2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPhone 15 Pro Part7

1 :John Appleseed:2023/09/17(日) 10:35:32.09 ID:OK8nf1fw.net
※前スレ
iPhone 15 Pro Part6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1694842306/

633 :John Appleseed:2023/09/17(日) 23:03:47.84 ID:H8YCgA3U.net
>>630
ドコモですが入荷連絡まだって感じなんですねありがとうございます。今日予約組なんで相当遅いと覚悟しておきます

634 :John Appleseed:2023/09/17(日) 23:05:28.22 ID:vHz+FfbM.net
>>618
決済とオーソリがわかってないやつ多すぎ

635 :John Appleseed:2023/09/17(日) 23:07:02.43 ID:vHz+FfbM.net
>>629
おまえ買ってないよね
なんでまた嘘つくの?
いつものやつだよね

636 :John Appleseed:2023/09/17(日) 23:11:47.20 ID:q6woUr7T.net
今さっき予約注文したよ
色はナチュラル256

637 :John Appleseed:2023/09/17(日) 23:12:58.03 ID:oDAmA8Wm.net
>>634
オーソリって100円とかじなゃなく全額でやるの?
注文は完了してるよ

638 :John Appleseed:2023/09/17(日) 23:13:50.97 ID:Radya0PH.net
>>624
ありがとう
良さそうだし買ってみるわ

639 :John Appleseed:2023/09/17(日) 23:16:38.90 ID:E0FzqGhf.net
僕はビックカメラで注文したからいつになるか震えてる

640 :John Appleseed:2023/09/17(日) 23:17:15.19 ID:IzAVGrlq.net
今回ナチュラル買ってない奴まじでセンスないわ
今回はナチュラル一択やろ?

カラー人気は

ナチュラル







ホワイト

ブルー



ブラック

こんな感じの差

641 :John Appleseed:2023/09/17(日) 23:18:02.53 ID:7aPGjU1k.net
>>623
ヨドってそんなゴミなのかw

642 :John Appleseed:2023/09/17(日) 23:19:34.99 ID:9zxVBU3o.net
>>623
一ヶ月以上遅れたらキャンセルするやろ

643 :John Appleseed:2023/09/17(日) 23:21:21.80 ID:xK4rVERV.net
発売日の22日にアップルストアに行って見るか

644 :John Appleseed:2023/09/17(日) 23:21:57.35 ID:Gzf0k7a2.net
今まで純正レザーケース一択でケース選んだ事なかったから困った
おすすめのケースとフィルムある?

645 :John Appleseed:2023/09/17(日) 23:26:38.13 ID:89h9FcQw.net
iPhoneて色のセンスないじゃん

646 :John Appleseed:2023/09/17(日) 23:32:37.63 ID:nm5UcOkA.net
ケースつけるくらいならaplecare入って裸で使った方がいいと思うけどね
ケースつけた見た目からiphone15pro本来の見た目に変えるのにが3万円の差なら
俺なら3万多く払ってiphone15pro本来の見た目を選ぶ
実際はさらにバッテリー交換無料やら2年後に確定でほぼ新品に交換できるとかメリット多いけど

647 :John Appleseed:2023/09/17(日) 23:34:13.42 ID:7aPGjU1k.net
https://youtube.com/shorts/pQFTirCNcCM?si=isojNU8lF4pDVB8Z
ブルーも綺麗なんじゃね
俺はホワイトにしたけど

648 :John Appleseed:2023/09/17(日) 23:38:24.32 ID:seP2wq9E.net
>>646
盗難紛失にも入るの?

649 :John Appleseed:2023/09/17(日) 23:38:24.38 ID:a0/8mrke.net
ブルーはパシフィックブルー持ってたからブルー飽きたなんて人でなければ気に入ったなら買いだろ

650 :John Appleseed:2023/09/17(日) 23:39:55.14 ID:ijeYQlZD.net
裸だと机だのに置く時のゴツって感触がやーなのよ
しかも当たるとこがカメラ部分だし

651 :John Appleseed:2023/09/17(日) 23:40:22.70 ID:H8YCgA3U.net
ナチュラルを糞って言ってる人もいてますがカラーは人それぞれと思ってます。

652 :John Appleseed:2023/09/17(日) 23:40:36.74 ID:nm5UcOkA.net
>>648
入らん

653 :John Appleseed:2023/09/17(日) 23:41:31.53 ID:FzMIpQmV.net
>>647
これ見るとナチュラルチタニウムって公式サイトとかの画像見るよりかなーり地味だな
ブルーは画像よりこの映像のほうが全然綺麗に見える

654 :John Appleseed:2023/09/17(日) 23:41:44.37 ID:KWliFkuq.net
ガラスフィルムなんかダイソーで充分

655 :John Appleseed:2023/09/17(日) 23:41:53.28 ID:b8CN997r.net
どうせアップルケア入るなら盗難紛失もあったほうがよくね?
数千円の差じゃん

656 :John Appleseed:2023/09/17(日) 23:42:04.61 ID:zTRu87xK.net
>>650
机の方が負けるからカメラは傷付かないぞ

657 :John Appleseed:2023/09/17(日) 23:43:18.94 ID:DBSSTkyI.net
>>652
そこは入らんのかいw
3000円しか変わらんのに

658 :John Appleseed:2023/09/17(日) 23:43:32.81 ID:FzMIpQmV.net
前の機種までアップルケアは毎回使用上限まで使ってたから、今回も盗難保険付きで入ったわ。
今は仕様が昔と違って少し料金かかる代わりに回数制限なくなった?なんか仕様が少し変化してた気がする

659 :John Appleseed:2023/09/17(日) 23:44:49.18 ID:5oc0tyOQ.net
肩掛けストラップって使ってる人はどうですか?
ストラップホルダーとかでてますが邪魔になりませんか?

660 :John Appleseed:2023/09/17(日) 23:45:18.54 ID:Y5pCG6TY.net
アップルケア2年後に交換言うてる人の良心はどうなってる?

661 :John Appleseed:2023/09/17(日) 23:46:47.00 ID:uToqfVat.net
今回の色はどれも五十歩百歩だからこんな論争になってるんだろうな

無印の方もそうだけど何で似た傾向の色を固めるんだ

662 :John Appleseed:2023/09/17(日) 23:47:10.60 ID:b8CN997r.net
普通交換するでしょ
無料じゃないよ、有料だよ

663 :John Appleseed:2023/09/17(日) 23:48:43.84 ID:ijeYQlZD.net
nomadのレザー高っ
しかも売り切れてるし

664 :John Appleseed:2023/09/17(日) 23:49:00.49 ID:FzMIpQmV.net
>>661
今回たしかに強烈なリードカラー的なものが弱いね
といってもカラーラインナップをシリーズごとに変えて少しでも買い替え需要を掘り起こしたい意図もあるのかもね
毎回鉄板ラインナップだと殆どかわらんからね

665 :John Appleseed:2023/09/17(日) 23:49:50.08 ID:E7W1iURG.net
映像を外部出力する場合ってアップルの
USB-C Digital AV Multiportアダプタいるのか?泥だとtype-c→HDMIの変換ケーブル一本だよね

666 :John Appleseed:2023/09/17(日) 23:49:51.11 ID:XTjOJWjL.net
バッテリーが80以下になる自信がない

667 :John Appleseed:2023/09/17(日) 23:51:02.95 ID:LUdb9OGs.net
>>643
リアルストアは予約してない人には当面は販売しないと発表済み

668 :John Appleseed:2023/09/17(日) 23:51:44.12 ID:Bbbm0eVU.net
15無印はパステルカラーであるけど
カラフルな色で揃えてきたというのは今の世代のiMacとiPad無印と共通のコンセプトだね
今後しばらくはこの路線が続くんじゃないか

669 :John Appleseed:2023/09/17(日) 23:52:04.40 ID:0vDdW1Av.net
5年使ってバッテリーが80切ったわ

670 :John Appleseed:2023/09/17(日) 23:52:54.26 ID:dXgRDhES.net
iPhoneとiPadとMacとApple Watchを買わせようとするくせに全然色統一してくれないだろ

671 :John Appleseed:2023/09/17(日) 23:53:08.39 ID:2MeW1uHW.net
Mark Gurman
「Appleが製品を本格的に刷新するのは2024年。iPhone 15シリーズはそれまで顧客を飽きさせないための『つなぎ』にすぎない」

2024年の製品
・Apple Vision Pro
・Apple Watch 10周年モデル
・OLED搭載M3 iPad Pro、新デザインのアクセサリ
・M3世代MacBook
・より大画面化するiPhone Pro
・Apple GPTなる生成AIの発表

672 :John Appleseed:2023/09/17(日) 23:56:27.51 ID:FzMIpQmV.net
>>671
Appleの◯◯年の製品系の噂ってまともに当たることないからな・・・
Macbook系の噂とかあらゆる噂が外しまくってたし、iPhoneだけは毎年確定で同じ時期出るので直前は情報精度高いけどな。

673 :John Appleseed:2023/09/17(日) 23:56:41.10 ID:VmBJMLJp.net
>>646
どうやって新品に変えるの?

674 :John Appleseed:2023/09/17(日) 23:57:20.44 ID:56J6qB3m.net
自分で完全破壊して交換するの?
さすがに完全に壊れてないと修理になるんじゃないのか

675 :John Appleseed:2023/09/17(日) 23:57:42.74 ID:1CXvutjH.net
>>647
俺もホワイトにした
ブルーとブラックも迷った
ナチュラルは最初からなしw

676 :John Appleseed:2023/09/17(日) 23:57:59.36 ID:yzy4tKSU.net
ペイディ組納期早まってるみたいだな

677 :John Appleseed:2023/09/17(日) 23:59:33.02 ID:a0/8mrke.net
>>671
・より大画面化するiPhone Pro

だいぶ前からこの噂があるから俺は今年のPro買ったんだわ
Proが6.3、ProMaxが6.9とかいう説が多いがつまり今回の軽さのProはもう出る事は無いって事だからな

678 :John Appleseed:2023/09/18(月) 00:00:30.68 ID:/iZkDjZs.net
>>674
わざと落としたりハンマーで丁度いいくらいに叩いて割ったり傷付けるんだってさ

679 :John Appleseed:2023/09/18(月) 00:01:04.65 ID:eNkqn2Sb.net
スマホで大画面って折り畳みにでもしないと不便すぎるだろ

680 :John Appleseed:2023/09/18(月) 00:01:23.06 ID:AE4QuMyF.net
まわりのiPhone持ちはキャリア買いが多い?

681 :John Appleseed:2023/09/18(月) 00:01:32.68 ID:DiU/jbjB.net
画面割れとか外装が破損してる個体は有料になってしまうので
液晶が購入時より黄ばんでるとかゲームしてると落ちるとかの理由で交換すれば無料

682 :John Appleseed:2023/09/18(月) 00:01:39.77 ID:dZ/VGrVs.net
これね

(コピペ)
これ、分かりやすくてGOOD!
拡散しよー

>>433

■ 日本でのiPhoneの価格は超ボッタクリ!
日本人はAppleの金ヅルのカモ!
----------
日本の平均年収はアメリカより≒36%低いのに、
例えばiPhone15(128GB) の価格12万4800円は、世界の物価指標となっているビッグマック指数で示される肌感覚でもアメリカより55%も高く販売されている
----------

ビッグマック1個の価格が450円と、アメリカよりも≒43%安い日本では、例えば

iPhone15(128GB) 12万4800円(ビッグマック228個分の値段)は、ビッグマック指数で示される肌感覚でも、アメリカより55%も高く、超高いボッタクリ価格と言える

加えて、アメリカの平均年収(2021年データ)はおよそ700万円程、対する日本の平均年収は445万円で、

アメリカの平均年収は日本の1.57倍高く
≒日本の平均年収はアメリカより≒36%低い、

にもかかわらず、ビッグマック指数で示される肌感覚でも、アメリカより55%も高く販売される現状を見ると

いかに、日本で販売されるiPhoneシリーズ、及び、iPhone15が、肌感覚でもボッタクリの価格で(長期間)搾取販売されているのかが、良く分かりますね
※日本はAppleの金ヅルのカモ

※ビッグマック指数から算出した、
アメリカ国内の肌感覚で、決して高くはないと感じられるスマホの価格、例えば

iPhone15(128GB) 799ドル≒ビッグマック1個 5.4ドル(793円)×148個分相当、を日本に当てはめると、

日本のビッグマック1個の価格450円x148個=66600円

と言うことで、日本で販売されるスマホで、
アメリカ国内と同じく、肌感覚で決して高くはないと感じられる日本国内のスマホの値段は66600円と言うことになります。

----------
日本でのiPhone15(128GB) の価格 12万4800円
÷
ビッグマック指数からの算出した日本での肌感覚で決して高くはないと感じられるスマホの価格 6万6千600円 ≒ 1.9倍

この計算結果から、

日本で販売されているiPhoneは、肌感覚でも、
アメリカに比べて約2倍近い価格で販売されている、

ということになります
まさに、日本はAppleの金ヅルのカモ、
ボッタクリ価格ですね
----------

スマホで66600円以下の良機種、沢山ありますよ。

iPhone SE 第3世代、Pixel 7a、motorola edge 30 pro、他

他、国内外のアンドロイド機多数、型落ちiPhoneの整備品等、多数ありまから、探す楽しみもありますね。

683 :John Appleseed:2023/09/18(月) 00:01:52.39 ID:ihQz+7kO.net
動作が重いとか、フリーズするとかいえば交換してくれる
でも1万以上取られるし新品ではないよ
高い保険料払ってるし有料だし別に問題ないだろ

684 :John Appleseed:2023/09/18(月) 00:01:59.79 ID:94TOXBQj.net
>>678
マジかよ草

685 :John Appleseed:2023/09/18(月) 00:02:47.04 ID:DiU/jbjB.net
エクスプレス交換だから絶対に交換になる。修理という対応はあり得ない

686 :John Appleseed:2023/09/18(月) 00:03:00.07 ID:FBq4rHF4.net
>>681
そんなんで交換してくれるの?

687 :John Appleseed:2023/09/18(月) 00:03:22.58 ID:02u96FBB.net
たかが10万20万の電話如きでガタガタ言うならガラケーでも使ってろよ。わざわざApple板まできてアホなのか?

688 :John Appleseed:2023/09/18(月) 00:04:10.49 ID:lHL8oEor.net
>>671
来年折りたたみiPhoneが出るって噂はあるね
まあ面白そうなのが出たら買い替えたら良いだけ

689 :John Appleseed:2023/09/18(月) 00:05:53.12 ID:gIpU/lH9.net
>>678
それって詐欺だよな。真っ当に生きてきた俺にはできんわ

690 :John Appleseed:2023/09/18(月) 00:06:50.72 ID:3cpLmWCo.net
>>683
その症状なら無料でしょ

691 :John Appleseed:2023/09/18(月) 00:07:15.73 ID:khpdEDL+.net
ガジェオタ民度低過ぎだろ

692 :John Appleseed:2023/09/18(月) 00:08:17.14 ID:MR3cMSF6.net
>>640
ブルーとブラック逆

693 :John Appleseed:2023/09/18(月) 00:09:23.32 ID:2o+Xgppw.net
フリーズだの重いだのはハードウェア要因なんてほぼなくて
ソフトウェア側の話になるので本体交換には簡単にはならんよ
何度もやりとりしてセッティング消去→データ全消去、iOS再セットアップ等試してそれでもやりとりして改善しないってのが判明してようやく次の話に移るくらい。
昔携帯販売の仕事してて眼の前の客がAppleに電話するって流れは日常茶飯事だったのでわかる

694 :John Appleseed:2023/09/18(月) 00:10:05.88 ID:Zq+DuknL.net
>>678
そこまでしなくても「調子が悪いです」って言えば普通に交換してもらえるのにな、、

695 :John Appleseed:2023/09/18(月) 00:12:29.95 ID:e9oFeQFN.net
これね

(コピペ)
これ、分かりやすくてGOOD!
拡散しよー

>>433

■ 日本でのiPhoneの価格は超ボッタクリ!
日本人はAppleの金ヅルのカモ!
----------
日本の平均年収はアメリカより≒36%低いのに、
例えばiPhone15(128GB) の価格12万4800円は、世界の物価指標となっているビッグマック指数で示される肌感覚でもアメリカより55%も高く販売されている
----------

ビッグマック1個の価格が450円と、アメリカよりも≒43%安い日本では、例えば

iPhone15(128GB) 12万4800円(ビッグマック228個分の値段)は、ビッグマック指数で示される肌感覚でも、アメリカより55%も高く、超高いボッタクリ価格と言える

加えて、アメリカの平均年収(2021年データ)はおよそ700万円程、対する日本の平均年収は445万円で、

アメリカの平均年収は日本の1.57倍高く
≒日本の平均年収はアメリカより≒36%低い、

にもかかわらず、ビッグマック指数で示される肌感覚でも、アメリカより55%も高く販売される現状を見ると

いかに、日本で販売されるiPhoneシリーズ、及び、iPhone15が、肌感覚でもボッタクリの価格で(長期間)搾取販売されているのかが、良く分かりますね
※日本はAppleの金ヅルのカモ

※ビッグマック指数から算出した、
アメリカ国内の肌感覚で、決して高くはないと感じられるスマホの価格、例えば

iPhone15(128GB) 799ドル≒ビッグマック1個 5.4ドル(793円)×148個分相当、を日本に当てはめると、

日本のビッグマック1個の価格450円x148個=66600円

と言うことで、日本で販売されるスマホで、
アメリカ国内と同じく、肌感覚で決して高くはないと感じられる日本国内のスマホの値段は66600円と言うことになります。

----------
日本でのiPhone15(128GB) の価格 12万4800円
÷
ビッグマック指数からの算出した日本での肌感覚で決して高くはないと感じられるスマホの価格 6万6千600円 ≒ 1.9倍

この計算結果から、

日本で販売されているiPhoneは、肌感覚でも、
アメリカに比べて約2倍近い価格で販売されている、

ということになります
まさに、日本はAppleの金ヅルのカモ、
ボッタクリ価格ですね
----------

スマホで66600円以下の良機種、沢山ありますよ。

iPhone SE 第3世代、Pixel 7a、motorola edge 30 pro、他

他、国内外のアンドロイド機多数、型落ちiPhoneの整備品等、多数ありまから、探す楽しみもありますね。

696 :John Appleseed:2023/09/18(月) 00:15:22.99 ID:2o+Xgppw.net
>>695
米アップルのスマートフォン(スマホ)の新製品「iPhone(アイフォーン)15」シリーズの
韓国内での販売価格がほかの国に比べ高いことが13日、分かった。
中略
15シリーズの価格は中国、日本と比べても韓国が高い。
iPhone15の日本価格は12万4800円で、ウォンに換算すると112万5000ウォン台にとどまり、
韓国より10万ウォン以上安い。中国価格は5999元で、109万ウォン台にすぎない。
----------

韓国より安い日本のiPhone

697 :John Appleseed:2023/09/18(月) 00:15:25.14 ID:qz6YcV6u.net
これ、いいね!
分かりやすい

>>433,695

ネットに転がってるApple想定の為替差額記事(販促推進用にAppleジャパンが作成?)のコピペなんかはどうでもいい話で、

国際的に、物価を比較する際の指標,目印として世界中で使われていて実績があるビッグマック指数で比較すると、

例えば、iPhone15(128GB)の価格は、
平均年収700万円程のアメリカで799ドル、
これは、
平均年収445万円の日本では6万6千600円に相当

日本でのiPhone15(128GB)の価格は6万6千600円の約2倍の12万4800円。

これは、肌感覚でもアメリカに比べて約2倍近い価格で販売されているということ。

加えて、アメリカの平均年収は日本の1.57倍高く
≒日本の平均年収はアメリカより≒36%も低い、

にもかかわらず、肌感覚でもアメリカに比べて約2倍近い価格でiPhoneは販売され続けている。

これは、まさに、

日本はAppleの金ヅルのカモ!
iPhoneはボッタクリ価格!

と、誰が見ても分かるんだが

698 :John Appleseed:2023/09/18(月) 00:20:19.20 ID:DiU/jbjB.net
ああ確かに親族が船買って乗せてもらうことが多くなったから
海に落とす可能性も割とあり得ると考えたら3000円くらいだったら盗難紛失も付けようかな

699 :John Appleseed:2023/09/18(月) 00:23:49.42 ID:2o+Xgppw.net
自分の不手際もそうだけど過失すらない盗難可能性もあるしな
今まで盗まれたことないけど過去100%コンクリートの上に落としてディスプレイ破壊してるから俺はあらゆる保険は入るw

700 :John Appleseed:2023/09/18(月) 00:26:09.02 ID:mo8cTRh/.net
>>671
また大画面化するのかよ5.8インチに戻して欲しいよ

701 :John Appleseed:2023/09/18(月) 00:28:11.01 ID:mo8cTRh/.net
>>646
バッテリー交換1回ならcareなんて入らない方が金かからんやん

702 :John Appleseed:2023/09/18(月) 00:30:49.88 ID:6YvLFZ7L.net
一度も画面を割った事がないしなくしたこともない
ガラケーを胸ポケットから落とした事があるが壊れなかったし
保険て個々で重要性が違うよね
保険会社が儲かってる訳だし

703 :John Appleseed:2023/09/18(月) 00:33:03.64 ID:aGiyJUqo.net
わざと壊して交換しまくるやつがいるからcareの値段上がってるんじゃ...

704 :John Appleseed:2023/09/18(月) 00:33:38.33 ID:GfL+pYmG.net
>>644
ダイソー

705 :John Appleseed:2023/09/18(月) 00:34:12.91 ID:TVFAx/Rh.net
到着10月から発売日に変わった人ちらほら出てるみたいね。まあ容量とか色にもよるかもしれんが

706 :John Appleseed:2023/09/18(月) 00:36:46.29 ID:DiU/jbjB.net
ケース付けるなら破損する可能性は大幅に低いだろうね
裸で使う人なら落として破損しない確率は確実に高いわけで多分入った方が安心
ケース付けてガラスフィルム付けてるのにcare入ってる人も大勢いるからそこでバランスが取れて保険会社の方の利益になってるんだろう

707 :John Appleseed:2023/09/18(月) 00:36:58.08 ID:s8mBWsGG.net
>>647
レンズのリングがなんか汚いんだよなぁ
あそこもヘアラインっていうか溝あるの??

708 :John Appleseed:2023/09/18(月) 00:37:15.27 ID:dxx7YQJO.net
買い取り下がる前にiCloudバックアップ使って端末先に売っちゃっても大丈夫かな?
22日までは泥でなんとか乗り切る

709 :John Appleseed:2023/09/18(月) 00:37:36.29 ID:mo8cTRh/.net
>>689
落として割れようが故意に割ろうが別に同じだろ笑

710 :John Appleseed:2023/09/18(月) 00:38:28.03 ID:DiU/jbjB.net
裸で使う人なら落として破損する確率は確実に高い
の間違え

711 :John Appleseed:2023/09/18(月) 00:39:09.53 ID:E1TV17bw.net
お前ら10年間ずっと色と保険の話してんな

712 :John Appleseed:2023/09/18(月) 00:40:00.97 ID:xvoh6jz8.net
誤って車で踏めばおk

713 :John Appleseed:2023/09/18(月) 00:40:08.78 ID:aGiyJUqo.net
だって大した進化してないからそれくらいしか話すことないし...

714 :John Appleseed:2023/09/18(月) 00:40:25.36 ID:6YvLFZ7L.net
>>709
ビックモーター社員おつ

715 :John Appleseed:2023/09/18(月) 00:41:25.56 ID:2o+Xgppw.net
過去ずっとケース入れてたけど落としたところがコンクリートで当たりどころが悪ければ一発アウトだよ
まぁ年々衝撃性は強化されてるんだとは思うけど

716 :John Appleseed:2023/09/18(月) 00:42:10.84 ID:aGiyJUqo.net
まぁ交換しまくっても損をするのはAppleだけだから気にせずバンバン使い倒していけ

717 :John Appleseed:2023/09/18(月) 00:42:26.26 ID:mo8cTRh/.net
>>714
手から滑って割れたのと叩き落として割れたのと何が違うんだよ ビッグモーターとか意味わかんねえこと言ってねえで

718 :John Appleseed:2023/09/18(月) 00:42:48.41 ID:4niso2cq.net
ケースによるんじゃない?革製品使ってて何回も落としてるけど一回も割れた事ない
その代わりこれでもかってくらい革は抉れるけどね

719 :John Appleseed:2023/09/18(月) 00:43:39.17 ID:aGiyJUqo.net
最近のcare +高すぎだからな
入ったからには使い倒さにゃ損損

720 :John Appleseed:2023/09/18(月) 00:43:56.65 ID:2o+Xgppw.net
iPhone15 Pro / 勢い:1219
iPhone15 Pro Max / 勢い:600
iPhone15 / 勢い:429

721 :John Appleseed:2023/09/18(月) 00:44:45.13 ID:6YvLFZ7L.net
>>717
良心

722 :John Appleseed:2023/09/18(月) 00:45:48.98 ID:LNev+XCr.net
長風呂に持ち込むからか大体コネクター部分が逝くわ
毎回無料修理してくれるから助かってる

723 :John Appleseed:2023/09/18(月) 00:45:56.31 ID:ogki/cdQ.net
結局メモリ8GB確定なのか?

724 :John Appleseed:2023/09/18(月) 00:45:56.55 ID:HScMQFQI.net
お里が知れるわ

725 :John Appleseed:2023/09/18(月) 00:46:00.91 ID:DiU/jbjB.net
裸で使うって言ってもガラスフィルムはつけるんだけどね
おすすめの黒枠付きのガラスフィルム教えてくれ
oapradaだか何だかのはスピーカー表面に樹脂高ガラスが覆いかぶさってそうで
スピーカーに影響しそうなのと、でっぱり部分が何かに引っ掛かりそうなのでそれ以外で

726 :John Appleseed:2023/09/18(月) 00:50:05.14 ID:z1F0rJXZ.net
ブラック買ったからとりあえず裸でつかってみてサイドに指紋が気にならないようであれば
裸運用しようかな。
気になるならケース付けて。
AppleCare+もその時考えよう

727 :John Appleseed:2023/09/18(月) 00:52:00.14 ID:cspXYhUw.net
>>659
肩掛けストラップいいよ!
チラ見も支払いも楽チン。ただ、吊るすところ(でわかる?)は2点のが安定していい

728 :John Appleseed:2023/09/18(月) 00:53:40.78 ID:ihQz+7kO.net
やっぱホワイトか?
ナチュラルは地味で少し汚くみえる

https://youtube.com/shorts/SizxvSx2eVI?si=RSSCG9PTjRDTjjlR

729 :John Appleseed:2023/09/18(月) 00:54:14.44 ID:mo8cTRh/.net
>>703
せっかくcare入ったのに使わなかったら入った意味ないじゃん しかも無料じゃなくてcare代とは別に修理料金払ってるわけだし

730 :John Appleseed:2023/09/18(月) 00:58:31.16 ID:jYENboZx.net
ケース付けてるから油断してアスファルトとかで落とすんじゃないの
裸で使ってると普段から些細なことで雑に扱わない(マットレスにポンって投げたり)から外でも落とさなくなったな

731 :John Appleseed:2023/09/18(月) 01:01:02.23 ID:cR8FyG+v.net
画面サイズ同じでここまで小さくできたんだな

←iPhone 11
iPhone 15 Pro→
https://i.imgur.com/3AnffCl.png

732 :John Appleseed:2023/09/18(月) 01:04:15.60 ID:khpdEDL+.net
>>728
ナチュラルは少し黄色みがかっててくすんだ感じの暖色系グレーだな
ファッション的に考えるとこの手の色が似合う人はあんまいないかも

総レス数 989
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200