed:2023/09/19(火) 13:30:43.36 ID:dFpfTsP3.net
>>65
ケースとイヤーチップらしい

68 :John Appleseed:2023/09/19(火) 13:38:51.84 ID:Z3o7rz6E.net
>>67
ありがとう。イヤーチップなのね。

69 :John Appleseed:2023/09/19(火) 14:24:12.08 ID:9olCI0Zd.net
iOS17

AirPods
適応型オーディオによって、アクティブノイズキャンセリングと外部音取り込みモードが動的にブレンドされた新しいリスニングモードが提供され、周囲の状況に合わせたノイズコントロール体験を実現(ファームウェアバージョン6A300以降のAirPods Pro(第2世代))
パーソナライズされた音量によって、周囲の環境および長期的なリスニングの好みに合わせてメディアの音量を調整(ファームウェアバージョン6A300以降のAirPods Pro(第2世代))
会話感知で、周囲の騒音を減らしつつ、メディアの音量を下げ、目の前にいる人の声を強調(ファームウェアバージョン6A300以降のAirPods Pro(第2世代))
通話中にAirPodsのステムまたはAirPods MaxのDigital Crownを押すことで、マイクの消音と消音解除が可能(AirPods(第3世代)、AirPods Pro(第1世代および第2世代)、またはファームウェアバージョン6A300以降のAirPods Max)

70 :John Appleseed:2023/09/19(火) 14:59:07.54 ID:Y9EiZRz2.net
会話を感知いいなあ

71 :John Appleseed:2023/09/19(火) 15:29:30.83 ID:p7YJZwR9.net
パーソナライズされた音量いるかこれ?

72 :John Appleseed:2023/09/19(火) 16:00:05.39 ID:SD25gI+m.net
適応型と外音取り込み違いあるかこれ?

73 :John Appleseed:2023/09/19(火) 16:15:02.28 ID:Z3o7rz6E.net
>>72
俺も違いがわからん
人の声も雑音も聴こえる

74 :John Appleseed:2023/09/19(火) 16:55:54.78 ID:JfeeAjwD.net
適応型はオフと外音取り込みの間くらいの取り込み量に感じる
後は環境に寄って変化あるのか?

75 :John Appleseed:2023/09/19(火) 16:58:34.52 ID:p7YJZwR9.net
>>72
交通量多い所で適応と外音切り替えてみると結構違いわかるよ
ちゃんと微妙にノイキャンかかってる

76 :John Appleseed:2023/09/19(火) 17:04:53.42 ID:Vr1zu8KP.net
22日の新型発売日超えたらどっかで安く売るかな今のPro
Amazonセールまで待った方がいいか

77 :John Appleseed:2023/09/19(火) 17:14:37.50 ID:+1QurRqc.net
AirPods Pro2にしてからケースのバッテリー残量が何もしなくても1日で20%くらい減るんだけどなんでなん
Pro1のときは数%しか減らなかったんだけど

78 :John Appleseed:2023/09/19(火) 17:15:22.06 ID:60cKIUqQ.net
>>72違いがわからないのがすごいんですよ。

79 :John Appleseed:2023/09/19(火) 17:56:22.54 ID:a/J5YIZU.net
長く使ってたなら気にしなかったけど、先月初めてのAirPods Proを買ったばかりなので正直悔しい
5日間頭から離れなかったので、Amazonで35,000円で買ったLightning版が今日の時点で24,000円(上限) で売れるようなので、売ってきます
こんな勿体ない買い直しは最初で最後にしたい

80 :John Appleseed:2023/09/19(火) 17:57:57.72 ID:a/J5YIZU.net
ホントに来年第三世代が出ないかだけが心配

81 :John Appleseed:2023/09/19(火) 17:59:49.80 ID:pBIBIjRe.net
>>60
オマイはアップルに知り合いでもいて直接聞いたのか?

82 :John Appleseed:2023/09/19(火) 18:09:00.76 ID:jCtRfB1S.net
話す相手がいないから確かめられないよ😔

83 :John Appleseed:2023/09/19(火) 18:11:35.29 ID:iwiUDaiA.net
来年は無印の第四世代とMaxの第二世代が出るはずなのでProの第三世代は出ないと思う
USB-Cと適応型オーディオに対応してから1年で次世代モデルが出るとは考えづらいのでProの第三世代が出るとしたら恐らく2025年じゃないかな

84 :John Appleseed:2023/09/19(火) 18:11:36.27 ID:w9e6cUTT.net
ノイキャン中に話すと外音取り込みになる設定はキャンセル出来ない?

85 :John Appleseed:2023/09/19(火) 18:14:03.78 ID:iwiUDaiA.net
さっき適応型をオンにして外歩いてみたけど、後ろから近づいてくる車の音はよく拾う感じなのかなと思った
通り過ぎた車の音は逆にノイキャンかかってたような気がする

86 :John Appleseed:2023/09/19(火) 18:33:40.87 ID:jwSrUni8.net
>>79
俺ならアマゾンに頼みこむ
過去にそれより高いものを返品させてもらえたから

87 :John Appleseed:2023/09/19(火) 18:52:24.46 ID:9BtUBdCX.net
Amazonって返品出来たと思ったが
よく考えたら去年からか?
アップル製品の返品受け付けなくなったよな

88 :John Appleseed:2023/09/19(火) 18:58:41.27 ID:jwSrUni8.net
ああ…アップル製品は返品だめになったんだった
すまない

89 :John Appleseed:2023/09/19(火) 19:38:35.25 ID:a/J5YIZU.net
>>86
ありがとう
さすがに 1か月使って返品はヤカラかなぁと思って、考えなかった
実際 ケースの表面に少しキズありで23,200円で売れた
新品開封直後即サードパーティのケースに入れたんだけど、その透明ケースとの擦れでついたキズだった

90 :John Appleseed:2023/09/19(火) 21:27:22.60 ID:tYTw/06i.net
>>89
砂が入って傷になるんだよな結局
オレもショック受けたから2度とシリコンケース使わん

91 :John Appleseed:2023/09/19(火) 22:30:13.43 ID:jnDgiwm9.net
そもそも少し安くなってる時とかに買うかわ悪いんじゃ、普通に考えたらモデルチェンジ前の安売りとしか受け取れないんだし。
普通に今回のiPhone発表会で新しいAirPodsPro出るって少し前から言われてたっしょ?(結果的にコネクタと一部変わったマイナーチェンジだったが)

新製品すぐ出るのが悔しいなら発売直後に買う以外ないよ

92 :John Appleseed:2023/09/20(水) 01:05:41.92 ID:xTNnFhLM.net
適応型onoffできないないってマジ?w

ノイキャンしてるのに喋るだけで切り替わるゴミ仕様とかまじかよw

93 :John Appleseed:2023/09/20(水) 01:34:27.96 ID:OG3Gobj4.net
>>92
ios17にして何か出てきたけど後にするってしたら
何も変わらず今まで通りだったが

94 :John Appleseed:2023/09/20(水) 01:59:03.55 ID:jCquU+ol.net
このスレの流れでオンオフできないって理解するの意味不明だし喋ったら切り替わる機能は別機能だし
ガイジにも程があるだろ

95 :John Appleseed:2023/09/20(水) 02:20:20.29 ID:0V2QBbKE.net
適応型はある意味ノイキャンモードより危険だわ
外音取り込み状態だと思って歩いてると横から来た車に気が付かなかったりすることが多い

96 :John Appleseed:2023/09/20(水) 03:40:22.47 ID:DE/IXtBG.net
どんな高性能な外音取り込み機能があろうが無かろうが
外歩きや自転車自動車運転中、両耳にヘッドホン イヤホンをかけるのは頭おかしい

97 :John Appleseed:2023/09/20(水) 03:55:20.37 ID:Y8I87moM.net
>>23
一時、イヤホン買いまくったけど、AirPods Pro2が一番バランスがいい。開発費かかってそうで完成度が高い。某有名レコーディングスタジオの音が再現されてるそうだ

SONY、BOSE、ゼンハイザー木綿、B

98 :John Appleseed:2023/09/20(水) 04:36:52.55 ID:H+TIwrhi.net
適用型のイキッんすごく電池食いそうなんだがどうなんやろ

99 :John Appleseed:2023/09/20(水) 08:18:47.93 ID:ys4mMl2N.net
適応型じゃないノイズキャンセリングでも音量が不安定になったんだが、うちだけかな。

100 :John Appleseed:2023/09/20(水) 11:32:58.50 ID:H+TIwrhi.net
エアポッツの設定→オーディオ→パーソナライズされた音量
をオフでなおらんかね

101 :John Appleseed:2023/09/20(水) 11:37:48.03 ID:H+TIwrhi.net
>>97
イヤモニのSE846に似た音質に感じるは
Pro1から比べてハイのチャリチャリ感も無くなってより近くなった気がする

102 :John Appleseed:2023/09/20(水) 12:23:57.06 ID:ys4mMl2N.net
>>100
ありがとう!電車の中でそうなったので多分これのような気がします。早速オフにしました。

103 :John Appleseed:2023/09/20(水) 12:32:42.59 ID:EtDyCZ2Q.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6b4829b2d693024c2bd4e0054aa94bb98f05c85
USB-C版AirPods Proは低遅延ロスレス対応、防塵防滴も強化 「端子違い」ではない実質新機種。iOS 17だけの新機能も(本田雅一)(テクノエッジ) - Yahoo!ニュース

104 :John Appleseed:2023/09/20(水) 13:16:56.78 ID:VZVRtzY3.net
>>103
見出しが悪質で見る価値ない
iPhoneのApple musicでもロスレスになるのか?

105 :John Appleseed:2023/09/20(水) 13:51:50.88 ID:VZVRtzY3.net
というかVision Pro買おうと思ってる人ここにいるの?

106 :John Appleseed:2023/09/20(水) 13:54:45.23 ID:Nzgy3Iy8.net
ビジョンプロは再生数稼ぎのYouTuberしか買わんだろ

107 :John Appleseed:2023/09/20(水) 16:01:58.79 ID:lwEC/rQc.net
HMDは首が疲れる
肩も凝る
頭部を締め付ける
汗がうざい
…メガネくらいになってくんないと無理

SAOのオーグマーみたいなことが部分的に出来るARメガネがAppleグラスとして発表されると思っていたんだがVRとはね…

108 :John Appleseed:2023/09/20(水) 16:57:55.49 ID:z8DgEztx.net
古にGoogle glassってのがあってな、、、

109 :John Appleseed:2023/09/20(水) 17:26:27.53 ID:NGQGKJ3L.net
>>108
医療や整備の現場では使われてるらしいね
おれは日常で使えるアッポーのが欲しいんだよ

110 :John Appleseed:2023/09/20(水) 17:47:29.24 ID:tF+YL1hy.net
適応型ノイキャンも音量パーソナライズも余計なお世話としか感じなかった
期待外れだった

111 :John Appleseed:2023/09/20(水) 17:57:09.99 ID:sRwBWt+z.net
今のがどれくらい安くなるのか見ものだ22日以降

112 :John Appleseed:2023/09/20(水) 20:10:08.15 ID:drh7k6wC.net
magsafeで充電できるならライトニングでもかまわん

113 :John Appleseed:2023/09/20(水) 21:46:04.80 ID:EtDyCZ2Q.net
しばらくはVision Proだけだろうけど、iPhone16くらいでロスレスに対応するのかな?

114 :John Appleseed:2023/09/20(水) 22:13:09.14 ID:0nMNAAj6.net
適応型はどっちつかず感はあるな

115 :John Appleseed:2023/09/20(水) 23:12:32.98 ID:1eC+7nw1.net
この時期になるとカチカチ異音が発生する
毎年交換してもらってたけど保証切れてた😂
第二世代買うかー

116 :John Appleseed:2023/09/21(木) 07:26:09.72 ID:QIXytPi2.net
lightning版をtypecケースに入れるとエラー出るのがケチくさいよApple…
どうせそのうちメルカリでケースだけ流れると思ってたけど、当てが外れたわ

117 :John Appleseed:2023/09/21(木) 07:43:17.70 ID:v/gaBSvB.net
たぶんそれぞれの右左ケース型番が違うから無理やろ
当たり前やねん

118 :John Appleseed:2023/09/21(木) 08:57:06.41 ID:ZWowI4pG.net
バージョン上がったらノイキャン良くなった気がする。
ちな初代ね。

119 :John Appleseed:2023/09/21(木) 09:39:27.58 ID:WVR+0v0i.net
アップデートしてから片耳ノイキャン片耳オフとかになった
今までこんな事無かったのに

120 :John Appleseed:2023/09/21(木) 09:48:10.45 ID:EHSps9q0.net
外で第2世代使うのもったいなくて結局pro1を使ってしまう貧乏性
第1世代まだまだ使えるねん

121 :John Appleseed:2023/09/21(木) 10:30:07.37 ID:Qi3z+9FG.net
毎日、1日に最大、両耳共に100%→20%まで1サイクル使うと仮定して、Proのバッテリーって何年ぐらい保つんでしょう?
バッテリーが著しく劣化したら、整備品交換は嫌いなので、使い潰して新品を買い直そうと思ってます、それが同バージョンであっても

122 :John Appleseed:2023/09/21(木) 10:41:16.06 ID:EHSps9q0.net
毎日使えば2年で劣化するはず
ただ第2世代はイヤーの方のバッテリー持ちが2倍位持つから中古第1買うより第2世代買ったほうがコスパいい
俺は第1を二台第2を一台使ってる

123 :John Appleseed:2023/09/21(木) 10:49:08.11 ID:Qi3z+9FG.net
ありがとう
複数使用の体験談、参考になります

124 :John Appleseed:2023/09/21(木) 11:31:59.33 ID:eb/5bwk+.net
新機能使わんなあ

125 :John Appleseed:2023/09/21(木) 11:36:42.06 ID:YZUnDTkG.net
>>118
やっぱ?2だがなんかノイキャン強くなった気がする
気のせいなのか分からんけど

126 :John Appleseed:2023/09/21(木) 11:37:51.94 ID:YZUnDTkG.net
>>116
マジかセコいなw

総レス数 1004
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200