2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPhone 15 Pro Part13

1 :John Appleseed:2023/09/22(金) 17:25:29.54 ID:3SSNIY+Y.net
※前スレ
iPhone 15 Pro Part12
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1695301462/

【ROW爺とは?】
iPhone14から今まで誰も読まないコピペを貼り続けるおじいちゃん。例:>>378
コピペでカメラを語るがカメラの知識は皆無で過去盛大に馬鹿にされて一瞬姿を眩ました。

【ROW爺】690 John Appleseed[sage] 2023/01/31(火) 21:19:02.06 ID:nupciL8z
>>682
この写真、
一見、おっ、 14Pro、暗いとこも綺麗に撮れてるやんけ、と思ったが、バリバリに編集したのバレバレの写真で尚且つ、やっぱり普通より暗めだし、他機種と比較した写真がないからタダのゴミ写真だなぁ。
これ、SE3だけで撮った写真並べて、SE3のカメラ最高~って言ってるようなもんだし、アホか(^。^)

693 John Appleseed[] 2023/01/31(火) 21:29:26.19 ID:3s28ewxA
>>690
>バリバリに編集したのバレバレの写真で

いやrawに対してバリバリに編集って何?
何がバレバレなの?
rawに編集の秘匿も何もないよ?
具体的にどう編集バリバリだと思ったの?
写真を語るならしっかり答えてね

----------------↓【無知識バレバレの衝撃トンチンカンレス】↓ ----------------

【ROW爺】696 John Appleseed[sage] 2023/01/31(火) 21:43:31.03 ID:Oo8xO5mZ
>>693
ん?iPhone7,8,XでもROWデータを吐き出せたが、
exifと生データとかのこと言ってるのコイツ?
画像縮小無しで?

iPhone14 Proのメイン広角カメラは
・4800万画素で1画素あたりのピクセルサイズは1.22μm - データ量超でかい、映像超暗い
・4画素混合のクアッド構成で使用する場合は2.44μm - データ料はそこそこ大きい、映像明るい

560 :John Appleseed:2023/09/23(土) 18:04:17.08 ID:YnDRfv+h.net
1日80%も使わない人がオンにするだけ
イライラする意味が分からない

561 :John Appleseed:2023/09/23(土) 18:06:44.15 ID:YhLa9Lve.net
誰もイライラはしてないと思うけど

562 :John Appleseed:2023/09/23(土) 18:07:03.22 ID:tD7tKasV.net
またROW爺か?www
バッテリーの事も無知なのかよw

563 :John Appleseed:2023/09/23(土) 18:07:52.53 ID:eryvBjI3.net
>>559
言いたいことはわかるけどそういう計算ではないと思うぞ

564 :John Appleseed:2023/09/23(土) 18:09:02.22 ID:Erybl0Un.net
(コピペ)
★X(ツイッター)でも絶賛拡散中ー

(マジで良情報)
買って後悔しないように!

カメラ性能重視の方は、iPhone14,15を買ってはダメ!

写真,動画共、映像の色は変、地味、映像暗い(YouTubeに暗い映像の作例沢山有り)、動画の手ぶれ補正性能はガタガタで、11 シリーズ以降では最低の性能。

iPhone14Proで撮影したテレビ番組をみたら、その映像は使い物にならない映像だった。(やはり)

(コピペ)
この前の出川哲郎の充電旅にさんまが出てたけど、
さんまを撮るのにiPhone14Proを長い時間、もろに使ってたね。

その映像を32インチテレビで見た感想ですが、
iPhone14Proのカメラ動画はまったく使い物にならない、ですね。

先ず、全体的に色が変、妙に顔色のピンク色が強いとか、テレ東側で色調整してもあの絵なんで、まぁ、使い物にならんわな。

加えて、ピントと輪郭処理が良くないのか、安っぽい、ボケた映像だった。(特にメインの顔)

充電旅は放送開始時から毎回録画していて、iPhoneで撮影されたシーンの画質チェックをしてきたが、11,12,13の絵は色合いも自然で輪郭もスッキリしてたけどね。

特に11で撮った映像は、画像処理しすぎていない、自然で美しい色合い、輪郭も自然で、凄い映像だと思ったけど。

まぁ、思った通り、iPhone 14Proのカメラ動画は使い物にならないと言うことを、さんまのおかげで再確認できたということで。
15シリーズもダメだと思いますよ。

※14シリーズから使用されたカメラセンサーと映像のソフト処理に問題があると思います。

565 :John Appleseed:2023/09/23(土) 18:09:04.42 ID:buPA4g03.net
物価高い給料上がらんガソリン高けー岸田がーて言ってるのにこの祭に参加してるオマイラすげーな!ワイは無理だおww

566 :John Appleseed:2023/09/23(土) 18:09:33.14 ID:6aOV8XZr.net
無印スレ覗いてみたらpro買えない貧乏人たちが何故か無印勝利宣言してて草

567 :John Appleseed:2023/09/23(土) 18:11:02.86 ID:o8C7GgR5.net
iPhone 15 Pro Maxのカメラセンサーが判明、従来品から望遠とLiDARが変更
https://reameizu.com/iphone-15-pro-max-camera-sensor-revealed/

568 :John Appleseed:2023/09/23(土) 18:12:26.00 ID:/0k31K9t.net
物価が上がったのであればこちらも給料あげればいいだけ!
上がらない上がらない言うてる奴は何も行動起こして無いだけ!
ビッグウェーブには乗るくせに物価高の波にはのまれやがって…

569 :John Appleseed:2023/09/23(土) 18:12:54.60 ID:Yk0ZfjjF.net
ギャラクチョンは85パー、エクソぺりあは90パーに長生き充電パーセンテージを段階的に上げてきてるのにAppleはなぜ80パーにしたんや...

570 :John Appleseed:2023/09/23(土) 18:16:55.00 ID:yc81QbNq.net
4〜5sあたりまでってこんな外周のみ覆うバンパーがApple純正で出てたり他メーカーのも結構売ってたと思うけど今ってほぼ無いよね?
このタイプが結構好きだったんだけど最近のは背面も覆うのばかり
廃れた理由って単純に防御力低いからとかなのかな?

https://i.imgur.com/kGMmiK7.jpg
https://i.imgur.com/DkhpahN.jpg

571 :John Appleseed:2023/09/23(土) 18:17:32.29 ID:MEIGDPss.net
なんかスゲーネガキャンスレみたいになってるなw

572 :John Appleseed:2023/09/23(土) 18:18:10.34 ID:AZSh4pCj.net
>>570
このバンパーは電波問題を解消する為に配布されたものだからね

573 :John Appleseed:2023/09/23(土) 18:19:51.91 ID:tD7tKasV.net
>>570
ライノシールドのModNXでええやん
背面パネル付けりゃケースになるし
背面パネル外せば単なるバンパー
背面パネルの着せ替えも出来るで

574 :John Appleseed:2023/09/23(土) 18:21:21.94 ID:wuZPm5VI.net
もうスペック上げる必要ないよな
来年はiPhone 15(第二世代)でいいよ

575 :John Appleseed:2023/09/23(土) 18:22:24.84 ID:3/D/Xry6.net
>>532
初期のiPodを思い出すな

576 :John Appleseed:2023/09/23(土) 18:22:57.65 ID:H0rjcyvO.net
アポストの受け取りが9/21になってるんだけど

577 :John Appleseed:2023/09/23(土) 18:23:52.12 ID:tD7tKasV.net
>>574
12か13辺りからずっとそんな感じだよ
カメラと大画面しか進化しない時点でガラケーの末期と同じって言われてた
サイバーショットケータイとかライカケータイ、エクシリムケータイとか売ってた時代と全く同じ事を繰り返してるって

578 :John Appleseed:2023/09/23(土) 18:25:15.27 ID:TCmHmfEa.net
カメラはiPhoneXsからiPhone15 Proまでほとんど進歩してない
望遠は若干良くなったけど

579 :John Appleseed:2023/09/23(土) 18:26:23.76 ID:3/D/Xry6.net
>>570
4と4Sの裏面がガラスだったから
その質感を活かすためだったような

バンパー+裏面はフィルムって人が時々いた

580 :John Appleseed:2023/09/23(土) 18:26:45.05 ID:DZkORjkf.net
USB SSDの件、ASM1051E搭載のSATA変換アダプタにBX500 2TB乗っけたやつ(MaxPower 0mA申告)も認識しない。
本当に消費電力が原因なのかな?

0mA申告
✗NVMe JMS583(AC給電)
✗SATA ASM1051AE(バスパワー)
500mA申告
✗NVMe RTL9210B

ProRes録画以前に、ファイルマネージャで出てこない。
ドライブは全部事前にXperiaでexfatに初期化してる

>>532
俺と同じことしてるやついて笑った

581 :John Appleseed:2023/09/23(土) 18:27:25.79 ID:J0D4y1kS.net
>>570を見て
ライノシールドのクソダサバンパーが同じようになると思うの最高にセンスなくて草

582 :John Appleseed:2023/09/23(土) 18:27:45.80 ID:rW3D62HO.net
姉のナチュラルに遅れてブルー到着
ナチュラルはサイドがカッコいいのに背面はガラスのせいで地味
ブルーは動画だと黒っぽくて失敗したと思ったが
実物は背面が綺麗で大満足だわ

583 :John Appleseed:2023/09/23(土) 18:29:29.22 ID:RFYkVgjO.net
(コピペ)
★X(ツイッター)でも絶賛拡散中ー

(マジで良情報)
買って後悔しないように!

カメラ性能重視の方は、iPhone14,15を買ってはダメ!

写真,動画共、映像の色は変、地味、映像暗い(YouTubeに暗い映像の作例沢山有り)、動画の手ぶれ補正性能はガタガタで、11 シリーズ以降では最低の性能。

iPhone14Proで撮影したテレビ番組をみたら、その映像は使い物にならない映像だった。(やはり)

(コピペ)
この前の出川哲郎の充電旅にさんまが出てたけど、
さんまを撮るのにiPhone14Proを長い時間、もろに使ってたね。

その映像を32インチテレビで見た感想ですが、
iPhone14Proのカメラ動画はまったく使い物にならない、ですね。

先ず、全体的に色が変、妙に顔色のピンク色が強いとか、テレ東側で色調整してもあの絵なんで、まぁ、使い物にならんわな。

加えて、ピントと輪郭処理が良くないのか、安っぽい、ボケた映像だった。(特にメインの顔)

充電旅は放送開始時から毎回録画していて、iPhoneで撮影されたシーンの画質チェックをしてきたが、11,12,13の絵は色合いも自然で輪郭もスッキリしてたけどね。

特に11で撮った映像は、画像処理しすぎていない、自然で美しい色合い、輪郭も自然で、凄い映像だと思ったけど。

まぁ、思った通り、iPhone 14Proのカメラ動画は使い物にならないと言うことを、さんまのおかげで再確認できたということで。
15シリーズもダメだと思いますよ。

※14シリーズから使用されたカメラセンサーと映像のソフト処理に問題があると思います。

584 :John Appleseed:2023/09/23(土) 18:29:30.94 ID:kvq90Mlq.net
かと言ってスマホみたいな形状の端末がすぐ無くなるとも思えないんだよな
いつどんなイノベーションが起きるかわからんけど

585 :John Appleseed:2023/09/23(土) 18:30:04.68 ID:eaUOm0qZ.net
>>578
ナイトモード

586 :John Appleseed:2023/09/23(土) 18:30:48.12 ID:bKUFC6va.net
>>532
笑った後もジワル

587 :John Appleseed:2023/09/23(土) 18:31:05.16 ID:0lf1eoE6.net
アンテナゲート対策用だったし
6からカメラが出っ張りはじめてバンパーつけても置いた時に意味なかった

588 :John Appleseed:2023/09/23(土) 18:32:49.80 ID:AZSh4pCj.net
>>579
違うよ
iPhone4は電波が掴まないって問題があったからバンパーを無料で配布したのよ

589 :John Appleseed:2023/09/23(土) 18:33:50.00 ID:TCmHmfEa.net
>>585
たしかに
夜は綺麗に撮れるようになったね

590 :John Appleseed:2023/09/23(土) 18:34:36.74 ID:rW3D62HO.net
15Proはカラバリが惜しいよな、、、
と思って無印の動画見たらブルーが完全にホワイトで草

591 :John Appleseed:2023/09/23(土) 18:35:42.89 ID:AZSh4pCj.net
>>590
半年後にレッドくるぜ

592 :John Appleseed:2023/09/23(土) 18:37:19.65 ID:qxYOfD2v.net
15と15proって保護フィルム共通使いできるかな

593 :John Appleseed:2023/09/23(土) 18:37:24.82 ID:qxYOfD2v.net
15と15proって保護フィルム共通使いできるかな

594 :John Appleseed:2023/09/23(土) 18:38:45.42 ID:jI1WjfXV.net
無印よりバッテリー持たないって致命的じゃねーか

595 :John Appleseed:2023/09/23(土) 18:39:21.46 ID:BiIX1tEJ.net
>>588
懐かしすぎて草

596 :John Appleseed:2023/09/23(土) 18:40:48.59 ID:eryvBjI3.net
Proが無印よりバッテリー持ったことって無いと思うが

597 :John Appleseed:2023/09/23(土) 18:42:47.00 ID:1fnLrbl/.net
バッテリー上限80%は仕事中は常に電源繋ぎっぱなしの俺にとっては確実に寿命を延ばしてくれる良機能

598 :John Appleseed:2023/09/23(土) 18:45:43.80 ID:yc81QbNq.net
>>572
電波問題とかあったねそういや
写真のは純正じゃないんだけど電波問題抜きにしても昔は色んなとこが出してたよなーと思って

>>573
おーありがとう
見てみます

599 :John Appleseed:2023/09/23(土) 18:46:02.63 ID:wHN62VCt.net
>>97
充電、バッテリー残量が減らないと9Vにならないっぽい?

しかも15Wくらいで27Wフルスペックはまだ出てない
空にしてからやってみる

あとうちでは青いアイコンは出なかったな
周辺機器の接続マークじゃないかな?

600 :John Appleseed:2023/09/23(土) 18:46:38.28 ID:FZnTMunn.net
>>550
何も知らない無能日本人wwwww

601 :John Appleseed:2023/09/23(土) 18:47:40.89 ID:5OG8I45j.net
Proはまあいつもこれくらいの持ちだが
ProMaxがバッテリー容量以上に持ちがいいな
何でなんだろ

602 :John Appleseed:2023/09/23(土) 18:51:51.51 ID:UMpNssVC.net
>>570
懐かしいw

603 :John Appleseed:2023/09/23(土) 18:51:54.35 ID:tD7tKasV.net
>>547
いたわり充電って元々はソニーの技術やで
スマホに搭載する以前のかなり昔のウォークマンにもあった
NW-A847で使ってたわ

604 :John Appleseed:2023/09/23(土) 18:53:11.36 ID:LyKsMUh/.net
本体にMagSafeの跡がハンパないな
特に黒はクッキリ出る

605 :John Appleseed:2023/09/23(土) 18:55:18.69 ID:9Z+6HCpm.net
80%充電機能はいいんだけど
「明日は遠出するから今夜だけ100%充電」ボタンが欲しい
(macOSには「今すぐフル充電」ボタンがある)

606 :John Appleseed:2023/09/23(土) 18:56:42.95 ID:zegvVZFq.net
今日もいつものメシウマおじさん現れてる?

607 :John Appleseed:2023/09/23(土) 18:57:27.89 ID:jI1WjfXV.net
80%設定にしてるのにフルで充電されてるって報告がかなりあがってるな

608 :John Appleseed:2023/09/23(土) 18:57:38.50 ID:Ms8Dhvcp.net
無印で必死にマウント取ろうとしてるヤツってイキリ無課金勢みたいだね

609 :John Appleseed:2023/09/23(土) 18:58:21.46 ID:uicxNO3k.net
店で持ってみたが軽くなったねー欲しくなったかも
ブルーは比べないとわからんくらい黒だな

610 :John Appleseed:2023/09/23(土) 18:58:23.39 ID:OcIGJDtb.net
お前ら15pro軽い軽い言うがiPhone8から移行の俺からしたら重くなったわなw

611 :John Appleseed:2023/09/23(土) 18:59:02.34 ID:KqKHIehp.net
iPhone 15 Pro軽すぎる

612 :John Appleseed:2023/09/23(土) 19:00:15.00 ID:QVL/ATbj.net
(コピペ)
★X(ツイッター)でも絶賛拡散中ー

(マジで良情報)
買って後悔しないように!

カメラ性能重視の方は、iPhone14,15を買ってはダメ!

写真,動画共、映像の色は変、地味、映像暗い(YouTubeに暗い映像の作例沢山有り)、動画の手ぶれ補正性能はガタガタで、11 シリーズ以降では最低の性能。

iPhone14Proで撮影したテレビ番組をみたら、その映像は使い物にならない映像だった。(やはり)

(コピペ)
この前の出川哲郎の充電旅にさんまが出てたけど、
さんまを撮るのにiPhone14Proを長い時間、もろに使ってたね。

その映像を32インチテレビで見た感想ですが、
iPhone14Proのカメラ動画はまったく使い物にならない、ですね。

先ず、全体的に色が変、妙に顔色のピンク色が強いとか、テレ東側で色調整してもあの絵なんで、まぁ、使い物にならんわな。

加えて、ピントと輪郭処理が良くないのか、安っぽい、ボケた映像だった。(特にメインの顔)

充電旅は放送開始時から毎回録画していて、iPhoneで撮影されたシーンの画質チェックをしてきたが、11,12,13の絵は色合いも自然で輪郭もスッキリしてたけどね。

特に11で撮った映像は、画像処理しすぎていない、自然で美しい色合い、輪郭も自然で、凄い映像だと思ったけど。

まぁ、思った通り、iPhone 14Proのカメラ動画は使い物にならないと言うことを、さんまのおかげで再確認できたということで。
15シリーズもダメだと思いますよ。

※14シリーズから使用されたカメラセンサーと映像のソフト処理に問題があると思います。

613 :John Appleseed:2023/09/23(土) 19:01:01.12 ID:cxpKnCr+.net
ちょうど今80%充電したところだけど20分経過しても80%のままだったぞ

614 :John Appleseed:2023/09/23(土) 19:01:22.83 ID:SzP+bdcq.net
ハゲ隠しできるナチュラルが正解か?今回は

615 :John Appleseed:2023/09/23(土) 19:01:33.85 ID:KqKHIehp.net
なぜこんなにすごい端末に仕上がったのか

616 :John Appleseed:2023/09/23(土) 19:02:26.55 ID:tD7tKasV.net
>>614
塗装ハゲ目立たないのはナチュラルとホワイトやね

617 :John Appleseed:2023/09/23(土) 19:03:02.21 ID:i3fFi9Fj.net
>>611
今日触ってきたけどまだ重いぞ
今までが文鎮すぎただけ

618 :John Appleseed:2023/09/23(土) 19:03:17.81 ID:Azej23HY.net
ラインのfaceID連携してても
パスコードしかならないんだが
おま環?

619 :John Appleseed:2023/09/23(土) 19:04:53.59 ID:tMzaJH6W.net
まだ陽極酸化被膜を塗装言ってる奴いるのか

620 :John Appleseed:2023/09/23(土) 19:05:13.05 ID:jI1WjfXV.net
>>618
設定

621 :John Appleseed:2023/09/23(土) 19:09:19.55 ID:XEszCImc.net
15Proは接写が出来るからいいね、15無印は接写が駄目だったわw

622 :John Appleseed:2023/09/23(土) 19:09:47.10 ID:Azej23HY.net
>>620
iPhone側のラインアプリも使うに設定しててならない

623 :John Appleseed:2023/09/23(土) 19:11:06.93 ID:Azej23HY.net
>>620
iPhone側のラインでfaceID使うにしてても駄目なんだよなー

624 :John Appleseed:2023/09/23(土) 19:12:49.74 ID:d1BqoswY.net
実機見たら

ホワイト>>>ブラック=ブルー>>>>ナチュラル

って感じだったな
ブルーはほぼ黒だからキモオタブルーって感じじゃなかった

625 :John Appleseed:2023/09/23(土) 19:12:56.64 ID:K/T674Lm.net
>>619
アルマイト被膜って言ったほうが知っているやつ多いと思う
もっと言うとアルマイト加工処理といったほうがもっとわかるやついると思う

多分言い方

626 :John Appleseed:2023/09/23(土) 19:13:15.83 ID:KqKHIehp.net
>>617
そうかな
SE 2からの機種変だけどよくわからんw

627 :John Appleseed:2023/09/23(土) 19:13:39.01 ID:Azej23HY.net
スマンコ
連携意外にもライン側のプライバシー管理にもチェックあったわ

628 :John Appleseed:2023/09/23(土) 19:15:40.98 ID:FZnTMunn.net
裸運用する人は要注意
アップルは変色するけど拭けば元に戻ると言ってるけどチタンの変色を長く放置しておくと元に戻らなく可能性あるから注意


ケースを使わずにiPhoneを使うと皮脂によってチタンが変色する可能性があることをアップルが認める
サポートの「iPhoneのクリーニング」のページに記載が追加された
ちなみに日本語のページにはまだその記載ない

For iPhone 15 Pro and iPhone 15 Pro Max, the oil from your skin might temporarily alter the color of the outside band. Wiping your iPhone with a soft, slightly damp, lint-free cloth will restore the original look.

iPhone15ProとiPhone15ProMaxは皮脂によりチタンフレームが変色する可能性があります
少し湿らせた柔らかい布で拭き取れば元の状態に戻るでしょう


https://9to5mac.com/2023/09/21/holding-your-iphone-15-pro-without-a-case-may-temporarily-change-its-color-says-apple/

629 :John Appleseed:2023/09/23(土) 19:15:45.40 ID:1QcByyMA.net
15proバックアップ等
全設定完了
軽いしサクサクだし
ナチュラルチタン予想
以上に気に入った
史上最高の名機になるかもな

630 :John Appleseed:2023/09/23(土) 19:17:10.25 ID:NDqqzYOg.net
>>333
頭悪過ぎwwwww

631 :John Appleseed:2023/09/23(土) 19:18:37.13 ID:wGldSJ0P.net
マグセーフ充電器買ったほうがいい?

632 :John Appleseed:2023/09/23(土) 19:18:51.41 ID:f54quX7k.net
毎回新作出るたびにワイワイ欠陥キャッキャしてるけど
1番ウケたのは8プラスの時のハマグリフォンだな、正真正銘のわかりやすい不良

633 :John Appleseed:2023/09/23(土) 19:19:53.30 ID:ejVCpVh1.net
このすごい端末に毎日触れられることに感謝しかない

634 :John Appleseed:2023/09/23(土) 19:22:16.54 ID:UsXTzPmT.net
iPadをUAGケースにしてるからiPhoneも統一するかと思ってネットでポチったが付けてみるとダサ過ぎて困惑

635 :John Appleseed:2023/09/23(土) 19:24:44.95 ID:NFUZL6o3.net
Twitter見てると10月予定なのに明日来るって喜んでる人がチラホラいる
良かったな!

636 :John Appleseed:2023/09/23(土) 19:25:09.68 ID:F5VlFZb6.net
Xna

637 :John Appleseed:2023/09/23(土) 19:25:22.24 ID:mdBFRcgx.net
>>631
それ気になるわ俺も
でも手頃でイケてる充電器ない
一万二万もかけてベルキンとか買うなら、バッテリー交換念頭に入れてQiやコード使うかなあ
あっつくなるけど

638 :John Appleseed:2023/09/23(土) 19:27:59.95 ID:Pcoemt+u.net
遅ればせながら実機見てきた
ナチュラルええやん!ブルーもそんなチー牛っぽくなかったぞ
ホワイトいいなと思ってたが最下位に転落

①ナチュラル、②ブルー、③ブラック、④ホワイトに変わったわ

639 :John Appleseed:2023/09/23(土) 19:30:16.90 ID:BCuXEAvV.net
>>635
売れてないのかな?
キャンセルが多かったのか?

640 :John Appleseed:2023/09/23(土) 19:30:29.20 ID:lT4NtkwD.net
>>590
実物見ると薄い水色だよ
白ではない

641 :John Appleseed:2023/09/23(土) 19:30:52.18 ID:NDqqzYOg.net
>>638
おれも今日店頭で全部見てそんな感じだな
ブラックが全然黒くなくてかなりショックだったわ 
無印のブラックの方が黒かった

642 :John Appleseed:2023/09/23(土) 19:31:05.44 ID:ejVCpVh1.net
そういやバッテリーうんぬんって話し合ったけど、リフレッシュレートの影響だろ?
iPadプロゥでは散々議論されつくされてた話だ

120hzもいらねーよってやつは
アクセシビリティ→動作→フレッシュレートを60hzに制限

で15と変わらなくなるんじゃね

643 :John Appleseed:2023/09/23(土) 19:33:13.86 ID:ejVCpVh1.net
さぁ夜だな お前ら撮影にいくんだろ?

俺はな、カメラもビデオも設定がかなり多くなっててよく分かってないからもう少し勉強してからだ。

SE 2からの機種変だと浦島太郎だぜ フフ

644 :John Appleseed:2023/09/23(土) 19:33:24.73 ID:XpC0wN9Q.net
>>625
アルミじゃないのになんでアルマイト?
そもそもAppleがPVD言うとるやろ

645 :John Appleseed:2023/09/23(土) 19:34:43.89 ID:K/T674Lm.net
>>644
俺に言うなw
619に言ってくれw

646 :John Appleseed:2023/09/23(土) 19:35:53.05 ID:vXh9Qi0R.net
>>631
背面に○がクッキリと出るからおすすめしない
気にならないなら便利だと思うが

647 :John Appleseed:2023/09/23(土) 19:36:18.70 ID:FZnTMunn.net
>>642
常に120Hzで駆動してないぞ
1〜120Hzの可変や

648 :John Appleseed:2023/09/23(土) 19:37:48.35 ID:ejVCpVh1.net
この端末、輝度めっちゃ高いな

こんなもんでもよく見えるからかなり節電効果高そうだ
https://i.imgur.com/B6bSJWE.jpeg

649 :John Appleseed:2023/09/23(土) 19:39:35.65 ID:jI1WjfXV.net
>>648
マジレスすると部屋の明るさによるでしょ

650 :John Appleseed:2023/09/23(土) 19:41:13.31 ID:K/T674Lm.net
アルミじゃないのにという問いには

アルマイト処理はアルミニウムの陽極酸化処理の総称で呼称の違いはあるけど同じ意味あいで
使われている。
チタンの場合は陽極酸化処理と呼ばれることが多いだけなので意味は通じる。
ちょっと知っタカが入てた。すまんね

651 :John Appleseed:2023/09/23(土) 19:42:15.92 ID:0Ao0i1Kw.net
4K60fpsが10分で熱落ちって本当だと困るなぁ
13Proは手元に残しておこうか悩む

652 :John Appleseed:2023/09/23(土) 19:44:49.33 ID:/DlgYXUd.net
>>650
もうチタナイトでいい

653 :John Appleseed:2023/09/23(土) 19:46:17.01 ID:ejVCpVh1.net
>>649
SE 2との比較なんよね
輝度めっちゃ高い

654 :John Appleseed:2023/09/23(土) 19:47:02.94 ID:NeFXt0gB.net
TGSで15 Proで写真撮影してたんだけどバッテリー結構減りますねぇ
低電力モードで常時表示OFFにしてても結構減る印象

655 :John Appleseed:2023/09/23(土) 19:47:10.35 ID:ejVCpVh1.net
アクションボタンはボイスメモ優勝すぎん?

656 :John Appleseed:2023/09/23(土) 19:49:20.82 ID:Wje861Pr.net
バッテリー持ちは14Proの時とあんまり変わらん気がする
もうちょっと持てば嬉しいかなくらいの
まあProはいつもこんなもんでしょ

657 :John Appleseed:2023/09/23(土) 19:52:21.91 ID:SzP+bdcq.net
輝度はバッテリー持ちにかなり影響するからな
暗めだとかなり違う

658 :John Appleseed:2023/09/23(土) 19:52:33.33 ID:vQGSazOi.net
ケースはなしが正解

659 :John Appleseed:2023/09/23(土) 19:53:02.61 ID:ujXWb2TC.net
ライト多用するからフラッシュかなー
外で誤爆したら気まずいけど

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200