2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPhone 15 Pro Part15

411 :John Appleseed:2023/09/27(水) 00:58:46.83 ID:dK4NLTQ8.net
>>407
従来の6でも160hzで繋がるしね

412 :John Appleseed:2023/09/27(水) 00:58:51.68 ID:SpqCinCa.net
>>408
メーラーが10年前のレベルだから意味ない

413 :John Appleseed:2023/09/27(水) 00:58:52.65 ID:B7hlr+lM.net
14ProはWi-Fi6までだよね
ルーターが対応してる前提だけど

414 :John Appleseed:2023/09/27(水) 01:00:43.23 ID:P5Fdt+Bz.net
>>402
ID起因のの読解力がない方だったようのなので説明すると、私の現時点でのメインスマホはiPhone15Pro です。
サブでAndroidを使ってます。

415 :John Appleseed:2023/09/27(水) 01:00:45.90 ID:k33Z3nRW.net
>>406
実際若い人ほどiPhoneで、Androidは年寄りに人気ある
https://i.imgur.com/pSyLb4Y.png

416 :John Appleseed:2023/09/27(水) 01:00:46.71 ID:wWQjvGZN.net
イケてる人でAndroid使ってるのみたことない

417 :John Appleseed:2023/09/27(水) 01:00:51.88 ID:nK5z6oc1.net
>>405
そういう人はPro向きではない
SSDつなげたいとか明確な用途がなくてすでに12以降を持ってるなら
買い替えなくてもいいと思うよ

418 :John Appleseed:2023/09/27(水) 01:01:38.76 ID:kIjOE9ru.net
>>407
Snapdragon 8 gen2でWiFi7対応で普通に出回ってるのに
周回遅れが話題になるわけ無いだろ

419 :John Appleseed:2023/09/27(水) 01:02:01.73 ID:xHytMbZm.net
年寄りに人気ってかラクラクホンとか格安お年寄り割引の対象端末を我慢して使ってるだけなんだろうな

420 :John Appleseed:2023/09/27(水) 01:02:41.05 ID:B7hlr+lM.net
>>411
従来の6までだと4や5も拾うから遅くなる
6Eはそれだけ拾うから安定してるみたい

421 :John Appleseed:2023/09/27(水) 01:03:15.60 ID:5Ko7Y+b/.net
らくらくホンてarrowsのFCNtからLenovoにすべて譲渡したんだっけ?

422 :John Appleseed:2023/09/27(水) 01:03:38.62 ID:bqgTuUMa.net
>>419
年寄りの半分くらいはキャリアの言われるがままに脳死状態でAndroid買ってそう

423 :John Appleseed:2023/09/27(水) 01:04:03.15 ID:nK5z6oc1.net
>>413
6GHz帯ってどの程度はやいんだろうね
忘れてたわ
ルーター買い替えるかな

424 :John Appleseed:2023/09/27(水) 01:04:49.29 ID:hsOA+U6v.net
アンドロイドの数年遅れを信者が絶賛するのがiPhoneだしな
いらねーとか言ってた機能もiPhoneに搭載されたら絶賛だし

425 :John Appleseed:2023/09/27(水) 01:05:05.36 ID:xHytMbZm.net
うおおおおおお
https://i.imgur.com/3rY6UQ0.jpeg

426 :John Appleseed:2023/09/27(水) 01:06:39.27 ID:k33Z3nRW.net
Androidなんか使ってたらお金ない人かなって思われるしな
もちろんiPhoneでも型落ちや"セ"みたいなゴミは一緒だけどな
Proだけが本物だからね

427 :John Appleseed:2023/09/27(水) 01:07:17.32 ID:dK4NLTQ8.net
>>420
Wi-Fiルータや接続機器数、周囲の混雑状況によるよ
うちは周囲ガラガラで接続数も少ないから15 ProのWi-Fi 6でimperfect使って1.5Gbps出たのを確認している

428 :John Appleseed:2023/09/27(水) 01:07:57.83 ID:5Ko7Y+b/.net
>>425
エントリーモデルなんだ、それ(´;ω;`)

429 :John Appleseed:2023/09/27(水) 01:08:46.95 ID:dK4NLTQ8.net
imperfect ってなんだよ…
iperf な

これだからiOS17は…(関係ない

430 :John Appleseed:2023/09/27(水) 01:10:17.86 ID:i0OOBIC0.net
>>415
感覚的には8割、下手したら9割はiPhone感じやけどこんなもんか

431 :John Appleseed:2023/09/27(水) 01:10:51.70 ID:P5Fdt+Bz.net
>>426
いやスマホなんてどれも安いし一緒でしょ。
プリウスかレクサスか悩むならまだしも。
俺は最新のiPhoneProモデル買うようにしてる。
MAXはXSの時に買って後悔したからデカイのは控えてる。

432 :John Appleseed:2023/09/27(水) 01:11:50.32 ID:i0OOBIC0.net
長く使うつもりでハズレ扱いの15pro買った人本当に可哀想だわ

433 :John Appleseed:2023/09/27(水) 01:14:32.24 ID:VR1RsUfp.net
やっぱり16で買うのが正解でしたね
人柱の皆さまお疲れ様でしたw

434 :John Appleseed:2023/09/27(水) 01:14:48.94 ID:NUynEOld.net
>>299
14Proでも起こる。ただし車中充電

435 :John Appleseed:2023/09/27(水) 01:15:01.22 ID:dK4NLTQ8.net
本当にそう思っているならスレに書き込まないで閑古鳥鳴かせたほうが効果あるのになあ

436 :John Appleseed:2023/09/27(水) 01:15:33.52 ID:xHytMbZm.net
得意のS23ってマスクしたまま顔認証できないのに、カッコつけて画面に埋め込んでるから指紋認証の感度低いのかよ。

そーいうとこだぞAndroid

437 :John Appleseed:2023/09/27(水) 01:17:15.22 ID:x4Dwjsqh.net
3nmのSoCは省電力でバッテリー長持ちって言うの期待してM3Mac出たら買おうと思ってたけど逆に電力消費量多くなってるの?

438 :John Appleseed:2023/09/27(水) 01:17:30.58 ID:nK5z6oc1.net
Wi-Fi 6と6E
6GHzを勉強中
これは室内だと、10G回線引いてないと関係がない問題になるのかね
電波は安定するんだろうけどiPhoneではそこにそんなメリットは…

439 :John Appleseed:2023/09/27(水) 01:17:34.37 ID:k33Z3nRW.net
iPhoneはブランドだからね
ハイブラのアイテム身につけるのと同じ

440 :John Appleseed:2023/09/27(水) 01:17:47.07 ID:nK5z6oc1.net
>>438
の反論あったら聞かせてw

441 :John Appleseed:2023/09/27(水) 01:18:44.67 ID:xHytMbZm.net
指紋認証の精度低くて顔認証の精度も悪いってのおおすぎん?
Androidってなんでまともな製品無いんだろ

442 :John Appleseed:2023/09/27(水) 01:20:15.55 ID:2sNM6YgQ.net
iPhone 15proはハズレだったけどAppleには失望していない
まだ舞える次頑張れよティム

443 :John Appleseed:2023/09/27(水) 01:20:14.48 ID:2LXHegJC.net
アツアツ爺無双だな
15pro買ったオッサンたちが全員完全論破されてる

444 :John Appleseed:2023/09/27(水) 01:21:15.58 ID:6gFk4R1D.net
勝利宣言する半島の人みたいでださーい

445 :John Appleseed:2023/09/27(水) 01:22:31.90 ID:dEC3DoMK.net
15proはハズレですか…?

446 :John Appleseed:2023/09/27(水) 01:22:37.94 ID:bqgTuUMa.net
>>443
14Proの時はROW爺が暴れて15Proの時はアチアチ爺かw

447 :John Appleseed:2023/09/27(水) 01:22:55.55 ID:HOLhtY5W.net
>>437
リーク電流の対策しないと無理っぽいな

448 :John Appleseed:2023/09/27(水) 01:24:30.22 ID:dK4NLTQ8.net
6で普通の速度出ている環境なら6Eは効果なし
6が混雑しててまともに帯域が取れず重なっている状況なら6Eは効果が出てくる

6は160のフル帯域は2つしか確保できない
6Eは160のフル帯域を3つ確保することができる

ついでに上で出ているWi-Fi7は320で通信できるけど今の日本じゃ320で通信できるのは1つしか確保できない
本格的にWi-Fi7が普及するにはさらに電波の改正をしないとダメ

449 :John Appleseed:2023/09/27(水) 01:24:52.99 ID:7IeLElx2.net
アチアチ爺はこのスレの誰よりも15Proを調べとる

450 :John Appleseed:2023/09/27(水) 01:25:15.49 ID:lXM43GYN.net
16になろうが17になろうが買えない貧乏人が酸っぱい酸っぱいって暴れるだけだよ笑

451 :John Appleseed:2023/09/27(水) 01:27:23.26 ID:P5Fdt+Bz.net
iPhone最新機種もAndroid最新機種(スナドラgen2機種で許してくれ)も、何なら途中で出た折りたたみのFoldも持ってるんだよ。
それぞれいいなって思ってるのに何対立煽りしてるんですか?
スマホなんてカメラの単焦点レンズ以下の価格だし、気になったら全部買っちゃえばいいんじゃないんですか?

452 :John Appleseed:2023/09/27(水) 01:28:00.78 ID:nK5z6oc1.net
>>448
ありがとう
すごく参考になります

453 :John Appleseed:2023/09/27(水) 01:28:59.72 ID:47JDeJbq.net
東方不敗マスターアチアwwwwwwww

454 :John Appleseed:2023/09/27(水) 01:30:47.18 ID:dneqVw1G.net
>>453
懐かしい Gガン観たくなったわ

455 :John Appleseed:2023/09/27(水) 01:31:27.51 ID:Ce+Gq6jK.net
出勤時100%→12時間後56%

アプリ稼働時間約3時間(主にYouTube、サファリ、5ch)

こんなもん?

456 :John Appleseed:2023/09/27(水) 01:35:54.47 ID:I5PUJZpo.net
ギャラクシーS23って顔認証の精度も指紋認証の精度も低いって、支払い時どうすんの?

レジの前で失敗したぁぁとか言ってあたふたすんの?www

457 :John Appleseed:2023/09/27(水) 01:36:11.81 ID:I5PUJZpo.net
Androidはこれだから

458 :John Appleseed:2023/09/27(水) 01:36:21.38 ID:uHKKCgT8.net
iPhoneていつになったら夜動画のゴースト消えるん?

オンボロイドでも出にくいのあるのに

459 :John Appleseed:2023/09/27(水) 01:39:17.93 ID:dK4NLTQ8.net
QR決済ならそう言うこともあり得るかもなw
モバイルPASMOとかで支払う時はandroid は認証通す必要ないからポケットから出してかざすだけカードと同じ感覚で使える

って知らんかったの?

460 :John Appleseed:2023/09/27(水) 01:39:34.49 ID:KhHxpxNW.net
iPhone 15 Proシリーズの過熱問題は、TSMCの高度な3nmノード/iPhone 15 Proシリーズの過熱問題とは無関係です。

私の調査では、iPhone 15 Proシリーズの過熱の問題は、TSMCの高度な3nmノードとは無関係であることを示しています。主な原因は、放熱領域の減少や熱効率に悪影響を及ぼすチタンフレームの使用など、より軽い重量を達成するために熱システム設計で行われた妥協である可能性が高い。Appleはソフトウェアのアップデートを通じてこれに対処することが期待されていますが、Appleがプロセッサのパフォーマンスを下げない限り、改善は制限される可能性があります。Appleがこの問題に適切に対処しない場合、iPhone 15 Proシリーズの製品ライフサイクルにわたって出荷に悪影響を及ぼす可能性があります。

ミンチークオも発熱問題提言し始めたな
ハードウェア設計が失敗作で取り返しが付かない模様
どうすんのこれ…

461 :John Appleseed:2023/09/27(水) 01:41:07.15 ID:46lbCXzT.net
>>460
返品するだけだろw

462 :John Appleseed:2023/09/27(水) 01:41:49.55 ID:wuD3Tkrd.net
>>458
単にお前の撮影が下手くそなだけ

463 :John Appleseed:2023/09/27(水) 01:44:02.83 ID:I5PUJZpo.net
存在自体が消えかけててゴーストになりかけてるオンボロイドがよく言うよ

464 :John Appleseed:2023/09/27(水) 01:46:24.02 ID:1nM7vEpX.net
返品すりゃ良いで済めば良いけどな

465 :John Appleseed:2023/09/27(水) 01:46:48.16 ID:2p2n4qce.net
このスレ熱い

466 :John Appleseed:2023/09/27(水) 01:52:57.75 ID:Ou4Hi3Aj.net
とにかく今年はiOS17の出来が悪いからそれに引っ張られてる感もある
どっちにしろ初期ロットは不具合率酷いみたいだけども

467 :John Appleseed:2023/09/27(水) 01:56:32.84 ID:I5PUJZpo.net
いや ギャラクチョンS23の本気の方が酷い

指紋でも顔認証でも支払いできないんだからw

468 :John Appleseed:2023/09/27(水) 02:00:35.57 ID:pjzheT5h.net
ニュースで見たネット荒らしだけが生き甲斐って人ここにいそうだな
老後の楽しみらしいよ

469 :John Appleseed:2023/09/27(水) 02:02:56.55 ID:nK5z6oc1.net
>>468
そういや昔おれの女友だちが家族のことでストレス抱えてて
知恵袋を毎日荒らしてるって話してたわ

470 :John Appleseed:2023/09/27(水) 02:05:38.52 ID:B7hlr+lM.net
ずっと同じSIMカード使ってるんだけど、調べたら寿命は3-5年なんだね
新しいSIMカードに変えたら何か変わるかな?

471 :John Appleseed:2023/09/27(水) 02:07:22.94 ID:1nM7vEpX.net
5Gで発熱悪化するから変わらんよ

472 :John Appleseed:2023/09/27(水) 02:10:01.00 ID:nK5z6oc1.net
>>470
何一つ変わらないけど
気になるならeSIMにしたら?

473 :John Appleseed:2023/09/27(水) 02:33:37.80 ID:a8H5cUFS.net
あれだけ擁護して騒いでたくせに夜になると寝るんやなw

474 :John Appleseed:2023/09/27(水) 02:34:05.15 ID:8fVfMLN7.net
アップルストアでバッテリー交換したらデータって消えるの?詳しい人たのまい

475 :John Appleseed:2023/09/27(水) 02:48:19.74 ID:ttOz9/sC.net
>>474
消える恐れあるからバックアップ後しかお受けできんよと脅されるが基本消えることはない

476 :John Appleseed:2023/09/27(水) 02:48:53.36 ID:a8H5cUFS.net
消えない
バッテリー膨張してると本体交換だから消える
あと修理センター配送も消される

477 :John Appleseed:2023/09/27(水) 02:54:06.01 ID:nK5z6oc1.net
>>474
消えない
3G時代はバッテリ交換しにくと
丸ごと交換になってたのでその名残のような気がする
まあ、万が一作業中にデータ飛ばす可能性もないわけではないし

478 :John Appleseed:2023/09/27(水) 03:28:13.43 ID:5P82RP0b.net
https://xxup.org/89uVX.jpg
おいクオがまためんどくせーこと言い出したぞ

479 :John Appleseed:2023/09/27(水) 03:33:10.90 ID:nK5z6oc1.net
>>478
まあ、こいつは素人だから
打率よりもいくつ当たったかで飯を食ってるので
とりあえず何でもかんでも全部言う

480 :John Appleseed:2023/09/27(水) 03:36:53.87 ID:Ou4Hi3Aj.net
またいつぞやの時みたいに内緒でハード改良してくるか、それともソフト側で制限かけるか…
ハード側だったら初期ロット負け組やん

481 :John Appleseed:2023/09/27(水) 03:38:34.06 ID:nK5z6oc1.net
>>480
いつぞやっていつ?

482 :John Appleseed:2023/09/27(水) 03:38:56.95 ID:nK5z6oc1.net
>>480
そんときは交換したらいいんだよw

483 :John Appleseed:2023/09/27(水) 04:08:35.43 ID:9U+L+ZdZ.net
iOSアップデートでしれっと性能落としてきそう。

484 :John Appleseed:2023/09/27(水) 04:45:59.04 ID:a8H5cUFS.net
まぁ確実に落とすだろうね
黙ってればバレへんバレへん

485 :John Appleseed:2023/09/27(水) 05:19:47.13 ID:QRTMDCZX.net
>>480
ソフトで制限かけても性能下がるからゴミだろ

486 :John Appleseed:2023/09/27(水) 05:39:37.14 ID:y6/OTklM.net
15pro
そんなにあかんか

487 :John Appleseed:2023/09/27(水) 06:09:54.15 ID:SICpgxDp.net
A17の出来が無関係っていうのは無理があるやろ
本来なら熱伝導率の悪いチタンを使っても問題ないくらい低発熱なチップであることを想定して
チタン筐体を採用したのだろうし。まさか何の考えも無しにチタンを採用したわけでもあるまい

488 :John Appleseed:2023/09/27(水) 06:13:11.24 ID:KwXk5iRZ.net
あちちなちっぷでも気にしない客層相手にしてるのが強みだな

489 :John Appleseed:2023/09/27(水) 06:16:08.17 ID:bgHJzWb8.net
脆弱性ガーとか言ってファームウェアアップデートすりゃバレねぇよな

490 :John Appleseed:2023/09/27(水) 06:17:53.39 ID:y6/OTklM.net
クロックダウンして本来のa17に戻せということか
で、a16より性能落ちたらおもろいな

491 :John Appleseed:2023/09/27(水) 06:19:39.92 ID:KDLy0FKq.net
>>24
無印使ってる奴見たらプッ🤭てしちゃうけどね

492 :John Appleseed:2023/09/27(水) 06:28:07.46 ID:6/DmOhOe.net
あーちーちーあーちー

493 :John Appleseed:2023/09/27(水) 06:32:07.20 ID:TtsDfsyd.net
返品ってヤマト行かないといけないのか
めんどくさいな

494 :John Appleseed:2023/09/27(水) 06:35:40.85 ID:3/T4Vggh.net
A17をクロックダウン

なぜかA16の方が高性能に

15無印おじさん、このスレでProおじさんにマウントかけまくる

495 :John Appleseed:2023/09/27(水) 06:43:42.49 ID:pDeDawSE.net
8 gen1並みの爆熱チップらしいな
これでバイオre4やったらどうなるんだろw

496 :John Appleseed:2023/09/27(水) 06:44:43.01 ID:ewa6Xsju.net
>>266
馬鹿の一つ覚えかな?

497 :John Appleseed:2023/09/27(水) 06:51:00.35 ID:6RoukqT2.net
https://i.imgur.com/1fo7QNt.jpg

498 :John Appleseed:2023/09/27(水) 06:53:04.77 ID:cpoWI6QA.net
まだいるのかよ朝食貼るやつ

499 :John Appleseed:2023/09/27(水) 06:55:49.97 ID:rtEt2ReO.net
今こそ心信が試されるな
ほらちょうど夏が終わってハンディファンが安売りしてるし
あれで冷ましながら使えば問題ナッシング!

500 :John Appleseed:2023/09/27(水) 06:56:04.08 ID:jxq6Oqgw.net
富裕層の割におかず一品…

501 :John Appleseed:2023/09/27(水) 06:56:50.55 ID:5dVVP6RH.net
Proいいね👍熱いから冬に役立つ🤗

502 :John Appleseed:2023/09/27(水) 06:58:26.40 ID:VqjHZpAY.net
Proいいね✌すぐ割れるからAppleにお金払える💰

503 :John Appleseed:2023/09/27(水) 06:58:36.39 ID:eNUmxZH6.net
arrowsとか昔の爆熱スマホを思い出すw

504 :John Appleseed:2023/09/27(水) 06:59:23.51 ID:5NWFsAfD.net
すでに届いてる人に質問!
どこから送られてくるの?
何日ぐらいかかる場所なのかなぁと思って

505 :John Appleseed:2023/09/27(水) 07:01:53.53 ID:oB98ueBS.net
チタンなんて外周のフレーム部分を1mmくらい覆ってるだけだろ
画面側にも背面側にも一切使われてないのに廃熱に影響なんてするの?

506 :John Appleseed:2023/09/27(水) 07:01:56.86 ID:OlIxgh33.net
カメラカバーみんな何使ってますか?

507 :John Appleseed:2023/09/27(水) 07:07:23.97 ID:oWP5RaYQ.net
流石にハズレ年だわ
擁護できん

508 :John Appleseed:2023/09/27(水) 07:29:15.77 ID:NVhzqSff.net
>>505
しないだろ
これまでのiPhoneで側面が熱くなったことなんてないもんな
ということは、側面の排熱なんて微々たるもの。ほとんど裏面のガラスから放熱してる

509 :John Appleseed:2023/09/27(水) 07:32:55.79 ID:ggUgnbry.net
チーさんが持つことでチーから逃げれたと勘違いしてる製品でこれってあんまりすぎね?

510 :John Appleseed:2023/09/27(水) 07:34:54.61 ID:5B3ox9bb.net
まかり間違って飛行機と通信してたらどうする気なんだっての
調子乗らずに大人しくコードつかわな空とんでるアラブの金持ちの迷惑やろジャパンの土人

511 :John Appleseed:2023/09/27(水) 07:35:08.71 ID:5B3ox9bb.net
しかし画面しかないスマホってきもちわりーな
これはいらねーってシリコンバレーの奴等がすてたやつだろ
初代アイホンを見習えよ
ナンバーの背番号みたいに15とか不自然すぎる

512 :John Appleseed:2023/09/27(水) 07:38:20.07 ID:NVhzqSff.net
Twitterでも発熱問題が話題独占

https://i.imgur.com/9AQWUVx.jpeg

513 :John Appleseed:2023/09/27(水) 07:39:18.61 ID:3WaaYbS0.net
多分クロック下げるとかしてアップデートするだろうな

514 :John Appleseed:2023/09/27(水) 07:40:23.88 ID:6RoukqT2.net
https://i.imgur.com/KFAlzQt.jpg

515 :John Appleseed:2023/09/27(水) 07:41:38.31 ID:6RoukqT2.net
>>500
そっ、、、それは🙈✨
https://i.imgur.com/ftbVO6g.jpg

516 :John Appleseed:2023/09/27(水) 07:47:39.80 ID:z1sfFsQh.net
>>508
アルミフレームはアチアチになるぞ
面積的には結局背面と画面側からの放熱がメインだろうけどね

517 :John Appleseed:2023/09/27(水) 07:49:35.73 ID:NVhzqSff.net
高負荷でもないのに充電で爆熱ってCPU、GPUだけじゃなくて USBコントローラーも欠陥なんだろうな
今回のiPhoneはマジでやべぇな

518 :John Appleseed:2023/09/27(水) 07:51:19.62 ID:SpqCinCa.net
>>504
発売二日目のApple Store受け取りだから経路よくわからんかった

519 :John Appleseed:2023/09/27(水) 07:51:52.24 ID:7XyPku89.net
ふぅ、11月末の納品で助かったぜ

520 :John Appleseed:2023/09/27(水) 07:58:47.48 ID:0YN4wUwk.net
オンボロイドユーザーが「iPhoneがUSB-Cになっただけで歓喜してて笑える」とか言ってるが 何もわかってねえわ

わかりやすく説明してやろう
例えるならiPhoneは有名な芸能人 Androidスマホはそこら辺の一般人くらい天地の差があるの

もしピアノが全く弾けない一般人が弾けるようになったと報告されても「で?」ってなるだろ?

でもピアノが全く弾けない有名な芸能人が弾けるようになったと報告されたらどうだ?

つまりそういうこと もうこれ以上言わなくてもわかるだろ?

521 :John Appleseed:2023/09/27(水) 08:00:18.10 ID:Bc7bI/u6.net
9月のiPhoneは初期ロットの不良品だから10月から出荷は改良されたチップで届くんじゃない?

522 :John Appleseed:2023/09/27(水) 08:00:42.03 ID:0If0y6tK.net
>>509
お前チー牛って言われて気にしてんの?

523 :John Appleseed:2023/09/27(水) 08:02:40.07 ID:vOP6fbd9.net
>>522
お前やろwww

524 :John Appleseed:2023/09/27(水) 08:05:31.13 ID:Lx6m419v.net
>>514
お前頭おかしいんじゃない?
グロ

525 :John Appleseed:2023/09/27(水) 08:05:55.41 ID:wTTHMPRZ.net
>>521
A17Pro作ってる、TSMC 3nm FinFET自体に問題ある設もあんぞ

TSMCも2nmからはGAAになるみたいやし
SAMSUNGは3nmかGAAみたい


業界筋によると、A17 Proについてサーマルスロットリングなど発熱関連の問題が指摘されている背景にTSMC 3nmではリーク電流の抑制に失敗している事が挙げられるとの事です。

TSMC 7nmから3nmなど先端プロセスで作られる半導体ではFinFETと呼ばれる構造が用いられており、元々はIntelが2011年に22nm世代で初めて取り入れられた構造になっています。ただ、歴史を見ると分かる通り既に導入から10年以上活用されている技術であるため、微細化に伴いリーク電流の増大が懸念されており、実際にこの3nmではFinFETの限界が露呈した可能性があるとのことです。

526 :John Appleseed:2023/09/27(水) 08:06:12.43 ID:Lx6m419v.net
>>497
毎回グロはるなよ

527 :John Appleseed:2023/09/27(水) 08:08:14.06 ID:SpqCinCa.net
オンボロイドは顔認証も指紋認証も精度低いっていうごみを出してくるから勝てんわw

528 :John Appleseed:2023/09/27(水) 08:09:20.95 ID:SpqCinCa.net
ディスプレイに指紋認証埋めてやったぜ!これでiPhone超えた!!!

→ ガラスフィルム貼ると反応しねえええええええ


これは笑う。 テストせーよゴミ

529 :John Appleseed:2023/09/27(水) 08:11:29.46 ID:Um8HoTBe.net
マジでそんなゴミ出してんの?

530 :John Appleseed:2023/09/27(水) 08:11:52.72 ID:Q92hR7FK.net
15pro系使ってる奴は仕事出来ない奴と思うことにするは
欠陥品掴まされる奴は碌な仕事出来ないだろうしまともな商談も出来ないだろうね(大抵の人間が使いこなせもしないpro選ぶ時点でアレだが)逆に15無印選んだ人は信頼できる
何というか良いもの選べる運気とかそういう要素も大事だからね

531 :John Appleseed:2023/09/27(水) 08:13:49.96 ID:Um8HoTBe.net
Androidだけはやめとくわ

532 :John Appleseed:2023/09/27(水) 08:15:10.71 ID:Z6WWcpVd.net
仕事できるやつは他人の噂を無理やり集めてそれを根拠に行動しない

533 :John Appleseed:2023/09/27(水) 08:16:41.83 ID:Q92hR7FK.net
噂ってレベルじゃねーからな今回の欠陥品

534 :John Appleseed:2023/09/27(水) 08:19:04.85 ID:Z6WWcpVd.net
いーや 噂だね
現実はこれだよ

キャンセルなし、発注多すぎてひどいことになってることだけが現実
https://i.imgur.com/wSC02hH.jpeg

535 :John Appleseed:2023/09/27(水) 08:19:32.90 ID:4H+M1+2z.net
>>532
iOS17の仕上がりが悪くて12や13でも発熱・電池食いの報告が多数挙がってるからねぇ
嫌ならバージョンアップせず旧機種を使うしかない

536 :John Appleseed:2023/09/27(水) 08:20:06.53 ID:3WaaYbS0.net
くれるって言うならもらうけど
買うか言われたら買わんわな熱問題がios17がダメなのかそれともA17がダメなのかはっきりするまでは

537 :John Appleseed:2023/09/27(水) 08:20:12.47 ID:nK5z6oc1.net
>>533
Xperia IV、Galaxy S22よりはマシなレベルだけどね

538 :John Appleseed:2023/09/27(水) 08:22:09.78 ID:NVhzqSff.net
購入直後にさっさと前機種売った奴悲惨だな
返品すらできないw

返してお願い😭ってなってんだろ

539 :John Appleseed:2023/09/27(水) 08:23:06.40 ID:RTYHWfU7.net
欠陥品ってマジかよ
欠陥品おじさんってことか

540 :John Appleseed:2023/09/27(水) 08:24:00.47 ID:Z6WWcpVd.net
ギャラクチョンみたいな欠陥は存在しない

541 :John Appleseed:2023/09/27(水) 08:25:27.23 ID:y9ZJJAt2.net
ブサイクに欠陥品
そしてブサイクなドヤ顔
まあ似合っていると言えば似合ってる

542 :John Appleseed:2023/09/27(水) 08:27:23.21 ID:Z6WWcpVd.net
Apple Storeじゃもう受け取りすらできなくてワロタ
売れすぎ

543 :John Appleseed:2023/09/27(水) 08:27:49.45 ID:Z6WWcpVd.net
ブサイクはオンボロイドだろ

イケてる人とか芸能人はみんなiPhoneじゃんw

544 :John Appleseed:2023/09/27(水) 08:29:32.50 ID:48vGXU/m.net
ブサイクはマジiphone持つなよ
価値が落ちまくりや

545 :John Appleseed:2023/09/27(水) 08:30:12.94 ID:Z6WWcpVd.net
ネガキャンしてるのにさらに売れててワロタ

546 :John Appleseed:2023/09/27(水) 08:31:36.53 ID:Dsn+qIUK.net
ソニーもサムスンも安い機種がなんとか10何位とかに入ってるぐらいなのになぜiPhoneは高いのが売れるんだ!?!?

547 :John Appleseed:2023/09/27(水) 08:32:31.28 ID:17TdV5Zx.net
ブサイクの持つiPhoneが欠陥品だったら

周りの反応
ざまあ、メシウマ、クソ笑かす!

美形の持つiPhoneが欠陥品だったら

周りの反応
可哀想、ほんとアップルどうにかしてやれよ

548 :John Appleseed:2023/09/27(水) 08:32:54.73 ID:a8H5cUFS.net
iPhoneブランドが崩壊した年だな
と思ったら無印は普通に良い性能してるから単にpro商法がもう追いついてないように見える

549 :John Appleseed:2023/09/27(水) 08:33:05.67 ID:OFeNx3SH.net
見かけすらしないオンボロイド

あー哀れだねえ

550 :John Appleseed:2023/09/27(水) 08:33:32.33 ID:Dsn+qIUK.net
Androidなんか使ってて、あの人お金ないし友達いないんだねえ

551 :John Appleseed:2023/09/27(水) 08:34:17.41 ID:Dsn+qIUK.net
あのちゃんがAndroid使ってるのかiPhone使ってるのか教えて欲しい

552 :John Appleseed:2023/09/27(水) 08:34:52.07 ID:1xVe3yRV.net
>>534
10/3組だったけどそれキャンセルして無印にしたよ
予約の予約までして発売日に買えなかったことにイライラしてたからある意味ちょうど良かったかもしれない
調整が入ったあとに後悔すると思うけど

553 :John Appleseed:2023/09/27(水) 08:35:48.94 ID:Dsn+qIUK.net
>>552
それはすまん
Appleの代わりに謝るわ

554 :John Appleseed:2023/09/27(水) 08:36:05.35 ID:W5kMsv8z.net
>>548
無印のA16に、120Hzと望遠カメラ付けてくれればそれで良かった

555 :John Appleseed:2023/09/27(水) 08:37:23.98 ID:A6Xw2HRc.net
ブサイクがフェイスIDを設定しているところを見てみたい

556 :AHO:2023/09/27(水) 08:37:45.58 ID:yYFe3y4n.net
ディスってるのは買えない奴だけ
という事が目に見えて分かるスレで面白い

557 :John Appleseed:2023/09/27(水) 08:39:01.69 ID:i62BRmV8.net
下手したら無印の方が高性能になってくる可能性も秘めてるのか
アチチ調整のために
これは面白い展開やな

558 :John Appleseed:2023/09/27(水) 08:39:45.94 ID:Dsn+qIUK.net
11/3が最短ってつらいな
待ってる人には、この最高の端末が手に入らないことに僕もイライラしているよ

559 :John Appleseed:2023/09/27(水) 08:43:07.32 ID:Hn9AsU9p.net
不具合の真偽はようわからんが、ひとまず11月受け取りで助かったわ

560 :John Appleseed:2023/09/27(水) 08:43:21.18 ID:a8H5cUFS.net
proが完璧な性能しててプロマとの違いがバッテリーだけだったら買ってたんだがな

561 :John Appleseed:2023/09/27(水) 08:44:31.57 ID:Dsn+qIUK.net
>>473
このレスやばいw

562 :John Appleseed:2023/09/27(水) 08:46:21.04 ID:Dsn+qIUK.net
予約が早くなるアップデートまだか?
仲間が待ってんだよ!

563 :John Appleseed:2023/09/27(水) 08:47:18.54 ID:toGhBOq4.net
アチチな話題
このスレだけかと思ったら世界中で起こってんのやな

564 :John Appleseed:2023/09/27(水) 08:48:57.12 ID:kIjOE9ru.net
TSMCの3nmが問題を抱えてるんだと思う

TSMC 3nmではリーク電流の抑制に失敗している

TSMC 3nmが微妙なのはFinFETの限界? 一方でサムスンはGAA 3nmでTSMCを猛追へ
https://gazlog.com/entry/tsmc-3nm-not-good-samsung-may-be-good/

565 :John Appleseed:2023/09/27(水) 08:49:55.58 ID:FQ8vVg5g.net
アメ糞のアップルwwwは中国系アメ糞人とインド系アメ糞人wwwが設計して、中国で中国人が作っているスマホで
中国のファーウェイは中国人が設計して、中国や日本で中国人と日本人が作っているスマホ(=゚ω゚)ノ
なのに、アップルwwwを買ったりアップルwww味方する売国奴は、殺処分すべきだねん( `ー´)ノ( `ー´)ノ

世界1位のファーウェイの幹部を逮捕する頃に、日本やイギリスで使っている世界2位のエリクソン製の基地局が混乱(´-ω-`)
つまりこれは世界3位ノキアを買収している、アメ糞のサイバー攻撃だと確定させる事件だな( `ー´)ノ( `ー´)ノ( `ー´)ノ
ノキアwwwってマイクロソフトwwwが買収していたのかよ( `ー´)ノ

エリクソン製の基地局が混乱して、ソフトバンクがノキアwwwの基地局を使うらしいが
100パーセント、アメ糞のサイバー攻撃と確定してしまったな( `ー´)ノ
ドコモwwwでは反日アメポチ売国奴の安倍wwwの側近が、外部の取締役になってアメ糞企業のノキアwwwww
を基地局にするという反日売国行為をするらしいねん( `ー´)ノ( `ー´)ノ( `ー´)ノ

566 :John Appleseed:2023/09/27(水) 08:50:00.70 ID:YKaDbQvy.net
サムスン。。。

顔認証も指紋認証もできないゴミ

567 :John Appleseed:2023/09/27(水) 08:50:40.00 ID:BD25XZUM.net
>>556
いや普通に買ってるが酷いぞ発熱
まあ今日返品出すけど

568 :John Appleseed:2023/09/27(水) 08:51:01.65 ID:FQ8vVg5g.net
スティ―ブ・バノンwwwの側近が
「インドとパキスタンを戦争させて、パキスタンを擁護したイスラム諸国のイスラム教徒もろとも焦土化して
その後インドと日本を協力させて共産主義の中国と戦わせ、同士討ちにしてイエローモンキーwwwを地球上から消滅させる
そこにアメリカが入って新たな秩序を作る、そのために日本とインドに工作員を送り込んで活動させている」
と言っていたから、インドとパキスタンが緊張状態の時どうなるかと思っていたよ( ;∀;)

ちなみに上の情報は、(左翼メディアによる右翼に対する言論弾圧)というテーマで大学で研究しているふりして潜入した奴
が録音に残していることだから、確実な情報だぞ(=゚ω゚)ノ

ついに日本の法務大臣に河井 克行wwwという、バノンwwwのスパイが潜り込まれてしまったな(*ノωノ)
これから日本はアメリカによる、完全かつ・検証可能で・不可逆的な植民地支配が進んでいくのか( `ー´)ノ

だが河井wwwは法務大臣なのに、法を犯して首になったねんwww(●´ω`●)
しかもバノンwwwもテロリストだったから捕まったねんwwwwwww(∩´∀`)∩
それなのにトランプwwwに恩赦されて、解放されたねん( ;∀;)

569 :John Appleseed:2023/09/27(水) 08:51:27.24 ID:YKaDbQvy.net
じゃあ持ってるスクショと返品後のスクショくれ

570 :John Appleseed:2023/09/27(水) 08:52:16.94 ID:FQ8vVg5g.net
マクドナルドwww・アフラックwww・アップルジャパンwww・グーグルジャパンwww
アマゾンジャパンwww・マイクロソフトジャパンwww・ツイッターwww
の会社がガソリンで火だるまになるのが楽しみだねんwwwwwwww(∩´∀`)∩

日本には香港のようにデモの自由があるから、日本にあるアメ糞企業wwwをガソリンで燃やし放題だねん(●´ω`●)
素晴らしい抗議行動だねん(*´ω`*)
アメ糞企業wwwやそこで働く反日集団が火だるまになる様は、美しい景色だねんwww(●´ω`●)

571 :John Appleseed:2023/09/27(水) 08:53:06.25 ID:FQ8vVg5g.net
アメ糞wwwってウイグルで、アメリカの監視カメラで監視し
アメリカのAI(グーグル)でそれを管理し、アップルを囚人に持たせ
それでフェイスブックやツイッターをやらせ、アマゾンで買い物させたら
アメ糞wwwはアップル・グーグル・フェイスブック・ツイッター・アマゾンを
ウイグル人の弾圧に関与していると言って、それらををアメリカ市場で取引させないと言うのかwww(∩´∀`)∩

そもそもドイツのナチ党政権が、ユダヤ人の強制収容所を効率よく管理するための使ったものって
アメリカの大企業のIBMのパンチカードシステムですよね(; ・`д・´)

572 :John Appleseed:2023/09/27(水) 08:53:28.80 ID:YKaDbQvy.net
僕は嘘つきオンボロイド!

573 :John Appleseed:2023/09/27(水) 08:54:15.98 ID:FQ8vVg5g.net
1968年のアカデミー賞を取った、「1000日のアン」の情報だが
ヘンリー8世が、兄と結婚する予定だったスペインの王女と、兄の早死によって結婚した後
若いアン・ブーリンとセックスするために、彼氏をどっかの田舎に追いやったり
イギリスの枢機卿と協力して、ローマ教皇に兄と結婚する予定だったから近親相姦だから離婚させてとお願いしたり
(死がふたりを分かつまでのはずなのにwww(●´ω`●))
で結局新しく宗教を作った、キリスト教プロテスタント(ブリカス式)www
そして離婚して、アンと結婚した
でも、もっと若い女とやりたくなって、アンをギロチンで殺して、スコットランドの若い女とやろうとした<終わり>

つまりアメ糞wwwとブリカスwwwが信仰する、キリスト教プロテスタントwwwは
ただの小児性愛教www(*´Д`)

ブリカス+アメ糞のキリスト教プロテスタント=小児性愛教
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww(´◉◞౪◟◉)

574 :John Appleseed:2023/09/27(水) 08:57:00.80 ID:6RoukqT2.net
https://i.imgur.com/BsqU2rM.jpg
クソがまだステータス変わらん!

575 :John Appleseed:2023/09/27(水) 08:57:28.97 ID:TgYsamk7.net
エアプ乙なのばっかだな

576 :John Appleseed:2023/09/27(水) 09:07:55.05 ID:9Ni4EyeK.net
発熱あろうがハズレ個体だろうがproシリーズは一年後でも高く売れちゃうから来年16pro出たらまた買うんだわ

577 :John Appleseed:2023/09/27(水) 09:10:13.34 ID:5B3ox9bb.net
こんなもんエアプでいい叩け叩け

578 :John Appleseed:2023/09/27(水) 09:12:35.41 ID:Y4Ttmlu8.net
発熱は妥協って。。

579 :John Appleseed:2023/09/27(水) 09:16:17.07 ID:PCus7sgi.net
14proでもう一年かぁ。がっかり
3日組だが配送準備に変わった
発熱の酷さを確認してから返品するわ

https://i.imgur.com/ZHpRbKk.jpeg

580 :John Appleseed:2023/09/27(水) 09:17:07.20 ID:ixXF691m.net
最適化されてないだけ!
バッテリーが馴染んでないだけ!
お前がハズレ引いただけ!

信者脳こわひ

581 :John Appleseed:2023/09/27(水) 09:18:57.78 ID:3WaaYbS0.net
>>576
んじゃ来年の秋まで涙流しながらアチチアチチ言いながら使うのか
それはそれでかわいそうだ

582 :John Appleseed:2023/09/27(水) 09:20:28.40 ID:a8H5cUFS.net
>>579
早めにしろよ
もう人柱は足りてるんだ

583 :John Appleseed:2023/09/27(水) 09:23:49.90 ID:IsgzhRER.net
>>574
グロ

584 :John Appleseed:2023/09/27(水) 09:27:40.66 ID:9Ni4EyeK.net
>>581
長く使いたいとか一台しか持ってない人なら使い続けるんでない?
納得出来ない人は2週間以内に返品も出来るしな

585 :John Appleseed:2023/09/27(水) 09:28:19.09 ID:dy6rbOw8.net
過去JaneStyle使った時だけ爆熱する事があった
今回の爆熱があれと同等ならマジで洒落にならない
アプデで多少なりとも収まらないならマズイわ

586 :John Appleseed:2023/09/27(水) 09:30:49.77 ID:69CCmOk4.net
ホッカイロ信者爆誕

587 :John Appleseed:2023/09/27(水) 09:33:47.50 ID:u9eNTa2a.net
「スティーブ・ジョブズは治療可能な病で死亡した」世界一の大富豪が手術よりコーヒー浣腸を選んだワケ
https://president.jp/articles/amp/62173?page=1

588 :John Appleseed:2023/09/27(水) 09:34:07.23 ID:u9eNTa2a.net
スティーブ・ジョブズのコーヒー浣腸

589 :John Appleseed:2023/09/27(水) 09:34:27.60 ID:AmkinX7/.net
スナドラ8gen1の悪夢がまさかiPhoneにやってくるとは思わなんだ
iPhoneって選択肢ないだけに辛いね…
TSMCが粘ったせいかな?うちは3nm無理って早めにAppleに白旗上げてればこんな事にならなかったんだと思う

590 :John Appleseed:2023/09/27(水) 09:35:25.15 ID:nK5z6oc1.net
グロ画像とコピペにうんざりしてきたけど
考えたら毎年同じ展開だったわ

591 :John Appleseed:2023/09/27(水) 09:36:52.02 ID:XlIkyvBd.net
3nm FinFETがゴミなら
2nm GAAまでスルーで良さそうだよな
 

592 :John Appleseed:2023/09/27(水) 09:38:35.55 ID:a8H5cUFS.net
気づいてしまった
発熱→アチチ!(取り落とす)→背面割れる→意外と安いから修理→最初に戻る
錬金術やん

593 :John Appleseed:2023/09/27(水) 09:40:15.61 ID:EzheH/jw.net
まさか14Proが名機扱いになるとは

594 :John Appleseed:2023/09/27(水) 09:41:17.44 ID:6RoukqT2.net
>>593
それはならんやろ

595 :John Appleseed:2023/09/27(水) 09:42:23.13 ID:toGhBOq4.net
急いで買ったオッサンアホやな
なぜそこまでして手に入れようとしたんだ?

596 :John Appleseed:2023/09/27(水) 09:43:35.44 ID:Y4Ttmlu8.net
これProの新色来るだろ

597 :John Appleseed:2023/09/27(水) 09:46:47.97 ID:DnReZJ4A.net
ナチュラルやブルーがどうのとチー牛ファイトしてたお前らが懐かしいな
すっかり荒んだスレになってしまって😭

598 :John Appleseed:2023/09/27(水) 09:48:00.01 ID:t8ZG27jr.net
>>596
チタン廃止版か?

599 :John Appleseed:2023/09/27(水) 09:48:19.89 ID:a8H5cUFS.net
荒んでるのはpro買った早漏おじさんだけだよ

600 :John Appleseed:2023/09/27(水) 09:51:36.58 ID:07Y9k4f1.net
iPhone 15シリーズは充電中や長時間使用時にオーバーヒートする問題が複数ユーザーから報告される
https://gigazine.net/news/20230926-iphone-15-series-overheating-issues/

601 :John Appleseed:2023/09/27(水) 09:52:15.36 ID:69CCmOk4.net
20万前後だしてアチチホッカイロ買った奴ら泣いてもいいんだぞ
低温やけどに気をつけろよ

602 :John Appleseed:2023/09/27(水) 09:54:34.90 ID:AmkinX7/.net
>>601
高温火傷まであるけどなw

603 :John Appleseed:2023/09/27(水) 09:54:42.43 ID:w+0YnEgW.net
熱いのに熱くないと強がるアチチおじさん

604 :John Appleseed:2023/09/27(水) 09:56:03.46 ID:A8cnh+cK.net
カイロにもなるとかコスパよすぎだろ
アンチおつかれさん

605 :John Appleseed:2023/09/27(水) 09:57:30.13 ID:I4UyasM6.net
アチチおじさん vs アンチおじさん

wwwwwwwww

606 :John Appleseed:2023/09/27(水) 09:58:06.77 ID:nK5z6oc1.net
考えたら全部おれが悪いんだよ
プレスコ、G5、i9、おれがつかんできたものは全部アチチだった
みんなごめんな

607 :John Appleseed:2023/09/27(水) 09:58:45.92 ID:EC5yT8DT.net
Xとチンクル使ってるだけでバッテリー減って行ったけど、データ通信を5Gオートから4G固定に切り替えただけで劇的に改善して草。多分スレで皆んなが議論してるのは高負荷時のことで、こんな低レベルなことじゃないんだろうけど。

608 :John Appleseed:2023/09/27(水) 09:59:25.99 ID:a8H5cUFS.net
iPhone15シリーズがーとか全体の問題にしたがるけど報告あんのproばっかじゃね?
無印で発熱すごいとかあんま聞かんけど

609 :John Appleseed:2023/09/27(水) 09:59:56.73 ID:a8H5cUFS.net
>>606
お前だったのか…なぜそんな事を…

610 :John Appleseed:2023/09/27(水) 10:01:06.16 ID:PCus7sgi.net
>>608
無印は充電時だけだね
USBコントローラーにも欠陥ありそう

611 :John Appleseed:2023/09/27(水) 10:01:08.84 ID:nK5z6oc1.net
>>607
12と13のときの対処法だなw

612 :John Appleseed:2023/09/27(水) 10:02:33.08 ID:XlIkyvBd.net
>>608
無印は信頼と実績のA16(TSMC 5nm)だから余裕だろ

クソなのは3nmになったのにFinFET使ってるA17Pro

613 :John Appleseed:2023/09/27(水) 10:03:58.16 ID:WJocXCkI.net
>>600
8gen1余裕で超えたな
そう、iPhoneならね

614 :John Appleseed:2023/09/27(水) 10:07:31.54 ID:Yx1C7uTt.net
>>594
名機で言えば12Proなんじゃないの?
ステンレス使ってるのにチタンの15Proと同じ重さ!

615 :John Appleseed:2023/09/27(水) 10:07:44.91 ID:73gWa9Hc.net
アツアツのiPhone掴んで

アチチおじさん「俺のiPhone、全然熱くないんだが」

額からは汗
手から煙が

616 :John Appleseed:2023/09/27(水) 10:09:21.43 ID:PCus7sgi.net
腱鞘炎の患者が増えたと思ったら今度は低温火傷の患者が増えるのか
健康被害すごいな

617 :John Appleseed:2023/09/27(水) 10:10:52.12 ID:nK5z6oc1.net
そして突然のSonoma
インストール中

618 :John Appleseed:2023/09/27(水) 10:11:50.90 ID:dK4NLTQ8.net
これで中古買取が14Proと同じくらいまで落ちれば本物なんだろうけどないだろうなあ
日本は信者多いからな

619 :John Appleseed:2023/09/27(水) 10:12:55.63 ID:WJocXCkI.net
今電車乗ってるけどクソ暑いわ
と思ったら前のやつがアチチPhoneつかってる😅

620 :John Appleseed:2023/09/27(水) 10:13:16.39 ID:BD25XZUM.net
>>607
切り替え激しいとこに住んでるからもしやと思って俺も4G固定にしたけど全然変わらんかったわ

621 :John Appleseed:2023/09/27(水) 10:14:23.44 ID:BD25XZUM.net
>>612
無印でも発熱問題あるっぽいけどあれはos起因なんかな

622 :John Appleseed:2023/09/27(水) 10:16:21.92 ID:4QDNRw5o.net
>>607
あったなあ
今12pro使ってるけど発売当初爆熱言われてて実際俺も爆熱だった
今でも5G切ってる

でもいつの間にか熱もたなくなったし熱出るの最初だけじゃないの?
13と14はスルーしたから当初の状況分からんが12proも最初は爆熱と言われてたぞ
でも今は問題ない

スマホで原神やることないけどどうしてもウィークリー忘れてたりでやると熱くなる

623 :John Appleseed:2023/09/27(水) 10:21:06.50 ID:6RoukqT2.net
>>614
なるほど

624 :John Appleseed:2023/09/27(水) 10:22:25.86 ID:Ci91BVsT.net
iPhone15 Proシリーズの発熱問題に製造プロセス無関係〜予想される対応策は?
https://iphone-mania.jp/news-554832/

iPhone15 Proシリーズの発熱は、A17 Proを製造するTSMCの3nmプロセス「N3B」の素性の悪さに起因するのではないかと指摘されている問題についてTF International Securitiesのアナリスト、ミンチー・クオ氏が、製造プロセスとの関連性はなく、冷却能力が不足していることが原因と述べています。

クオ氏は、発熱は今後のソフトウェアアップデートである程度解消されると予想しています。

iPhone15 Proシリーズの発熱はA17 Proを製造するTSMCのN3Bの素性の悪さが原因で、サーマルスロットリングも誘発していると中国や韓国のユーザーやメディアが指摘しています。

これに対してクオ氏は、N3Bの素性が原因ではなく、iPhone15 Proシリーズを軽量化するために十分な冷却能力を持つシステムを搭載できなかったことが主要因だと述べています。

先日の記事でも指摘している通り、ベイパーチャンバーを搭載していたら冷却能力を高められたと思われますが、Appleはそれによって重くなることを嫌ったようです。

クオ氏は、Appleはこの課題に対しソフトウェアアップデートによって対処すると予想しています。

ただし、A17 Proの性能を落とさない限り、その効果は限定的で、解消されない課題に対しユーザーが嫌気がさした場合など、iPhone15 Proシリーズの販売台数に影響を与える可能性もあるとクオ氏は伝えています。

625 :John Appleseed:2023/09/27(水) 10:22:38.55 ID:0YN4wUwk.net
一般人(=Android)
X「おはようございます」
いいね2件 リポスト0件 返信1

芸能人(=iPhone)
X「おはようございます」
いいね250件 リポスト78件 返信94

つまりそういうこと

626 :John Appleseed:2023/09/27(水) 10:23:27.14 ID:kCcjdmwy.net
1〜2週間くらい様子見ればいいのでは
発売してから数日で騒ぎ過ぎだろ

627 :John Appleseed:2023/09/27(水) 10:26:07.72 ID:LHI5uU0j.net
スマホ依存症のように必要以上に触りまくるから熱くなってるだけなのにな

628 :John Appleseed:2023/09/27(水) 10:27:03.04 ID:p7vv2mnM.net
スティーブ・ジョブズのコーヒー浣腸

629 :John Appleseed:2023/09/27(水) 10:27:03.69 ID:6RoukqT2.net
>>624
なるほど

630 :John Appleseed:2023/09/27(水) 10:32:37.92 ID:2ap0tqmR.net
14proのデフォルトの壁紙はぐにゃっと曲がってるようにも見えて
よく考えられたデザインだった
15は手を抜いてるのが壁紙からも感じる😢

631 :John Appleseed:2023/09/27(水) 10:33:43.54 ID:Gjxd5tGQ.net
無印でも発熱酷い報告もあるから何が原因なんだかよくわからんのだよな。一番酷いのがProっぽいからProの設計+iOS17の影響か?

632 :John Appleseed:2023/09/27(水) 10:34:13.11 ID:dK4NLTQ8.net
冗談抜きで酷くなった時のintelスレと同じになってきたな
根拠のない擁護はアンチや叩いているやつの燃料投下にしかならない

スルーして別の話題に変えるかして反応するなよ
いつまでも叩いているやつ優勢でスレが進んでいくぞ

633 :John Appleseed:2023/09/27(水) 10:37:18.52 ID:nK5z6oc1.net
>>632
おれはおまえらがそうやって煽らなければ
もっと深刻に考えていたと思うw

634 :John Appleseed:2023/09/27(水) 10:37:38.74 ID:k33Z3nRW.net
>>614
12シリーズは電磁波がは強いとフランスで健康被害認定されたけどな

635 :John Appleseed:2023/09/27(水) 10:38:11.75 ID:emO04/rp.net
「iPhone 15」が触れないほど熱くなる--複数のユーザーが報告

「iPhone 15」を早速使用し始めた一部のユーザーが、同端末が100°F(約38°C)を超えるほど過熱し、快適に操作できなくなる場合があるとソーシャルメディアで報告している。

何が起きているのか
9to5MacのIan Zelbo記者は、同氏の「iPhone 15 Pro Max」が高速充電中に「ほとんど触れないほど熱くなった」と、Xに投稿した。

技術レビュアーのMohit Verma氏は、「わずか2分間『FaceTime』で通話したり、8〜10分間『リール』をスクロールしたり」した後に、自身の「iPhone」が42°Cに達した様子を示す動画をXに投稿している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/986792f77470473522356d181a79b3a3f51c8dfa

636 :John Appleseed:2023/09/27(水) 10:38:28.84 ID:PCus7sgi.net
>>632
夜中に一人で自演してAndroidがーってやってたぞ
今寝てるみたいだが

637 :John Appleseed:2023/09/27(水) 10:38:53.51 ID:nzW4N4wD.net
>>632
反応あってもなくても永遠に書き続けるよ

638 :John Appleseed:2023/09/27(水) 10:39:31.54 ID:Ci91BVsT.net
A17 ProがSnapdragon 8 Gen 3を圧倒〜最新ベンチマークスコア
https://iphone-mania.jp/news-554786/

冷却効率に優れたROG Phone 8 Ultimateが搭載する、Snapdragon 8 Gen 3のGeekbench 6ベンチマークスコアが発見されました。

確認されたSnapdragon 8 Gen 3のGeekbench 6ベンチマークスコアをiPhone15 Proシリーズ用A17 Proと比較した結果、マルチコアスコアはほぼ同等、シングルコアスコアはA17 Proよりも劣っています。

上記の結果から、A17 ProのGeekbench 6ベンチマークスコアはSnapdragon 8 Gen 3と比較し、シングルコアスコアが約32%、マルチコアスコアが約2%優れていることになります。

ゲーミングスマホに勝ったな、ようやく朗報きたぞ

639 :John Appleseed:2023/09/27(水) 10:40:15.90 ID:k33Z3nRW.net
>>596
元から半年後に赤色が出る予定

640 :John Appleseed:2023/09/27(水) 10:40:50.08 ID:dK4NLTQ8.net
>>637


641 :John Appleseed:2023/09/27(水) 10:41:23.36 ID:Gjxd5tGQ.net
瞬間火力じゃなあ… 発熱で5分も持続できなさそう

642 :John Appleseed:2023/09/27(水) 10:41:44.37 ID:DtSkQj0H.net
進歩した部分が無いに等しいから、ネガ情報をピックアップするしかないのが余計にヤバい

643 :John Appleseed:2023/09/27(水) 10:42:04.80 ID:emO04/rp.net
>>641
2分やな

Alex Gear & Techも、同様の動画を投稿した。
 以下は、iPhone 15 Pro Maxとサムスンの「Galaxy S23 Ultra」を比較するサーモグラフィーだ。iPhoneはアクティブ冷却システムがないために、特定の箇所に熱が集中していることを示唆している。

 そして生じるのが、サーマルスロットリングによるチップ性能の低下だ。Tech Tabletsが行ったテストでは、重い負荷が2分続くと、iPhoneの性能が25%低下することが示されている。これは、熱管理の問題を指し示している可能性がある。

644 :John Appleseed:2023/09/27(水) 10:42:28.22 ID:Ruwd91F+.net
>>638
肝心のマルチコアスコアが同等なのに圧倒は草

645 :John Appleseed:2023/09/27(水) 10:43:43.22 ID:k33Z3nRW.net
>>551
あのちゃんiPhone15Proや!
https://i.imgur.com/xbWnp98.jpeg

646 :John Appleseed:2023/09/27(水) 10:44:36.67 ID:PCus7sgi.net
19gも軽くなった!!うれしーー!!

表面温度46℃の爆熱

アチチアチチ



w

647 :John Appleseed:2023/09/27(水) 10:46:46.68 ID:l9sDvQ9a.net
iPhone15は何らかのコストダウンしてる可能性あるな

648 :John Appleseed:2023/09/27(水) 10:47:07.94 ID:PCus7sgi.net
iPhone持つの苦行に感じてきた
Apple Watchなければ今頃泥をメインにしてるんだろうなぁ

649 :John Appleseed:2023/09/27(水) 10:48:06.07 ID:kt4NHG3J.net
もう毎年出すのやめればいいのに
ていうかsocなんてもう性能過剰もいいとこなんだから無理させんなよ

650 :John Appleseed:2023/09/27(水) 10:48:17.59 ID:p7vv2mnM.net
>>646
お風呂沸かす機能付きで超エコ
ヒエヒエAndroidじゃ無理だよねこれ

651 :John Appleseed:2023/09/27(水) 10:48:23.11 ID:lOqmay6c.net
A15とA16は安定してたのにの

652 :John Appleseed:2023/09/27(水) 10:48:43.19 ID:4H+M1+2z.net
馬鹿の一つ覚えでサーマルスロットリング連呼してるけど、普通の使い方ならそこまで負荷かからないし、ゲーミングならMagsafeの冷却パーツつけましょうで終わりの話だね
ASUSのゲーミングスマホとかも冷却ユニット別売りしてるし

653 :John Appleseed:2023/09/27(水) 10:49:08.88 ID:PCus7sgi.net
>>645
こいつもろ小鼻修正の整形顔だけど傷跡汚すぎてどこのヤブでやったんだと見るたびに思う

654 :John Appleseed:2023/09/27(水) 10:49:50.67 ID:47e1ag0X.net
ベンチマークだけど、いい勝負
https://i.imgur.com/SwYdEBF.png

655 :John Appleseed:2023/09/27(水) 10:51:45.74 ID:bn0r8T8R.net
信者はアンチへの反論よりもポジ要素上げてけよ

656 :John Appleseed:2023/09/27(水) 10:51:45.74 ID:bn0r8T8R.net
信者はアンチへの反論よりもポジ要素上げてけよ

657 :John Appleseed:2023/09/27(水) 10:52:57.94 ID:73gWa9Hc.net
根拠のない擁護って例えば?

658 :John Appleseed:2023/09/27(水) 10:53:30.32 ID:kkYBl9pr.net
>>644
A17は6コアでスナドラは8コアなのにマルチスコア負けてるって相当だぞ

659 :John Appleseed:2023/09/27(水) 10:53:35.05 ID:PCus7sgi.net
>>650
そういや俺風呂は42℃が限界
46℃とか無理すぎる。絶対火傷するわ

660 :John Appleseed:2023/09/27(水) 10:54:46.47 ID:PCus7sgi.net
>>658
発熱しないなら8コアだろうがどうでも良いじゃん
17proのように電流リークないんでしょ

661 :John Appleseed:2023/09/27(水) 10:56:30.66 ID:xUfESong.net
風呂でiPhone使う時、湯船に浸けても冷却効果あるやん

662 :John Appleseed:2023/09/27(水) 10:56:39.17 ID:YwXfkJoQ.net
熱くなるスマホはバッテリーの最大容量もあっという間に減っていくからな
割れやすいとかは気をつけりゃいいだけだけど熱持つのは勘弁だわ

663 :John Appleseed:2023/09/27(水) 10:58:20.63 ID:ovR+k6+8.net
>>645
早速落としたらしい

664 :John Appleseed:2023/09/27(水) 10:59:21.72 ID:sHiuI5ux.net
無印スレを荒らしに来ていた15 proのユーザーさん元気ですか?

充電するだけでアチアチになるとか、そんな機能は無視にはないです。さすがproですねw

665 :John Appleseed:2023/09/27(水) 11:00:54.37 ID:kkYBl9pr.net
>>660
ベンチは発熱する最たるものなのに何言ってんだアホか

666 :John Appleseed:2023/09/27(水) 11:00:59.90 ID:2eLDCqXv.net
やめたれw

667 :John Appleseed:2023/09/27(水) 11:02:00.65 ID:47e1ag0X.net
一般的なベンチってCPUとGPU両方同時にフル稼働するっけ?

668 :John Appleseed:2023/09/27(水) 11:02:14.77 ID:PCus7sgi.net
>>665
比較ができない池沼かよ
多コア化はそもそも電力効率上げるためのものだ。アフォが

669 :John Appleseed:2023/09/27(水) 11:03:14.13 ID:U8ZScuv5.net
登山に持ってけば最後の最後で命綱になるかも
さすがアップル

670 :John Appleseed:2023/09/27(水) 11:05:48.70 ID:ikW6d5CA.net
>>668
おまえさっきから適当な嘘ばっか書いてんじゃねーよ

671 :John Appleseed:2023/09/27(水) 11:06:51.53 ID:GI/rsklz.net
>>645
あのちゃんはproだけどきゃりーは無印なんだよな
あんだけ発信する人でも普通に無印買うんだなって意外だった

672 :John Appleseed:2023/09/27(水) 11:06:55.73 ID:uD/1+Pta.net
雪山で遭難した時、このプロを持ってるだけで
だいぶ違うで

673 :John Appleseed:2023/09/27(水) 11:07:54.99 ID:PCus7sgi.net
>>672
遭難する前にバッテリー使い切ってるよw

674 :John Appleseed:2023/09/27(水) 11:08:46.17 ID:MlpUhGN4.net
まず持ってないだろ
ネットの記事鵜呑みにしてるだけ
家から出た方がいいぞw

675 :John Appleseed:2023/09/27(水) 11:09:22.02 ID:zmhY/u9q.net
でも良かったやん
これを買ったオッサンたちは冬に暖房必要なくなるやろ
かなり節約になったな

676 :John Appleseed:2023/09/27(水) 11:09:30.04 ID:PCus7sgi.net
って言ってる間に出荷連絡来たわw

さあ、どれだけゴミか確かめよう

https://i.imgur.com/3isfSNx.jpeg

677 :John Appleseed:2023/09/27(水) 11:10:59.35 ID:SpPMp3X2.net
熱の恐ろしさはバッテリーを傷めることだけではない
下手したら膨張するで
最悪爆発するで

678 :John Appleseed:2023/09/27(水) 11:13:59.96 ID:Ew75RBFN.net
あのちゃんがiPhone15Proなら買うしかない

679 :John Appleseed:2023/09/27(水) 11:14:09.43 ID:I4UyasM6.net
>>676
おー、レポよろしく
批判的な奴の方が信用できる

680 :John Appleseed:2023/09/27(水) 11:17:19.23 ID:a8H5cUFS.net
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/review/iphonetips/1532533.html
この絶妙に冷や水かけるレビュー草

681 :John Appleseed:2023/09/27(水) 11:17:55.59 ID:ikW6d5CA.net
>>679
こいつは批判的じゃなくてただのバカじゃんw

682 :John Appleseed:2023/09/27(水) 11:18:34.63 ID:PCus7sgi.net
>>679
了解🫡
こんなウキウキしない発送連絡はじめてやわ

683 :John Appleseed:2023/09/27(水) 11:19:09.30 ID:vClyoG9Q.net
モバイルICOCA使ってる人おる?
ICOCAをエクスプレスカードに設定してても
改札でたまにエラーになるんやけど
他に気をつけることある?
ゆっくり丁寧に接触させてもエラーになるときある
朝とか後ろに迷惑かかるからやめてほしいんだが、、、

684 :John Appleseed:2023/09/27(水) 11:19:20.07 ID:a8H5cUFS.net
>>676
馴染んだら分からなくなるから気をつけろよ

685 :John Appleseed:2023/09/27(水) 11:20:26.69 ID:Q92hR7FK.net
無印で発熱報告なんてあるか?今のところプロとか言うゴミだけでしょ
ちなみにワイのイエロー無印は全く発熱しないから今年の冬は指先が冷えそうだな

686 :John Appleseed:2023/09/27(水) 11:22:14.35 ID:a8H5cUFS.net
USB-Cの充電中発熱するらしい
まあ当然っちゃ当然だけど新規格だから何かありそう
そこらへんはドライバで対応出来るだろうけど

687 :John Appleseed:2023/09/27(水) 11:23:18.86 ID:nqZMDkmF.net
発送前倒し来た!10/3だったけれど今日発送されて明日届く

688 :John Appleseed:2023/09/27(水) 11:23:31.03 ID:9Ni4EyeK.net
発売当日組となんでこんなに開いたんだろうな

689 :John Appleseed:2023/09/27(水) 11:24:08.11 .net
>>685
充電中は無印も発熱するらしいで

690 :John Appleseed:2023/09/27(水) 11:24:47.18 ID:lDTSteqc.net
>>676
俺4日組なんだけど未だに処理中なのはなんでだろ
みんな早まる訳じゃないのか

691 :John Appleseed:2023/09/27(水) 11:27:02.15 ID:PCus7sgi.net
>>690
4日組なんてあるんだ
俺の3日組はまだ二つあるんだけど、そっちはまだ処理中だから3日組終わってからだろうな

https://i.imgur.com/IJXYt28.jpeg

692 :John Appleseed:2023/09/27(水) 11:27:19.66 ID:lOqmay6c.net
あちちスマホ爆誕の瞬間であった…てコラ!

693 :John Appleseed:2023/09/27(水) 11:27:32.93 ID:+THq3XEB.net
iPhone4のアンテナ問題の時も一年粘って次モデルで修正したから、同一型番内でサイレント修正はしないんじゃないに

694 :John Appleseed:2023/09/27(水) 11:29:25.21 ID:IxlLsX0q.net
ケツポケ気をつけた方が良さそうだな
https://youtu.be/IS0SItAzEXg?si=3iViVslFSsz_WHdV

695 :John Appleseed:2023/09/27(水) 11:30:00.52 ID:nK5z6oc1.net
>>693
あれはキャリアからの要請がね
4はホントひどかった

696 :John Appleseed:2023/09/27(水) 11:31:09.73 .net
>>693
冷却機構をケチったのが原因って言われてるから修正されるとしたら来年のProモデルやね
来年の無印はクロックを落とすくらいの対応で終わるかも

697 :John Appleseed:2023/09/27(水) 11:31:36.41 ID:+THq3XEB.net
15 Pro MAX用にこんなのあるぞ
Magsafe対応でペルチェ素子で氷点下まで冷やせるらしい
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1523166.html

698 :John Appleseed:2023/09/27(水) 11:32:13.45 ID:46gxk2ge.net
発熱はチタンフレーム採用と軽量化による放熱面積の減少が原因らしいな
アプデでA17 Proの性能下げて発熱自体を抑えるしかないだろうね
性能的に13シリーズと同等くらいに下がるんじゃね

699 :John Appleseed:2023/09/27(水) 11:33:48.13 ID:1wcHXmwZ.net
一昨日届いて1日最適化したけど発熱ヤバいよな

700 :John Appleseed:2023/09/27(水) 11:34:05.35 ID:nK5z6oc1.net
>>698
さすがにそれは適当なことを言い過ぎw

701 :John Appleseed:2023/09/27(水) 11:34:22.35 ID:g1SpNCcn.net
>>694
プロマこんな簡単に逝くんか

702 :John Appleseed:2023/09/27(水) 11:36:27.94 ID:CLV/lzG5.net
充電で発熱って普通かと思ってたけど違うのか
magsafe充電も発熱するからどうしたらいいんだ

703 :John Appleseed:2023/09/27(水) 11:37:19.07 ID:kkYBl9pr.net
>>668
話についてこれないなら無理して書き込まなくていいよ
無知さらして恥かくだけだ

704 :John Appleseed:2023/09/27(水) 11:38:39.79 ID:1wcHXmwZ.net
まさかiPhoneが発熱で充電できなくなるとは思いもしなかったわ
カメラ撮影もすぐ熱くなるし8gen1の再来かと思ったわ

705 :John Appleseed:2023/09/27(水) 11:38:56.72 ID:IxlLsX0q.net
>>702
20Wの充電器使ってるけど、そこまで発熱しないよ
電力少なめな充電器使えば発熱抑えられるよ

706 :John Appleseed:2023/09/27(水) 11:39:30.95 ID:kCcjdmwy.net
>>683
ちゃんとiPhoneの上部を当ててる?

707 :John Appleseed:2023/09/27(水) 11:42:10.45 ID:UdrwgNUM.net
わいのもほとんど発熱しないな。Apple純正の充電器。
50%以上からの充電だからかもしれないが

708 :John Appleseed:2023/09/27(水) 11:46:57.93 ID:k33Z3nRW.net
>>691
買いすぎだろ
転売屋かよ

709 :John Appleseed:2023/09/27(水) 11:47:07.72 ID:aTHlbHm6.net
>>683
常時表示ONにしてる?

710 :John Appleseed:2023/09/27(水) 11:47:39.27 ID:6gHRfLQa.net
>>299

先月交換した12PMでもしょっちゅう出るから、機種に関わらず今使ってるバッテリーのせいかもな

711 :John Appleseed:2023/09/27(水) 11:49:09.15 ID:HBVBygUq.net
>>299
13proでも出てたわ

712 :John Appleseed:2023/09/27(水) 11:49:31.76 ID:nqZMDkmF.net
13 Proでも急速充電だと20-80%の間は結構熱くなる。80%以降は最適化をオンにしてるからか充電ゆっくりになって熱は収まる
急速充電中にiPhone触らない人は熱々になってるの気付いてないだけか急速充電になってない

713 :John Appleseed:2023/09/27(水) 11:50:18.96 ID:PCus7sgi.net
>>708
転売屋ならキャンセルなんてするわけねーだろ
他の2台は業務用だよ

714 :John Appleseed:2023/09/27(水) 11:52:58.94 ID:wxKNGlNW.net
pro256 ブラック届いたぜ
10/3から早まった、楽しみだ
https://i.imgur.com/9voHvli.jpeg

715 :John Appleseed:2023/09/27(水) 11:58:22.44 ID:3qc1OwnU.net
見た目だけでProにしたからキャンセルしないけど、
アプデでマシになるだろどうせ
iPhone12 miniのタッチパネルも治ったし

716 :John Appleseed:2023/09/27(水) 12:01:38.15 ID:vOP6fbd9.net
熱問題でキャンセル出てんのかね

717 :John Appleseed:2023/09/27(水) 12:02:43.84 .net
いつの間にか予定日が早まるのはいつものこと

718 :John Appleseed:2023/09/27(水) 12:04:36.82 ID:vClyoG9Q.net
>>706
本体中央を当ててました
上部をあてるようにしてみます!

>>709
常時表示はオンにしています

719 :John Appleseed:2023/09/27(水) 12:06:47.79 ID:HDjWIWe0.net
>>683
モバイルSuicaでもタッチしてパスコード要求された経験あり(大阪駅)
エクスプレスカード設定を再確認したが今の所再発はしていない模様

720 :John Appleseed:2023/09/27(水) 12:09:47.56 ID:3rF03cT7.net
そろそろバッテリーも馴染む頃
アンチおつ

721 :John Appleseed:2023/09/27(水) 12:09:53.33 ID:6RoukqT2.net
>>714
ええのぅ

722 :John Appleseed:2023/09/27(水) 12:10:01.74 ID:BIYq4rJX.net
>>719
JRの改札ですか?

モバイルSuicaでゆりかもめの改札で
たまにエラー吐くけど一瞬で正常になって改札開くことがある。

723 :John Appleseed:2023/09/27(水) 12:10:14.06 .net
FeliCaの場所は変わってなかったらカメラの横だぞ

724 :John Appleseed:2023/09/27(水) 12:11:00.30 ID:xUfESong.net
システム強制キャンセルされて再注文したっきりだわ

725 :John Appleseed:2023/09/27(水) 12:11:44.01 ID:+DndqFBy.net
プロのクリエイターからしたらいつ熱落ちするかわからん機材は本番じゃ使えんよ
所詮は「業務スーパー」的なネーミングセンス

726 :John Appleseed:2023/09/27(水) 12:13:00.09 ID:aTHlbHm6.net
>>718
14proもだけど常時表示ONにしてるとたまに改札でエラーになる。体感的に5回〜10回に1回くらい。
ONとOFFでスリープからの復帰の仕方が変わるせいで起こってるんだと思う。
自分は常時表示手放せないからSuicaはApple Watchに移行せざるおえなかった。

727 :John Appleseed:2023/09/27(水) 12:14:15.95 ID:dneqVw1G.net
ESRのファン付いてるCryoBoostとかいうMagSafe充電器冷え冷えや
14.15にセールあるし安くなんじゃね

728 :John Appleseed:2023/09/27(水) 12:15:00.34 ID:QhT7IlZh.net
>>725
本物のプロなら長く回しっぱなしとかしない

さてはオメー、お散歩ダラダラ動画とか撮る素人YouTuberだな?w

729 :John Appleseed:2023/09/27(水) 12:16:20.98 ID:vClyoG9Q.net
>>726
情報ありがとうございます
色々試してダメそうなら常時表示オフやってみます

730 :John Appleseed:2023/09/27(水) 12:16:48.61 ID:e+pWiWdg.net
>>725
冷却システムをリグに組み込めば良いだけじゃん

731 :John Appleseed:2023/09/27(水) 12:16:47.53 ID:Z8ZF/OhR.net
熱問題はガチなん?迷い出したんだが
オンボロイドユーザーの妬みなんだよな?
そうだと言ってくれ

732 :John Appleseed:2023/09/27(水) 12:18:12.69 ID:GrJ6qQ8/.net
TSMCから漂う無能臭

733 :John Appleseed:2023/09/27(水) 12:18:44.28 ID:BQOMLd+T.net
モバイルICOCAにしようかと思ったけどしばらく様子見しよ

734 :John Appleseed:2023/09/27(水) 12:19:53.91 ID:GrJ6qQ8/.net
>>731
買って確かめろ。断末魔を聞かせてくれ

735 :John Appleseed:2023/09/27(水) 12:20:52.44 ID:+F5uP6hA.net
どうせ熱くなるし、Xiaomiとか中華みたいに爆速充電できるようにするのが正解なんだろうな

736 :John Appleseed:2023/09/27(水) 12:21:10.64 ID:eVYAeQCe.net
ゲオで14 Pro117,000で売れた
これで実費ケース込みで5万
やったぜ

737 :John Appleseed:2023/09/27(水) 12:21:36.23 ID:PCus7sgi.net
表面温度計用意しとかなきゃ💦
アチチ報告いっぱいするぞー💪

738 :John Appleseed:2023/09/27(水) 12:21:41.11 ID:m8e8IkvO.net
改札でsuicaエラーになるのは、ロック解除時のFace id を何回か失敗してたらなると何かで見た

739 :John Appleseed:2023/09/27(水) 12:21:45.81 ID:vDNcvECX.net
実物見てカラーも変えたかったから、一旦キャンセルして再注文したわ
予定日11/3になったけど、それまでに熱問題の真偽も含めてある程度情報出とるやろ

740 :John Appleseed:2023/09/27(水) 12:22:51.35 ID:vlYk+Xfz.net
>>719
これあちきもあったな
再起動したら治ったけど

741 :John Appleseed:2023/09/27(水) 12:22:54.55 ID:KaEdYUzj.net
予約キャンセルして無印にした
チップの問題よりもチタン硬過ぎて落とした時にガラスの吸収できなくて背面ガラス割れやすいのが無理だわ
この先何回かは落とすし

742 :John Appleseed:2023/09/27(水) 12:25:10.79 ID:nK5z6oc1.net
>>731
3度上がるという検証はYouTubeにいくつも上がっているので本当
ただその原因はまだ不明
iPhone 12/13にも同様の問題があったが
システムアップデートで改善された「前科」がある
ただ、泥で起きたのと同じく修正不能の根が深い問題である可能性もある
まだ判断材料が揃ってないのでもうちょっと待て

この3度をどこまで深刻に捉えるべきなのかもまだなんとも言えない

743 :John Appleseed:2023/09/27(水) 12:25:41.02 ID:hJuby0VA.net
スリープ中Wi-Fi切れてるんだが
ゴミかよこれ

744 :John Appleseed:2023/09/27(水) 12:25:50.46 ID:Z172QDn7.net
背面ガラスの修理値段安くしたのも納得
アップルも割れやすくなってること把握して発売したんだろな

745 :John Appleseed:2023/09/27(水) 12:26:13.56 ID:qMGu+U75.net
>>737
持ってないのに朝から煽り頑張るねw

746 :John Appleseed:2023/09/27(水) 12:28:37.67 ID:PCus7sgi.net
>>743
熱でWi-Fi止めたんじゃね?w

747 :John Appleseed:2023/09/27(水) 12:29:24.00 ID:1MydlvXc.net
都内家電量販店で黒白置いてる所ない?
生活圏内だと素と青しか無い。

748 :John Appleseed:2023/09/27(水) 12:29:24.77 ID:V48dHMN0.net
>>741
正しい選択だ

749 :John Appleseed:2023/09/27(水) 12:29:30.73 .net
EUがバッテリー交換までいちゃもんを付けてくるからその布石じゃないかと思ったり

750 :John Appleseed:2023/09/27(水) 12:29:30.91 ID:PCus7sgi.net
>>745
期待はずれすぎてこうやって楽しむしかなくなった

751 :John Appleseed:2023/09/27(水) 12:29:52.56 ID:e+pWiWdg.net
15/15Pro以外に17.0.2が降ってきて発熱・電池持ちがマシになったと言う報告もあるから様子見ないとなんともいえない
15/15Pro以外に降ってきた17.0.2は15/15Proの17.0.2よりバグFixが入ってるっぽいし、LIB管理どうなってんだapple
暫くバタバタしそうだな

752 :John Appleseed:2023/09/27(水) 12:31:17.43 ID:hJuby0VA.net
アチアチではないのよ

753 :John Appleseed:2023/09/27(水) 12:31:20.97 ID:ary2R14o.net
プロマも発熱やばいの?

754 :John Appleseed:2023/09/27(水) 12:36:00.58 ID:jmeuu338.net
ゴミのバク集め

最初からまともなもの作れない毎回の話

755 :John Appleseed:2023/09/27(水) 12:36:52.20 ID:kIjOE9ru.net
真偽とかまだ言ってんの…
今回はスルー TSMCのGAA 2nmが出て様子見して始めて買えるレベルなのに

756 :John Appleseed:2023/09/27(水) 12:37:03.98 ID:D1pyJjpH.net
ネガキャン工作員今日もお疲れ様です
働き者ですね

757 :John Appleseed:2023/09/27(水) 12:39:01.00 ID:nK5z6oc1.net
>>753
実際に使っている人からは「気にならない」という報告が相次いでる
インストール時には熱くなるけどそんなもんどんな機種でも熱くなる
「そりゃ原神やり続けたら熱くなるに決まってるだろ」って話しているYouTuberがいて笑ったw
そりゃそうだw

758 :John Appleseed:2023/09/27(水) 12:40:10.46 ID:Q92hR7FK.net
iphone15無印発熱の記事は無いな
ただ見出しが無印なだけで

759 :John Appleseed:2023/09/27(水) 12:40:24.72 ID:Z172QDn7.net
3nmはまだ早かったよな
毎年新商品出さないといけないから無理やり急いだんだろうけど
iPhoneもiPadみたいに数年に1度のサイクルで新商品でいいだろ

760 :John Appleseed:2023/09/27(水) 12:40:53.09 ID:aPEqIe4I.net
>>726
ちなみに常時表示手放せないとはどのような使い方?

761 :John Appleseed:2023/09/27(水) 12:41:48.86 ID:VKexFsGb.net
>>757
おまえは都合の良い情報以外遮断してるみたいだけどそもそも15持ってんの?

762 :John Appleseed:2023/09/27(水) 12:42:32.56 ID:Z172QDn7.net
>>758
無印は中身ほぼ14proみたいなもんだから安定するでしょ
15proは中身も外見も変え過ぎた

763 :John Appleseed:2023/09/27(水) 12:42:35.59 ID:Bc7bI/u6.net
AppleYouTubrの福田萌絵が言ってたけど冷却ファンが付いたケースつけないと14よりパフォーマンス出ないらしいね
ゲーミングスマホって宣伝しておいてゴミじゃん
恐らくアプデで性能を落として発熱しないようにするだろうって言われてるしマジでゴミ

764 :John Appleseed:2023/09/27(水) 12:42:43.24 ID:tI84nJdy.net
あらあらヤフーまでアチアチ来ちゃったね

【悲報】iPhone 15アチアチ 報告相次ぐ サーマルスロットリングによる性能低下も
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1695785629/

https://news.yahoo.co.jp/articles/986792f77470473522356d181a79b3a3f51c8dfa

765 :John Appleseed:2023/09/27(水) 12:42:51.18 ID:3qc1OwnU.net
端末あるけど、試す方法とかあるの?
普段使いだと全く熱くならないけど

766 :John Appleseed:2023/09/27(水) 12:43:08.24 ID:OAgv1ifP.net
発熱問題は気になってるけど一週間使ってダメそうなら返品だなぁ

767 :John Appleseed:2023/09/27(水) 12:43:27.45 ID:nK5z6oc1.net
>>761
実際にMaxの発熱について話してるチャンネルがあったら教えてよw

768 :John Appleseed:2023/09/27(水) 12:44:14.21 ID:6gHRfLQa.net
>>732

インテルとは比較にならんレベルで有能だからキニスンナw

769 :John Appleseed:2023/09/27(水) 12:45:13.37 ID:nK5z6oc1.net
まあ発熱のヤバさは泥ユーザーなら身に染みてるだろうから
アンチになる気持ちはわかるよ

770 :John Appleseed:2023/09/27(水) 12:45:20.03 .net
Androidだと外付けクーラーが当たり前になってる時代だぞ
Appleも早くこっちに来いよ

771 :John Appleseed:2023/09/27(水) 12:45:49.41 ID:z1NyhCR6.net
悔しい!悔しいよ!

772 :John Appleseed:2023/09/27(水) 12:46:18.37 ID:VKexFsGb.net
>>767
YouTuberが話してるどうでもよくて発売日から使った上で発熱があるのは事実なんだけど

773 :John Appleseed:2023/09/27(水) 12:46:47.29 ID:Emim8Fff.net
https://images.uncyc.org/ja/c/c7/Grillkut.jpg

774 :John Appleseed:2023/09/27(水) 12:50:31.02 ID:nK5z6oc1.net
>>772
いやいや
実機を見せて目の前で検証してくれないと
少なくともどうやって計測しているのかがわからないと話にならん
噂話は事実とは岩なんだよ

775 :John Appleseed:2023/09/27(水) 12:50:38.47 ID:0f1T2VK/.net
プロマはプロ以上に外圧に耐性がなくて簡単に手で折れる動画出ちゃったからねぇ
しかも複数から

care入る人なら気にならんけど入らん人は悩ましいだろうね

776 :John Appleseed:2023/09/27(水) 12:51:14.28 ID:ZfKpL7ZC.net
注文しても1ヶ月後だから躊躇しているんですが
やっぱり発熱はすごいんですか?これってバッテリーへのダメージも凄くなりますよね

発熱するのは最初だけで、すぐに治るって書いている人もいれば
ずっと発熱って人もいて、どれが本当か良くわからず注文すべきか悩みます

777 :John Appleseed:2023/09/27(水) 12:52:45.83 ID:Bc7bI/u6.net
>>776
動画やゲームするなら爆熱発熱する
普通に電話だけで使うなら全然発熱しない

778 :John Appleseed:2023/09/27(水) 12:53:13.04 ID:VKexFsGb.net
>>776
つべ見てるだけで発熱するよ

779 :John Appleseed:2023/09/27(水) 12:53:13.39 ID:D1pyJjpH.net
格安スマホ使ってる貧乏人が出張してきて勝ち誇った様にウッキウキでネガキャンしてるの笑うわ

780 :John Appleseed:2023/09/27(水) 12:54:17.91 ID:0f1T2VK/.net
ちんくるも熱くなる
温いと熱いの境界ぐらいの温度だが

781 :John Appleseed:2023/09/27(水) 12:54:17.93 ID:4pusFzUQ.net
>>747
錦糸町ヨドで白以外全部見たよ

782 :John Appleseed:2023/09/27(水) 12:54:30.39 ID:BIYq4rJX.net
ずっと発熱って言ってるやつはネットの記事見て言ってるだけで
持ってないから気にするな
毎年pro買ってるが、いつも通りのちょっとあったかくなるレベルにしかなってない。

783 :John Appleseed:2023/09/27(水) 12:54:36.41 ID:Emim8Fff.net
>>777
※ただし、楽天Linkは除く

784 :John Appleseed:2023/09/27(水) 12:55:07.87 ID:VKexFsGb.net
>>779
それだけ崇拝する機種を発売日に手に入れられなかったのろま統合失調症ほんま草
現状持ってないおまえがネガキャンとネガキャン騒いでもエアプだからで全て論破されちゃうのどんな気持ちなん?

785 :John Appleseed:2023/09/27(水) 12:55:17.13 ID:nK5z6oc1.net
>>776
キャンセルしていいと思うよ
「なんかすごいらしいから買ってみよう」という機種ではないし

786 :John Appleseed:2023/09/27(水) 12:57:30.30 ID:Z172QDn7.net
>>776
発熱に関しては今後のアプデでどうなるかだな
何にしても本来公表してた数値通りの動かし方だと発熱するわけだから発熱が改善しても制御されるわけだから数値は落ちる

787 :John Appleseed:2023/09/27(水) 12:57:51.18 ID:nK5z6oc1.net
14 Proとの撮影比較を見てるんだけど
フレアは劇的に抑えられてるんだな
ただしゴーストは相変わらず

788 :John Appleseed:2023/09/27(水) 12:58:15.97 ID:593sCbE8.net
取り敢えず注文しておいて届くまでに色々とさらに情報出てくるだろ
特に10/3組多いからな
後はキャンセルするなり、そのまま買うなりして楽しめ

789 :John Appleseed:2023/09/27(水) 13:00:07.31 ID:j5D1VIq2.net
10/3組だけどずっと処理中のままだよ

俺の個体だけ何か特別な改善処理でもしてくれるのかな?

790 :John Appleseed:2023/09/27(水) 13:01:37.85 ID:nK5z6oc1.net
正しい検証結果を精査して決めるのも手だと思うよ
もうちょっと時間が経てばインチキな情報も減るだろうし
発熱原因が正しく伝わってくるだろうね
そもそもどういう状況で発熱が問題になるのかがイマイチわからん
まさかアイドル時に熱暴走するわけでもないだろうし

791 :John Appleseed:2023/09/27(水) 13:01:41.27 ID:nWw2LtUe.net
最近のワイドショーやニュースでやたらとiphone15の特集してるけど何なの
14から劇的に変わったわけじゃないのに、持ち上げがすごい
石原さとみのCMといい、そんなに売り上げ伸びてないのかと思ってしまう

792 :John Appleseed:2023/09/27(水) 13:02:39.02 ID:NLA7TRHT.net
OSアプデで変わるものなのか?

793 :John Appleseed:2023/09/27(水) 13:03:36.63 ID:nK5z6oc1.net
>>791
そりゃ人気があるからだよw
日本のスマホユーザーの7割弱がiPhone使ってるんだもん

794 :John Appleseed:2023/09/27(水) 13:04:13.85 ID:nK5z6oc1.net
>>792
iPhone 12と13ではアプデで変わった前科があるんだけど
今回も同じかどうかはまだわからん

795 :John Appleseed:2023/09/27(水) 13:05:30.76 ID:GPwsgGnC.net
>>791
そんなの毎年のことじゃん
何を今更

796 :John Appleseed:2023/09/27(水) 13:06:19.29 ID:dK4NLTQ8.net
>>793
メルカリのCMもスマホ売るならメルカリってw
iPhone出てから流れ始めたしな

797 :John Appleseed:2023/09/27(水) 13:08:50.46 ID:nK5z6oc1.net
>>796
スマホのシェアトップ3のサムソンとXiamiも
日本ではゴミみたいな扱いだものなあ

798 :John Appleseed:2023/09/27(水) 13:09:17.47 ID:Z8ZF/OhR.net
>>742
了解なんか気になるしもうちょっと待つわ

799 :John Appleseed:2023/09/27(水) 13:10:02.56 ID:BIYq4rJX.net
こんなところのクソ情報に騙されずに、
予約してるならまずは手に入れて、自分の使い方で不具合が出るかどうかで決めた方がいいよ
売るのはそれからでも遅くない。
キャンセルしろ言ってくるのは少しでも自分の番を早くしたいやつだから騙されるな

800 :John Appleseed:2023/09/27(水) 13:13:43.11 ID:oWP5RaYQ.net
熱問題はありまぁす、認める事は大切だよー

801 :John Appleseed:2023/09/27(水) 13:14:55.82 ID:ZGoamLSe.net
排熱はソフト更新では直らない
パフォーマンスを著しく下げるしか無い

802 :John Appleseed:2023/09/27(水) 13:15:04.04 ID:GTWZWPl7.net
>>607
その設定するの忘れてたわ感謝

803 :John Appleseed:2023/09/27(水) 13:17:26.53 ID:a8H5cUFS.net
>>782
これ毎回思うけどネットの記事が問題なんであって、それを見て発言してる奴はたんなる付随だろw
論点ずらししてんじゃねえよ
相変わらずたちわりぃな

804 :John Appleseed:2023/09/27(水) 13:19:44.85 ID:B7hlr+lM.net
胸くらいの位置からコンクリに誤って落としちゃったけど完全に無傷だったよ
擦り傷くらいは覚悟してたけど杞憂でした

805 :John Appleseed:2023/09/27(水) 13:20:32.88 ID:B8R4Yk2p.net
バッテリーが馴染んでないだけだろう
早漏ばっか

806 :John Appleseed:2023/09/27(水) 13:21:27.69 ID:KaEdYUzj.net
>>799
5ちゃん発の情報がクソなのは同意
でもこのスレで話されてることの9割は長年検証動画出してきてる外部メディアや個人だよ
チタンと背面ガラスの相性の悪さの報告は調べならたくさん出てきてる
この情報すらも信じないというのはある意味カルトだよ

807 :John Appleseed:2023/09/27(水) 13:21:44.72 ID:clbOrvFU.net
>>804
もっぺんやってみて
次は違う結果になるかも

808 :John Appleseed:2023/09/27(水) 13:23:17.52 ID:WRqqvzFE.net
青だけ買取価格定価を下回ったぞ

809 :John Appleseed:2023/09/27(水) 13:23:57.95 ID:sHiuI5ux.net
手元にないくせに無印スレに来ては煽るくせに
アチアチ問題では、pro持ってないくせに
とか、だせーなw

810 :John Appleseed:2023/09/27(水) 13:24:35.86 ID:cOsO+WjE.net
12からの買い替えで15pro今日届いたけど軽くて小さく感じるな
12のまえは11proだったから11proよりも軽く感じる

811 :John Appleseed:2023/09/27(水) 13:25:52.79 ID:qNkca97o.net
>>810
11proから1グラム軽いからね

812 :John Appleseed:2023/09/27(水) 13:26:02.00 ID:46gxk2ge.net
アップルなんか言えよと

813 :John Appleseed:2023/09/27(水) 13:26:29.53 ID:B7hlr+lM.net
>>807
えー嫌だよ
結構焦ったし、駐車場でかなり派手に落として(落としてから3m先まで滑って行った)恥ずかしくて、その場ではすぐ確認しなかった
ケース入れないつもりだったけど、すぐ注文するよ

814 :John Appleseed:2023/09/27(水) 13:28:37.55 ID:K6odDJKb.net
apple care +って最低でもバッテリー交換できるとか毎回のように見るけど、80%素直に切ってサービスになったヤツおる?
85%くらいから全くバッテリー状態変わらなくなるんだが

815 :John Appleseed:2023/09/27(水) 13:28:39.48 ID:dK4NLTQ8.net
>>810
持ちやすさと軽さは文句なく良いと思う
手にしっくりきてかつ重くないからな

年齢で油脂抜けてきている人だとスルッと抜けて落としちゃうかもだが

816 :John Appleseed:2023/09/27(水) 13:28:42.06 ID:nK5z6oc1.net
>>806
誰も発熱と壊れ安さについては否定してないのでは?
ただ発熱を連呼するだけで発熱条件と程度がまったくこのスレでは明かされてない
壊れ安さも「AppleCareに入っとけ」という回答を無視なんだよなあ

817 :John Appleseed:2023/09/27(水) 13:29:34.27 ID:fKz3lOcT.net
256Pro午前中に届いたのでこのスレ卒業するわ

また来年な

818 :John Appleseed:2023/09/27(水) 13:32:29.49 ID:SoME4NT+.net
今充電中だけど熱くならないな
当たりはずれあるのかも

819 :John Appleseed:2023/09/27(水) 13:32:47.56 ID:cOsO+WjE.net
>>811
1グラム以上に感じる、12よりは重いけど軽いと感じる

>>815
ずっとエアージャケット愛用してて今回もエアジャケだけど持ちやすい
13proと14proは現物持って重いなぁと感じてやめたけど15proは現物見ず買ったけど成功だった

820 :John Appleseed:2023/09/27(水) 13:33:22.43 ID:nK5z6oc1.net
>>814
経験で話をするけど
ショップ持ち込みだとバッテリ残量が100%だとしても
「そろそろ2年経つから交換して」で交換してもらってる
「そろそろ2年経つから交換しておきましょうか?」と向こうから言われたこともあった
完全に無料

AppleCareはiPhoneユーザーには優しい
ただしMacBookやiPadでは鬼のように厳しかった

時期や対応した担当者にもよるだろうから断言はできないけど
参考になれば

821 :John Appleseed:2023/09/27(水) 13:35:12.51 ID:KaEdYUzj.net
>>816
AppleCareに入るってそれだけで金かかるし仮に入ったところで修理するのにも時間取られるし壊れやすさの指摘に対して「AppleCare入れ」は完全に的外れだよ

822 :John Appleseed:2023/09/27(水) 13:35:11.04 ID:2p9cbgMp.net
多分担当次第
詳しくない奴だとマニュアル通りの対応するよ

823 :John Appleseed:2023/09/27(水) 13:36:07.11 ID:SoME4NT+.net
アップルケア入るより一年で買い替えの方がコスパよさそう

824 :John Appleseed:2023/09/27(水) 13:36:09.84 ID:QjycNaXi.net
15 proのリフレッシュレート60、無印より滑らかに思うのは気のせいですか?

825 :John Appleseed:2023/09/27(水) 13:36:31.43 ID:yv2HB0xU.net
俺のXRもアプデしてから熱い
チンクル見てるだけなのに

826 :John Appleseed:2023/09/27(水) 13:36:55.92 ID:sHiuI5ux.net
低負荷な使い方なら問題ない


www


SE使っておけよwwプロいらねーじゃんww

827 :John Appleseed:2023/09/27(水) 13:37:29.52 ID:2p9cbgMp.net
Careに入る方が得かは運だな
保証切れてから修理となると
かなり高くつく

828 :John Appleseed:2023/09/27(水) 13:41:39.81 ID:nK5z6oc1.net
macやIPadだと別に購入したアクセサリなんかも保証の対象になるから割とお勧め

iPhoneの場合はケーブルの交換とかしてもらってた
ただ最近はAppleCareではアクセサリをサポートしない傾向があり
「ショップで交換してもらえ」と冷たい対応をされることもある

まあおれは今年2回水没で壊したような体たらくなので
AppleCareなしは考えられないw

829 :John Appleseed:2023/09/27(水) 13:42:25.47 ID:cOsO+WjE.net
ケアは4SとSE(初代)で入ってたけど結局使わず仕舞いだから以降入ってないね
怖しとこともないし旧端末売らないから万が一は旧端末に戻して修理出せばいいしね
保険って損害発生したときに経済的に払うことが困難なことに入るものだと思う
免責0円だったらケア考えたけど高い割に見返りが少ない

830 :John Appleseed:2023/09/27(水) 13:42:38.11 ID:f6zN9gTN.net
>>813
裸で無傷だったの?
凄くね 簡単に傷付くイメージなんだが

831 :John Appleseed:2023/09/27(水) 13:45:19.73 ID:dK4NLTQ8.net
俺のApple pencil第二世代
少し弓形になったんだけどこれもiPad mini 6がcareに入っているから補償してくれんのかな
それとも元々弓形?

832 :John Appleseed:2023/09/27(水) 13:46:13.26 ID:NSHXexZV.net
iPhone 15 Proシリーズの過熱問題はA17 Proの製造を担当するTSMCの高度な3nmプロセスとは無関係です。発熱の原因はチタニウムフレームの採用による軽量化を達成するために、熱設計に妥協が加えられ、放熱面積が減少し熱効率が悪化したためです」と指摘。

833 :John Appleseed:2023/09/27(水) 13:47:01.10 ID:K6odDJKb.net
>>820
サービスプロバイダの店員とのやりとりだけで話が済む事ならスムーズに解決しそうな事はあったな、オレも
ただ上が出てくるとややこしくなるんだよな
ところで、スムーズに80%切ったヤツおらんのか?w
バッテリーヘタってきたら性能落としてた事件くらい重大じゃね?

834 :John Appleseed:2023/09/27(水) 13:47:01.71 ID:eVYAeQCe.net
角が取れてるから本当に薄く感じるよな
まあケース付けたらその恩恵全く分からなくなるから裸で使ってるけど

835 :John Appleseed:2023/09/27(水) 13:47:29.14 ID:cOsO+WjE.net
magsafeめっちゃ熱いな、本体はそこまでじゃないけど

836 :John Appleseed:2023/09/27(水) 13:49:03.19 ID:KaEdYUzj.net
>>804←こういう証拠も根拠もない報告の方が信憑性ないんだよね
普通は最低でもどこかしらに小さな傷くらいはつく
YouTubeとかの検証動画は過去に全てのiPhoneを同じ条件で強度テストして割れにくい時は割れにくいって公平に報告してるから信憑性はある

837 :John Appleseed:2023/09/27(水) 13:49:01.65 ID:46gxk2ge.net
AppleCare入らせるの罠だよな
とりあえず1年だけ入っとくわ来年15 Pro売るし

838 :John Appleseed:2023/09/27(水) 13:49:09.15 ID:NVhzqSff.net
>>832
こんな爆熱CPU作っておいて、そんな妄想誰が信じるのやらw

https://i.imgur.com/GkXpxK1.jpeg

839 :John Appleseed:2023/09/27(水) 13:50:15.06 ID:nK5z6oc1.net
>>831
保証してくれる
規約に書いてある

840 :John Appleseed:2023/09/27(水) 13:50:44.20 ID:8Qi9dNPR.net
普通に使って発熱しない?それ当たり前やんw
なぜProなの?無印よりカメラ性能が良く、ゲーム用に最新のCPUが乗ってるからProなんやろ?
カメラとゲームの発熱から逃げるんだったらProの意味無くない?

841 :John Appleseed:2023/09/27(水) 13:51:36.49 ID:K6odDJKb.net
ゆーて18%くらいしかマルチコアでの性能は上がってないんやろ?
微妙な数字よな

842 :John Appleseed:2023/09/27(水) 13:52:23.63 ID:NVhzqSff.net
ブラウジングやLINE、音楽聴いてるだけで爆熱って報告もあるから負荷に関係なく爆熱個体もあるんだろうな

843 :John Appleseed:2023/09/27(水) 13:52:40.82 ID:46gxk2ge.net
これで発熱なければまだ許せたのに
アップルもほんとうに地に落ちたな

844 :John Appleseed:2023/09/27(水) 13:52:44.02 ID:MK27f68r.net
>>838
電力効率は隠せないねぇ~

845 :John Appleseed:2023/09/27(水) 13:53:12.29 ID:NVhzqSff.net
>>841
え?10%じゃねーの?GPUの話?

846 :John Appleseed:2023/09/27(水) 13:54:03.68 ID:K6odDJKb.net
散々言われてるけど、購入直後はアプリ入れたり最適化したりで持ちも悪くなりやすいし、発熱もしやすい

847 :John Appleseed:2023/09/27(水) 13:54:43.23 ID:K6odDJKb.net
>>845
10%しかねーの?
さらに微妙じゃん…

848 :John Appleseed:2023/09/27(水) 13:55:24.92 ID:46gxk2ge.net
>>846
いやいや明後日でもう1週間だぜ
昨日Spotify聞いてただけで本体あったかくなってたよ

849 :John Appleseed:2023/09/27(水) 13:56:47.39 ID:NVhzqSff.net
これさ、A16と同じ2.71Wになるまでクロック落としたら確実にA16の性能を大幅に下回るよね?

消費電力 36%増大
処理能力 10%増大

なんだから


https://i.imgur.com/GkXpxK1.jpeg

850 :John Appleseed:2023/09/27(水) 13:57:09.16 ID:K6odDJKb.net
>>848
バックグラウンドとかも切ってる状態?
それだとちょっとヤバいな

851 :John Appleseed:2023/09/27(水) 13:57:36.24 ID:dK4NLTQ8.net
>>839
ありがとう
充電で引っ付けるところを中心に両端が外側に弓形になってんだ
買った時気にもしてなくて最近気づいたから調べて異常だったらcare使うわ

852 :John Appleseed:2023/09/27(水) 13:58:12.41 ID:K6odDJKb.net
>>849
一つのベンチマークテストじゃ何とも言えないんじゃね?

853 :John Appleseed:2023/09/27(水) 13:58:17.77 ID:46gxk2ge.net
>>850
バックグラウンド的な設定は全部切ってるね
そもそも13 ProではSpotifyで発熱するなんてなかったし

854 :John Appleseed:2023/09/27(水) 13:59:01.83 ID:K6odDJKb.net
>>853
初3nmが凶と出たかな…

855 :John Appleseed:2023/09/27(水) 13:59:36.33 ID:NVhzqSff.net
>>852
同じアーキテクチャやぞ
Androidと比べてるわけでもあるまいし

856 :John Appleseed:2023/09/27(水) 14:00:47.95 ID:K6odDJKb.net
>>855
ならめっちゃ微妙っつーか劣化しとるな…

857 :John Appleseed:2023/09/27(水) 14:01:07.49 ID:Z172QDn7.net
>>832
3nmは無関係じゃないと思うけど仮に無関係だとしてもチタニウムが原因ならどのみちアウトってことで詰んでるのか

858 :John Appleseed:2023/09/27(水) 14:01:45.82 ID:nK5z6oc1.net
>>851
弓形はヤバいなw
ただ、AppleCareが初期不良を認めず
過失や事故による損傷を主張した場合には3700円の有償になる
検討を祈ります

859 :John Appleseed:2023/09/27(水) 14:02:43.78 ID:K6odDJKb.net
歩留まりの許容範囲が緩いとかだと個体差ありそうだけどな

860 :John Appleseed:2023/09/27(水) 14:03:54.66 ID:sHiuI5ux.net
>>840
意味ないよなw
「俺のヤリス、お前らのと違ってGTモデルなの。だけど飛ばすとオーバーヒートするんでサーキットでは100km/h巡航」とかドヤられてもねw

861 :John Appleseed:2023/09/27(水) 14:05:44.78 ID:nK5z6oc1.net
>>833
>ところで、スムーズに80%切ったヤツおらんのか?w

おれは経験ないんだわw
切った家族はいるけど3年を越えてからだな
娘はいまだに6sを使っていてバッテリが終わってるけど
このままがいいらしい

862 :John Appleseed:2023/09/27(水) 14:05:47.39 ID:YKaDbQvy.net
すんげえパワーだなこの端末
恐ろしいほどのサクサクさだわ

863 :John Appleseed:2023/09/27(水) 14:06:32.98 ID:CNFS5FX4.net
こんなとこの書き込みいちいち真に受けてたらいつまでも買えないぞ
新作出る度に毎回こんなことやってんだから

864 :John Appleseed:2023/09/27(水) 14:07:42.97 ID:pArKZHzb.net
6sとかセキュリティスカスカな気がするけどスマホでそれは良いのか?

865 :John Appleseed:2023/09/27(水) 14:07:49.01 ID:YKaDbQvy.net
全てオンボロイドが悪い

866 :John Appleseed:2023/09/27(水) 14:07:58.78 ID:KB9rPujR.net
13Proか14Proは専ブラ開いてる時だけアツアツ処理落ちしてた
xperia5ivはアマゾンアプリだけや軽いマルチ使用でアツアツ処理落ちだった

867 :John Appleseed:2023/09/27(水) 14:09:31.68 ID:Z172QDn7.net
>>863
3GSからiPhone使ってきて毎年発売後は何かしらの不具合の記事や報告出てるけど今回は特別に多い
中身も外見も

868 :AHO:2023/09/27(水) 14:10:02.10 ID:yYFe3y4n.net
GALAXYの新型がもう直ぐ発売だから
iPhoneのネガキャンに必死になるのはよく分かる

869 :John Appleseed:2023/09/27(水) 14:10:44.54 ID:YKaDbQvy.net
>>863
嫉妬がすごいよな
現実には11月まで注文入ってんのに

870 :John Appleseed:2023/09/27(水) 14:10:46.26 ID:NVhzqSff.net
最高温度更新したぞww
47.4度だってww



iPhone 15 Pro」の深刻な発熱問題、Galaxy S23 UltraやPixel 7 Proとの温度比較で衝撃の結果に
https://buzzap.jp/news/20230927-iphone-15-pro-overheating-problem/

871 :John Appleseed:2023/09/27(水) 14:11:43.07 ID:YKaDbQvy.net
マイクロsdカード廃止されたのに容量選べない、指紋認証も顔認証もゴミのギャラクチョンの新作?意味ねーよそんなゴミ

872 :John Appleseed:2023/09/27(水) 14:11:54.08 ID:Z172QDn7.net
>>868
proに不具合悪いからGalaxyに行くやつがいると思ってる思考回路が統失のそれ
単に無印とかにいくだけだろ

873 :John Appleseed:2023/09/27(水) 14:11:55.73 ID:46gxk2ge.net
>>866
13 Proでそれは絶対にない
2年ヘビーに使ってたから絶対と言える

874 :John Appleseed:2023/09/27(水) 14:12:09.77 ID:KB9rPujR.net
ちなみに俺の15Proは何ともない

875 :John Appleseed:2023/09/27(水) 14:12:12.06 ID:K6odDJKb.net
>>861
90切るまでは一年かからんのよね
85%くらいまでのどこかで止まるんよなー
以前は性能落とす仕様だったしな
apple care+でバッテリーサービスになったら、新品か整備済み品に取り替えてくれるサービスも無くなったのに酷いよな

876 :John Appleseed:2023/09/27(水) 14:12:56.30 ID:Xgw3O4Cj.net
Safari使っててほんのりと熱くなったから大丈夫かこれってなった
手元にある13proでも同じことしたらほんのりと熱くなった
ios17が問題ない気がするけどなんとも言えないわ
Appleが何かしらの声明出してくれれば安心できそうなのに

877 :John Appleseed:2023/09/27(水) 14:13:26.42 ID:I4UyasM6.net
>>870
もう持てる温度じゃねーな、、、

878 :John Appleseed:2023/09/27(水) 14:14:22.59 ID:KB9rPujR.net
>>873
専ブラ開いてる時だけ何故か熱くなるんよ
名前忘れたけどJから始まるやつ

879 :John Appleseed:2023/09/27(水) 14:14:29.39 ID:jgHAkwdy.net
下朝鮮の国策なんだろ
あの界隈はサムスン傾いたら半島ごと傾くからな

880 :John Appleseed:2023/09/27(水) 14:14:33.62 ID:Op8xp+ua.net
え!?マイクロsdカード廃止したの?!Androidのくせに?

881 :John Appleseed:2023/09/27(水) 14:16:01.54 ID:46gxk2ge.net
>>878
Jane?
あれは使ってないからアプリの問題かもな

882 :John Appleseed:2023/09/27(水) 14:19:33.32 ID:iIpNAf0W.net
Androidゴミだな
全然話題にならないから改悪に気づかん

883 :John Appleseed:2023/09/27(水) 14:20:01.65 .net
microSDもイヤホンジャックも付いてる日本企業があるけど興味あるか?

884 :John Appleseed:2023/09/27(水) 14:21:08.86 ID:iIpNAf0W.net
イヤホンジャックも無くなったのかよAndroid

ひど

885 :John Appleseed:2023/09/27(水) 14:22:43.28 ID:K6odDJKb.net
pixelでさえ、イヤホンジャックの廃止バカにしてたのにSDスロットどころかイヤホンジャックさえもう無いw

886 :John Appleseed:2023/09/27(水) 14:23:17.75 ID:6gHRfLQa.net
>>849

性能と消費電力はリニアに比例するわけじゃないから、同程度の可能性の方が高いとゲスパー

887 :John Appleseed:2023/09/27(水) 14:24:11.39 ID:tRdCxXAS.net
Xperiaという救世主がおるやろ

888 :John Appleseed:2023/09/27(水) 14:25:09.39 ID:VgkO2rS0.net
体感何も変わらないようなsoc載せ替えによる弊害がデカすぎて草
何がしたかったんや

889 :John Appleseed:2023/09/27(水) 14:25:13.32 ID:K6odDJKb.net
泥という選択肢はねー
OSサポート何年?
リセールバリューどれくらい?

890 :John Appleseed:2023/09/27(水) 14:25:22.52 ID:purWSn7H.net
なんかみんな大騒ぎしてるな
appleも大変だな
熱くなろうが、バッテリー減りが早かろうが俺はどうでもいい
一年使い倒して買い替えるだけ

891 :John Appleseed:2023/09/27(水) 14:26:02.72 ID:+KfBggyD.net
>>870
まぁ充電に影響あるレベルとかそんな温度なるだろうな...

892 :John Appleseed:2023/09/27(水) 14:26:09.11 ID:nK5z6oc1.net
>>864
聞く耳もたんのでほっといてる
どうせPCにかじりついてるから関係なさそう

893 :John Appleseed:2023/09/27(水) 14:26:32.60 ID:nK5z6oc1.net
ところで17.0.2きたのに今、気がついた

894 :John Appleseed:2023/09/27(水) 14:26:39.16 ID:4/5D8M3g.net
ケースに入れてれば硬いとこ落としても
背面ガラス割れないかな
結構落とす方なんでそれが心配

895 :John Appleseed:2023/09/27(水) 14:26:37.97 ID:6gHRfLQa.net
>>860

GTO 白 NA ATを思い出した

896 :John Appleseed:2023/09/27(水) 14:27:22.33 ID:791krcvt.net
もしかしてマジでバッテリーのもち悪い??

https://ul.h3z.jp/sqKttQPE.png

897 :John Appleseed:2023/09/27(水) 14:28:44.86 ID:K6odDJKb.net
>>894
バンパーが最強

898 :John Appleseed:2023/09/27(水) 14:29:27.36 ID:5Ko7Y+b/.net
>>624
はよ

899 :John Appleseed:2023/09/27(水) 14:30:38.39 ID:+F5uP6hA.net
心頭滅却すればiPhoneもまた涼し

900 :John Appleseed:2023/09/27(水) 14:30:59.57 ID:K6odDJKb.net
N3Eかなんかに置き換わる話はどこいったん?

901 :John Appleseed:2023/09/27(水) 14:32:44.34 ID:Z172QDn7.net
>>624
>ただし、A17 Proの性能を落とさない限り、その効果は限定的で、解消されない

そりゃそうだよな

902 :John Appleseed:2023/09/27(水) 14:35:52.66 ID:i09h9lBF.net
あーちーちー あーちー ハゲてるんだろうか

   彡⌒ ミ
  (´・ω・`)

903 :John Appleseed:2023/09/27(水) 14:36:02.67 ID:KhHxpxNW.net
ティム「妥協しちゃった❤」

904 :John Appleseed:2023/09/27(水) 14:36:05.46 ID:iIpNAf0W.net
女の子専用端末でも入荷待ちか。
Androidとは違うな
https://i.imgur.com/U3vzMeS.jpeg

905 :John Appleseed:2023/09/27(水) 14:37:19.26 ID:5Ko7Y+b/.net
>>902
また髪の話してる(´・ω・`) 

906 :John Appleseed:2023/09/27(水) 14:37:20.85 ID:iIpNAf0W.net
>>885
ワロウタwww

907 :John Appleseed:2023/09/27(水) 14:37:27.66 ID:oN93PpJw.net
ヨドバシ「入金を確認しました 在庫を確認中です」


これなんなの?
入荷を見越して事前予約受け付けたんじゃないのかよ

908 :John Appleseed:2023/09/27(水) 14:38:03.26 ID:iIpNAf0W.net
想像をはるかに超えるほど売れてるんだから許してやれ!

909 :John Appleseed:2023/09/27(水) 14:41:47.42 ID:Bc7bI/u6.net
>>877
火傷したら慰謝料貰えるのかな?

910 :John Appleseed:2023/09/27(水) 14:44:22.78 ID:6gHRfLQa.net
>>909

マクドみたいに3億貰えるならアリだなw

911 :John Appleseed:2023/09/27(水) 14:45:22.94 ID:pe2WqyaJ.net
>>870
15Proが発熱するのは間違いないな…

912 :John Appleseed:2023/09/27(水) 14:47:18.83 ID:TtsDfsyd.net
なんで再起動するだけでバッテリーが数%減るんだ?

913 :John Appleseed:2023/09/27(水) 14:49:44.76 .net
iPhone15 ProシリーズがMicronの新型LPDDR5「D1β」を搭載
https://iphone-mania.jp/news-554886/

914 :John Appleseed:2023/09/27(水) 14:50:05.26 ID:iIpNAf0W.net
カッカッカ


「借金してでもiPhone 15を買う」「Androidユーザーは貧乏人」アメリカの消費者意識の調査レポート、とんでもない結果に


海外メディアの報道によると、iPhone 15シリーズの購入を検討しているアメリカ人の5人に1人が「借金してでも買う価値がある」と考えているそうです。

アメリカではiPhoneの人気が非常に高く、10代の若者たちの間ではAndroidユーザーが「iPhoneを買うお金が無かったの?」と煽られるほどとのこと。

https://buzzap.jp/news/20230915-iphone-15-demand-report/

915 :John Appleseed:2023/09/27(水) 14:50:47.30 ID:iIpNAf0W.net
iPhone15 Proシリーズは、Micronの超高密度LPDDR5 DRAMチップである「D1β」を世界で初めて搭載したデバイスであることが確認されたと、TechInsightsが報告しました。

D1βは世界最先端のDRAMプロセスノードで製造されており、どのデバイスに搭載されるのか注目されていました。


https://iphone-mania.jp/news-554886/

916 :John Appleseed:2023/09/27(水) 14:51:39.26 ID:iIpNAf0W.net
【朗報】「iPhone 15 Pro」修理費用が1/3に大幅値下げ、型落ちのiPhone 14 Proを買うと損する事態に!!!!!

917 :John Appleseed:2023/09/27(水) 14:53:17.13 ID:iIpNAf0W.net
「iOS 17」以降バッテリー消費が超絶悪化、iPhone 13は3割減のパフォーマンスで12も過去最悪を更新

今月配信された「iOS 17」を適用したiPhoneのバッテリー消費が悪くなっていることが明らかになりました。よって端末のせいではないというのが確定したようです。

https://buzzap.jp/news/20230926-apple-iphone-ios-16_7-problem/

918 :John Appleseed:2023/09/27(水) 14:53:35.65 ID:a8H5cUFS.net
iPhone15無印は買う価値あるな
proは様子見
値段下がって発熱控えめならまぁいいか

919 :John Appleseed:2023/09/27(水) 14:53:52.10 ID:iIpNAf0W.net
同じだよios17だもの

920 :John Appleseed:2023/09/27(水) 14:54:30.16 ID:T88h+9A8.net
余計なメディアを紹介したせいで俺らアンチ追い詰められてんじゃん

921 :John Appleseed:2023/09/27(水) 14:58:12.71 ID:q0sg+Wjv.net
「iPhone 15」が触れないほど熱くなる
--複数のユーザーが報告
https://japan.cnet.com/article/35209556/

922 :John Appleseed:2023/09/27(水) 15:05:19.32 ID:muzrdt7P.net
「iPhone 15 Proの異常な発熱」はA17 Proではなく「設計上の妥協が原因」との指摘
https://gigazine.net/news/20230927-iphone-15-pro-overheating-design-compromises/

すまん20万円で妥協品に飛びついたアホおる?

923 :John Appleseed:2023/09/27(水) 15:06:07.54 ID:5Ko7Y+b/.net
>>916
おっ!?

924 :John Appleseed:2023/09/27(水) 15:07:29.25 ID:a8H5cUFS.net
2万弱でアチアチチタンを投げて破壊出来ると考えると安いな

925 :John Appleseed:2023/09/27(水) 15:10:28.31 ID:pF/AlWBH.net
なんというか褒められるところが何もないのがすごいね
進歩が無いのに問題ばかり出てくる

926 :John Appleseed:2023/09/27(水) 15:11:37.72 ID:TtsDfsyd.net
無印もヤバいの?
https://i.imgur.com/NUgkehH.jpg

927 :John Appleseed:2023/09/27(水) 15:11:58.26 ID:KhHxpxNW.net
アンチ乙
iPhone 15proには新機能のレイトレーシング(爆熱2分でサーマルスロットリング)があるから

928 :John Appleseed:2023/09/27(水) 15:12:44.89 ID:o3jCR93W.net
>>925
適当なこと言ってんな

929 :John Appleseed:2023/09/27(水) 15:15:34.28 ID:QHZhvsPq.net
クロック落としたハイエンドより出来のいいエントリーの方が快適
泥の後追いばっかやね

930 :John Appleseed:2023/09/27(水) 15:16:05.07 ID:Ruwd91F+.net
信者が甘やかすから笑
でも馬鹿だからホッカイロでも買っちゃう!

931 :John Appleseed:2023/09/27(水) 15:16:29.41 ID:nK5z6oc1.net
さすがに泥が優秀ってのは無理があるw

932 :John Appleseed:2023/09/27(水) 15:22:26.74 ID:P4LSIUL9.net
ペイパーチャンバーなんて14にも搭載されてないし適当なこと言い過ぎだろミンチークオ

933 :John Appleseed:2023/09/27(水) 15:25:16.36 ID:nK5z6oc1.net
>>932
Ming-Chi Kuoが吹いたからねえ

934 :John Appleseed:2023/09/27(水) 15:25:17.79 ID:K6odDJKb.net
熱伝導はチタンの方が優れてて、強度が硬い分、薄くして軽量化してるんだろうからチタンの問題じゃないよね

935 :John Appleseed:2023/09/27(水) 15:25:57.28 ID:nK5z6oc1.net
>>932
数撃って偶然なにかが当たるのを待ってる人だから

936 :John Appleseed:2023/09/27(水) 15:26:57.49 ID:K6odDJKb.net
リーカーっつーか、ほぼ予想だなw

937 :John Appleseed:2023/09/27(水) 15:28:45.47 ID:Bc7bI/u6.net
>>926
やばい

938 :John Appleseed:2023/09/27(水) 15:28:49.30 ID:fc/nugpG.net
>>928
ポジ要素はよ
負けてんぞw

939 :John Appleseed:2023/09/27(水) 15:29:26.50 ID:nK5z6oc1.net
>>934
チタンは強度があるのでアルミより薄くできるのがメリットだけど
チタンの熱伝導率自体はめちゃくちゃ低いよw
アルミが236なのに対し チタンは17

940 :John Appleseed:2023/09/27(水) 15:31:21.12 ID:Bc7bI/u6.net
来年の素材はシルバーがいいな

941 :John Appleseed:2023/09/27(水) 15:31:45.50 ID:+kRAXFco.net
15Proは異常発熱するんですか?

942 :John Appleseed:2023/09/27(水) 15:31:47.25 ID:K6odDJKb.net
>>939
ステンレスやったよな?
14は

943 :John Appleseed:2023/09/27(水) 15:32:38.78 ID:nK5z6oc1.net
>>942
ステンレスだったらほぼ変わらない
ステンレスの熱伝導率は16.0

944 :John Appleseed:2023/09/27(水) 15:33:06.55 ID:K6odDJKb.net
>>940
すぐ酸化してまっくろくろすけになるぞ

945 :John Appleseed:2023/09/27(水) 15:33:27.48 ID:nK5z6oc1.net
ともあれ一般的にチタンの熱伝導率が高いとは言わないな

946 :John Appleseed:2023/09/27(水) 15:33:35.06 ID:MUJkAREO.net
>>833
スムーズではないが、自分の12proは、
1年経たない内に82%になったが、そらからずっと固定、
ところがiOS17にしたとたんに81%、一昨日80%、昨日79%
スゲー事になっている

947 :John Appleseed:2023/09/27(水) 15:34:10.38 ID:f6zN9gTN.net
>>944
硫化です

948 :John Appleseed:2023/09/27(水) 15:34:23.48 ID:K6odDJKb.net
>>945
ステンに比べて高くて、薄くできるって言いたかったのよ

949 :John Appleseed:2023/09/27(水) 15:37:56.54 ID:D1pyJjpH.net
底辺、貧乏人の特徴

まず否定から入る
物事のマイナス面ばかり意識して悲観的に見る

ギャーギャー騒いでも無駄なカロリー消費するだけ

950 :John Appleseed:2023/09/27(水) 15:38:26.35 ID:a8H5cUFS.net
無印とチタン素材入れ替えるだけで解決なんじゃね?

951 :John Appleseed:2023/09/27(水) 15:44:46.76 ID:KtDghYZX.net
アップル「クロック下げて熱対策しました!」
儲「うおおお!!!流石アップル様!」

952 :John Appleseed:2023/09/27(水) 15:46:17.47 ID:K6odDJKb.net
A16でいいよね🤔

953 :John Appleseed:2023/09/27(水) 15:46:36.58 ID:dneqVw1G.net
電池持ち悪いのも17proのせいだよなこれ
120Hzは維持するバッテリー節約モードとかありゃいいのに

954 :John Appleseed:2023/09/27(水) 15:48:27.40 ID:AMEepA4f.net
10万超えの無印に90Hzすら導入しないAppleだぞ
無印の価格帯の泥に60Hzは存在しない

955 :John Appleseed:2023/09/27(水) 15:50:46.36 .net
>>954
そんなことしたらProが売れなくなるやろ
Xperiaも10シリーズは60Hzやぞ

956 :John Appleseed:2023/09/27(水) 15:53:12.13 ID:AF/1JKFm.net
A15が最適解

957 :John Appleseed:2023/09/27(水) 15:53:30.52 ID:I4UyasM6.net
一番驚いたのが USB-Cで USB2.0なんていうとんでもない仕様にしたことだわ
Appleアホじゃねーの?

958 :John Appleseed:2023/09/27(水) 15:54:16.00 ID:K6odDJKb.net
欧州で禁止されなければLightningのままだったと思うけど…

959 :John Appleseed:2023/09/27(水) 15:55:48.46 ID:P0xAniCG.net
6sから15proに変える俺にとってはどうなろうとプラスになる気がするから11月まで届くの待ってる

960 :John Appleseed:2023/09/27(水) 15:56:19.47 ID:1LDSM+AJ.net
皆さん、iPhone如きで消耗し過ぎだよ

961 :John Appleseed:2023/09/27(水) 15:57:12.68 ID:VuFBbTUM.net
Lightningのままで良かったんじゃねえの?差し心地いいし

962 :John Appleseed:2023/09/27(水) 16:01:53.70 ID:QwcjojEv.net
そもそも何でそんなにUSB-Cをみんなありがたがってるのか俺には意味がわからない
持ってる Apple製品、AirPodsもApple mouseも iPhone13もバッテリーパックも全部ライトニング
違うのはMacとWatchだけだな
ライトニングで今まで何の不便もなかったわ

963 :John Appleseed:2023/09/29(金) 22:54:29.81 ID:COxBPNTD9
20年前、オマエラ日本人の母ちゃん、厚底靴・ルーズソックス・ヤマンバメイク・茶髪で日本で男をナンパしてたぜ。さらに、10年前もまだまだ、茶髪はいただろ。
日本で、20年前、厚底靴・ルーズソックス・ヤマンバメイク・茶髪な格好したオマエラ日本人の母ちゃんが、ナンパをしてたぞ。刺青入れろよ。あれれ、もうやめたの?腰抜け。
お前ら2000年ごろは、ヤマンバギャルでエンコーをし、ト○エンやマ○ックマッシュ○ームを売りさばき、刺青を入れてたんだけど。合法化すれば合法だぞ。
もっと、ぐれろ。それで悪ぶっているつもりか。

日本でのみ、移民や外国人労働者さんを完全に解禁しよう!
日本に、イスラエルおよびパレスチナから移民のかたを無制限に受け入れよう!
日本で、日本人に対してのみ、カクセイザイ・タイマ・麻薬の製造・流通・販売・使用などを合法にしよう!
日本で、日本人の女に対してのみ、カクセイザイ・タイマ・麻薬の製造・流通・販売・使用などを合法にしよう!
アメリカの圧力ならしょうがないんだそうだから、やればよいだろう。

全ての西側諸国・米国・ドイツ・英国・フランス・イタリア・台湾・香港・韓国で、移民や外国人労働者さんを完全に解禁しよう!
全ての西側諸国・米国・ドイツ・英国・フランス・イタリア・台湾・香港・韓国で、カクセイザイ・タイマ・麻薬の製造・流通・販売・使用などを合法にしよう!

アメリカの圧力ならしょうがないんだそうだから、やればよいだろう。
東京に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に、パレスチナおよびイスラエルから移民のかたを無制限に受け入れよう!
やれよ。

総レス数 963
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200