2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPhone 15 Pro Part8

1 :John Appleseed:2023/09/18(月) 12:19:47.91 ID:6KN8ZQcl.net
※前スレ
iPhone 15 Pro Part6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1694842306/
iPhone 15 Pro Part7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1694914532/

497 :John Appleseed:2023/09/18(月) 21:30:28.02 ID:CeJUpivS.net
15 Proって動画性能は上がってるんだっけ?

498 :John Appleseed:2023/09/18(月) 21:31:40.44 ID:1Ow+lusg.net
>>496
フチ有りはケースと干渉する事があるから裸運用前提だけどな

499 :John Appleseed:2023/09/18(月) 21:32:57.37 ID:zERcCIZv.net
年収自慢のスレになりました

500 :John Appleseed:2023/09/18(月) 21:33:28.51 ID:xGP+X68x.net
>>466
黒枠ある方がよいの??

501 :John Appleseed:2023/09/18(月) 21:33:54.42 ID:1Ow+lusg.net
今回初めてesrのフィルム(三枚入り+レンズフィルム付き)買ったけど箱デカくて草

502 :John Appleseed:2023/09/18(月) 21:34:57.30 ID:I7iJf9NQ.net
完全防護ケースならフィルムいらないから選ぶの楽なんだけどな

503 :John Appleseed:2023/09/18(月) 21:35:00.73 ID:NE8/BEGN.net
枠なしだとエッジが透明と思うだろうけど、現実は白く見えるから貼り付けてるのが目立つ
黒枠だと画面がもともと黒いわけだから貼り付けてるかどうか全くわからないレベル
黒枠あり以外ありえない

504 :John Appleseed:2023/09/18(月) 21:35:57.77 ID:Vgp9XNeu.net
>>484
それ頼んでるけど、カメラんところ全部覆ってあるのはダサいかも…って気になってESRも頼んでしまった

505 :John Appleseed:2023/09/18(月) 21:36:13.43 ID:mvmcsonh.net
spigenのイージーうんちゃらフィルムが貼りやすい

506 :John Appleseed:2023/09/18(月) 21:37:16.51 ID:ZmPnTEhj.net
純正のシリコンケースが一番いい
高いけど

507 :John Appleseed:2023/09/18(月) 21:37:35.67 ID:YtnDKrdv.net
とりあえずラウンドエッジに戻ってしまったからフィルムはどんな仕様でもブサイク確定

508 :John Appleseed:2023/09/18(月) 21:38:25.96 ID:NLhjMgAB.net
iPhoneってフィルムなしで裸の方が良い?

509 :John Appleseed:2023/09/18(月) 21:38:32.37 ID:mvmcsonh.net
>>506
純正シリコンケースはすぐボロボロになるうんこなンだわ

510 :John Appleseed:2023/09/18(月) 21:38:42.13 ID:HmSYFKxp.net
6s plus→se3だけど全世代のpro買えるよ
大抵の人は買えるけど無理したくないとか必要ないとかでしょ

511 :John Appleseed:2023/09/18(月) 21:38:40.92 ID:8eK3pZcj.net
オレは前面、背面とキャメラレンズにフィルムを貼る
ナチュラルを注文したからベゼルはチタンの感覚を楽しむ半裸族だな
後は、USB-Cポートのビスを使ってストラップ金具を取り付けたら終わり

512 :John Appleseed:2023/09/18(月) 21:38:51.86 ID:NE8/BEGN.net
あと枠なしは画面より少し小さい面積で作られてるからガラスフィルムと画面との境目が余計目立つ
黒枠ありはカーブしてる画面の端まで黒い樹脂が3Dフィットしてる

513 :John Appleseed:2023/09/18(月) 21:39:11.22 ID:GTPQwv+Q.net
ケースはつけるけど
フィルムだのガラスだのは買った事無いなあ

514 :John Appleseed:2023/09/18(月) 21:39:52.07 ID:pbnRPFm1.net
>>446
裸でも傷ついたりとかしない?

515 :John Appleseed:2023/09/18(月) 21:40:06.13 ID:V9O7S2/q.net
枠ありのフィルムってその部分に
埃が溜まりやすいから使ってなかったけど
iphone15はラウンドになったから
久しぶりに枠ありにした
ダメならフィルムくらい買い替えればいい

516 :John Appleseed:2023/09/18(月) 21:40:31.56 ID:NLhjMgAB.net
そう裸で傷のつき具合が気になる

517 :John Appleseed:2023/09/18(月) 21:40:53.52 ID:xGP+X68x.net
>>503
ということは、黒枠無しはデメリットだらけって事ですね
黒枠ありを買います!

518 :John Appleseed:2023/09/18(月) 21:41:38.18 ID:NE8/BEGN.net
いやほんと
今回はラウンドに戻ったからなおさら黒枠以外ありえないんだよ

519 :John Appleseed:2023/09/18(月) 21:41:38.47 ID:xGP+X68x.net
>>505
これ貼りやすそうだけど、黒枠無いからダメだね

520 :John Appleseed:2023/09/18(月) 21:41:40.22 ID:mvmcsonh.net
ラウンドエッジなのかよ
糞だわ15

521 :John Appleseed:2023/09/18(月) 21:41:53.32 ID:b1nmotr/.net
>>498
なるほど…
言われてみればフチありのほうが格好良い気がするけどケース使うから無理だわ

522 :John Appleseed:2023/09/18(月) 21:42:42.27 ID:mvmcsonh.net
でもどうせケースするんだから縁までガラスあったら
はまらなくて逆にあかんわ

523 :John Appleseed:2023/09/18(月) 21:43:34.08 ID:xGP+X68x.net
>>522
ケースに対応する黒枠ありのガラスもあるね

524 :John Appleseed:2023/09/18(月) 21:44:26.54 ID:fgUYrsup.net
>>415

これな
(コピペ)
これ、分かりやすくてGOOD!
拡散しよー

>>433

■ 日本でのiPhoneの価格は超ボッタクリ!
日本人はAppleの金ヅルのカモ!
----------
日本の平均年収はアメリカより≒36%低いのに、
例えばiPhone15(128GB) の価格12万4800円は、世界の物価指標となっているビッグマック指数で示される肌感覚でもアメリカより55%も高く販売されている
----------

ビッグマック1個の価格が450円と、アメリカよりも≒43%安い日本では、例えば

iPhone15(128GB) 12万4800円(ビッグマック228個分の値段)は、ビッグマック指数で示される肌感覚でも、アメリカより55%も高く、超高いボッタクリ価格と言える

加えて、アメリカの平均年収(2021年データ)はおよそ700万円程、対する日本の平均年収は445万円で、

アメリカの平均年収は日本の1.57倍高く
≒日本の平均年収はアメリカより≒36%低い、

にもかかわらず、ビッグマック指数で示される肌感覚でも、アメリカより55%も高く販売される現状を見ると

いかに、日本で販売されるiPhoneシリーズ、及び、iPhone15が、肌感覚でもボッタクリの価格で(長期間)搾取販売されているのかが、良く分かりますね
※日本はAppleの金ヅルのカモ

※ビッグマック指数から算出した、
アメリカ国内の肌感覚で、決して高くはないと感じられるスマホの価格、例えば

iPhone15(128GB) 799ドル≒ビッグマック1個 5.4ドル(793円)×148個分相当、を日本に当てはめると、

日本のビッグマック1個の価格450円x148個=66600円

と言うことで、日本で販売されるスマホで、
アメリカ国内と同じく、肌感覚で決して高くはないと感じられる日本国内のスマホの値段は66600円と言うことになります。

----------
日本でのiPhone15(128GB) の価格 12万4800円
÷
ビッグマック指数からの算出した日本での肌感覚で決して高くはないと感じられるスマホの価格 6万6千600円 ≒ 1.9倍

この計算結果から、

日本で販売されているiPhoneは、肌感覚でも、
アメリカに比べて約2倍近い価格で販売されている、

ということになります
まさに、日本はAppleの金ヅルのカモ、
ボッタクリ価格ですね
----------

スマホで66600円以下の良機種、沢山ありますよ。

iPhone SE 第3世代、Pixel 7a、motorola edge 30 pro、他

他、国内外のアンドロイド機多数、型落ちiPhoneの整備品等、多数ありまから、探す楽しみもありますね。

525 :John Appleseed:2023/09/18(月) 21:45:05.83 ID:5T99PzQX.net
>>349
充電しながら使うのが一番バッテリーに悪い
それ以外気にする必要ないよ

526 :John Appleseed:2023/09/18(月) 21:46:09.14 ID:mvmcsonh.net
>>523
そもそもが買ったケースに対して既に貼っていたフィルムが大きくてうまくハマらないことがあって
少し小さめのフィルムを探した結果>>505に辿り着いたから
そんなギリギリを責めることもないンだわ

527 :John Appleseed:2023/09/18(月) 21:48:49.55 ID:NE8/BEGN.net
黒枠ありでもケースに干渉しないのはあるよ
メーカーによってガラスフィルムの面積に若干の差があるからね
ケースでいうとifaceファーストとかが一番シビアで干渉しやすいけどこれでも干渉しないのもある
逆に言えばケースによっても干渉しにくいのもあるわけだけど

528 :John Appleseed:2023/09/18(月) 21:51:16.50 ID:wFYG4K+H.net
君たち15proアクセサリースレ立ててそっちでやってよ

529 :John Appleseed:2023/09/18(月) 21:53:25.54 ID:ZcEeImfd.net
>>455
そう思ってた時期が僕にもありました。
我慢できず今泥使い。
ナチュラルチタニウム欲しいわ。
でもMac売っぱらったからiPhoneに戻る理由が一つなくなった。

530 :John Appleseed:2023/09/18(月) 21:54:16.38 ID:rnJ+O1fa.net
>>352
普通のおっさんwww

531 :John Appleseed:2023/09/18(月) 21:57:04.52 ID:hZGSMBbC.net
それな
前ってiPhoneのケーススレなかったっけ

532 :John Appleseed:2023/09/18(月) 21:58:29.12 ID:791bIC5w.net
発売前で他に話題も無いんだがな

533 :John Appleseed:2023/09/18(月) 21:59:19.98 ID:J2Z7BXRa.net
あるよ

iPhone 15/Plus/Pro/max 用の ケース バンパー カバー フィルム 等の アクセサリー
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1694852255/

534 :John Appleseed:2023/09/18(月) 21:59:20.23 ID:x52i2pwj.net
13proから買い換えるのどうしようかな
下取り額買った時の値段とあんまり変わらんし

535 :John Appleseed:2023/09/18(月) 21:59:35.90 ID:GTPQwv+Q.net
Appleからアンケート来たよね

536 :John Appleseed:2023/09/18(月) 21:59:37.76 ID:m3cNX6jQ.net
nomad大好きおじさん「何でそんな酷いこと言うの!」

537 :John Appleseed:2023/09/18(月) 22:07:58.55 ID:HSGjUOu2.net
>>422
手取りで720万

538 :John Appleseed:2023/09/18(月) 22:11:10.11 ID:4EK0Za6+.net
手取りで年収聞くやつ初めて見た

539 :John Appleseed:2023/09/18(月) 22:12:12.45 ID:ioGKz1Y0.net
(コピペ)

これ、いいね!
分かりやすい

>>520,685

ネットに転がってるApple想定の為替差額記事(販促推進用にAppleジャパンが作成?)のコピペなんかはどうでもいい話で、

国際的に、物価を比較する際の指標,目印として世界中で使われていて実績があるビッグマック指数で比較すると、

例えば、iPhone15(128GB)の価格は、
平均年収700万円程のアメリカで799ドル、
これは、
平均年収445万円の日本では6万6千600円に相当

日本でのiPhone15(128GB)の価格は6万6千600円の約2倍の12万4800円。

これは、肌感覚でもアメリカに比べて約2倍近い価格で販売されているということ。

加えて、アメリカの平均年収は日本の1.57倍高く
≒日本の平均年収はアメリカより≒36%も低い、

にもかかわらず、肌感覚でもアメリカに比べて約2倍近い価格でiPhoneは販売され続けている。

これは、まさに、

日本はAppleの金ヅルのカモ!
iPhoneはボッタクリ価格!

と、誰が見ても分かるんだが

540 :John Appleseed:2023/09/18(月) 22:12:50.87 ID:8rX7+UfI.net
純正レザーケースの代替えはベルロイのレザーでいいんじゃないかなぁ…
林檎マーク無いだけで純正とほぼ同じ感じで値段も一緒、本革専門店だから質も良さそうだしAmazonで買える
https://i.imgur.com/YTyZMrW.png

541 :John Appleseed:2023/09/18(月) 22:13:10.97 ID:E049RZgB.net
手取りで年収わろたw

542 :John Appleseed:2023/09/18(月) 22:13:46.83 ID:QPvMJvEq.net
>>535
発送遅すぎってクレームしたわ

543 :John Appleseed:2023/09/18(月) 22:14:58.66 ID:QZ9Q1DHW.net
=リンク修正=
ほれっ

>>16,26,36,37

これ、いいね!
分かりやすい

(コピペ)

>>7-8

ネットに転がってるApple想定の為替差額記事(販促推進用にAppleジャパンが作成?)のコピペなんかはどうでもいい話で、

国際的に、物価を比較する際の指標,目印として世界中で使われていて実績があるビッグマック指数で比較すると、

例えば、iPhone15(128GB)の価格は、
平均年収700万円程のアメリカで799ドル、
これは、
平均年収445万円の日本では6万6千600円に相当

日本でのiPhone15(128GB)の価格は6万6千600円の約2倍の12万4800円。

これは、肌感覚でもアメリカに比べて約2倍近い価格で販売されているということ。

加えて、アメリカの平均年収は日本の1.57倍高く
≒日本の平均年収はアメリカより≒36%も低い、

にもかかわらず、肌感覚でもアメリカに比べて約2倍近い価格でiPhoneは販売され続けている。

これは、まさに、

日本はAppleの金ヅルのカモ!
iPhoneはボッタクリ価格!

と、誰が見ても分かるんだが

544 :John Appleseed:2023/09/18(月) 22:16:23.13 ID:xlJTiaq+.net
俺も透明ケース使って背面に好きなバンドのロゴとか入れて「こんなバンド知ってるオレカッコイイ」アピールしたいんだけどオススメある?
spigenのウルトラハイブリッドはフケみたいな粉が溜まっていって掃除が怠い

545 :John Appleseed:2023/09/18(月) 22:19:00.14 ID:ZmPnTEhj.net
純正

546 :John Appleseed:2023/09/18(月) 22:19:21.88 ID:bTTD7cHE.net
casetify

547 :John Appleseed:2023/09/18(月) 22:22:50.82 ID:Wz66TgOq.net
>>540
ベルロイのレザー製品は品質あまり良くないよ
ベルロイの財布とかレザー小物のレビュー見てみることを勧める

548 :John Appleseed:2023/09/18(月) 22:23:20.76 ID:odC0q1Ac.net
>>540
レザーケースは昔から純正かNOMADて決まっとる

549 :John Appleseed:2023/09/18(月) 22:24:02.54 ID:1Ow+lusg.net
NOMAD速攻売り切れてるじゃん

550 :John Appleseed:2023/09/18(月) 22:24:59.31 ID:UoNLpuXR.net
>>526
ハマらなかったフィルムメーカー教えてくれ

551 :John Appleseed:2023/09/18(月) 22:27:50.84 ID:7mtNdb+2.net
アップルで買えなくてキャリアのクソ高いの買う奴も居るぐらいだし、10月3日組でも余裕で転売出来るよな?

552 :John Appleseed:2023/09/18(月) 22:29:10.88 ID:xlJTiaq+.net
>>546
ワンピースとかエヴァとかディズニーとかあるが、大丈夫なんかこのメーカー

553 :John Appleseed:2023/09/18(月) 22:31:06.43 ID:FM9e1hGZ.net
>>552
ケースとしては良いかもだけど背面のプリントが剥げて交換してもらったけど交換品も剥げたから微妙過ぎる

554 :John Appleseed:2023/09/18(月) 22:31:23.37 ID:8rX7+UfI.net
>>547
マジか、もう買っちまったよ…
現物見てないのに勧めてごめんなさい

555 :John Appleseed:2023/09/18(月) 22:31:48.49 ID:tlGe2Bkm.net
フィルム貼ると画面のコーティングが劣化するから貼らない方がいいよ
昔ならともかく今のiPhoneには必要ない

556 :John Appleseed:2023/09/18(月) 22:34:49.37 ID:4HGU/cnB.net
16はUSB-Cが20Gbpsに転送速度上がってすげーとか言ってんだろうな…
なんかAppleって何世代も前の技術ですげーって言ってもらえて楽な商売してるよな

信者がアホで大助かりやな

557 :John Appleseed:2023/09/18(月) 22:37:18.00 ID:UoNLpuXR.net
>>555
ガラスフィルム貼ってると画面割れた時にガラスフィルムだけが犠牲になって本体助かった事結構あるからなあ

558 :John Appleseed:2023/09/18(月) 22:37:43.70 ID:N6tsMT0V.net
>>555
数年一切外気に触れないんだから貼ってるほうが劣化少ないに決まってんじゃん・・・
逆に酸化とか皮脂に触れまくった方が逆に劣化しない素材ってどんなウルトラ素材なの?w

559 :John Appleseed:2023/09/18(月) 22:38:19.52 ID:lL3dQx6v.net
>>556
何を今更
それはもう10年前に言われ尽くした事だから

560 :John Appleseed:2023/09/18(月) 22:39:15.79 ID:N6tsMT0V.net
>>557
俺も前の機種がそうだった。コンクリートに落としたけど表面のフィルムが衝撃吸収して割れて、本体ガラスは完全に無傷だった。

561 :John Appleseed:2023/09/18(月) 22:42:35.71 ID:Wz66TgOq.net
>>554
もう購入済みだったのか
変なこと言って悪かった
ただ俺が現物見たことあるのは財布やキーケースだからiPhoneケースのレザーは出来が良いかも…
届いたらレビューしてほしい

562 :John Appleseed:2023/09/18(月) 22:46:50.69 ID:F7pQ5y6N.net
何も貼らないがそりゃ一番綺麗なんだろうけどやっぱ傷やわれが心配だしね。ガラスフィルムならそこまで質感も損なわないし貼っとく派だな。安いプラ?のフィルムは論外だが。本体に15万だしてなんであんな質感損ねる安いフィルム貼れるのかなぞだわ、あとフィルム割れたままのやつ

563 :John Appleseed:2023/09/18(月) 22:48:45.80 ID:UaaFU9L4.net
イタリアの革とかのケース使用したりしても結構劣化早かったりしますよね、案外財布作ってるとこでケース展開してるお店ありますよね。

564 :John Appleseed:2023/09/18(月) 22:52:06.01 ID:xlJTiaq+.net
画面にシール貼って本来の画質を犠牲にしながら劣化云々とかオモロい考え方だな
そのiPhoneはいつ本気出すのか

565 :John Appleseed:2023/09/18(月) 22:52:21.97 ID:SA+VRWON.net
本体の劣化を防ぐためのものがケースなのに、ケースの劣化まで気にしだしたらケースのケースが必要になりマトリョーシカみたくなる

566 :John Appleseed:2023/09/18(月) 22:52:38.64 ID:BpuSRu5M.net
誰とも被りたくないので
今回もYUHAKUのケースにするわ

567 :John Appleseed:2023/09/18(月) 22:55:17.80 ID:GTPQwv+Q.net
>>540
それ買ったわ
茶系で決めてたけど結局グレーにした

568 :John Appleseed:2023/09/18(月) 22:58:12.15 ID:xpIvHa6T.net
15pro触ったら
ベゼルの細さ
軽さ
持ちやすさ
に結構インパクトあるだろうなぁ
届いて触るの楽しみすぎる

569 :John Appleseed:2023/09/18(月) 22:58:27.19 ID:UaaFU9L4.net
エイジングを楽しみたいと思わないのかな、革製品のケース買う人ってそれ込みと思ってたけど。

570 :John Appleseed:2023/09/18(月) 22:59:09.07 ID:xkMbvZeK.net
カメラを下にして置いた時に底面が揃ってるケースないかな
4隅に足があって高さ揃えるタイプではなく枠全体がカメラの高さに揃えられてるケースがいい

571 :John Appleseed:2023/09/18(月) 22:59:27.78 ID:N6tsMT0V.net
>>564
544 John Appleseed 09/18(月) 22:16:23.13 ID:xlJTiaq+
俺も透明ケース使って背面に好きなバンドのロゴとか入れて「こんなバンド知ってるオレカッコイイ」アピールしたいんだけどオススメある?
spigenのウルトラハイブリッドはフケみたいな粉が溜まっていって掃除が怠い
-------

粉だらけのケース使って本体の劣化を防げて良かったねw

572 :John Appleseed:2023/09/18(月) 22:59:36.93 ID:DP20s5yc.net
10月3日〜11日の発送予定だけど早く発送になって欲しいわ・・・

573 :John Appleseed:2023/09/18(月) 23:00:40.77 ID:Wz66TgOq.net
ガンゾみたいな革製品売ってるところでもケース出してるけど大抵MagSafe対応してないんよね
土屋鞄はMagSafe対応のレザーケース出してるけど15はいつ発売するのかわからんし
あと本格的なのは良い値段するから1、2年でスマホ買い替えることを考えると躊躇するわ

574 :John Appleseed:2023/09/18(月) 23:00:52.48 ID:xpIvHa6T.net
>>570
そんな分厚いケース付けて軽量化したメリット台無しにするの草
鈍器じゃん

575 :John Appleseed:2023/09/18(月) 23:01:30.14 ID:qVYW8hLn.net
普通に疑問なんだけどiPhoneってAndroidと比べてなんで重いの?

576 :John Appleseed:2023/09/18(月) 23:02:31.83 ID:BpuSRu5M.net
アクセサリースレじゃなかったごめん

577 :John Appleseed:2023/09/18(月) 23:02:44.03 ID:xkMbvZeK.net
>>574
軽量化のメリットは変わらんだろ
ケースの厚みが多少増したところで軽い事に変わりない

578 :John Appleseed:2023/09/18(月) 23:02:44.21 ID:hZGSMBbC.net
初めて純正シリコンケース届いたけど埃の着きまくり具合半端ない
眺めるのに触るだけでこれなら普通に使用してたらどうなっちゃうの
ほんとレザーケース消えたの痛いわ
裸で使えというアップルからのお告げかな

579 :John Appleseed:2023/09/18(月) 23:03:50.54 ID:UJ/xwjzb.net
ケースだけ届いた悲しみ
本体は1ヶ月先…

580 :John Appleseed:2023/09/18(月) 23:05:24.14 ID:FPilyI1H.net
アクセサリースレはここですか?

581 :John Appleseed:2023/09/18(月) 23:09:12.68 ID:L5D4Q0PW.net
>>571
本体の劣化を防ぎたいなんて何処にも書いてないんだなこれが
良い国語力をお持ちですね!

582 :John Appleseed:2023/09/18(月) 23:25:42.06 ID:gIpU/lH9.net
>>352
おれチーズだったか

583 :John Appleseed:2023/09/18(月) 23:26:56.22 ID:gIpU/lH9.net
>>422
手取りで440だけど買った!

584 :John Appleseed:2023/09/18(月) 23:29:02.97 ID:gIpU/lH9.net
>>540
ええやんなんぼなん?

585 :John Appleseed:2023/09/18(月) 23:33:58.27 ID:OSFOA7gq.net
>>569
下手したら本体1年で買い替えるしエイジングとかあんま意識しないんじゃない
エイジングと言えばなんとなく聞こえは良いけどわずかな期間で目に見えて変化してるようなのは小汚くて見窄らしいとしか思えないわ正直

586 :John Appleseed:2023/09/18(月) 23:34:59.42 ID:4UqzH451.net
>>352
上級国民のナマポだからナチュラル買うぜw

587 :John Appleseed:2023/09/18(月) 23:35:34.75 ID:/JD2kRdW.net
>>466
黒枠使ったけど画面の手前に枠があるから遠近感できて最悪やろ

588 :John Appleseed:2023/09/18(月) 23:42:11.63 ID:NLhjMgAB.net
長文で発狂してる奴ってどうしちゃったん?w

589 :John Appleseed:2023/09/18(月) 23:42:15.11 ID:OV1bocHK.net
>>540
純正と決定的に違うところある
縁が分厚すぎる
NOMADとかもだけど純正以外のレザーってレザーらしさ出そうとして分厚すぎて重いよな

純正のペラペラで軽いなんちゃってレザーは唯一無二だと失って気付く

590 :John Appleseed:2023/09/18(月) 23:44:02.91 ID:oOHvxC8e.net
>>540
auのmedia skinみたい

591 :John Appleseed:2023/09/18(月) 23:53:42.07 ID:RmSEztkf.net
今回care入ってケース無しで使おうとしてたがチタンだと手汗で変色するってまじかよ
それも結構短期間で変色するんだってよ

592 :John Appleseed:2023/09/19(火) 00:02:03.06 ID:EG1+ARgG.net
短時間で戻るよ。
発売日からApple Watch ultraでチタン使ってるけど、全然色変わってないし、バッテリーも劣化してない。

593 :John Appleseed:2023/09/19(火) 00:04:18.46 ID:UXIiUNAy.net
ソフトバンクに続きauも5GSAになるらしいけどSAだと何が変わるの?
なんちゃっては掴まなくなるの?

594 :John Appleseed:2023/09/19(火) 00:08:32.40 ID:7O2SrJks.net
>>593
5G通信オンリーでやりとり出来るから4G併せた今のなんちゃって5Gより圧倒的に高性能になる
ただし特定の場所でしか提供されないから実質何も変わらん

595 :John Appleseed:2023/09/19(火) 00:11:20.02 ID:UXIiUNAy.net
>>594
なるほど
速攻で教えてくれ有難う

596 :John Appleseed:2023/09/19(火) 00:17:04.76 ID:umE4aYpt.net
そもそも毎日手に持って使う物にレザーとか汚すぎるんよ

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200