2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CarPlay 話題非限定 Part17

1 :John Appleseed:2023/09/25(月) 13:02:57.65 ID:rtb13wZ7.net
https://www.apple.com/jp/ios/carplay/

特にをネタ限定はしません。AIBOXの話題などもOK。嫌な人は禁止スレにどうぞ。

※前スレ
CarPlay Part6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1583245405/
CarPlay 話題非限定 Part16
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1682513355/

CarPlay Part7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1594519273/

CarPlay Part8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1599076248/

CarPlay 話題非限定 Part9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1606972160/

CarPlay 話題非限定 Part10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1625273403/

CarPlay 話題非限定 Part11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2
/1639662494/

CarPlay 話題非限定 Part12
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1655608821/

CarPlay 話題非限定 Part13
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1661398859/

CarPlay 話題非限定 Part14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1671113143/

CarPlay 話題非限定 Part15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1677168155/

20 :John Appleseed:2023/09/30(土) 21:07:17.18 ID:3qvyJryv.net
>>19
NetflixがSDにダウンロード可能とは知らんかった
それが可能でアカウントが共通ならいけるんじゃない?認証の通信しかしない気がする

mineoの980円simの契約をお勧めする車内LAN構築できてスマホやタブレットもオンライン化できるよ

21 :John Appleseed:2023/10/01(日) 08:43:07.23 ID:7YHu4AE/.net
>>20
ありがとうございます!
サブスク費用は抑えたいので、マイクロSD作戦やってみて駄目だったらmineoも検討してみます!

22 :John Appleseed:2023/10/01(日) 10:04:22.65 ID:S3mg1MYT.net
ちょいググったら
「Netflixでは、タイトルをダウンロードしたデバイスでのみダウンロードしたコンテンツを視聴しかできません。
Netflixのすべてのタイトルが独占的で、デバイス間で直接転送できないNetflix特有の形式でエンコードされているためです。
つまり、各デバイスにコンテンツをダウンロードしなければなりません。」

らしいぞ?
どの動画サービスもそれくらいの対策はしてる(DRM等々)
けどそれを回避する有償アプリ使えば出来るらしいが・・・

ならばT-BOXを自宅に持ち込みWi-Fi環境でPCやタブレットで操作し
直接T-BOXへDL保存しそれを車に持ち込むのが楽じゃないか?
ただしT-BOX本体がWidevine L1からWidevine L3に変更出来ないと思われ
HD画質での再生可能かの疑問が残る
ま、車内ディスプレイならHD画質じゃなくても十分閲覧できると思う

23 :John Appleseed:2023/10/01(日) 16:31:17.62 ID:1hP/57+E.net
carlinkit tbox plusでiphoneからairplayする事は可能ですか?

24 :John Appleseed:2023/10/02(月) 06:13:33.11 ID:ahcwhRKo.net
キャスト受信出来るアプリをT-BOXplusへインストールする
やったこと無いけど理論的には可能

25 :John Appleseed:2023/10/02(月) 08:20:43.29 ID:1kizSECK.net
>>19
家に持ってきてリモート操作使ってcarlinkit側でNetflixからsdカードにダウンロードすればええと思う

26 :John Appleseed:2023/10/02(月) 08:36:01.82 ID:L2e7id6+.net
カーリンキットって通電してりゃリモートで使えるの?それとも車のCarPlayシステムが起動してないと使えないの?

27 :John Appleseed:2023/10/02(月) 13:27:33.56 ID:yoGIw+2x.net
>>26
Android端末に「CarPlay」の画面を表示できるUSBアダプタ
https://smartasw.com/archives/17480
【Carplay AiBOX】AiBOXをタブレットで使用してみた
https://www.youtube.com/watch?v=YD2lxqMxGu8
他にもやり方はある、詳細は過去スレを参照

28 :John Appleseed:2023/10/02(月) 14:43:44.85 ID:04HG6RsP.net
めんどくさそうだな
家に持ち込んでそんなことするくらいなら普通にスマホをHDMIで読み込んだ方が速そうだ

29 :John Appleseed:2023/10/03(火) 16:12:08.50 ID:76n+Rnx/.net
>>12
補助電源ケーブルが不要になったよ

30 :John Appleseed:2023/10/03(火) 18:51:09.38 ID:m57kQymz.net
新しくtbox買ったのですが、ボックスgpsの切り替え設定って何処にありますか?以前はカー項目があったのですが。

31 :John Appleseed:2023/10/03(火) 19:26:54.69 ID:FSzrMZYm.net
>>29
補助電源はコンビニの買い物など一時的に休憩するときに必要
常時電源からタイマーソケット作って接続

快適すぎて最高やぞ

32 :John Appleseed:2023/10/03(火) 21:32:08.25 ID:aorp+XUi.net
BOXの電源途切れ事が我慢出来ないほどBOXに依存出来るなんてオタクみたいでス•テ•キ

33 :John Appleseed:2023/10/04(水) 00:19:07.17 ID:pC7KiewJ.net
ちなみに補助電源が必要となるケースはどんな時にあるんだろうか?

YoutubeやVLCは別に電源切っても起動時間待てば前からの続きで再生できるけど

34 :John Appleseed:2023/10/04(水) 04:07:10.60 ID:JhtSDpVQ.net
>>32
不満を少しずつ解決するんが楽しいんよ
子育て中だから通勤1時間半が平日の自由時間少しでも快適にしたいんや

35 :John Appleseed:2023/10/04(水) 10:09:18.75 ID:irVeuLjy.net
通勤に1時間半もかけてる時点で不自由だろw

36 :John Appleseed:2023/10/04(水) 14:11:35.44 ID:SYFuvO1z.net
>>35
往復1.5時間だ
一般的かとおもったけどちがうんかな
確かに短い方がいいねでも苦じゃないし楽で満足いく給料と仕事だから変えられない

37 :John Appleseed:2023/10/04(水) 20:23:45.30 ID:V5baw+Ak.net
俺も定期異動で来月から通勤に高速で片道1時間だわ
朝弱いからしんどいわ

38 :John Appleseed:2023/10/04(水) 20:54:48.55 ID:JhtSDpVQ.net
>>37
車でYouTubeやらネトフリやら見てたら楽しい通勤時間やがんばろう

TboxPlus使ってる人に質問
YouTube見てたら勝手に最小化されるの何よ
スタイル2の時に起動して1分くらいの時に1回なってそのあと全画面にしたらその後なることはない

39 :John Appleseed:2023/10/04(水) 20:54:57.25 ID:SYFuvO1z.net
>>37
車でYouTubeやらネトフリやら見てたら楽しい通勤時間やがんばろう

TboxPlus使ってる人に質問
YouTube見てたら勝手に最小化されるの何よ
スタイル2の時に起動して1分くらいの時に1回なってそのあと全画面にしたらその後なることはない

40 :John Appleseed:2023/10/07(土) 06:36:27.95 ID:R4oMJL8E.net
>>39
A12 + Novaだけど勝手に最小化されるなんて現象は無いね
最小化ってPIPのことかな?PIPは鬱陶しいので設定で許可していない

41 :John Appleseed:2023/10/07(土) 07:11:38.54 ID:UhoqCcHe.net
こっちのA13+NOVA環境では画面分割が機能しなくなってる。分割ボタン押すと起動していないはずのquickstep が繰り返し停止しているとの表示が出る
浮遊ボタンとquickstep が何か密接な関係があるのでは無いかと推測してる

42 :John Appleseed:2023/10/07(土) 11:47:24.92 ID:F+Sy8joW.net
TBox Plus、11から12とか13へアップデート来ないの?

43 :John Appleseed:2023/10/07(土) 12:38:02.43 ID:u/LBYWzS.net
>>42
サポートへ連絡したら?

44 :John Appleseed:2023/10/07(土) 18:09:30.88 ID:4Ti91+8+.net
>>42
調べられない人には無理かな?

45 :John Appleseed:2023/10/07(土) 18:33:26.69 ID:OKbsbm++.net
>>40
ああそうそうPiPだわ言葉出てこんかった
オフにしてみるありがとう!

46 :John Appleseed:2023/10/08(日) 03:47:26.45 ID:ujZi8tA9.net
ググれメロス!

47 :John Appleseed:2023/10/08(日) 05:25:40.28 ID:4TTAuaaH.net
>>30
これについて誰か教えてくれよ

48 :John Appleseed:2023/10/08(日) 07:17:37.32 ID:HbAp1tA/.net
工場出荷設定の画面で4545ちゃうの?

49 :John Appleseed:2023/10/08(日) 08:17:10.14 ID:nPYUiNWI.net
>>47
https://youtu.be/DWj3K7UoZIA?t=138

50 :John Appleseed:2023/10/08(日) 08:29:34.15 ID:iQomWpAj.net
鈍足まだやってんのかよw

51 :John Appleseed:2023/10/08(日) 11:10:16.01 ID:1ucXNCP7.net
最近の鈍足さんはT-BOXをアンドロイドオートとして接続可能にする
切り替え方法の説明とそのiniファイルの配布もしてる
https://youtu.be/NfDpPMQQ6FE?t=39

52 :John Appleseed:2023/10/08(日) 11:51:07.40 ID:JoEOExZ2.net
>>51
自己紹介せんでもええんやで?

53 :John Appleseed:2023/10/08(日) 13:05:04.12 ID:WTJfBpxX.net
キモい

54 :John Appleseed:2023/10/08(日) 13:44:10.53 ID:xJbbhg6X.net
ってことは観てるん?w

55 :John Appleseed:2023/10/08(日) 17:47:40.08 ID:zgrU+cJQ.net
ナビは縦型で、後席モニター(横型)にHDMI出力しているが、
画面がちっちゃくなって見づらい・・・。どうにもならないんですかね。

56 :John Appleseed:2023/10/08(日) 17:47:50.51 ID:zgrU+cJQ.net
ナビは縦型で、後席モニター(横型)にHDMI出力しているが、
画面がちっちゃくなって見づらい・・・。どうにもならないんですかね。

57 :John Appleseed:2023/10/08(日) 17:49:10.83 ID:UuzmIdK2.net
後席モニターも縦型にしたら(笑)

58 :John Appleseed:2023/10/08(日) 19:55:48.96 ID:4P0HBwGS.net
>>56
・・・

59 :John Appleseed:2023/10/08(日) 22:46:33.83 ID:o93YxLm6.net
BOX次第ではキャストして普通に映せる

60 :John Appleseed:2023/10/09(月) 22:07:15.44 ID:BwMK1SjI.net
当方TBOX plusを使っているのですが、ワイヤレスAndroid autoがなかなか一発で繋がらず困っています。
TBOXが起動してautokitアプリが自動的に立ち上がるまではいいのですがそこからしばらく待ってもなかなかAndroid autoにつながらず画像のような表示になるんですよね、、、

https://i.imgur.com/3NgooPz.jpg

autokitアプリを開き直すとAndroid autoにはつながるようにはなります。
皆さんはこのような症状にあったことはございますか?
もし解決済み方法を知っていらっしゃる方がいましたら教えていただきたいです。

61 :John Appleseed:2023/10/10(火) 06:44:55.52 ID:SLRlA0jS.net
待つ!w

62 :John Appleseed:2023/10/11(水) 00:51:52.92 ID:1CpmhwLQ.net
>>61
モブ ウザい

63 :John Appleseed:2023/10/11(水) 06:43:04.47 ID:TSJzIcnD.net
>>60
俺もなったことあるけどADBコマンドいじるだけで簡単に直るよ

64 :John Appleseed:2023/10/11(水) 12:32:06.36 ID:4trZbWyf.net
>>63
本当ですか?
ぜひとも教えていただけると嬉しいのですが…

65 :John Appleseed:2023/10/11(水) 12:41:26.15 ID:7WApGkFl.net
>>64
ADBコマンドいじるだけだよ

66 :John Appleseed:2023/10/11(水) 16:18:46.76 ID:9a+YcdIR.net
>>65
アタオカ

67 :John Appleseed:2023/10/11(水) 16:26:29.39 ID:ZKW5nZoc.net
ご質問させてください。
テザリングしているTBOXplusにiPhoneから自動接続されないのは何か設定があるのでしょうか?

68 :John Appleseed:2023/10/11(水) 19:32:58.25 ID:7WApGkFl.net
>>66
オマエガナ

69 :John Appleseed:2023/10/12(木) 15:38:10.10 ID:c2VH8SzF.net
そこは
オマエモナー
だろ

70 :John Appleseed:2023/10/13(金) 05:20:53.64 ID:vy8xI/iF.net
>>67
接続されたりされなかったりです。
面倒でも毎回iPhoneのインターネット共有画面だしたまま起動するのが確実かと

71 :John Appleseed:2023/10/15(日) 20:41:42.94 ID:pS7b4s7G.net
諸先輩方、どなたか CarlinKit を Android Autoモード(公式の方法)にして、PC/MacのAndroid Studio/Android Auto Desktop Head Unit Emulator(DHU)とUSB接続して、PC/MacでCarlinKit表示させるのに成功してる方いませんか?
素のAndroidスマホならDHUでPC/MacにAndroid Autoの画面表示させることはできるので、上手くいくかもと試しに繋いだのですが、USB接続のCarlinKitをを認識してくたので、これは繋がるか!?と期待したのですが、惜しくもそこから先に進みませんでした。
上手くいけば、追加デバイスなしに、自宅でCarlinKitの設定ができて便利なんですが・・・

72 :John Appleseed:2023/10/15(日) 20:41:49.08 ID:pS7b4s7G.net
諸先輩方、どなたか CarlinKit を Android Autoモード(公式の方法)にして、PC/MacのAndroid Studio/Android Auto Desktop Head Unit Emulator(DHU)とUSB接続して、PC/MacでCarlinKit表示させるのに成功してる方いませんか?
素のAndroidスマホならDHUでPC/MacにAndroid Autoの画面表示させることはできるので、上手くいくかもと試しに繋いだのですが、USB接続のCarlinKitをを認識してくたので、これは繋がるか!?と期待したのですが、惜しくもそこから先に進みませんでした。
上手くいけば、追加デバイスなしに、自宅でCarlinKitの設定ができて便利なんですが・・・

73 :John Appleseed:2023/10/16(月) 07:32:51.50 ID:ULAO/NG4.net
Carlinkitに限らずこの手のものは、CarPlayを使ってAndroidの画面を表示しているから
CarPlay環境がないと表示、操作はできないんじゃ?

74 :John Appleseed:2023/10/16(月) 08:34:04.04 ID:2X1mm15S.net
>>73
Android Autoを使う事も可能みたい。メリットなさそうなので、やろうとは思わないけど
https://youtu.be/NfDpPMQQ6FE

75 :John Appleseed:2023/10/16(月) 10:48:20.76 ID:kSdXrUnE.net
>>71
SCRCPYでPC表示出来るみたいだにょ
https://github.com/Genymobile/scrcpy/blob/master/doc/macos.md

76 :John Appleseed:2023/10/16(月) 19:33:17.98 ID:TAXLUIyY.net
>>75
ありがとうございます。SCRCPYという手段もあるのですね。試してみようと思います。

77 :John Appleseed:2023/10/16(月) 23:09:36.36 ID:mbZun9HX.net
>>67
ショートカットアプリのオートメーションで
Bluetoothをトリガーにして、車かTBoxに接続されたらインターネット共有をオンに変更でいかがか

78 :John Appleseed:2023/10/17(火) 04:18:08.20 ID:a7waGn3f.net
それが最善なんだけど、Androidと同じように勝手に繋がって欲しいよな

79 :John Appleseed:2023/10/17(火) 04:45:42.70 ID:xXjrVwqM.net
うん

80 :John Appleseed:2023/10/17(火) 05:49:24.52 ID:sYgNETqs.net
安SIM挿せばそんな事考えなくていいのに

81 :John Appleseed:2023/10/17(火) 07:55:16.00 ID:dY5yC2x2.net
パイオニアから車載専用Wi-Fiでてただろ
安いんだからそれ使えばいいんじゃね
いちいちテザリングとかアホらしいわ

82 :John Appleseed:2023/10/18(水) 00:27:52.24 ID:Vc8iBGj3.net
流石にあんなの契約するやつはアホだろw

83 :John Appleseed:2023/10/18(水) 06:37:14.29 ID:PPUs84TU.net
と貧乏人が言ってます

84 :John Appleseed:2023/10/18(水) 08:17:52.19 ID:Bab9qsGk.net
>>81
毎回って手動で繋げてんのかよw

85 :John Appleseed:2023/10/18(水) 09:14:18.45 ID:DfVxcF88.net
毎回?

86 :John Appleseed:2023/10/18(水) 15:22:16.00 ID:NcyBV4qL.net
>>81
てんけいてきなテザリング自動化できない子ちゃんやな

87 :John Appleseed:2023/10/18(水) 15:23:20.89 ID:NcyBV4qL.net
>>83
貧乏とかいぜんに、普通はもっとマシな契約するやろww.

88 :John Appleseed:2023/10/18(水) 15:41:35.15 ID:SyOg2x8X.net
>>87
興味本位で聞くけど、それより安価な無制限回線あるなら教えて欲しいんだが

89 :John Appleseed:2023/10/18(水) 17:55:45.78 ID:mdihqd6S.net
>>87
とアホが言ってます

90 :John Appleseed:2023/10/18(水) 19:48:26.98 ID:PPUs84TU.net
>>86
>>87
漢字苦手なの?

91 :John Appleseed:2023/10/18(水) 22:56:47.28 ID:OLpnKcN4.net
ここまでお笑い芸人のボケ、ツッコミをお送りしました
ここから誰かが本気出すと言ってます

92 :John Appleseed:2023/10/18(水) 23:12:55.42 ID:tyHb+lhi.net
バカしかいなくて草

93 :John Appleseed:2023/10/19(木) 00:00:31.03 ID:tw64Yuwn.net
>>88
どこを読むと無制限なのか突っ込みたいがw
そもそも本体代2万?年契約で12000円
走行中のみ使用可能とか馬鹿にしすぎやろww

その値段ならmineoの1000円1Mbps無制限じゃないの?w

94 :John Appleseed:2023/10/19(木) 00:39:01.16 ID:2M+9NG+1.net
無制限ってどれだけ使っても速度制限がないって意味だと思うけど
ホームページ見る限りパイオニアのやつは無制限であってんじゃないの?
マイネオって制限あったと思うが、無いプランも出たのか

95 :John Appleseed:2023/10/19(木) 00:40:26.45 ID:aHQNvx0J.net
1MBpsとかゴミすぎて話にならんが

96 :John Appleseed:2023/10/19(木) 06:29:03.57 ID:YiZt1hh4.net
DCT-WR100Dは確かに高いが150MBpsを制限無しで使い放題だからなぁ
本体代2万は高く感じるけど3年くらい使うって考えたら、通信量入れても月額1500円くらいで、おかしすぎる価格設定でもないよ
対抗馬としてミネオ挙げる方がよっぽどアホだと思うよ
全くターゲット層が違う

97 :John Appleseed:2023/10/19(木) 07:48:24.06 ID:yNuEG9MA.net
車内だけだと役不足
部屋の中のプラレールで走らせながら自宅回線として使ってこそ真価を発揮する

98 :John Appleseed:2023/10/19(木) 08:58:21.91 ID:1UGmQvHW.net
地図アプリだとか音楽だけって人には宝の持ち腐れなんだろうが、頻繁に子供乗せて長時間ドライブするような人は動画が安定して流せる大容量通信の方がいいわな
用途が違うのに、自分に合わないものをアホだの馬鹿だの否定したくなる人主ってどこにでもわくよね

99 :John Appleseed:2023/10/19(木) 12:07:04.86 ID:Pdv4TyVm.net
おら、メインスマホをY!mobにして、500円でシェアプランで使ってるけど快適ダゼィ

100 :John Appleseed:2023/10/19(木) 12:07:15.04 ID:Pdv4TyVm.net
おら、メインスマホをY!mobにして、500円でシェアプランで使ってるけど快適ダゼィ

101 :John Appleseed:2023/10/19(木) 12:07:17.62 ID:Pdv4TyVm.net
おら、メインスマホをY!mobにして、500円でシェアプランで使ってるけど快適ダゼィ

102 :John Appleseed:2023/10/19(木) 12:11:03.89 ID:KKFvrb0J.net
謎のパイオニア推しはあふぉなのか?w

103 :John Appleseed:2023/10/19(木) 12:15:20.84 ID:KB4kbyrw.net
無制限で使いたいなら楽天でテザリングが一番安く済むんでないの?

テザリングのやり方わかないとかなら、パイオニアも致し方ないけど、あんなの有り難く使うやつはアタオカやん?

104 :John Appleseed:2023/10/19(木) 12:15:43.54 ID:S1KGY0tD.net
推しというか他に代用品ないからな

105 :John Appleseed:2023/10/19(木) 12:16:15.38 ID:uwhBBI02.net
>>103
楽天モバイルとか一番貧乏人くさい奴が使ってる回線でワロタ

106 :John Appleseed:2023/10/19(木) 12:17:55.61 ID:IRr6gfqX.net
楽天モッバァァァイル!!!wwwwwww

107 :John Appleseed:2023/10/19(木) 12:22:25.07 ID:EA3kQIPc.net
1000円で1Mbps制限ならマイネオ
3000円で無制限なら楽天
初期費用2万+12000円で走行中のみ利用可能ならパイオニア

あなたなら?!

108 :John Appleseed:2023/10/19(木) 12:22:38.87 ID:DQfuPPKN.net
>>103
楽モバでテザリングしてたらやたらと切断されることがあって使い物にならんかったわ
iPhoneだったけど相性悪かったのかな
結局格安SIM契約したわ

109 :John Appleseed:2023/10/19(木) 12:23:20.03 ID:S1KGY0tD.net
>>107
なんでパイオニアだけ初期費用と年額の記載なの?アタオカだから?

110 :John Appleseed:2023/10/19(木) 12:23:45.16 ID:DiMFHL8v.net
貧乏人でも貧乏人でも無くてもどっちでも良いけど

パイオニア推しはアタオカww

111 :John Appleseed:2023/10/19(木) 12:25:17.96 ID:DQfuPPKN.net
パイオニアに親でも殺されたん?何使おうが個人の勝手じゃね

112 :John Appleseed:2023/10/19(木) 12:28:52.19 ID:JJu9DmCu.net
>>107
パイオニア使ったことないから分からんけど上に書かれてる計算なら月額換算1500円くらいなんだろ?

1000円で1MBps制限のマイネオ
1500円で無制限だけど車内限定のパイオニア
3000円でどこでも無制限の楽モバ

って考えたら別に普通じゃね
なんでそんな執拗に叩いてるん?

113 :John Appleseed:2023/10/19(木) 12:41:53.02 ID:WDAxoM5z.net
通信方法なんて個人の自由
他人がとやかくいう話でもない

114 :John Appleseed:2023/10/19(木) 13:14:32.59 ID:ByViTU9r.net
>>78
iOSって接続相手がテザリングの場合自動接続できない仕様なんですか?

115 :John Appleseed:2023/10/19(木) 14:23:01.43 ID:M6wpL3r8.net
>>112
二年毎に更新料が5,500円かかるからその分もみとけよ

116 :John Appleseed:2023/10/19(木) 14:41:33.73 ID:QsfXzbrs.net
めっちゃ詳しいやんw

117 :John Appleseed:2023/10/19(木) 17:14:59.85 ID:H9x3ke1n.net
mineo sim 4枚で無限繰越してると
データー残容量が貯まる一方で、もう200GB超えてる

118 :John Appleseed:2023/10/19(木) 22:39:44.05 ID:H3cQyj2J.net
どこもかしこもサブスクばかりで嫌になるな
携帯電話のビジネスモデルが羨ましくて仕方ないんだろうけど

119 :John Appleseed:2023/10/20(金) 00:10:47.57 ID:ev/aWVBs.net
そもそもこのスレ見るような人は、車乗ったらテザリングon、降りたらoff位自動で出来ること知っとるやろ?
余計なもん追加で車載する人用は無い

総レス数 459
110 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200