2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPhone 15 Pro Part8

1 :John Appleseed:2023/09/18(月) 12:19:47.91 ID:6KN8ZQcl.net
※前スレ
iPhone 15 Pro Part6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1694842306/
iPhone 15 Pro Part7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1694914532/

358 :John Appleseed:2023/09/18(月) 19:04:18.80 ID:sbsXRY01.net
ifaceのケースって駄目なのか?

359 :John Appleseed:2023/09/18(月) 19:06:00.58 ID:GP4otQ7K.net
3nmチップということでどんなものかと思っていたが、iPhone14からシングルコア約10%マルチコア約3%上がってるだけなのは感動した


iPhone14promax 原神最高設定60fps維持不可能

Xperia1V streamで60fps維持余裕


画質音質でもXperiaに負け
ゲーム性能でもXperiaに負け


本当にiPhoneってなんなの?


ざこすぎない?

360 :John Appleseed:2023/09/18(月) 19:06:34.13 ID:GP4otQ7K.net
この様子じゃあiPhone15promaxでも最高設定60fps維持は不可能だろ
Xperiaなら超余裕なのに

ましてやiPhoneは低解像度負荷なのに

本当やばいで

361 :John Appleseed:2023/09/18(月) 19:08:19.91 ID:rtHa8niE.net
>>350

なんと、

iPhone 14、15シリーズからバッテリー交換費用は、
なんと、高額な14,900円 !≒15000円
#13シリーズより前のは安い。

バッテリー交換ごときで、あり得ない高額なボッタクリ料金設定!

#Appleは、メシの食い種のiPhone本体が世界的に販売不振の為、iPhoneに関連する何もかも値上げする作戦に出てきた
これは、Appleの断末魔の叫びだな
先はもう長くないな、Appleは

362 :John Appleseed:2023/09/18(月) 19:08:42.65 ID:GP4otQ7K.net
ほとんどの人はスマホの性能なんてわかってないからな

ましてやXperiaは1Vで急に化けてきたからな
今までのXperiaは1Vのための実験機なようなもの

しかしiPhone15promaxの性能にはまいったな
本当にギャグレベル

前世代比シングル10%アップ、マルチ3%アップとはwwww

てか本当にツッコミどころありすぎて本当の本当にやばい

363 :John Appleseed:2023/09/18(月) 19:09:11.35 ID:upC8oVLF.net
こりゃ大変だ
原神やるなら何としてもXperia使わないとな
俺もいつ原神やるかもわからんしXperiaにしなきゃならない気がしてきた

364 :John Appleseed:2023/09/18(月) 19:09:22.02 ID:P0K1vpH3.net
>>357

Rainbowも無いみたいだな。

365 :John Appleseed:2023/09/18(月) 19:09:54.64 ID:dUKt5Glg.net
なにこれXperiaのネガキャン?

366 :John Appleseed:2023/09/18(月) 19:09:53.57 ID:GP4otQ7K.net
もう性能がまんま格安ゲーミングスマホの下位互換なのは本当に笑うしかない
いや本当やばすぎてやばい

367 :John Appleseed:2023/09/18(月) 19:10:23.33 ID:SA+VRWON.net
ペリアなんてgen2を他社から買ってきてポン付けしてカマボコ板みたく細長くしただけだろ
メーカーとしての技術が皆無

368 :John Appleseed:2023/09/18(月) 19:10:24.88 ID:N6tsMT0V.net
スマホゲーやってるやつ頭悪すぎだろ・・・

369 :John Appleseed:2023/09/18(月) 19:12:19.96 ID:v6tzPfeb.net
>>362
もっと言ってやれ
iPhoneは動画2窓出来ない排他再生
14pro/14pro maxはライブ配信するとgpuが熱暴走してまともに配信出来ない

370 :John Appleseed:2023/09/18(月) 19:13:14.42 ID:abmAkOqe.net
iPhoneだーいすき
まで読んだ

371 :John Appleseed:2023/09/18(月) 19:13:59.78 ID:Qc2Al2Pk.net
>>350

注意!

なんと、

iPhone 14、15シリーズからバッテリー交換費用は、
なんと、高額な14,900円 !≒15000円
#13シリーズより前のは安い。

バッテリー交換ごときで、あり得ない高額なボッタクリ料金設定!

#Appleは、メシの食い種のiPhone本体が世界的に販売不振の為、iPhoneに関連する何もかも値上げする作戦に出てきた
これは、Appleの断末魔の叫びだな
先はもう長くないな、Appleは

372 :John Appleseed:2023/09/18(月) 19:14:14.10 ID:iPwuXEio.net
>>358
別にダメじゃない
韓国が絡んでるからネトウヨが叩いてるだけ

373 :John Appleseed:2023/09/18(月) 19:14:31.87 ID:4EK0Za6+.net
交換費用値上げって本体も円安で値上げしてんだから当たり前やろアホか

374 :John Appleseed:2023/09/18(月) 19:15:27.73 ID:N6tsMT0V.net
コピペ荒らししないと抑えられない人気なの笑うよな

375 :John Appleseed:2023/09/18(月) 19:16:14.97 ID:ghcXT9Nw.net
ほれっ

>>16,26,36,37

これ、いいね!
分かりやすい

(コピペ)

>>7-8

ネットに転がってるApple想定の為替差額記事(販促推進用にAppleジャパンが作成?)のコピペなんかはどうでもいい話で、

国際的に、物価を比較する際の指標,目印として世界中で使われていて実績があるビッグマック指数で比較すると、

例えば、iPhone15(128GB)の価格は、
平均年収700万円程のアメリカで799ドル、
これは、
平均年収445万円の日本では6万6千600円に相当

日本でのiPhone15(128GB)の価格は6万6千600円の約2倍の12万4800円。

これは、肌感覚でもアメリカに比べて約2倍近い価格で販売されているということ。

加えて、アメリカの平均年収は日本の1.57倍高く
≒日本の平均年収はアメリカより≒36%も低い、

にもかかわらず、肌感覚でもアメリカに比べて約2倍近い価格でiPhoneは販売され続けている。

これは、まさに、

日本はAppleの金ヅルのカモ!
iPhoneはボッタクリ価格!

と、誰が見ても分かるんだが

376 :John Appleseed:2023/09/18(月) 19:16:54.36 ID:dlplVJKW.net
そんなにiPhone15の音質?スピーカーってゴミなの?
今 SE2だけど音量 MAXにしても全然小さいなって感じるけど変わってない?

377 :John Appleseed:2023/09/18(月) 19:17:05.60 ID:hZGSMBbC.net
金曜日に届くから
残り火曜、水曜、木曜

あと3日半で14 Proの重さから離れらる
たまんねえな

378 :John Appleseed:2023/09/18(月) 19:17:38.25 ID:8ZROjlFJ.net
>>352
これ正直ありがたい
もっと広めてくれ

379 :John Appleseed:2023/09/18(月) 19:17:56.44 ID:4EK0Za6+.net
>>375
appleは値段変えてないのに勝手に日本が衰退しただけなんよ😭

380 :John Appleseed:2023/09/18(月) 19:19:00.86 ID:N6tsMT0V.net
>>376
Appleストアで実機見てみたら?
ここで人に聞いても音とかは主観かなり違うだろうから意味ないよ

381 :John Appleseed:2023/09/18(月) 19:20:32.43 ID:N6tsMT0V.net
ナチュラルチタニウムは写真だとダントツで格好良いのに実写動画だとめちゃくちゃ地味だからな
ブルーはその逆
俺が買ったのはどちらでもないがw

382 :John Appleseed:2023/09/18(月) 19:21:11.59 ID:4EK0Za6+.net
>>381
むしろナチュラルは動画の方がカッコよく感じるわ

383 :John Appleseed:2023/09/18(月) 19:21:33.02 ID:n0AtZg86.net
docomoでiPhone15proが29万なの流石に笑うんだけどAppleじゃなくてdocomoをまず叩けよ

384 :John Appleseed:2023/09/18(月) 19:27:39.64 ID:TSjuMruV.net
>>343
そんなスレがあったんだよ!ちなみにこの時期だとAppleはなんで夜中にコソコソ発表するの?ってスレを見てしまう。

385 :John Appleseed:2023/09/18(月) 19:31:04.18 ID:0Woaii5/.net
>>383
ぼったくり過ぎて笑えるよな
約6万もの差額は一体なんに消えてんのやらw

386 :John Appleseed:2023/09/18(月) 19:33:15.69 ID:DFbDlqD4.net
Androidからの移行が不安で仕方ない
やったら簡単にできるんだろうけど

387 :John Appleseed:2023/09/18(月) 19:34:09.18 ID:rmsHisSC.net
ほれっ

>>16,26,36,37

これ、いいね!
分かりやすい

(コピペ)

>>7-8

ネットに転がってるApple想定の為替差額記事(販促推進用にAppleジャパンが作成?)のコピペなんかはどうでもいい話で、

国際的に、物価を比較する際の指標,目印として世界中で使われていて実績があるビッグマック指数で比較すると、

例えば、iPhone15(128GB)の価格は、
平均年収700万円程のアメリカで799ドル、
これは、
平均年収445万円の日本では6万6千600円に相当

日本でのiPhone15(128GB)の価格は6万6千600円の約2倍の12万4800円。

これは、肌感覚でもアメリカに比べて約2倍近い価格で販売されているということ。

加えて、アメリカの平均年収は日本の1.57倍高く
≒日本の平均年収はアメリカより≒36%も低い、

にもかかわらず、肌感覚でもアメリカに比べて約2倍近い価格でiPhoneは販売され続けている。

これは、まさに、

日本はAppleの金ヅルのカモ!
iPhoneはボッタクリ価格!

と、誰が見ても分かるんだが

388 :John Appleseed:2023/09/18(月) 19:34:35.15 ID:9XFzL+ln.net
山田科学の百均のはいつ頃販売ですかね?

389 :John Appleseed:2023/09/18(月) 19:34:58.55 ID:6ykCwkMh.net
>>384
日本が日の出の国だからだろ?
時差知らない?

390 :John Appleseed:2023/09/18(月) 19:35:42.15 ID:qLiG8fRJ.net
>>385
別に買うバカがいる限り会社として儲けるのは何も悪くない

391 :John Appleseed:2023/09/18(月) 19:36:10.12 ID:YkP410xc.net
>>386
Androidからだと最初はスゲー使いにくいぞ

392 :John Appleseed:2023/09/18(月) 19:38:03.45 ID:Vgp9XNeu.net
>>389
国語力…

393 :John Appleseed:2023/09/18(月) 19:38:35.08 ID:NLhjMgAB.net
1v民「streamつけたらiPhone超える。iPhoneが付けたら?そんなもんは知らんよ」←最高にバカで草 なお通常では14pmより劣る模様

394 :John Appleseed:2023/09/18(月) 19:40:26.29 ID:xrNH7Y7W.net
>>384
2連続でアスペに絡まれてて笑った

395 :John Appleseed:2023/09/18(月) 19:40:32.93 ID:Nl9OdUQ5.net
>>389
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1313918897/

396 :John Appleseed:2023/09/18(月) 19:41:04.85 ID:qJoV1Rbc.net
すごく素朴な質問なんですが教えてください
同じ条件。同じ画角(×1)で取った場合、取れる写真の画質は同じになるのでしょうか。カタログスペックだと48MPで同じに見えますが、処理能力etcで違うものになるのでしょうか。。

397 :John Appleseed:2023/09/18(月) 19:42:56.17 ID:SA+VRWON.net
>>396
全てが何一つ漏れることなく同じ条件なら同じ画質になる
自明だろ?
何かの禅問答か?

398 :John Appleseed:2023/09/18(月) 19:43:06.06 ID:6aIB1FyG.net
>>392
お前ipad proオーナーをエアと煽って写真出されたら黙ったんだから黙ってたら?

399 :John Appleseed:2023/09/18(月) 19:43:17.28 ID:/M3A7uKM.net
>>363
泥が使い物になるといいね

400 :John Appleseed:2023/09/18(月) 19:44:13.98 ID:qJoV1Rbc.net
>>397
そうですよね。すみません。
レンズとセンサーが同じであっても、チップの差で仕上がりに差が出るのでは?と思った次第でした

401 :John Appleseed:2023/09/18(月) 19:45:46.16 ID:SA+VRWON.net
>>400
それはチップという条件が違うという条件の差だろ

402 :John Appleseed:2023/09/18(月) 19:47:11.34 ID:ROE2gGUO.net
>>401
それを処理能力って表現してるんだろ
同じ条件って、被写体とか光の入り方とかそっちのことでは。

403 :John Appleseed:2023/09/18(月) 19:49:17.53 ID:Cmgjdbub.net
写真画質の人やピュアオーディオの人は出ていって下さいお願いします

404 :John Appleseed:2023/09/18(月) 19:49:58.83 ID:ROE2gGUO.net
ああ、無印とProの比較ってことね。言葉足らずだろw
それなら、カメラの画像処理エンジンみたいなもんで、無印とProでも仕上がりは違うんじゃね?

405 :John Appleseed:2023/09/18(月) 19:51:04.65 ID:7bfrVVv5.net
>>362
何でオンボロイドがApple板にいるの?

406 :John Appleseed:2023/09/18(月) 19:56:42.80 ID:cpsEEQ6O.net
やたら酷評のファインウーブンだけど
あの安っぽい革の純正レザーよりも全然良いと思うけどな

407 :John Appleseed:2023/09/18(月) 19:57:35.01 ID:ov4MVARC.net
>>406
どっちもクソ

408 :John Appleseed:2023/09/18(月) 19:59:17.51 ID:JDQTeMzf.net
nomadは純正よりサラサラしてて手の油無くなったおっさんには辛い

409 :John Appleseed:2023/09/18(月) 19:59:29.45 ID:5V92tyIp.net
牛さんの皮が保護される事に意味があるんです

410 :John Appleseed:2023/09/18(月) 20:00:30.78 ID:4HGU/cnB.net
>>77
今回の青ダサすぎるな
青々しすぎ…

411 :John Appleseed:2023/09/18(月) 20:01:43.90 ID:XQCA8I57.net
スマホカメラはスペックより腕の差の方が大きく出る。まずは写真を勉強してこい。色だけ派手な某YouTuberカメラマンの言うことを真に受けるような馬鹿は写真なんかやめちまえよw

412 :John Appleseed:2023/09/18(月) 20:03:24.53 ID:sbsXRY01.net
>>372
そういうことか
ありがとう

413 :John Appleseed:2023/09/18(月) 20:05:07.02 ID:Vgp9XNeu.net
>>398
お前マジもんのアホだな
オーナーで画面がガラスかどうか分からないってメクラで指無しだろ

414 :John Appleseed:2023/09/18(月) 20:05:09.36 ID:t1FdQFc7.net
13Proから買い替えだけど、13Proいくら位で売れるかな?

415 :John Appleseed:2023/09/18(月) 20:06:03.49 ID:Lh9Qtahc.net
ほれっ

>>16,26,36,37

これ、いいね!
分かりやすい

(コピペ)

>>7-8

ネットに転がってるApple想定の為替差額記事(販促推進用にAppleジャパンが作成?)のコピペなんかはどうでもいい話で、

国際的に、物価を比較する際の指標,目印として世界中で使われていて実績があるビッグマック指数で比較すると、

例えば、iPhone15(128GB)の価格は、
平均年収700万円程のアメリカで799ドル、
これは、
平均年収445万円の日本では6万6千600円に相当

日本でのiPhone15(128GB)の価格は6万6千600円の約2倍の12万4800円。

これは、肌感覚でもアメリカに比べて約2倍近い価格で販売されているということ。

加えて、アメリカの平均年収は日本の1.57倍高く
≒日本の平均年収はアメリカより≒36%も低い、

にもかかわらず、肌感覚でもアメリカに比べて約2倍近い価格でiPhoneは販売され続けている。

これは、まさに、

日本はAppleの金ヅルのカモ!
iPhoneはボッタクリ価格!

と、誰が見ても分かるんだが

416 :John Appleseed:2023/09/18(月) 20:06:47.84 ID:gDsv66AH.net
職場に6使いがいたわ

417 :John Appleseed:2023/09/18(月) 20:06:49.55 ID:aBYg+4M1.net
>>414
先週メルカリで賣れたぞ
11万ちょい
256

418 :John Appleseed:2023/09/18(月) 20:07:35.70 ID:4iIE3sDv.net
>>381
まだ言ってんのかおまえw
何回同じこと言うんだよ

419 :John Appleseed:2023/09/18(月) 20:08:20.19 ID:4iIE3sDv.net
>>382
だよな 動画見てナチュラルの良さがわからないやつは高校生以下のクソガキでしょ

420 :John Appleseed:2023/09/18(月) 20:10:26.40 ID:R3IuFPeB.net
>>413
最初は持ってるか持ってないを聞いてたんじゃないの?
糖質?

421 :John Appleseed:2023/09/18(月) 20:11:19.56 ID:NLhjMgAB.net
>>415
https://i.imgur.com/FTXUECp.jpg
そそ
日本円の価値が無くなってんだよな
iPhoneはほとんど値上げされてない

422 :John Appleseed:2023/09/18(月) 20:13:07.36 ID:k/xS3H3a.net
おまえら手取りで年収どれくらいなん?

423 :John Appleseed:2023/09/18(月) 20:13:44.38 ID:Wz66TgOq.net
>>421
iPhone3gsは199ドルだったんだわ

424 :John Appleseed:2023/09/18(月) 20:15:15.15 ID:NLhjMgAB.net
>>423
で?

425 :John Appleseed:2023/09/18(月) 20:15:20.89 ID:n0AtZg86.net
>>421
ほとんど(100ドル)

426 :John Appleseed:2023/09/18(月) 20:15:39.76 ID:+QhusSqt.net
>>415

これな
(コピペ)
これ、分かりやすくてGOOD!
拡散しよー

>>433

■ 日本でのiPhoneの価格は超ボッタクリ!
日本人はAppleの金ヅルのカモ!
----------
日本の平均年収はアメリカより≒36%低いのに、
例えばiPhone15(128GB) の価格12万4800円は、世界の物価指標となっているビッグマック指数で示される肌感覚でもアメリカより55%も高く販売されている
----------

ビッグマック1個の価格が450円と、アメリカよりも≒43%安い日本では、例えば

iPhone15(128GB) 12万4800円(ビッグマック228個分の値段)は、ビッグマック指数で示される肌感覚でも、アメリカより55%も高く、超高いボッタクリ価格と言える

加えて、アメリカの平均年収(2021年データ)はおよそ700万円程、対する日本の平均年収は445万円で、

アメリカの平均年収は日本の1.57倍高く
≒日本の平均年収はアメリカより≒36%低い、

にもかかわらず、ビッグマック指数で示される肌感覚でも、アメリカより55%も高く販売される現状を見ると

いかに、日本で販売されるiPhoneシリーズ、及び、iPhone15が、肌感覚でもボッタクリの価格で(長期間)搾取販売されているのかが、良く分かりますね
※日本はAppleの金ヅルのカモ

※ビッグマック指数から算出した、
アメリカ国内の肌感覚で、決して高くはないと感じられるスマホの価格、例えば

iPhone15(128GB) 799ドル≒ビッグマック1個 5.4ドル(793円)×148個分相当、を日本に当てはめると、

日本のビッグマック1個の価格450円x148個=66600円

と言うことで、日本で販売されるスマホで、
アメリカ国内と同じく、肌感覚で決して高くはないと感じられる日本国内のスマホの値段は66600円と言うことになります。

----------
日本でのiPhone15(128GB) の価格 12万4800円
÷
ビッグマック指数からの算出した日本での肌感覚で決して高くはないと感じられるスマホの価格 6万6千600円 ≒ 1.9倍

この計算結果から、

日本で販売されているiPhoneは、肌感覚でも、
アメリカに比べて約2倍近い価格で販売されている、

ということになります
まさに、日本はAppleの金ヅルのカモ、
ボッタクリ価格ですね
----------

スマホで66600円以下の良機種、沢山ありますよ。

iPhone SE 第3世代、Pixel 7a、motorola edge 30 pro、他

他、国内外のアンドロイド機多数、型落ちiPhoneの整備品等、多数ありまから、探す楽しみもありますね。

427 :John Appleseed:2023/09/18(月) 20:15:40.86 ID:SA+VRWON.net
>>421
アメリカの激しい物価上昇と激しい給料アップを考えるとアメリカでは実質値下げ
日本は物価は上がるけど給料は上がらない

428 :John Appleseed:2023/09/18(月) 20:16:53.76 ID:Wz66TgOq.net
>>424
600ドル値上げされてるんだからお前は嘘つきだな

429 :John Appleseed:2023/09/18(月) 20:17:10.17 ID:NLhjMgAB.net
日本円が終わってる日本が勝手に爆死してるだけでアメリカ目線iPhoneは庶民スマホ

430 :John Appleseed:2023/09/18(月) 20:18:16.99 ID:NLhjMgAB.net
>>428
とりあえずおまえとは会話にならないことはわかった

431 :John Appleseed:2023/09/18(月) 20:18:22.58 ID:N6tsMT0V.net
>>406
ポジショントークで草

432 :John Appleseed:2023/09/18(月) 20:19:21.19 ID:Vgp9XNeu.net
>>406
で、買ったの?

433 :John Appleseed:2023/09/18(月) 20:20:54.17 ID:NLhjMgAB.net
アメリカ目線日本円で買われても日本円の価値がないから日本は値上げしてるだけっていうこと簡単な話なのわかるだろ?おまえジンバブエ人が日本製品かうときジンバブエドル100万でも買えない!日本に金ズルにされてる言われて納得できるか?w

434 :John Appleseed:2023/09/18(月) 20:21:12.41 ID:t1FdQFc7.net
>>417
マジすか!
そのくらいで売れれば大満足

435 :John Appleseed:2023/09/18(月) 20:22:09.83 ID:NLhjMgAB.net
ジンバブエドルには価値がないのでそのぶん沢山必要ですっていう話なんだよ。それをわからず永遠発狂してるのが長文奴

436 :John Appleseed:2023/09/18(月) 20:22:52.45 ID:hZGSMBbC.net
>>406
え?w

437 :John Appleseed:2023/09/18(月) 20:23:00.33 ID:qLiG8fRJ.net
>>422
年収を手取りで聞いてくる辺り察するわ

438 :John Appleseed:2023/09/18(月) 20:23:37.52 ID:cpsEEQ6O.net
>>432
買った上での第一印象だけどな
後々の耐久性とかは知らん

439 :John Appleseed:2023/09/18(月) 20:24:09.87 ID:oFmwV/SR.net
またiPhoneすら買えない底辺貧乏があばれてんの?

440 :John Appleseed:2023/09/18(月) 20:25:15.11 ID:k/xS3H3a.net
>>437
貧困自営業の方ですか、ご苦労様です!!

441 :John Appleseed:2023/09/18(月) 20:25:44.45 ID:N6tsMT0V.net
手取りで年収いくら?って言い方が社会経験まともに無さそうなのバレバレやな

442 :John Appleseed:2023/09/18(月) 20:26:27.95 ID:SHfecCVc.net
カメラの保護フィルターでおすすめある?
kenkoとnimasoのはすぐ割れた
spigenのは割れないけど粘着テープが強すぎて痕が残ったので、これ以外でお願いします

443 :John Appleseed:2023/09/18(月) 20:26:31.37 ID:qA2DJtTF.net
5chでアンカーしたり質問したりそのやり取りにチャチャ入れるヤツは大抵底辺だから相手にしなくてよい

444 :John Appleseed:2023/09/18(月) 20:26:38.04 ID:qLiG8fRJ.net
>>440
こいつ“本物”っぽいな

445 :John Appleseed:2023/09/18(月) 20:26:56.70 ID:Vgp9XNeu.net
>>438
マジか、勇者だな
確かに耐久性は分からんが、もしかしたらジーンズのダメージを楽しむような方向でブレイクするかもw

446 :John Appleseed:2023/09/18(月) 20:27:08.36 ID:+eAdZS7b.net
>>442


447 :John Appleseed:2023/09/18(月) 20:27:22.01 ID:k/xS3H3a.net
ガイジに本物認定された笑

448 :John Appleseed:2023/09/18(月) 20:29:16.17 ID:oFmwV/SR.net
>>444
年収と手取り額を一緒にしてるあたり本物だよな

449 :John Appleseed:2023/09/18(月) 20:30:53.65 ID:1IAgtUBF.net
iPhone納期繰り上げマダァ?

450 :John Appleseed:2023/09/18(月) 20:39:41.33 ID:z7v9knb0.net
iPhoneの話しなよ

451 :John Appleseed:2023/09/18(月) 20:41:59.18 ID:upVhmGck.net
iPhone持ちの平均年収は?

452 :John Appleseed:2023/09/18(月) 20:43:00.56 ID:F7pQ5y6N.net
Appleのサイトで14Proと15Proを比較したら微妙に15Proのレンズが小さく見えるんだけど気のせいかな3個のレンズが収まってる枠?みたいのは変わらん気がするけどひとつひとつのレンズは微妙に小さいような。厚みが増す分出っ張り感も多少は改善されるんかな

453 :John Appleseed:2023/09/18(月) 20:46:58.22 ID:nwfEXxFu.net
iPhoneのカメラ(CMOS)とレンズがSONYだった頃が一番
いまはアレだが...

454 :John Appleseed:2023/09/18(月) 20:47:48.40 ID:Zfz7wciK.net
厚みが増えた分カメラの出っ張りは僅かに小さくなってるのは手元のケース比較してもわかる

455 :John Appleseed:2023/09/18(月) 20:47:52.99 ID:nYfZRUKU.net
XS買ってから次買い替える時はTYPE-Cになってからだと決めて5年
やっと買い替える時がきた

456 :John Appleseed:2023/09/18(月) 20:47:58.80 ID:HSGjUOu2.net
>>909
これって角丸くなってて本当に持ちやすいんやろな?
それ期待して買ったんやけど
14proカクカクしすぎて鼻くそ

457 :John Appleseed:2023/09/18(月) 20:49:27.92 ID:fdc52EwL.net
X買ってから次買い替える時はTYPE-Cになってからだと決めて6年
やっと買い替える時がきた

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200