2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPhone15 Part9

386 :John Appleseed:2023/10/14(土) 08:40:24.95 ID:sEOuXFoc.net
初期不良の物は、修理して整備品に
他は新品として、量販店みたいに返品出来ないルートで売るんじゃないかな
あとAppleが販売していても、Amazonや初売りのセール品などは、不良じゃないと返品できないです

387 :John Appleseed:2023/10/14(土) 08:49:23.57 ID:BDwn0kMT.net
マスクしてサングラスもした状態でも解錠出来たんだけどコレ大丈夫なのか?

388 :John Appleseed:2023/10/14(土) 08:50:27.63 ID:fJFoAaJQ.net
80%上限充電設定なのになんで越えて充電するんや

389 :John Appleseed:2023/10/14(土) 09:08:53.37 ID:E210Xy0S.net
>>386
ありがとう。
でも整備品って現行品は絶対出てこないし、iphoneだと二世代以上前のモデルだよな。
だから現行品とか14の返品は何処に行くのかすごい謎だった。

390 :John Appleseed:2023/10/14(土) 09:09:16.97 ID:xCDg7o0L.net
>>388
「詳しい情報…」までちゃんと読めよ

391 :John Appleseed:2023/10/14(土) 09:20:50.46 ID:fJFoAaJQ.net
>>390
すまんかった
でもさぁ天下のApple様が“ときどき”なんていう曖昧な表現していいものかね
https://i.imgur.com/Qzlz6pX.jpg

392 :John Appleseed:2023/10/14(土) 10:50:57.13 ID:rKwXFVZq.net
画面傷の件、交換対応になったけど返送してアップルに届いてから新しいの手配だって、返送用のアップルからのメールも月曜日までこないっぽいから新型iPhoneつかえるまで当分かかるわ、まじ終わった

393 :John Appleseed:2023/10/14(土) 11:28:09.21 ID:VQeloS7y.net
>>386
amazonで販売者Appleなんてあるんだ

394 :John Appleseed:2023/10/14(土) 12:02:43.18 ID:oql403tS.net
>>391
どんまい
これは引っかかる人沢山いると思うよ
ここまできっちり読まないで
80%で止めるみたいな新機能としての記事読んでるだけの俺みたいなのもいるし

395 :John Appleseed:2023/10/14(土) 12:10:21.70 ID:iLxMr9XZ.net
今回のスペック差でなんでProのほうが人気あるのかわからないんだけど、どんなところに魅力感じるんだろう。

396 :John Appleseed:2023/10/14(土) 12:31:49.24 ID:u/naDMS0.net
>>395
カラバリじゃね

397 :John Appleseed:2023/10/14(土) 12:51:38.03 ID:sw5V8XEO.net
0時からアマゾンチェックしてんだけど、全然在庫にならないな
BOTに一瞬で持っていかれたんか?

398 :John Appleseed:2023/10/14(土) 13:01:50.63 ID:KBOtOY6s.net
https://i.imgur.com/EN8ubYH.jpg
友人等などにも教えて、プラス\4000をゲットできます。
tk..tk [あぼーん用]

399 :John Appleseed:2023/10/14(土) 13:27:03.80 ID:OLZ3+fw/.net
>>391
昨日初めてその「ときどき」になりました

400 :John Appleseed:2023/10/14(土) 13:55:00.29 ID:mrBdcagB.net
>>395
3.5万円であれだけ差があるとProの方がお買い得感ある
どう見ても価格差以上にコストかかってるでしょ
俺はカメラのデザインがどうしても許せないから無印にしたけどあそこが控えめだったら迷わずProにした

401 :John Appleseed:2023/10/14(土) 14:55:36.36 ID:HlR5biL8.net
逆に無印は60hzで望遠カメラ使えなくてUSB2.0で12万超えってどこにそんなコストかかってんだ
本体スペックこんだけケチってるのに12万超えって
まあ円安のせいだけど

402 :John Appleseed:2023/10/14(土) 16:15:49.12 ID:z+RdiYWj.net
そこがブランド力でしょ

403 :John Appleseed:2023/10/14(土) 16:28:09.21 ID:Ui1Og+Jw.net
ブランドwと言われながらコスパ若干良いのがiPhoneだったのになぁ...

404 :John Appleseed:2023/10/14(土) 16:31:29.10 ID:buFhOXQK.net
ドルでの価格設定は一切値上げせず変わってなかったと思う
ただ日本では円安のせいでどんどん高くなってるよね

405 :John Appleseed:2023/10/14(土) 16:36:19.35 ID:LkakwXlW.net
ヨドバシに512在庫あり!
ぽまえら急げ💨

406 :John Appleseed:2023/10/14(土) 16:38:52.68 ID:LkakwXlW.net
128と256も在庫あり!
Pro 1TB在庫あり!
ヨドバシ急げ💨

407 :John Appleseed:2023/10/14(土) 16:46:38.28 ID:LkakwXlW.net
プラス在庫無し!
今回はプラスが売れてる!!!

408 :John Appleseed:2023/10/14(土) 17:31:57.82 ID:sEOuXFoc.net
>>389
なるほど。ストアに出てないこない整備品は、Appleケア含め保証期間内の故障品の交換品とか法人向けで販売されてます。

自分も修理した際に部品交換でなく本体有償交換しときや、社用のiPhoneで整備品を使ったことがあります。シリアル番号がFで始まるのが整備品らしいです。見た目は新品そのものでシリアル番号を見るまでわかりませんでした。

409 :John Appleseed:2023/10/14(土) 17:35:28.80 ID:l+C0AX2t.net
Lightningと同じ感覚で片手でケーブル抜こうとしたら
USB-Cがミシッてって嫌な音がしたわ
穴の真ん中の部分弱そうだな…気をつけよう

410 :John Appleseed:2023/10/14(土) 18:10:33.84 ID:l+C0AX2t.net
https://i.imgur.com/ho5LTRw.jpg
こういうのって15proじゃなくて15でも認識しますか?

411 :John Appleseed:2023/10/14(土) 18:17:55.18 ID:VQeloS7y.net
>>395
レンズが3個あるからproだと一目でわかるからだろ。
パッと見、同じだったら見栄で買う奴はいなくなるから、売り上げ落ちるし、商売上手

412 :John Appleseed:2023/10/14(土) 18:49:54.05 ID:UY6FBNfr.net
シリアル番号F〜は整備品ですか?
モデル番号F〜が整備品との認識です。

413 :John Appleseed:2023/10/14(土) 19:31:06.88 ID:bo6Ua5Qs.net
>>410
そのSandiskのではなく、KIOXIAのこれだけど15無印で使えてるから
https://amzn.asia:443/d/h8L2rH5
おそらくこれ系は全部使えるはず
ただ、使えるけどpro系と違ってUSB2.0なんでpro系ほどの速度は出ない

414 :John Appleseed:2023/10/14(土) 19:38:10.20 ID:/INiHgo4.net
使いこなせもしないのにPro買って、毎月の料金普通に1万オーバーで高いと高いといってる、リテラシーが低い奴多いよな。

415 :John Appleseed:2023/10/14(土) 19:55:23.57 ID:klV4s00E.net
もしかしてMagSafeってあんまり強くくっ付かない?
車用のやつで試したら思ったより弱くてこんなのじゃ揺れで落ちそうだと思って。
あとコレじゃMagSafeのリング買っても頼りないんじゃないかと。

416 :John Appleseed:2023/10/14(土) 19:58:08.71 ID:/INiHgo4.net
使いこなせもしないのにPro買って、毎月の料金普通に1万オーバーで高いと高いといってる、リテラシーが低い奴多いよな。

417 :John Appleseed:2023/10/14(土) 20:03:35.98 ID:sEOuXFoc.net
>>412
そうでした、シリアル番号じゃなくてモデル番号ですね

418 :John Appleseed:2023/10/14(土) 20:06:01.30 ID:VQeloS7y.net
>>415
純正magsafeとケースなしだと強力だから、スタンドかケースが悪いんじゃね?

419 :John Appleseed:2023/10/14(土) 20:37:22.94 ID:klV4s00E.net
>>418
ケース外しても試したんだ
てことは本体よりスタンドとかによるのかぁ

420 :John Appleseed:2023/10/14(土) 22:05:41.11 ID:0QxIDcz5.net
iPhone15は8万円で販売すべきというか販売してください。by貧乏人12ユーザー

421 :John Appleseed:2023/10/14(土) 22:08:17.51 ID:gDTNuvh3.net
22時過ぎたね

422 :John Appleseed:2023/10/14(土) 22:13:29.62 ID:2Ql7EInU.net
アップル公式で無印普通にすぐ届くようになってますね。

423 :John Appleseed:2023/10/14(土) 22:21:17.83 ID:GxzNbjXZ.net
15無印512GB届いた

424 :John Appleseed:2023/10/14(土) 22:28:13.14 ID:GxzNbjXZ.net
androidからのデータ移行ってどうやれば簡単出すかね

425 :John Appleseed:2023/10/14(土) 22:42:44.08 ID:VQeloS7y.net
>>424
ググってわからない人は
docomoショップとかで金払ってやってもらえばOK

426 :John Appleseed:2023/10/14(土) 22:43:49.55 ID:PT6ikL9O.net
>>414
15無印は使いこなせてるの?使いこなせもしないのに12万もする15無印買ってるリテラシー低いユーザーじゃないよね?w

427 :John Appleseed:2023/10/14(土) 22:51:28.71 ID:GxzNbjXZ.net
>>425
マジ?
UQショップでやってくれるかな

428 :John Appleseed:2023/10/15(日) 03:36:57.14 ID:/DARuXWo.net
充電80%止めの設定でも時々100%になる場合って100にしちゃった方がいいもん?
それとも80超えてたら外しちゃった方がいいのかな

429 :John Appleseed:2023/10/15(日) 03:59:37.66 ID:6R36/1t3.net
それってオンにしてないと一年間限定保証で最大容量80%以下無料交換してくれないとかどっかで見た事ある
ホントかどうかは解らん

430 :John Appleseed:2023/10/15(日) 04:24:47.21 ID:o2euDWGB.net
これいいは、軽くていい。
歴代最強じゃね。
あとリフレッシュレートが120MHzだったら完璧だったんだが。

431 :John Appleseed:2023/10/15(日) 04:28:36.89 ID:xmBBpPXN.net
>>424
AndroidからiPhoneにデータ移行する方法は?

「iOSに移行」アプリでデータ移行する手順
1. AndroidでWi-Fiを有効にする
2. iPhoneの設定を開始する
3
「Android からデータを移行」を選択する
4. Androidで「iOSに移行」アプリを起動
5. iPhoneで表示されたコードをAndroidに入力する
6. データ移行が開始されるので終了まで待つ

432 :John Appleseed:2023/10/15(日) 05:22:53.57 ID:vSEmxNWQ.net
スレチだが分かるなら教えて欲しい
UQ二回線入ってるんだが1の番号は10ヶ月使ってて
2の番号は3ヶ月使ってるんだが1の番号をauに番号移行したらデータプラン使い放題MAX入ってUQからの番号移行割引使える訳?
普通一回線が一年って解釈だろうけどauで調べるとUQを一年って解釈なんだがイマイチハッキリしない
詳しく人教えてくれ

433 :John Appleseed:2023/10/15(日) 06:21:56.41 ID:nABC8Pd8.net
無印ならもうアップルストアいけば買えるんか
普通にクレジットカード使えるおね?

434 :John Appleseed:2023/10/15(日) 06:32:15.05 ID:7lnexuD9.net
普通に使えるよ。
音量が1でも大きいんだけど、どなたかもっと小さい音量に設定する方法知りませんか?

435 :John Appleseed:2023/10/15(日) 06:36:45.62 ID:W9u2XoV6.net
>>434
Siriに「音量を1%に設定して。」と言えばいい

436 :John Appleseed:2023/10/15(日) 07:30:21.62 ID:TMUuc9bw.net
>>432
割引にならない

437 :John Appleseed:2023/10/15(日) 07:31:28.85 ID:jiya5bFw.net
充電遅くね?
手持ちのモバイルバッテリーだと
12は10Wで充電できたのに、
15に変えたら7.5Wに落ちた

438 :John Appleseed:2023/10/15(日) 07:52:16.12 ID:BUm1veD6.net
>>428
100パーセントまで外さないで充電してOK
公式サイトに
「上限 80%」を有効にしている場合も、iPhone はバッテリーの充電状態の推測精度を維持するため、ときどき 100 パーセントまで充電されますと書いてあります

充電を繰り返すうち、OSのバッテリー管理と実際のバッテリー容量がだんだんずれてきます
表示が80パーセントでも、実際には80パーセント以上充電されている場合に繰り返し充電すると劣化の原因になるので、OSが補正しようとしたら100%充電して補正した方がいいです

439 :John Appleseed:2023/10/15(日) 08:28:25.53 ID:Acydh03E.net
マクロ撮影ないと不便なことないですか?
PROにしようかどうしようか迷ってます。

440 :John Appleseed:2023/10/15(日) 08:45:45.98 ID:JdxuC347.net
>>426
低所得こそそういうことしてるってホリエモンが動画あげてた

441 :John Appleseed:2023/10/15(日) 09:58:16.77 ID:NPHtuKjW.net
Proスレでいかに無印のを選択するべきか説かれてキレてるやつおるわ笑

442 :John Appleseed:2023/10/15(日) 10:17:29.37 ID:1JU8MYkv.net
>>437
お前の充電器がゴミなだけだろ
2000円しない小型20W対応充電器でも20W充電できてるわ

443 :John Appleseed:2023/10/15(日) 10:30:20.37 ID:QHrq0sa9.net
今日受け取りたくて、無印買おうとしてたけど謎に決済降りなくて、試しにpro買ったら通っちゃったから今から現地のapple storeいってくるわ

444 :John Appleseed:2023/10/15(日) 12:31:59.46 ID:0CsEu5fn.net
>>430
120MHzは超革新的だなw
iPhone 15pro maxの1000000倍かよ

445 :John Appleseed:2023/10/15(日) 12:33:29.29 ID:1np0uMfC.net
120MHzとか書いてる句点使い向こうにもいるけど同じガイジか?

446 :John Appleseed:2023/10/15(日) 12:34:08.13 ID:KIOEAWzw.net
また年末とかにキャンペーンやらないかな。15無印はいい感じ。

447 :John Appleseed:2023/10/15(日) 12:41:13.10 ID:dkEdLAFn.net
>>19
自分は黒一択
カバーするしカバーも黒

448 :John Appleseed:2023/10/15(日) 12:45:30.80 ID:dkEdLAFn.net
>>214
TORRAS

449 :John Appleseed:2023/10/15(日) 13:39:18.33 ID:q+F3CIXA.net
来年2年レンタル1円とか24円とか47円になったら機種変しようかな

450 :John Appleseed:2023/10/15(日) 13:41:14.69 ID:WK0CEJYR.net
iPhoneって無印でもぬるぬるだからな
何にも困らんよ普通に使うぶんには

451 :John Appleseed:2023/10/15(日) 13:43:55.71 ID:9XguaAwX.net
iPhoneで現在ホワイト系は15Pro以外にある?

452 :John Appleseed:2023/10/15(日) 13:53:08.49 ID:zd1az9vV.net
無印ブルーが人によっては「完全に白」らしいぞ
俺には水色にしか見えないが

453 :John Appleseed:2023/10/15(日) 14:11:39.19 ID:XRyq4MEn.net
白じゃないんだけどかなり薄い水色なんで、思いのほか白って感じやね。

454 :John Appleseed:2023/10/15(日) 14:17:01.71 ID:2lQXKRF2.net
でもiPhone15Proのホワイトチタニウム程白くないと思う
https://i.imgur.com/TqijETe.jpg

455 :John Appleseed:2023/10/15(日) 14:23:45.82 ID:/DARuXWo.net
>>438
ありがとう
そうなったら100%まで充電することにします

456 :John Appleseed:2023/10/15(日) 14:29:28.38 ID:RaZP4kT0.net
ぶっちゃけIPHONE15はここから6年間は使えるよね?ってことは3年目でバッテリー交換?

457 :John Appleseed:2023/10/15(日) 14:45:11.95 ID:4ci5O5JW.net
iPhone15にしてから
アラームに購入曲設定しても
デフォルトの音で再生されるんだが
俺だけ?

458 :John Appleseed:2023/10/15(日) 15:37:03.55 ID:Q+VF0f2N.net
イエローとグリーンもかわいいわね

459 :John Appleseed:2023/10/15(日) 16:26:49.62 ID:/jbjZ+hi.net
>>454
カバーとかクッソだせぇな
貧乏臭くて無理だわ

460 :John Appleseed:2023/10/15(日) 16:27:35.70 ID:uPDBFd8w.net
うふ、あちき17歳のJK
iPhoneは15プロマのブルー512GBだわよ

461 :John Appleseed:2023/10/15(日) 17:28:42.46 ID:gozqUPbh.net
無印iPhone15は画面焼付きとか大丈夫そう?

462 :John Appleseed:2023/10/15(日) 17:52:55.85 ID:NPHtuKjW.net
常時表示ないから大丈夫でしょ

463 :John Appleseed:2023/10/15(日) 18:01:15.04 ID:0CsEu5fn.net
>>460
ぼっくんへ
いい加減にしないとオカンが泣いてるぞ

464 :John Appleseed:2023/10/15(日) 18:12:19.49 ID:4Z+UAS+L.net
XSmaxから乗り換えたけど
USB-Cになったのは思ったより便利になったのは良いけど
ダイナミックアイランドが想像以上に邪魔だな
便利な時もあるけど何で消せないんだよこれ

465 :John Appleseed:2023/10/15(日) 18:21:25.11 ID:0CsEu5fn.net
>>459
15pro /promaxのカバーはAppleが推奨してるからなw

466 :John Appleseed:2023/10/15(日) 18:30:14.20 ID:uPDBFd8w.net
>>464
ノッチのが良かったよな

467 :John Appleseed:2023/10/15(日) 18:31:42.74 ID:0CsEu5fn.net
M字より離れ小島のほうがマシ

468 :John Appleseed:2023/10/15(日) 18:34:20.95 ID:cIBWvn6a.net
使いこなせもしないのにPro買ってる奴ってリテラシー低いよね😂

僕はリテラシー高いから15無印を使いこなしてるよ😤
15無印で5chとYouTubeとLINEを使いこなしてるんだ😤

469 :John Appleseed:2023/10/15(日) 19:10:29.74 ID:4Z+UAS+L.net
>>466-467
まぁどっちの方がマシってレベルの話で
どっちも邪魔なんだけども…
これが消える機種出たらまた買い替えるかな

470 :John Appleseed:2023/10/15(日) 19:11:51.43 ID:PIhaS5MN.net
付属の充電ケーブル抜き挿し硬めなんだが新品だからかな?

471 :John Appleseed:2023/10/15(日) 19:26:11.33 ID:/7BA209Y.net
iphone11は吸い込まれそうなキレイなイエローだった

472 :John Appleseed:2023/10/15(日) 19:26:12.27 ID:/7BA209Y.net
iphone11は吸い込まれそうなキレイなイエローだった

473 :John Appleseed:2023/10/15(日) 19:26:12.63 ID:/7BA209Y.net
iphone11は吸い込まれそうなキレイなイエローだった

474 :John Appleseed:2023/10/15(日) 19:38:51.78 ID:fqvaU9v4.net
Pro持ってるけどパステルカラーうらやまちい
iMacもパステルカラーでかわいいやつ使ってるんよな

475 :John Appleseed:2023/10/15(日) 19:52:56.21 ID:HgfAmLvp.net
>>469
パンチホールになっても不自然だけどな

476 :John Appleseed:2023/10/15(日) 20:09:06.16 ID:5ygLC6Me.net
分かる方いたら教えてください
アンドロイドからアイフォンに機種変しました。
インターネット共有をオフにしてあるのにアイパッドからはWi-Fi設定のインターネット共有でアイフォンが表示されているのですがアイフォンが故障しているのでしょうか?

477 :John Appleseed:2023/10/15(日) 20:09:12.92 ID:rrBTGTMm.net
>>452
完全に白とか言ってるヤツがいたら速攻眼科に行ってほしいは

478 :John Appleseed:2023/10/15(日) 20:27:27.21 ID:0CsEu5fn.net
>>477
水色と言ってるやつも眼科に行って欲しい。
なんと言ったらよいのかわからない微妙な色だよ
環境光の色温度で印象変わるし

479 :John Appleseed:2023/10/15(日) 20:42:31.98 ID:Fkl7cS//.net
もう少し濃い色でも良かったかなとは思うけど、どうせ使う時ケースつけるやろ
裸でも使用中は裏なんて見ないし使ってうちにすぐ慣れる

480 :John Appleseed:2023/10/15(日) 21:33:16.11 ID:lULNbG96.net
白って200色あんねん

481 :John Appleseed:2023/10/15(日) 21:56:34.45 ID:yvB5dPJX.net
チタン焼き付き加工した人いますか?

482 :John Appleseed:2023/10/15(日) 21:58:33.97 ID:yvB5dPJX.net
あれ、すっごく綺麗ですよねぇ
にたーーっとしちゃうくらい好き

483 :John Appleseed:2023/10/15(日) 22:19:32.90 ID:hvbQ8Mfl.net
ライターで炙るとできるね
車のマフラーみたいにグラデにしてみた

484 :John Appleseed:2023/10/15(日) 22:23:40.31 ID:VtQKJbrg.net
軽くて寝ながらでも腕が楽だわ。

485 :John Appleseed:2023/10/15(日) 23:20:38.71 ID:+ZuQUKtT.net
>>476
故障じゃなく、その状態で正常です。

486 :John Appleseed:2023/10/15(日) 23:26:54.32 ID:5ygLC6Me.net
>>485
教えて下さり有難うございます。
正常だと分かり安心しました。

487 :John Appleseed:2023/10/16(月) 00:42:09.54 ID:7sygJpkq.net
いいってことよ

488 :John Appleseed:2023/10/16(月) 01:25:23.65 ID:g+X/fu9h.net
アイランドは縦幅とりすぎだわ
でもそれよりか、画面の隅が角丸すぎ、時間表示内側すぎだと思う右側はvpnアイコン消えるし

489 :John Appleseed:2023/10/16(月) 01:56:20.52 ID:JSCpeFWU.net
アイランドって邪魔だよな
前のM字ハゲの方が画面のスペースとしてはマシだったわ

なんかPixel8ではシングルカメラでFaceID相当になったんだってAIの力で、、、
もはや意味有るのか?この棒

490 :John Appleseed:2023/10/16(月) 07:09:19.51 ID:3zV2HJTI.net
全画面で動画やゲームするのに重きを置いている人だと切り欠きのがまだマシって感想になりそう

491 :John Appleseed:2023/10/16(月) 07:31:37.37 ID:egxIILgn.net
pixel 8プロの顔認証

マスク ×
暗所 ×

ゴミ

492 :John Appleseed:2023/10/16(月) 08:11:16.85 ID:vd8n3pyw.net
>>489
Pixelの顔認証はガバガバだぞ

493 :John Appleseed:2023/10/16(月) 08:27:55.43 ID:OHX8wEkI.net
Google「顔認証は精度ガバガバだし暗所で使えねー。指紋認証は保護ガラスを使うと失敗多すぎ。せや両方つけとこ」
pixelユーザー「顔認証と指紋認証両方ついてるpixelしゅごい!」

494 :John Appleseed:2023/10/16(月) 08:44:41.08 ID:uK7DVq8z.net
もともとノッチのデカいXから機種変したから
普段のアイランドの邪魔さは感じないんだけど
アラーム設定した後、さらに横幅広くなって
時刻とか見えなくなっちゃうのはいただけないな

495 :John Appleseed:2023/10/16(月) 08:54:39.63 ID:Y5WPXNJ1.net
今のアンドロイドの指紋認証って画面内にあるんだよな。
iPhoneみたいに一番下にくぼみがあって、押したら分かるようになってるならともかくゴミだな

496 :John Appleseed:2023/10/16(月) 08:55:47.52 ID:Y5WPXNJ1.net
精度以前にヒットしねえとか。ほんとAndroidは

497 :John Appleseed:2023/10/16(月) 09:06:31.68 ID:O2a4u5xw.net
>>495
Pixel7の指紋認証は精度低くてゴミだったぜ

498 :John Appleseed:2023/10/16(月) 09:12:30.05 ID:JSCpeFWU.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/82e925291ea97960cbda8778a73eac0a15055815
「Pixel 8シリーズ」の顔認証、銀行アプリやキャッシュレスでも利用可能に!
Pixel 8の顔認証ロックは最高レベルのAndroid生体認証クラスに適合

もはやシングルカメラの認証がガバガバという認識は間違い
画面内のクソ邪魔アイランド黒棒とどっちを取るかだねー

499 :John Appleseed:2023/10/16(月) 09:19:31.01 ID:9ILgd9ZZ.net
角Rありすぎなのは否めない

500 :John Appleseed:2023/10/16(月) 09:37:58.25 ID:PhIR5OUi.net
>>458
グリーンいいお(^ω^)

501 :John Appleseed:2023/10/16(月) 10:54:26.26 ID:g+X/fu9h.net
泥の顔認証やったことないからそっちはわからんけど、アイホンのは夜中部屋の電気消してても問題なく通るね

502 :John Appleseed:2023/10/16(月) 11:08:43.99 ID:Zn+BFtcJ.net
ブルー届いた

503 :John Appleseed:2023/10/16(月) 11:14:59.19 ID:y/KavKPw.net
アイホンは暗闇で認証されてビビった

Artificial Intelligence(AI)→×

Apple Intelligence(AI)→◯

504 :John Appleseed:2023/10/16(月) 12:06:59.15 ID:+I5J/oto.net
>>501
上にもあるけどマスクとサングラスしててもロック解除できるのは凄いけど怖い

505 :John Appleseed:2023/10/16(月) 12:11:59.61 ID:Nx88uWdr.net
おいぽまえら
無印512GB169,800円
Pro128GB159,800円
どっち買えばええんや
とっとと答えんしゃい!

506 :John Appleseed:2023/10/16(月) 12:13:30.33 ID:8jTgC7y0.net
>>504
マスク認証
別の容姿
を追加設定しなきゃよいだけだが?

507 :John Appleseed:2023/10/16(月) 12:15:42.20 ID:rCEs4Zdk.net
「あー、アイランド邪魔くせ~(パスコードポチポチ)」

508 :John Appleseed:2023/10/16(月) 12:21:21.44 ID:TeVhXrpy.net
>>498
マスクやサングラスで機能しなくなるってゴミじゃん

509 :John Appleseed:2023/10/16(月) 12:24:51.96 ID:nA25Gcy3.net
>>505
ぼっとんイエロー128GB

510 :John Appleseed:2023/10/16(月) 13:44:55.01 ID:TQZExI1n.net
>>508
じゃあその時は指紋で認証したらいいじゃんw

511 :John Appleseed:2023/10/16(月) 14:51:00.64 ID:JcXp38GO.net
まったいらな画面に埋め込まれてるから指紋認証がうまくヒットしないよー!

くぼんでないとヒットしないよー!

512 :John Appleseed:2023/10/16(月) 14:51:08.27 ID:SAtPexp3.net
>>505
無印512KB

513 :John Appleseed:2023/10/16(月) 18:30:27.22 ID:vW0X7KgM.net
ぽっくんて人は15にしたのかな

514 :John Appleseed:2023/10/16(月) 18:47:33.25 ID:KQcpU1Ie.net
>>508
iPhoneなんて机に置いたままじゃFaceID使えなくてPINコード打たなきゃ使えないゴミじゃん
指紋認証なら机に措いたまま人差し指でサッと開けるのにね(笑)

515 :John Appleseed:2023/10/16(月) 18:54:22.07 ID:/ysn7rIV.net
proと迷ったが発熱云々悪い噂があったから無難に15にしたわ
ホワイトが欲しかったけどproも品切れだしブラック買った

516 :John Appleseed:2023/10/16(月) 19:06:42.09 ID:rRNu6zau.net
このバカチンがあ
ゴミはぽまえだわ🗑

517 :John Appleseed:2023/10/16(月) 19:51:27.89 ID:nhq+zFkv.net
ホワイトはヨドバシで何回か復活してたのに
完売までだいぶかかってた
ナチュラルは売り切れるの早いな

518 :John Appleseed:2023/10/16(月) 20:03:53.97 ID:sMYPWi9e.net
机に置いたままじゃ指紋の場所わかんない笑

519 :John Appleseed:2023/10/16(月) 20:16:25.84 ID:rRNu6zau.net
バカチンがあ
おいらは無印128GBイエロー買ったぜよ!
シリコンケースはもちろんピンク!
羨ましいだろう^^

520 :John Appleseed:2023/10/16(月) 20:46:17.36 ID:9Ci/2jh9.net
ぼっくん、金八のマネしてるとオカンに叱られるぞ

521 :John Appleseed:2023/10/16(月) 21:06:53.45 ID:14xO+bRo.net
アイランドとか丸い角とか、実用性よりもとにかくデザイン優先

522 :John Appleseed:2023/10/16(月) 22:15:07.30 ID:vW0X7KgM.net
母親に了承得たんですねぽっくんw

523 :John Appleseed:2023/10/16(月) 22:32:49.79 ID:zmFoC8wL.net
本当は指紋認証も欲しい、アイランドはクソ邪魔、60hzはカクカクなのも全部素直に認めるよ俺は
その上でiPhoneにしか無い良さを語ろうぜみんな

524 :John Appleseed:2023/10/16(月) 22:35:48.56 ID:rRNu6zau.net
ウソぴょーん
iPhoneいらねす
SE2があるからね

525 :John Appleseed:2023/10/16(月) 22:37:39.15 ID:rRNu6zau.net
それよりiPad9買って良かった〜
なんと言ってもバッテリーもちが凄い!
いろいろ使っても2日ももつ!

526 :John Appleseed:2023/10/16(月) 22:46:42.23 ID:EUnqeUFi.net
iPadでtermius使ってるとバッテリーガリガリ減ってくな
まあサーバとずっと通信してんだから当たり前だろうが

527 :John Appleseed:2023/10/16(月) 22:49:07.91 ID:1xAx6vT8.net
ぽっくんSE4出るまで待ってたらええやん
出るか知らんけども

528 :John Appleseed:2023/10/16(月) 23:08:10.23 ID:VIGkz9/g.net
ぽっくんスレ引退するって言ってなかったか

529 :John Appleseed:2023/10/16(月) 23:12:41.09 ID:kUP+FCGa.net
全て妄想ですから

530 :John Appleseed:2023/10/16(月) 23:58:59.58 ID:JgpFlVLn.net
アイランド便利すぎる

531 :John Appleseed:2023/10/17(火) 00:01:22.23 ID:qu8PMWNg.net
アイランドは音楽聴いてる時とか、タイマーかけてるときとか便利だしな

532 :John Appleseed:2023/10/17(火) 00:08:29.20 ID:frXMWY+p.net
うんうん
それと、ナビと、改札通る時地味に便利

533 :John Appleseed:2023/10/17(火) 02:23:29.12 ID:8hiZ2dDr.net
もうM字ハゲノッチには戻れんな
今じゃ無印すらアイランドなのに
M字ハゲ使ってたら型遅れバレバレじゃねーか

534 :John Appleseed:2023/10/17(火) 03:33:42.61 ID:Db0KIBwb.net
>>533
せっかく最新持ってるのにハゲなの?
毛、無いの?だから最新なの?

535 :John Appleseed:2023/10/17(火) 04:21:04.65 ID:O1Ryd9ou.net
M字禿げしか見たことないが
電車で向かいに座ったかわいいJKもM字禿げやった

536 :John Appleseed:2023/10/17(火) 04:34:42.02 ID:WBKv7XtC.net
80パーセント制限と制限なしで毎日充電するとして、1年後のバッテリー残量はどのくらい違うんだろか。

537 :John Appleseed:2023/10/17(火) 06:33:31.21 ID:uDBDkeGU.net
そもそもあれ劣化のスピード一律じゃないから分かんないよ
一年で86%まで減った13はその後半年以上同じ使い方でも86%だった

538 :John Appleseed:2023/10/17(火) 07:50:41.12 ID:TeHE+kfU.net
>>512
容量少な!w

539 :John Appleseed:2023/10/17(火) 11:39:26.58 ID:kDsZ9TyN.net
>>434

540 :John Appleseed:2023/10/17(火) 11:40:40.04 ID:kDsZ9TyN.net
>>434
右上引き下げての音量調整で微調整できるよ

541 :John Appleseed:2023/10/17(火) 12:02:15.73 ID:zGi0fLoY.net
8の頃のようなノッチも島も角のカーブもないピッチリ長方形のディスプレイが恋しい

542 :John Appleseed:2023/10/17(火) 12:24:19.73 ID:n9THMi9F.net
よく音楽アプリとか使うからDアイランド最高です
M字の虚無には戻りたくないです

543 :John Appleseed:2023/10/17(火) 12:39:06.17 ID:MfvbHZRR.net
今AndroidでPro行こうか迷ったけど使い道考えたら無印で充分そう
ディスプレイが60hzじゃなければ即決なんだがなぁ
手元の端末のフレームレート60固定にして目を慣らすか

544 :John Appleseed:2023/10/17(火) 12:39:14.43 ID:MfvbHZRR.net
今AndroidでPro行こうか迷ったけど使い道考えたら無印で充分そう
ディスプレイが60hzじゃなければ即決なんだがなぁ
手元の端末のフレームレート60固定にして目を慣らすか

545 :John Appleseed:2023/10/17(火) 12:40:29.22 ID:xDolerAk.net
やっぱ120GHzくらい欲しいよな

546 :John Appleseed:2023/10/17(火) 12:53:04.29 ID:MeFlevv2.net
できればテラ欲しす

547 :John Appleseed:2023/10/17(火) 13:13:49.89 ID:LapAtMx6.net
ぶっちゃけカメラ重視なら一眼レフ一択やろ?
20万のカメラと比べてみなよ

548 :John Appleseed:2023/10/17(火) 14:23:18.60 ID:frXMWY+p.net
いいえ

一眼は動画ゴミっす

持ったことある人ならわかる

549 :John Appleseed:2023/10/17(火) 14:24:25.01 ID:frXMWY+p.net
あとデータの連携ゴミすぎるし、ディスプレイが低品質だからあとで家に帰って写真確認する必要がある

550 :John Appleseed:2023/10/17(火) 15:53:36.48 ID:KzZPMqkd.net
16のA18は平も採用だってよ
やっぱ15はハズレだは
何もかもが

551 :John Appleseed:2023/10/17(火) 15:54:03.38 ID:KzZPMqkd.net
16のA18は平も採用だってよ
やっぱ15はハズレだは
何もかもが

552 :John Appleseed:2023/10/17(火) 15:59:39.83 ID:I8i1cgsC.net
失敗作のA17採用したら爆熱確定だもんな

553 :John Appleseed:2023/10/17(火) 16:02:58.57 ID:s4Y/pzWL.net
泥からなら60Hzでも悪くないと感じそう。泥から換えたいってことは何か不満があるんだろう。

554 :John Appleseed:2023/10/17(火) 16:40:00.36 ID:evk9YDnd.net
Androidみたいに顔認証した後に自動でロック画面飛ばすかどうか選べたらいいのになー
認証後に絶対スワイプさせられるから、どのみち画面下を触るんだから顔認証失敗した時用に画面内指紋認証も付けてくれたらいいのに

555 :John Appleseed:2023/10/17(火) 16:40:29.62 ID:1r3j7wUP.net
だってよ
ってどこから出たんだそんな話
まだ林檎の中でも決まってないだろうに

556 :John Appleseed:2023/10/17(火) 16:40:33.80 ID:evk9YDnd.net
Androidみたいに顔認証した後に自動でロック画面飛ばすかどうか選べたらいいのになー
認証後に絶対スワイプさせられるから、どのみち画面下を触るんだから顔認証失敗した時用に画面内指紋認証も付けてくれたらいいのに

557 :John Appleseed:2023/10/17(火) 17:53:56.00 ID:MfvbHZRR.net
>>553
特にこれと言って不満はないけどなんか飽きてきちゃった
iPad Pro 2022持ってるしスマホもiOSにしちゃおうかなと
今のスマホはPixel 7だから90hzまで出る

558 :John Appleseed:2023/10/17(火) 18:15:38.14 ID:YX6j7SoQ.net
有名リーガーだよ、ボンクラw

559 :John Appleseed:2023/10/17(火) 18:56:38.87 ID:7/ckHIrl.net
メジャーリーガーw

560 :John Appleseed:2023/10/17(火) 19:36:17.39 ID:9aS9NRZy.net
リーカー()の妄想垂れ流しを「報道」とか言ってる奴いたな

561 :John Appleseed:2023/10/17(火) 21:06:37.98 ID:ppKjSF6h.net
今年15無印
来年16pro
これが正解かな

562 :John Appleseed:2023/10/17(火) 22:30:24.71 ID:4upxZUIa.net
サイレントスイッチのままの15無印は買いたくないな
15ProはiPadみたいにコントロールセンターから消音モードをオンオフできるし、画面上から消音モードを確認できる
サイレントスイッチだと画面上で確認できないし暗闇は確認しにくい

563 :John Appleseed:2023/10/17(火) 22:34:56.76 ID:zRiOUqqD.net
>>553
親がiPhoneにしたがっててそれにつき合わされてiPhoneへ移行する予定
元々使ってるのが3年前のミドル機だから性能は間違いなく向上するけど
ランチャーやジェスチャーアプリいれてゴリゴリ自分仕様にカスタマイズしてたから
iPhoneになってそれが出来なくなるのが心残り
まぁいざとなったらサブ回線MNPして安いサブ機を新規購入すればいいけど

564 :John Appleseed:2023/10/17(火) 22:58:06.89 ID:Ia17kGQq.net
>>535
チャゲのことですか?

565 :John Appleseed:2023/10/17(火) 23:30:23.56 ID:qu8PMWNg.net
>>563
ニート?

566 :John Appleseed:2023/10/18(水) 00:12:22.15 ID:fJmRoiNU.net
iPadは安いから60Hzでも納得できるが、iPhone、お前はダメだ
10万円超えるくせに60Hzてユーザーを馬鹿にするのもほどがある!

567 :John Appleseed:2023/10/18(水) 00:21:22.40 ID:YoLxj82x.net
10万超えるのは円安のせいだけど、それにしてもiPhone12あたりから15までほとんど大した進化してないのに価格据え置きなのはユーザー馬鹿にしてるよな
進化しないなら安くしてほしい
今頃になってLightningがUSB-Cになったのは進化というよりバグ修正だし

568 :John Appleseed:2023/10/18(水) 00:56:45.74 ID:CpvEQOY8.net
>>563
アイコン左上から順に並んじゃうけど、耐えれるの?鬱になったりしない?お前らのせいでアイコンが隙間なく並んでるとか親に言わない?一つ家族が壊れそうで心配だ

569 :John Appleseed:2023/10/18(水) 02:16:07.54 ID:STX87w4K.net
お前らのせいでアイコン並んでるでクソ笑ってしまった
家族崩壊やな

570 :John Appleseed:2023/10/18(水) 03:32:11.71 ID:585DOSJ8.net
バカにしてるというかユーザーはモルモットに過ぎん
iOS爆熱も直さず新製品出荷してるし
今回アップデートですぐ修正したけど使ってみてなんほみたいなのはある
Androidの後出し機能なんて今更だし何言っているんだよ

571 :John Appleseed:2023/10/18(水) 03:38:53.55 ID:7sddNXe3.net
ホーム画面のアイコンが自動整列一択とか知らん人から見たら
「えっ?マジで皆こんなの使ってるの?」って感じだからな

572 :John Appleseed:2023/10/18(水) 04:56:54.65 ID:6mUTpPe5.net
他人のホーム画面見るとか悪趣味すぎだろ

573 :John Appleseed:2023/10/18(水) 08:29:28.49 ID:CpvEQOY8.net
他人のを見るという話は誰もしてないのに。。

574 :John Appleseed:2023/10/18(水) 09:02:26.08 ID:dHRr3zwu.net
>>567
進化してないと言い張るなら昔の安くなったiphone買えばいいだけでは・・・

575 :John Appleseed:2023/10/18(水) 09:12:29.02 ID:urMNknPd.net
国内のスマホランキング見ると型落ちばかりが売れてるからなぁ
中古も大人気

576 :John Appleseed:2023/10/18(水) 09:38:23.47 ID:qsgJX3X+.net
>>574
いや進化してないだろ
買い替えないと技術的な遅れや困ることが一つもない

古いiPhone買いたいけどOSサポート期間が課題
Appleも曖昧なOSサポート期間を辞めて明確にPixel 8みたいに7年とか発表して伸ばしてくれれば良いんだよ
でもAppleはハードを売りたいから出来ないよね

577 :John Appleseed:2023/10/18(水) 10:41:20.54 ID:2drOLvv6.net
>>563
なんで親と同じスマホ使わなきゃいかんのか、そこがよくわからない。同調圧力?

578 :John Appleseed:2023/10/18(水) 10:54:20.14 ID:L9tkhduc.net
iPhone8使っとるからモンハン5分やっただけで20%下がるわ
15ならたっぷりやれるんか?

579 :John Appleseed:2023/10/18(水) 11:01:54.17 ID:CmbHU5R2.net
低スペックで無理矢理動かしてるから消費電力すごいんやろなぁ

580 :John Appleseed:2023/10/18(水) 11:09:53.94 ID:L9tkhduc.net
なるほどね

581 :John Appleseed:2023/10/18(水) 11:15:39.03 ID:iFgdyHw0.net
12無印あたりから15無印が進化してるって言えるなら、15無印と比べて15Proは超絶進化してることになっちゃう
それは悔しい

582 :John Appleseed:2023/10/18(水) 11:29:01.40 ID:dHRr3zwu.net
何が悔しいのか分からんがproは高いし安定しない実験機だろ

583 :John Appleseed:2023/10/18(水) 11:36:27.64 ID:Q84H2FzT.net
>>581
ならんだろ

584 :John Appleseed:2023/10/18(水) 11:36:55.69 ID:Q84H2FzT.net
>>582
暴走するしな

585 :John Appleseed:2023/10/18(水) 11:47:11.96 ID:lwIftUOm.net
某所で見たやつ
https://i.imgur.com/VWWP6TI.jpg

586 :John Appleseed:2023/10/18(水) 12:04:53.60 ID:dd+xMSEB.net
無印だとほぼ在庫ありになってるけど
アップルストア行けば普通に買えるの?

587 :John Appleseed:2023/10/18(水) 12:11:09.27 ID:lwIftUOm.net
>>586
アプリで受け取り店頭で買えばいいような

588 :John Appleseed:2023/10/18(水) 13:03:50.15 ID:rCcjR0k8.net
このスレにいたぽっくんまだいる?
いたら連絡ください
今度焼肉行きましょう

589 :John Appleseed:2023/10/18(水) 13:08:34.71 ID:/VI0rdpa.net
>>586
何故オンラインで配送で買わないのか?

590 :John Appleseed:2023/10/18(水) 13:37:11.99 ID:63wthNxF.net
色見たいからストア行こうかな
ピンクけっこう良さげだけどおじさんだからなぁ

591 :John Appleseed:2023/10/18(水) 13:42:39.40 ID:OyPpJdDm.net
ガラケーのときからそうなんだけど
新しい端末に変えた数日かならずショートメールに迷惑メールくるわ
これってどっかに漏れてんのかね?

592 :John Appleseed:2023/10/18(水) 14:26:16.20 ID:3yi8TClw.net
サイレントスイッチって時点でそんなに進化してないな
買うなら来年16無印だな

593 :John Appleseed:2023/10/18(水) 14:29:22.13 ID:+upazUVa.net
金ない言い訳はあきた

594 :John Appleseed:2023/10/18(水) 14:30:21.02 ID:3yi8TClw.net
サイレントスイッチとか時代遅れのAndroidでもあんなのないわ

595 :John Appleseed:2023/10/18(水) 14:30:59.72 ID:+upazUVa.net
金がないないw

596 :John Appleseed:2023/10/18(水) 15:26:46.22 ID:KJwVVMju.net
15proは馬鹿売れなのになんでおまえら無印なんか買うの?

597 :John Appleseed:2023/10/18(水) 15:29:31.24 ID:EXr+ifbH.net
軽いから

598 :John Appleseed:2023/10/18(水) 15:31:39.86 ID:ontSEcaC.net
坊やみたいにママに買ってもらえないからだよ

599 :John Appleseed:2023/10/18(水) 15:34:58.11 ID:Z5uDt5A5.net
毎日持ち歩いて使うものだから重さは重要だよな
無印とproの値段が逆だったとしても無印買うわ
あと乳首カメラもダサいし

600 :John Appleseed:2023/10/18(水) 15:42:19.27 ID:KJwVVMju.net
重さってたいして変わらないですけどね14proならともかく、やっぱこだわりのある方々は違いますね🤭

601 :John Appleseed:2023/10/18(水) 15:44:14.09 ID:UpW46hgK.net
こだわる人はproを買うんだろ
使わない機能なら買う意味無いし

602 :John Appleseed:2023/10/18(水) 15:46:30.56 ID:/VI0rdpa.net
>>596
一眼持ってるからproイラネ

603 :John Appleseed:2023/10/18(水) 15:53:16.92 ID:3yi8TClw.net
Proのコントロールセンターからマナーモードオンオフできたり、画面上でマナーモード確認できるのは、でかいと思う

604 :John Appleseed:2023/10/18(水) 16:24:54.00 ID:Z5uDt5A5.net
>>600
その重いとされてた14proと軽くなったとされてる15proの差くらい更に15無印は軽いんだけど
14proならともかくって言ってる時点で答え合わせじゃん
本当に16〜19gの差が気にならないなら14proならともかくなんて言わないはずだけど?

はい、論破

605 :John Appleseed:2023/10/18(水) 16:33:32.72 ID:KJwVVMju.net
>>604
かっこいいです論破wwスマホはダサい無印ですけど🤭

606 :John Appleseed:2023/10/18(水) 16:40:37.49 ID:Z5uDt5A5.net
>>605
重さなんて大して変わらないと強がっていたのにうっかり「14proならともかく」と本音が出て墓穴掘っちゃいましたね
感情だけで話して数値を理解してないから墓穴掘るんですよ
知能が低いと論破されることも多々あると思いますが頑張ってください

はい、論破

607 :John Appleseed:2023/10/18(水) 16:56:44.45 ID:KJwVVMju.net
>>606
ありがとうございます😊ダサいスマホ使ってる方を見下す時はもう少し論破されないように頑張ってみます

608 :John Appleseed:2023/10/18(水) 17:00:37.27 ID:3yi8TClw.net
197gのPixel7と194gのiPhone11持ったことあるけどそこまで重いと感じなかったな
200g超えてなければあまり気にならない

609 :John Appleseed:2023/10/18(水) 17:04:27.97 ID:qa6A4uRu.net
色の良さと軽さで無印選んでるもん、ほんとだもん😤

本当はProがいいけどお金なくて買えなかったのは認めたくない😭

610 :John Appleseed:2023/10/18(水) 17:06:52.78 ID:/VI0rdpa.net
iPhone 8plusからiPhone 15無印にメイン機種を切り替えた。31g軽くなり、部屋着のベルトなしのズボンのポケットに突っ込んでてもずり落ちなくなった。何気に快適

611 :John Appleseed:2023/10/18(水) 17:30:57.91 ID:MPl234dx.net
スマホ安全プラン(三井住友カード)
スマートフォンの画面割れが保険料無料で3万円まで補償されます
https://www.smbc-card.com/camp/00078/index.jsp?dk=dip-goo-nrg-pr-100635

背面ガラス割れは補償されるんだろうか?

612 :John Appleseed:2023/10/18(水) 18:13:03.06 ID:/VI0rdpa.net
>>611
背面に画面あるの?

通信料このカードで払ってるってSIMカード入れ替えて使う人はどう判定するんだろ

613 :John Appleseed:2023/10/18(水) 18:54:31.80 ID:QmYw6cbD.net
保険をかけるのは生き死に等人生に関わることだけでいいという教えを聞いて以来モノに保険かけるのはやめましたわ

614 :John Appleseed:2023/10/18(水) 19:02:24.09 ID:ri4db1wM.net
背面に画面て...w
無印民全体が頭悪いとか思われたら嫌だからやめて

615 :John Appleseed:2023/10/18(水) 19:29:39.31 ID:rw/DcPKG.net
>>613
何の話?Applecare+?

616 :John Appleseed:2023/10/18(水) 19:33:46.48 ID:MPl234dx.net
>>612
背面に画面って、、

画面割れに限定しているようで「画面割れ含む物損」とか、例示の後ろに「等」を付けたりとか
補償範囲が曖昧に記載されてる点についての懸念だったんだが

617 :John Appleseed:2023/10/18(水) 19:40:11.28 ID:UzP+UIqJ.net
Google Pixel Foldなら背面に画面あるな。25万する上修理費もくっそ高いからあれなら保険入っておいた方がい
無印は本体にたいしてケアのあの値段は高すぎると思う

618 :John Appleseed:2023/10/18(水) 19:52:26.07 ID:F8QIVG2J.net
アップルケア入らずに月200円の保険にでも入ろうかなと思う
仮に壊したとしても1回の破損で5万超えることはそうなさそうだし

619 :John Appleseed:2023/10/18(水) 20:25:21.16 ID:/VI0rdpa.net
>>616
うん
払わない気満々のサイトだよね。
通信契約をそのカードっ払ってる条件は、一月でも良いのかよとか
約款を取り寄せた方がよいよ。

620 :John Appleseed:2023/10/18(水) 20:34:31.08 ID:/VI0rdpa.net
>>616
しらべたよ
プラチナカード会員は故障、盗難、画面割れ
ゴールドカードとかは故障、画面割れ
平民カードは画面割れのみ

621 :John Appleseed:2023/10/18(水) 21:24:00.79 ID:+QB+IaQ5.net
2年間は使うだろうが2年後は10万で買えるようになってて欲しい

622 :John Appleseed:2023/10/18(水) 21:24:33.24 ID:+QB+IaQ5.net
2年間は使うだろうが2年後は10万で買えるようになってて欲しい

623 :John Appleseed:2023/10/18(水) 21:32:13.56 ID:/VI0rdpa.net
>>621
こんなとこに書かずに自民党に懇願してくださいね

624 :John Appleseed:2023/10/18(水) 21:41:10.69 ID:GMAV71+P.net
時間経ってレスの続きを見ようとすると1からに戻るんだけど何か設定とかあるんですかね?

625 :John Appleseed:2023/10/18(水) 21:48:57.27 ID:WkoR2c6q.net
保険信じるとか低能かよ

神よりすごいAppleだから対応するんであって、保険会社なんて難癖つけてこれは対象外ですねとか言うに決まってんだろ

626 :John Appleseed:2023/10/18(水) 22:11:02.74 ID:nyZWIzTt.net
朝7時にバッテリー80%制限で充電完了
画面オン時間約6時間、オフ6時間
自宅Wi-Fi移動せず
写真撮影、カメラロールチェック、Safari使用

なんか減り早く感じる
残量20%なんだがこんなもん?
アプリ、通信状況次第だけど皆6時間画面オンなら60%位減るん?

627 :John Appleseed:2023/10/18(水) 22:24:35.56 ID:6pbYvZc7.net
自分も最初はそんな感じでもたないなって思ったけど1週間位したらやたら持つようになった。やっぱiPhoneすごいなって思ってる。

628 :John Appleseed:2023/10/18(水) 22:47:28.99 ID:IVtPzbhI.net
>>570
モルを引き合いに出すな、ハゲ

629 :John Appleseed:2023/10/18(水) 23:03:36.34 ID:nyZWIzTt.net
>>627
発売日購入、充電回数18回になってるけど
これから伸びてきてくれるのかな
いっそ80%制限やめて暫くフルに回してみたらいいんかね

630 :John Appleseed:2023/10/18(水) 23:29:56.00 ID:6pbYvZc7.net
>>629
俺は100%まで充電しているよ。

631 :John Appleseed:2023/10/19(木) 00:38:41.16 ID:B3uUKx/m.net
>>626
80制限ならそんなもんだろ

632 :John Appleseed:2023/10/19(木) 00:41:48.94 ID:aLeLEL3+.net
80%いたわり充電、目新しいからやってたけどどうせ将来は買い換えるか電池交換は必ずするわけで、それが1年ぐらい延命したとてどうでもいいかと気づいて100%に戻した

633 :John Appleseed:2023/10/19(木) 01:03:31.46 ID:7TxpRqtq.net
2万円台の低価格モデルまでリフレッシュレートは90Hzなのに……
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1540008.html

そんなにスペック厨のつもりないんだけど、やっぱりなんかこー
appleの思惑は間違っているとしか思えぬのです

634 :John Appleseed:2023/10/19(木) 01:11:36.58 ID:9jJ2jj/o.net
proと迷ったけど大したゲームしないし無印注文したよ
8からの乗り換えだから楽しみや、ホームボタン消えたのは悲しいが

635 :John Appleseed:2023/10/19(木) 01:16:59.04 ID:aLeLEL3+.net
ホームボタンとか存在してたことさえすぐ忘れるから平気

636 :John Appleseed:2023/10/19(木) 04:13:30.84 ID:y3zcmboS.net
ホームボタン笑

637 :John Appleseed:2023/10/19(木) 05:10:44.59 ID:kEnctIhz.net
proと同じ画面はでかいよな60だけど
SEからだと戻れんわもう

638 :John Appleseed:2023/10/19(木) 08:30:19.12 ID:rUh5RbML.net
>>632
3年間ジャスト使って機種変するみたいなやつには80%制限の節約は効果ある
4年使うやつは中途半端な時期にバッテリー交換必要になるから使い倒してもいいと思うが
1〜2年もしくは4年で機種変するなら節約しない
3年で機種変するなら節約することでギリギリバッテリー交換なしでいけるかも
まあそれも「かも」だから消耗品と割り切って3年使う場合も節約なしで真ん中の1年半でバッテリー交換しちゃうのもありだけど

639 :John Appleseed:2023/10/19(木) 08:55:25.27 ID:5DAQont+.net
バッテリーのために80%までしか充電しないという考えがどうなのかな。
残りの20%は何のためのもの?
なんか貧困な発想に思えて俺は駄目だ。
100%まで充電して1日ちゃんと使うよ。

640 :John Appleseed:2023/10/19(木) 09:00:38.73 ID:kj5MdDRp.net
来年買い替えるのにいたわり充電とか何言ってんだ😂

641 :John Appleseed:2023/10/19(木) 09:04:13.32 ID:daxp/5he.net
ホームボタンは残して欲しかったと今でも思ってるよ
画面下のバーが動画のサーチと重なったりして結構邪魔だし

642 :John Appleseed:2023/10/19(木) 09:08:37.78 ID:2H7O7aih.net
充電ケーブル差しっぱなしで当時流行のゲームガンガンやってて6年でバッテリー容量86%だからあまり気にすることもないかと思った
15はバッテリー全然減らないから充電気にしなくていいのは楽

643 :John Appleseed:2023/10/19(木) 09:08:59.04 ID:7Syr+qqJ.net
80%とか意味ないPDとかMagSafe充電しない方がいい5V 1aくらいの充電器が最強

644 :John Appleseed:2023/10/19(木) 09:11:33.82 ID:2H7O7aih.net
80%で残量20%ってことは100%充電してれば残量40%の余裕あるってことだからな
あまり使わない人なら80%で全然いいと思うけど

645 :John Appleseed:2023/10/19(木) 09:21:48.38 ID:5DAQont+.net
80%まで充電というのが変。
100%充電して0になりそうになったらエキストラでお助け20%を使えるほうがわかりやすい。

646 :John Appleseed:2023/10/19(木) 09:28:49.42 ID:7Syr+qqJ.net
PD充電の場合80%付近まで27wくらいでてるからいたわってんだかいじめてんだかわからん眉唾だと思うよ

647 :John Appleseed:2023/10/19(木) 11:06:59.38 ID:8yEFZA61.net
70とか80%制限とかいろんな製品でバッテリーロングライフ化の当たり前の機能だけどな。wi-fiルータとかハイブリッドカーとか

648 :John Appleseed:2023/10/19(木) 11:37:48.65 ID:8yEFZA61.net
ロングライフ充電でググってみてね
一般常識だから

649 :John Appleseed:2023/10/19(木) 12:10:02.60 ID:20ezWY+d.net
結局80%機能使ったほうがいいのか悩むよな
長く使いたいけど100%にしないと満足感がない

650 :John Appleseed:2023/10/19(木) 13:20:54.75 ID:rUh5RbML.net
100%にするのは精神的な問題だからな
実際は80%のまま朝出かけても一日中iPhone弄ってるニートでもない限りは夜帰ってくるまでに20%以下になってることはない
ビデオ通話が長引いてバッテリーやばくなったとか特殊な日だけ低電力モードにしたら余裕だし

651 :John Appleseed:2023/10/19(木) 13:37:41.51 ID:bLL57LJD.net
サボリーマンわい
普通に帰宅中に20%割って焦る
最寄り降りたら家までモンハンNowしたいからさらに焦る

652 :John Appleseed:2023/10/19(木) 14:01:00.29 ID:bK3qmfmb.net
iPhone15最高
銘機の予感

653 :John Appleseed:2023/10/19(木) 16:55:02.30 ID:VFsMmb8b.net
日常で使ってて問題ないなら80%
問題出た時は100%
それだけの話しじゃん

654 :John Appleseed:2023/10/19(木) 16:55:45.54 ID:VFsMmb8b.net
日常で使ってて問題ないなら80%
問題出た時は100%
それだけの話しじゃん

655 :John Appleseed:2023/10/19(木) 17:21:09.63 ID:kj5MdDRp.net
100%でも実際には満充電じゃないでしょ
満充電にさせないように制御マージン持ってるはず
EV車がそうであるように

656 :John Appleseed:2023/10/19(木) 17:29:10.73 ID:TgyWZyjL.net
普段は80%、今日は厳しいかなと思ったら100%。これで良い

657 :John Appleseed:2023/10/19(木) 17:33:46.55 ID:Ewy1cEBw.net
白があれば即買いだったけど迷った末に1番色合が良かった黒にしたわ

658 :John Appleseed:2023/10/19(木) 18:31:44.80 ID:8G2LlWBK.net
Amazon在庫復活中
結構ある様子急げ

659 :John Appleseed:2023/10/19(木) 20:43:19.90 ID:GQu0oF5F.net
なぜそれを感謝祭でやらないんだ。あれだけアピールしといて

660 :John Appleseed:2023/10/19(木) 20:43:58.75 ID:GQu0oF5F.net
なぜそれを感謝祭でやらないんだ。あれだけアピールしといて

661 :John Appleseed:2023/10/19(木) 20:44:30.44 ID:GQu0oF5F.net
なぜそれを感謝祭でやらないんだ。あれだけアピールしといて

662 :John Appleseed:2023/10/19(木) 20:44:50.36 ID:oqOBROJX.net
アマでポチったらお前もう1個買ってるだろとか言われて勝手にキャンセルされたんだがふざけてんのか

663 :John Appleseed:2023/10/19(木) 20:46:00.48 ID:GQu0oF5F.net
なぜそれを感謝祭でやらないんだ。あれだけアピールしといて

664 :John Appleseed:2023/10/20(金) 01:02:40.25 ID:plzA77yD.net
充電するのは10%切ってからで毎日6時間以上ゲームやってるが3年で81%
バッテリー切れそうになったら充電しながらゲーム
ゲームしてない時はmagsafe充電
これだけ酷使しても3年で81%なんだから気にしなくてよくね?

80%までしか充電しないとしてもバッテリー容量は当然減っていく
80%までしか充電しない=バッテリー容量80%で使ってるようなもんだし普通に100%まで充電したほうがいいぞ

665 :John Appleseed:2023/10/20(金) 01:39:44.57 ID:vtegABJw.net
それは色んなYouTuberが言ってるよな
最初から80%充電で満足できるんならそもそも劣化しても使っていけるやんて話なんだよな

666 :John Appleseed:2023/10/20(金) 02:20:03.76 ID:6k++GalW.net
確かにそうだ
わろた

667 :John Appleseed:2023/10/20(金) 02:21:01.63 ID:6k++GalW.net
もはやうっとおしいだけだからバッテリーのパーセンテージ表示やめた。1日持つから意味ない

668 :John Appleseed:2023/10/20(金) 02:29:56.83 ID:T2mq7aAi.net
>>664
百里ある

669 :John Appleseed:2023/10/20(金) 05:37:36.56 ID:Q0Irtqs1.net
内部では80%に抑えてるけど表示は100%にしてくれたら迷うことなく設定するんだがなぁ
満充電で80ってのが異様にモヤモヤして結局使わない

670 :John Appleseed:2023/10/20(金) 08:01:02.28 ID:DRPnTMka.net
自分はとりあえず80%制限で暫くやってみる
SEから変えたのにバッテリー持ちいいなって感じる事ないから不満だったが、
一年で機種変する事はないから
実際この機能が自分に合ってるのか試す
半年後、一年後にまたスレに来るわ

671 :John Appleseed:2023/10/20(金) 08:33:49.66 ID:Xk7hQp9A.net
>>669
同意

672 :John Appleseed:2023/10/20(金) 08:35:36.14 ID:D/oKdSn+.net
>80%までしか充電しない=バッテリー容量80%で使ってるようなもん
言われてみればその通りだなw
まあいざという時100%で使えるのが違いだけどさ。あまり神経質になる必要はないね

673 :John Appleseed:2023/10/20(金) 08:42:48.25 ID:yBw7IEuF.net
80%の人は、一生懸命劣化後のシミュレーションしてるって事かw

674 :John Appleseed:2023/10/20(金) 09:08:44.80 ID:95IzbSLb.net
長持ちさせたきゃPD充電は使うなあとMagSafe

675 :John Appleseed:2023/10/20(金) 10:36:43.13 ID:WJqanxD0.net
iPhoneにしたいけどchmateないのね

676 :John Appleseed:2023/10/20(金) 10:43:54.44 ID:WFAF/isp.net
はやくフィルム届け〜、昨日の夜15届いたけどフィルム届かなんと開封したくないぞ

677 :John Appleseed:2023/10/20(金) 10:57:52.13 ID:Bm1KBZEg.net
とりあえず百均のでも貼っとけ

678 :John Appleseed:2023/10/20(金) 12:19:41.37 ID:nYWVzgSo.net
ケチってPro諦めて無印にしたんだから、バッテリーも80%にケチって長持ちさせるぞ~!😁

679 :John Appleseed:2023/10/20(金) 14:10:55.10 ID:RZRFJ5sj.net
ドケチの私はレンタル14一年返却

680 :John Appleseed:2023/10/20(金) 15:05:10.57 ID:ZV6e01tg.net
3年後に長く持たせたい時は80%充電の方が有利じゃんとしか
現状で困らないなら80%で何の問題もないし
必要な時は当然フル充電するだろ

681 :John Appleseed:2023/10/20(金) 15:06:15.87 ID:ZV6e01tg.net
つーか各々自分の望みに合わせて好きにしろよとしかほんとアホくさい

682 :John Appleseed:2023/10/20(金) 15:27:13.49 ID:5eI6z8e5.net
>>680
80%充電もそうだけど20%以上で充電開始するのも大事だぞ
20%以下で放置するのもリチウムイオンバッテリーが劣化するから20になる前に充電するのが大事

これ見落としてるやつ多いんだよね

683 :John Appleseed:2023/10/20(金) 16:07:27.00 ID:EXZz5CgN.net
一括が無くなった今2年おきにレンタル実質24円とかで使うのがコスパ良いと思う

684 :John Appleseed:2023/10/20(金) 16:07:56.53 ID:EXZz5CgN.net
型落ちにはなるけど

685 :John Appleseed:2023/10/20(金) 17:43:28.15 ID:9vzM8UNp.net
状態にもよるやろうけどAppleで下取り出すより
他で売った方が高くなりそうですよね、Appleより
1万以上高くで買い取ってくれましたラクウルで。

686 :John Appleseed:2023/10/20(金) 18:19:12.50 ID:ovyLX34/.net
綺麗に使ってじゃんぱらかイオシスに売る、これしかないと思ってる
フリマはバカとかキoガイ相手にしてしまう可能性があるから無し

687 :John Appleseed:2023/10/20(金) 18:39:19.18 ID:ZqFTAVvM.net
状態がいいなら売る方がいいね
悪いなら下取り出した方がよさそう

688 :John Appleseed:2023/10/20(金) 18:58:19.82 ID:tenW7dMj.net
>>683
これに尽きるよね
来年15が24円なったら契約する

689 :John Appleseed:2023/10/20(金) 19:05:01.07 ID:Kd2A1aHD.net
24円って、毎月払うプランって決まってるんでしょ?

690 :John Appleseed:2023/10/20(金) 19:08:07.42 ID:04+oTYrh.net
契約と端末は別だから契約はしなくても買えるよ

691 :John Appleseed:2023/10/20(金) 20:44:58.71 ID:K1f/eDh4.net
>>686
メルカリで売ればよくね?

692 :John Appleseed:2023/10/20(金) 21:06:57.31 ID:jHsIDStR.net
無印もアクションボタンにしろや
金の亡者アップル

693 :John Appleseed:2023/10/20(金) 21:21:29.20 ID:25Y9eBdi.net
ゴミっすなぁ

694 :John Appleseed:2023/10/20(金) 21:21:35.26 ID:p235gfoM.net
>>691
バカが出品するとバカやキチに絡まれる
それが嫌らしい

695 :John Appleseed:2023/10/20(金) 23:30:26.16 ID:K0S9zKTE.net
iPhone売りに行くなんて貧乏臭い!俺はそんなことしない!😤

あ、すいません、分割払いで無印iPhone買いたいんですけど... カエドキプログラムで....後で必ず返しますので...😖

696 :John Appleseed:2023/10/21(土) 01:21:42.59 ID:7S6+rRV4.net
>>692
proが売れなくなるじゃん・・・ただでさえそれほど変わらないのに無理やり差をつけて20万で売りたいんだから

697 :John Appleseed:2023/10/21(土) 07:21:54.37 ID:UFDhGRHe.net
発売日に買ってもうバッテリー最大容量99%だった。みんなもそんなもん?

698 :John Appleseed:2023/10/21(土) 09:18:37.50 ID:bC5iMBM4.net
>>697
普通はまだ100%だと思うが、そこまで減ってるならある意味アタリかもね(いい意味で)

自分が以前保証が切れる直前に85%位になっててサポートに電話したらオンラインで調査されてバッテリー不慮と判断、無償交換になったわ

気になるならサポートに問い合わせりゃいい

699 :John Appleseed:2023/10/21(土) 09:23:59.85 ID:Mu7AY7HW.net
保証って1年?

700 :John Appleseed:2023/10/21(土) 11:24:02.06 ID:LDpLsQHC.net
アラームをApple Musicでダウンロードした曲にしたいので選ぶけどデフォルトしか鳴りません。仕様?

701 :John Appleseed:2023/10/21(土) 11:27:23.53 ID:NvgQkNYY.net
iphone 15なんもしてなくても熱くなるんだけど
省電力モードにしたら冷たくなったわ
バックグラウンドアプリがずっと動き続けるせいで熱くなるっぽい
これOSのせいだろ多分

702 :John Appleseed:2023/10/21(土) 11:45:03.72 ID:3D7ZwiWT.net
>>701
なんのアプリか書けよ

703 :John Appleseed:2023/10/21(土) 12:19:05.71 ID:bC5iMBM4.net
>>699
1年ね
昔のスクショ見てみたら83%だった
Apple Care の定義なら2年で80%割ったら無料交換だから余りに電池の減りが早いのはバッテリー不良認定してくれる

ちなみにその後無償交換してもらった電池は3年使って87%
バッテリーは個体差あるからこれは参考にはならないけど3年使って80%切るか切らないか位が一般的かな

704 :John Appleseed:2023/10/21(土) 14:30:54.93 ID:OIotjblX.net
バックグラウンドはオンにして個別にオフにしないとボタン半透明になってるからオフしないとダメ
それでも加熱するならOSのバグ

705 :John Appleseed:2023/10/21(土) 15:08:32.95 ID:LDpLsQHC.net
アラームが変です。みなさん音楽鳴りますか?アラームで

706 :John Appleseed:2023/10/21(土) 15:12:44.86 ID:Mu7AY7HW.net
>>703
ありがとう

707 :John Appleseed:2023/10/21(土) 18:30:02.30 ID:nxsVEqWS.net
アマゾン在庫復活してたのか
アップル直販にするかアマゾンにするか悩む

708 :John Appleseed:2023/10/21(土) 18:37:59.75 ID:3D7ZwiWT.net
両方で買えば?

709 :John Appleseed:2023/10/21(土) 19:16:14.84 ID:UoHi0oDY.net
これカメラセンサーやっぱりソニーの新しい2層式のやつかもって話が出てきてるぞ
確かに暗所にやたらと強いよな
15PROがXPERIA 1Vとほぼ同じセンサーで15無印は1/1.5インチ版っぽい

710 :John Appleseed:2023/10/21(土) 21:09:39.74 ID:w/FXWAev.net
ないない

711 :John Appleseed:2023/10/21(土) 21:48:27.46 ID:LDpLsQHC.net
何だよ、みんなアラームは問題ないんかよ。何で俺だけダウンロードしたApple Musicの曲がアラームで流れないんだよ

712 :John Appleseed:2023/10/21(土) 22:05:09.43 ID:3D7ZwiWT.net
ググればすぐに解決

713 :John Appleseed:2023/10/21(土) 22:38:57.58 ID:LDpLsQHC.net
アトモスとロスレスのせいだった、アラーム

714 :John Appleseed:2023/10/21(土) 22:44:40.66 ID:UACPUXdw.net
いやマジよ
海外サイトでダイオードの深さを検証してExmor Tの深さだったんだってよ
https://www.techinsights.com/blog/apples-surprising-move-sonys-exmor-t-process-technology-iphone-15-base-models-rear-wide-angle
ハイパーガジェットで実際の写真を検証しててやはりそうではないかって言ってるな

715 :John Appleseed:2023/10/22(日) 00:02:06.06 ID:Kjx97yoW.net
アラームをふつーの曲にするのはなかなか勇者だな

716 :John Appleseed:2023/10/22(日) 00:10:06.57 ID:FNEC00zz.net
ジャンボリミッキーにしました、アラーム

717 :John Appleseed:2023/10/22(日) 04:23:36.92 ID:WdhQQ1dj.net
おいおい最新イメージセンサーかよおいおい

718 :John Appleseed:2023/10/22(日) 09:26:50.33 ID:x7+DpOe7.net
好きな音楽をアラームにすると嫌いになるとかなんとか

719 :John Appleseed:2023/10/22(日) 09:27:44.89 ID:7teumCv7.net
買って1週間くらいたった
不満点をあげるなら、改札通るときに突然パスワード求められた(バグ)
アップルウォッチペアリングがアップデートしないとできない
アップルウォッチもスマートウォッチのくせにパスワード手入力しないといけないからスマートじゃない
指紋認証にしてほしい
良い点はほんのり動作がするするしてるように感じる
見た目が綺麗
かな

720 :John Appleseed:2023/10/22(日) 09:40:02.13 ID:xPSk2ttD.net
Apple Watchあるのに改札iPhone使ってんの?

721 :John Appleseed:2023/10/22(日) 09:43:52.27 ID:7teumCv7.net
wifiないからだよ・・・
これから契約するよ

722 :John Appleseed:2023/10/22(日) 09:53:06.72 ID:rjSv9HKI.net
ウォッチは左腕派なので改札はiPhoneだな

723 :John Appleseed:2023/10/22(日) 10:33:58.17 ID:y486yne9.net
Apple Watchしてるけど改札はiPhoneだわ
歩きながら手首捻るより普通にポケットからiPhone出した方が楽

724 :John Appleseed:2023/10/22(日) 11:01:20.26 ID:J3Z6TjLc.net
今回無印が大当たりだったな
噂ではずっとExmor Tを積むだろうって言われてたけど発表会でさしたる言及がなかったんだよな、だからまた例によって14PROのお古だとばかり思われてた

強い光源からのハイライトの処理が得意だからこのセンサー
白飛びが少なくなるんだと
逆光とか夜の照明周りとかが品良く写るようになってる

725 :John Appleseed:2023/10/22(日) 12:08:29.89 ID:myVxbpEh.net
>>720
あんなダサいの持ってないよ

726 :John Appleseed:2023/10/22(日) 13:11:59.14 ID:8/VYjeR2.net
アップルウォッチって皆買っているの?
なんか多機能過ぎてiphoneとほとんど同じことできてかなりの高額だし逆にiphone持っているなら必要ないんじゃないのかなって思うわ。

727 :John Appleseed:2023/10/22(日) 13:19:47.06 ID:7ra+wELu.net
腕にアイホン付ければいいんだよ

728 :John Appleseed:2023/10/22(日) 13:28:46.32 ID:rjSv9HKI.net
Apple Watchは「これからもiPhoneを使い続けます」という忠誠の証

729 :John Appleseed:2023/10/22(日) 13:38:42.73 ID:Rhp+60Oy.net
>>726
血中酸素濃度とか無呼吸症のチェックとか睡眠の質とか測定できて便利やで

730 :John Appleseed:2023/10/22(日) 13:42:20.03 ID:8/VYjeR2.net
SIM付アップルウォッチにカメラつけて単独で使えるようにしてくれたら本当iphone要らないよな。iphoneがないとつかえないとかiPadとはつなげないとかちゃんと両方買わせるような仕組みになっているところが嫌だな。13miniから15にしたけどやっぱりちと大きいし重い。

731 :John Appleseed:2023/10/22(日) 13:57:33.65 ID:rh04zVo8.net
MacBookProとiPhoneしか持ってないわ、AirPodsProは買おうと思ってるけど

732 :John Appleseed:2023/10/22(日) 15:06:13.14 ID:x7+DpOe7.net
Fitbit使ってる
高価なウォッチ系の多機能さとバッテリー持ちの悪さより安価なバンド系で充分なのが分かったから

733 :John Appleseed:2023/10/22(日) 15:13:32.29 ID:zXPxaCcv.net
AppleウォッチはiPhoneでしか使えないから
買わないな
XiaomiとかHuaweiのバンドで十分

734 :John Appleseed:2023/10/22(日) 15:16:23.24 ID:l6IiY3gT.net
2023/10/13くらいに到着して利用開始した端末だけど今からAppleCareって入れるの?ケースつけたら微妙に大きいから裸運用にしようかと。

735 :John Appleseed:2023/10/22(日) 15:26:30.00 ID:8/VYjeR2.net
>>732
ありがとう。
アップルウォッチはバッテリー持たないもんね。

736 :John Appleseed:2023/10/22(日) 15:50:13.95 ID:ARsP7ym7.net
>>722 ウォッチは左腕派なので改札はiPhoneだな

ヒント
 改札は後ろ向きで通る

737 :John Appleseed:2023/10/22(日) 15:52:18.87 ID:vE58x387.net
>>734
入れるよー
Appleケアは購入日から31日以内なら入れるよ

738 :John Appleseed:2023/10/22(日) 16:23:41.26 ID:oZH524V5.net
>>736
改札の前で華麗にターンを決めるわけですね
わかります

739 :John Appleseed:2023/10/22(日) 16:56:55.22 ID:25BkBs/y.net
>>738
やだ……すてき

740 :John Appleseed:2023/10/22(日) 17:07:17.30 ID:6bYIdwpb.net
Applecare入って素っ裸運用一択です

741 :John Appleseed:2023/10/22(日) 17:32:16.05 ID:gapNZMYr.net
デュアルシムってやったことないんですけど、片方のシムの音声とデータ通信を完全にオフすることはできますか?

742 :John Appleseed:2023/10/22(日) 17:39:59.37 ID:DlarNJiv.net
ムーンウォークで改札ですね
やってみます

743 :John Appleseed:2023/10/22(日) 18:16:12.11 ID:RX/tr/0B.net
つまりApplewatchを買えば誰でもマイケルになれるって事か(白目)

744 :John Appleseed:2023/10/22(日) 18:58:23.20 ID:l6IiY3gT.net
>>737
どうもありがとう。端末から行けるはずですよね。

745 :John Appleseed:2023/10/22(日) 21:43:02.99 ID:PqtV7tVL.net
なんでdocomoというかキャリアで買うとあんなに高いんですかぁ…
アップルストアでsimフリーモデルを買いたいのですが、問題なさそうですかね?

746 :John Appleseed:2023/10/22(日) 22:00:50.46 ID:3qJsRQwk.net
リフレッシュレートが理由でproにしました。

747 :John Appleseed:2023/10/22(日) 22:14:47.92 ID:Rhp+60Oy.net
>>745
そんな質問する時点で、キャリアで買わないと問題ある人種だよ

748 :John Appleseed:2023/10/22(日) 23:11:29.38 ID:F9t3SLeN.net
>>745
キャリア一括で買うアホはいない
いたらキャリアに取ってカモネギだよ
あれはプログラム前提で買うもんだ

749 :John Appleseed:2023/10/22(日) 23:37:28.23 ID:lSMGFj0R.net
>>697
早すぎる気がするが減る時は一気に減るしまだ入ってないならまだぎり間に合うからcare入って2年酷使して無償でバッテリー交換しようぜ
最悪エクスプレス交換でもいい

上にもあるように3年酷使してやっと80%切るかどうかだな

750 :John Appleseed:2023/10/22(日) 23:38:56.02 ID:lSMGFj0R.net
確か返却前提ならキャリアでもそんな変わらんらしいな
返却しないなら高いだけ

751 :John Appleseed:2023/10/23(月) 01:54:42.00 ID:K7FHVO9G.net
最近120hzのタブレット使い出してから15無印がどうしてもカクカクに見えるようになっちゃったので誰か傷の舐め合いしてくれませんか😭

可変120hzより60hzの方が優れてますよね!60hzサイコー!

752 :John Appleseed:2023/10/23(月) 05:14:18.16 ID:mCFLa9Mx.net
バッテリーへたって返却は請求されるみたいだからやめとけ

753 :John Appleseed:2023/10/23(月) 05:16:58.02 ID:wEUaPPmL.net
持ってる機器全部60にする以外無理

気になんないってよく言われるのはあれただの老化だから、今気になるなら年取るまでずっと気になるよ

754 :John Appleseed:2023/10/23(月) 07:58:21.72 ID:4gg/Ik8k.net
M2のiPadpro使ってるけど差がわからんぞ

755 :John Appleseed:2023/10/23(月) 08:21:39.64 ID:rvL9CE6Q.net
>>751
15Pro買えば?

756 :John Appleseed:2023/10/23(月) 09:58:36.77 ID:Xs3+3cHf.net
じゃあPro買う場合は持ってる機器全部120にするのか
きついなあ

757 :John Appleseed:2023/10/23(月) 10:42:47.81 ID:1lJsxAPu.net
60Hzもそれしか使ったことがなければこんなもんかで済むんだが
1度90とか120Hz体験しちゃうとスクロール時の汚さに驚愕すんのよな

758 :John Appleseed:2023/10/23(月) 11:12:43.89 ID:H5+yiVqq.net
>>751
リフレッシュレートが低いとカクつくなんて聞いたことないけどなあ
リフレッシュレートが低いと少し残像感があり、高いと残像感が少ない
可変リフレッシュレートはレートが変化するときにカクつくデメリットがあるというのが一般的な認識だと思う

pixel8カクカク問題。動画の12分位から
https://m.youtube.com/watch?v=-GTGWizUxNo

iPhone15proカクカク問題
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13287366818

iPhone14proカクカク問題
https://note.com/lilysoma0813/n/n7a503f2d9268

iPhone13proカクカク問題
https://taccuma.com/iphone13pro-pdf-trouble-for-promotion/

どれも無印iPhoneのような固定リフレッシュレートでは起きていないと言われてる

759 :John Appleseed:2023/10/23(月) 11:15:53.00 ID:9zoWj2OZ.net
手元の端末はPixel 7が90hzでiPad Pro 2022が120hzだけどPixel 7を60hz制限して数日使って慣れてから無印iPhone 15買った
そりゃ120hzのほうが嬉しいけど我慢できる範疇だな
同じ60hzでもAndroidよりスムーズに見えるからそのあたりはiOS凄いね

760 :John Appleseed:2023/10/23(月) 11:21:00.44 ID:rvL9CE6Q.net
一度120MHzを使うと戻れなくなるよね

761 :John Appleseed:2023/10/23(月) 12:02:25.68 ID:BofUozfo.net
Applestoreで14ProMaxと14plus並べて右手と左手で同時にスクロールした事あるけど
ProMaxは指に吸い付くようにヌメヌメ、plusは普通に滑らか
iPhoneはソフトもハードもAppleだから60Hzでも十分滑らかだわ

762 :John Appleseed:2023/10/23(月) 13:51:51.56 ID:phuZoDwK.net
60も120も全く差が気にならないわ
それより電池持つ方がいいから60で十分

763 :John Appleseed:2023/10/23(月) 14:05:15.88 ID:K7FHVO9G.net
>>755
皆さんと同じでお金がなくて仕方なく15無印買ってるのでProは買えません...😭
でも貧乏なのは認めたくないから、煽ってくるPro民にはカラバリで無印選んだってちゃんと言うので安心してください!

764 :John Appleseed:2023/10/23(月) 14:57:43.54 ID:H5+yiVqq.net
持ってるのがgalaxy tabかiPad proか知らないが、
120Hzのタブレット売って資金に足せば15pro買えただろ?馬鹿なの?

765 :John Appleseed:2023/10/23(月) 15:13:21.92 ID:K7FHVO9G.net
>>764
そしたらタブレット使えないじゃないですか〜😭

766 :John Appleseed:2023/10/23(月) 18:29:47.64 ID:l1kIZDDs.net
イスラエル情勢でここ二週間来なかったけどまだくだらない事やってんだ笑
とりあえずリフレッシュバカは死んでよしで無印最強で結論は出てる
以上

767 :John Appleseed:2023/10/23(月) 19:26:34.19 ID:9BmEwgjz.net
>>760
ゴム無しの吸い付くような感じ??

768 :John Appleseed:2023/10/23(月) 20:13:07.66 ID:PO3TEd9O.net
無印15の23円投げ売りマダ(・・?

769 :John Appleseed:2023/10/23(月) 20:20:48.51 ID:9Y7ovc80.net
来たら起こしてやるから寝ていてくれ

770 :John Appleseed:2023/10/23(月) 20:39:11.78 ID:K7FHVO9G.net
みなさんありがとうございます!やはり無印民の団結力、傷の舐め合い力はすごいです!☺✨

傷が少し癒えました🥺

771 :John Appleseed:2023/10/23(月) 20:52:35.85 ID:+S6d9yvb.net
でもお前、無印買ってないじゃんw

772 :John Appleseed:2023/10/23(月) 20:54:19.82 ID:+qAU8tg2.net
15無印より14無印のが良くて今さらながらアップルストアで14無印買いますた
ぽまえらさばらノシ

773 :John Appleseed:2023/10/23(月) 21:39:21.58 ID:AWHpZ6By.net
>>772
現在SE2で次を迷ってるから14無印にした理由教えて

774 :John Appleseed:2023/10/23(月) 21:46:39.70 ID:Jj+QlLo9.net
14なら13のほうがコスパいいでしょ。

775 :John Appleseed:2023/10/23(月) 22:27:20.16 ID:vwq484jn.net
iPad Pro 11インチは120Hzだけど液晶で残像があるから
iPhoneの60Hz有機ELの方がスクロールで文字読みやすいよ

776 :John Appleseed:2023/10/23(月) 22:56:11.66 ID:nIS7eON9.net
ぽっくんて人は現れてなさそうですねw

777 :John Appleseed:2023/10/23(月) 23:06:43.74 ID:Jj7QXBuy.net
>>768
なにそれ

778 :John Appleseed:2023/10/23(月) 23:26:21.41 ID:K7FHVO9G.net
>>775
じゃあ120hz有機ELのProはもっと読みやすいですか?

779 :John Appleseed:2023/10/24(火) 03:22:10.97 ID:vWEhCXzK.net
>>778
店で触っただけですけど、ヌルッヌルしてますね

780 :John Appleseed:2023/10/24(火) 05:00:58.18 ID:ZPyR3ONG.net
動体視力でカバーまたはゆっくり操作

781 :John Appleseed:2023/10/24(火) 09:17:56.34 ID:1J9osQ+X.net
proとproMAXで焼き付きか・・・無印は大丈夫かな
ほんと不具合多いな

782 :John Appleseed:2023/10/24(火) 13:15:15.39 ID:P0WHQ4jy.net
15結構在庫あるねえ
14の時は全然在庫無かったのに
やっぱ流石に高くてみんな買い替えまでいかないのかな?

783 :John Appleseed:2023/10/24(火) 13:34:28.07 ID:FRDHW3KP.net
>>782
だろうね 

784 :John Appleseed:2023/10/24(火) 13:39:27.71 ID:9yvBfEW8.net
つかさ、、12万のiPhone 1台買うより7万円のiPhoneと5万円のiPad買った方がいろいろ捗るよ
アフォウにはそれが分からんのです!

785 :John Appleseed:2023/10/24(火) 15:17:58.46 ID:RPsDNWB/.net
>>781
焼き付きなんか今まで一回もなったことないわ
高輝度で付けたまま寝落ちしまくってるとしか思えん

786 :John Appleseed:2023/10/24(火) 17:38:01.00 ID:vWEhCXzK.net
ソフトウェアのバグで焼き付いてるらしいよ
17.1で直すらしい

787 :John Appleseed:2023/10/24(火) 17:51:51.56 ID:9yvBfEW8.net
一度焼き付いたら直らないだろ

788 :John Appleseed:2023/10/24(火) 17:54:35.57 ID:a4gJIwx9.net
展示機でもないのに1ヶ月で焼き付くのは明らかおかしいしAppleが言ってるなら本当にソフトのバグなんかね
15無印では起きてないしな

789 :John Appleseed:2023/10/24(火) 17:55:09.35 ID:iUthf/eP.net
アップルの魔法で直るよ

790 :John Appleseed:2023/10/24(火) 18:11:15.23 ID:RNAC+EY/.net
そもそも焼き付きの定義に当てはまってないんだろ
本来の焼き付きって物理的な劣化だし
今回問題になってるのは焼き付きというより残像的なバグだろな
こんな発売して1ヶ月で物理的に焼き付く訳がない
24時間明るさMAXでやっても半年はかかる

791 :John Appleseed:2023/10/24(火) 18:15:38.67 ID:9yvBfEW8.net
15は無印かPlus買うのが最善策のようだな
Pro買ったひとご愁傷様〜

792 :John Appleseed:2023/10/24(火) 18:27:05.96 ID:1J9osQ+X.net
>>788
A17 Proがダメなのかね。これまでの不具合proばかりだしここまで不具合多いチップもなかなかみないわ

793 :John Appleseed:2023/10/24(火) 20:17:46.96 ID:zbDpjjq6.net
iPhone16待つべきでしょうか?
値段高いのに対して性能上がってないならまだ買わない方がいいですかね。

2年で返却するプランに入ってない限りはauなんかのキャリア入っててもアップルストアでsimフリーのやつを下取りありで買うのが正解ですよね。

794 :John Appleseed:2023/10/24(火) 20:19:52.27 ID:zbDpjjq6.net
>>793
対してではなく大してね

795 :John Appleseed:2023/10/24(火) 20:22:19.09 ID:zbDpjjq6.net
それともう1点
クラウド上で5GB分の写真データがあって現在のストレージが30GB程度しかないなら128GBでも大丈夫ですよね。大丈夫ですよね!?

796 :John Appleseed:2023/10/24(火) 20:30:25.97 ID:Z9MDLRGP.net
ダメじゃね?

797 :John Appleseed:2023/10/24(火) 20:35:42.02 ID:3Lrx8gPS.net
>>782
中国人が買ってないんだと
国内でもう値引き販売始めてるらしい
14promaxあたりはAppleストア価格で買ってそのまま秋葉の中国人系買取屋に持っていけば数万円抜けたっていう商品になってたからな
それだけ向こうで需要があったってことだった

798 :John Appleseed:2023/10/24(火) 20:41:36.61 ID:1J9osQ+X.net
性能上がってないと感じるなら無理して買う必要もないんじゃないの。
普通に使う分にはどれもかわらないし今ので不満がでてきたら買い替えでいいと思う

799 :John Appleseed:2023/10/24(火) 20:42:30.84 ID:Z9MDLRGP.net
前回は為替レートに対して、日本価格に割安感があっただけw

800 :John Appleseed:2023/10/24(火) 21:05:14.60 ID:B0ge8gfd.net
このスレに来て16待つ方がいいかって聞くのおかしいわな

801 :John Appleseed:2023/10/24(火) 21:08:50.94 ID:I7x5S+nS.net
しかしバッテリー持ち想像以上だな
X(バッテリー容量70%まで減ってた)からの機種変だったから充電回数三分の一になったわw
1日50%も使わない日のほうが多い

802 :John Appleseed:2023/10/24(火) 21:09:16.85 ID:zbDpjjq6.net
でも、でもでもDV彼氏が優しくなるのを待つみたいに期待してみたくなるじゃん
iPhone15だってチップやHzが変わって更に優等生になるのを期待したくなるじゃん
女心ってそんなものなの。

803 :John Appleseed:2023/10/24(火) 21:34:33.76 ID:a4gJIwx9.net
Magsafe買うか迷うなぁ
15が初iPhoneだから色々遊んでみたい気持ちはある

804 :John Appleseed:2023/10/24(火) 21:56:39.62 ID:cEgxxwN+.net
>>803
車のエアコン口にMagSafe充電器付けてるけど凄い便利だわ

805 :John Appleseed:2023/10/24(火) 22:15:42.16 ID:Z9MDLRGP.net
>>802
それを他人に同意求める思考が狂ってるとわからないのか?

806 :John Appleseed:2023/10/24(火) 22:28:20.42 ID:zbDpjjq6.net
>>805
わたし、同一欲求お化けですから笑

807 :John Appleseed:2023/10/24(火) 23:46:54.34 ID:kiffq2s+.net
>>804
暖房つけたら熱々になっちゃうんでしょ?

808 :John Appleseed:2023/10/24(火) 23:57:15.10 ID:G2KDE8Oh.net
Amazonなめとんな
在庫ありになってるのに購入したら注文キャンセルしてきやがる
在庫ないんなら在庫なしにしとけ

809 :John Appleseed:2023/10/25(水) 00:07:44.51 ID:dFexSsKa.net
>>808
在庫がないからちゃうで
お前からの注文だったからなかったことにされたんやで

810 :John Appleseed:2023/10/25(水) 02:29:48.02 ID:Bsr1X8SF.net
>>808
アマゾンブラックさんこんばんは

811 :John Appleseed:2023/10/25(水) 03:03:19.36 ID:POMiytQA.net
>>810
仮面ライダーかな?

812 :John Appleseed:2023/10/25(水) 04:09:42.94 ID:0i6uauD2.net
アマブラとか何台やったらなるんだよー

813 :John Appleseed:2023/10/25(水) 06:07:16.30 ID:0se/uEDw.net
アカウント変えて買いまくったとかじゃないんか?
普通は同じアカウントだと1台制限のものは1台買ったらその後買おうとしても購入画面まで行けなくなるからキャンセルとかないしな

814 :John Appleseed:2023/10/25(水) 06:07:59.41 ID:ObFEMimb.net
>>807
そうでもないよ
まぁ暖房は足元メインにしてるからってのもあるかもしらんけども

815 :John Appleseed:2023/10/25(水) 14:57:01.80 ID:hEiD709L.net
骨董品の7plusから15無印にあっという間にデータ移行おわた
モバイルSuicaも自動移行でちょっとびっくり

816 :John Appleseed:2023/10/25(水) 16:59:09.15 ID:sTwGymaU.net
>>815
流石にLINEは駄目だよね?

817 :John Appleseed:2023/10/25(水) 17:13:09.46 ID:ZUSR0gYU.net
ふと思ったけどスピーカーの音良いな
低音けっこう出てて驚いた

818 :John Appleseed:2023/10/25(水) 17:25:27.82 ID:hEiD709L.net
>>816
純正メッセージは行けたけどごめんLINEはわからない
ググったら完全自動じゃ無いけどクイックスタートとちょっとの手順で行けそうな

819 :John Appleseed:2023/10/25(水) 17:37:40.43 ID:H46cADxH.net
>>816
移行前にトーク保存

820 :John Appleseed:2023/10/25(水) 18:40:13.12 ID:wu+935nC.net
LINEは自動は無理だよん
クローン作れちゃうから
移行の手作業が絶対必要

821 :John Appleseed:2023/10/25(水) 18:41:18.83 ID:Bsr1X8SF.net
ベッキー端末になっちゃうから無理w

822 :John Appleseed:2023/10/25(水) 18:58:59.34 ID:9UZDqVUB.net
画面がカクカクなんだけどリフレッシュレートの設定どこにあるの???

823 :John Appleseed:2023/10/25(水) 19:05:05.40 ID:UKytTVVS.net
>>822
設定>画面表示と明るさのディスプレイ欄の下から2つ目

824 :John Appleseed:2023/10/25(水) 21:14:03.65 ID:vEI2qOJZ.net
虫の写真撮ったらその虫について調べられるんだなこの機能あるの知ってた?

825 :John Appleseed:2023/10/25(水) 21:44:13.84 ID:myq+jhQE.net
>>824
どうやるの?

826 :John Appleseed:2023/10/25(水) 21:52:41.35 ID:Bsr1X8SF.net
>>824
iOS15からできるやつでしょ
写真フォルダのは調べられないから使わないな

827 :John Appleseed:2023/10/25(水) 22:30:57.63 ID:vEI2qOJZ.net
>>825
写真開いてゴミ箱ボタン隣のボタンタップしたら調べるってでてくる
iOS15からあるんだな知らなかったよ昨日一人で感動してたw

828 :John Appleseed:2023/10/25(水) 23:16:13.95 ID:sTwGymaU.net
>>818,819,820,821
了解ありがとん

829 :John Appleseed:2023/10/26(木) 08:59:11.57 ID:Dc6BNB2s.net
やっぱPRO買っておけばよかった🥲

830 :John Appleseed:2023/10/26(木) 10:46:36.16 ID:j8YJGI2+.net
>>829
何故かしらんがさっさと売れ!

831 :John Appleseed:2023/10/26(木) 14:08:42.09 ID:zGkoPPNE.net
安物アンドロイドの120Hzより、こっちのほうが目に負担少ないのね。

832 :John Appleseed:2023/10/26(木) 14:09:26.01 ID:wTdnGBNu.net
オートメーションの時間範囲って日付またげないんだな

833 :John Appleseed:2023/10/26(木) 18:31:19.44 ID:RJcplpQt.net
OSアプデ来たね やった?

834 :John Appleseed:2023/10/26(木) 18:45:13.56 ID:/5GR8X1f.net
これなら13買っても大差ないよね?13の緑が欲しかったんだ。

835 :John Appleseed:2023/10/26(木) 18:59:23.31 ID:RJcplpQt.net
13スレ池

836 :John Appleseed:2023/10/26(木) 19:15:24.35 ID:QFxoO0Cw.net
アンドロイドからの乗り換えだけどアプリが横スライドスワイプで戻すことが出来ないのは本当に残念だな。これがアンドロイドとiPhoneの最大の使い勝手の差らしいけどなんとかなるだろうと思ったけどやっぱり無理だわ。

837 :John Appleseed:2023/10/26(木) 20:01:42.57 ID:/5GR8X1f.net
>>835
なんで?
ってか勝手にお前が行けよ(笑)

838 :John Appleseed:2023/10/26(木) 20:15:51.49 ID:j8YJGI2+.net
>>834
13と14は大差ないが、15とはいつも以上に差があるぞ

839 :John Appleseed:2023/10/26(木) 20:22:59.69 ID:WC7sQ/Db.net
バッテリー持ちと昼間の画面の見やすさは買ってよかったと思える。カメラ性能も上がってる。
USB-Cのよさは今の所実感ないけどこれから感じるんだろう

840 :John Appleseed:2023/10/26(木) 21:10:45.57 ID:/5GR8X1f.net
>>838
>>839
マジか。そんな値段も変わらんし15にしとくかね…13の緑は諦めるかぁ

841 :John Appleseed:2023/10/26(木) 23:09:23.89 ID:Lsxa6AA6.net
plusと無印迷いまくってるけど、迷って無印にした人plusのがよかったかなとか思うことありますか?

842 :John Appleseed:2023/10/27(金) 00:34:17.66 ID:qWaI4T0b.net
>>841
無いですね

843 :John Appleseed:2023/10/27(金) 08:05:11.16 ID:q5iiIieY.net
>>841
1日ナビ開いてるUber配達員とかやってるならPlusがいいんじゃね?
俺は無印で2日持つから軽くて助かってる
年2回の旅行時はPlus欲しくなるかもだが年2回需要とかモバイルバッテリーでええわ

844 :John Appleseed:2023/10/27(金) 08:13:09.20 ID:wKTGOZwQ.net
店員さんに安く買いたいならアップルストアが一番です自分もそうしてますって言われた
商売っ気ない店員さんそれはそれで好きよ

845 :John Appleseed:2023/10/27(金) 08:45:17.85 ID:RloHkXGC.net
オンラインのアップルストアしか使わんな
実店舗は予約とかめんどくさい

846 :John Appleseed:2023/10/27(金) 10:04:16.97 ID:lSt/MuRm.net
>>841
8plusから 15無印にしたけど、軽くなってよかった。

847 :John Appleseed:2023/10/27(金) 10:14:05.78 ID:Fi3S6P3B.net
iphoneってUI的に画面大きいほうが使いやすい気がするんだよな。

848 :John Appleseed:2023/10/27(金) 10:27:03.17 ID:hiuhb6J+.net
それは当たり前
かつてiPhoneは8plusでも5.5インチ
X、XS、11proも5.8インチという5インチの壁があった

そんな中iPhoneXRが実験的に6.1インチを採用した
そのXRはほとんど共通ボディの11無印にも受け継がれXRと11が6.1インチの素晴らしさをこの世に広めた

そしてついに12からは12無印も12proも共に6.1インチが採用され5.8インチの時代が終わり15も6.1インチが使われている

つまりXRが今のiPhoneの始祖であるのだ

849 :John Appleseed:2023/10/27(金) 10:27:55.26 ID:lSt/MuRm.net
iPad mini併用して、iPhoneは小さ目がおススメ

850 :John Appleseed:2023/10/27(金) 10:50:30.94 ID:E8yCPlal.net
plusにすれば良かったとは思わないけどPROにすれば良かったって毎日思うよね😢

851 :John Appleseed:2023/10/27(金) 11:16:40.26 ID:hiuhb6J+.net
>>849
ipad持ってるならスマホはAndroidで良くない?
5chやってる人は特に
ipad&Androidの人けっこう多いよ

852 :John Appleseed:2023/10/27(金) 11:17:18.03 ID:v2WhC3JI.net
>>849
だよね
iPhoneはSE2で充分なんよ

853 :John Appleseed:2023/10/27(金) 11:23:21.84 ID:PK16hF5O.net
自分は色々持つのめんどいからiphone
一台で済ませたい

854 :John Appleseed:2023/10/27(金) 13:44:10.67 ID:Fi3S6P3B.net
chmateがiphone向けであればいいのにな。有料アプリ3000円までなら払います。

855 :John Appleseed:2023/10/27(金) 15:12:04.90 ID:WNNovXgi.net
きもっ(笑)

856 :John Appleseed:2023/10/27(金) 15:13:16.15 ID:zLcGs09t.net
動画見て漫画読んでナビにも使う人はデカいのでいいんじゃないの
自分はデカくも小さくもない6.1で

857 :John Appleseed:2023/10/27(金) 15:16:50.18 ID:v2WhC3JI.net
動画や漫画はiPad9だお
iPhoneのちっこい画面では見てられないお
アフォウにはそれが分からんのです!

858 :John Appleseed:2023/10/27(金) 16:41:01.86 ID:lSt/MuRm.net
15pro maxをヨドバシで何回も購入した猛者の方ですねw

859 :John Appleseed:2023/10/27(金) 17:59:51.51 ID:GF8sALdD.net
>>853
すごいわかる

860 :John Appleseed:2023/10/27(金) 18:04:24.52 ID:1j3EQDVb.net
>>831
そうであってほしい😭
安物Androidより画面がカクカクなんて悔しすぎる😭😭😭

861 :John Appleseed:2023/10/27(金) 19:15:24.48 ID:v2WhC3JI.net
15 128 ブルーとシリコンケース購入けてい!
ついに買ってしもた♪

862 :John Appleseed:2023/10/27(金) 20:06:54.35 ID:9c29b+8D.net
plusだとポケットに入らなそうだからそもそもの使い方が変わりそう

863 :John Appleseed:2023/10/27(金) 20:48:11.67 ID:lSt/MuRm.net
>>861
ぼっくん、 15pro maxヨドバシで買って、返品してないけどオカンは大丈夫なのか?

864 :John Appleseed:2023/10/27(金) 23:05:40.53 ID:V6dsZ6bc.net
実質1円出始めるのは年末くらいかな?

865 :John Appleseed:2023/10/27(金) 23:58:41.28 ID:ZdpDOI9q.net
もう10年近く格安SIM使ってるから分からんけど今でも端末タダみたいなのあるんか

866 :John Appleseed:2023/10/28(土) 00:22:14.14 ID:SHO+bH15.net
>>865
あるわけねーだろジジイ

867 :John Appleseed:2023/10/28(土) 00:55:19.77 ID:zd7Flcus.net
年末には15 pro max一括1円だろうな間違いない

868 :John Appleseed:2023/10/28(土) 07:32:38.21 ID:GsEBLG6J.net
>>851
せっかくの連携捨てるんか
バカなの?

869 :John Appleseed:2023/10/28(土) 08:53:54.35 ID:VTFN09Nf.net
わしiPad2枚のうち1枚仕事で使ってるから
スマホはiPhoneから離れられんわ

870 :John Appleseed:2023/10/28(土) 10:07:43.96 ID:oy7uHNGq.net
>>865
10年前の格安simってどこ?

871 :John Appleseed:2023/10/28(土) 10:17:47.63 ID:YDGDm95R.net
>>870
使ってたのは確かOCNのやつだったかな

872 :John Appleseed:2023/10/28(土) 10:34:19.83 ID:ns4gLH43.net
確かにplusと迷うな。plusならパソコン代わりになりそうだし動画とかダウンロードしてみるときとか見やすそう。なかなか決められないわ。

873 :John Appleseed:2023/10/28(土) 11:05:19.19 ID:q7cLhGHg.net
パソコンの代わりは草も生えないわ

874 :John Appleseed:2023/10/28(土) 11:44:16.36 ID:oy7uHNGq.net
確かになかなか決められない原因が明確だなw

875 :John Appleseed:2023/10/28(土) 11:48:39.03 ID:lWQUy10R.net
動画こそiPadでよくね
まあアニメバラエティ配信はテレビのアプリ
映画配信はプロジェクターでfirestick4k
タブレットでAVやyou tube
スマホで動画はtik tokくらいか?

876 :John Appleseed:2023/10/28(土) 14:47:22.35 ID:mu0jnL8Z.net
まあモニターに有線でミラーリング出来るからなこれ
ただタブレットモードとかには出来んのよな
PC代わりにしたいならM1M2iPadにした方がいいが、普通に高速の超軽量ノートPCの中古が1万円とかだからそれ買った方がいいな

877 :John Appleseed:2023/10/28(土) 16:21:12.06 ID:nipnA/F3.net
自分、今日初めてアップルストアに行ったんすけど、iPhone15諦めて16まで待つことにしました!
店頭に並べてあるiPhone15がめちゃくちゃ熱くて驚いたのと、店員さんがみんな意識高い系で失望しました!

878 :John Appleseed:2023/10/28(土) 17:03:38.93 ID:I70Awo6X.net
>>877
ドラゴンスクリューからの足4の字かけていい?
涙流して謝るまで締め上げるんだけど

879 :John Appleseed:2023/10/28(土) 17:11:49.06 ID:C+LRYxAe.net
>>877
16も見送り決定だなw
変な先輩もいるそうだし、君はandroidがいいよ

880 :John Appleseed:2023/10/28(土) 17:38:06.12 ID:RWT0kQR6.net
米系外資って人事評価きついし、スタッフが意識高い系じゃないとすぐ切られるからしゃあない

キャリアでらくらくホンを買えばいい
展示品が発熱することはないし、キャリアのスタッフは面倒くさい客の扱いに普段から慣れてる

881 :John Appleseed:2023/10/28(土) 18:38:07.83 ID:Fn/S8Ris.net
アドバイスに従ってAndroid 買いに行ったら店員さんが意識高いんで失望しました!
ラクラクホンにします!

882 :John Appleseed:2023/10/28(土) 18:46:08.04 ID:60Y8bEJd.net
ぽっくんがきたじょ
iPhoneはse2あるから15いらんですよ!

883 :John Appleseed:2023/10/28(土) 19:00:00.17 ID:oswTJ18H.net
今日ストアで無印128をポチったら月曜日に来るんだって。在庫豊富みたいね。
で充電器が、付いてないらしいんだけど、6Sの頃の1Aのチッコイやつ1Aだけど充電時間が掛かるだけで使えるよね?
ケーブルは付いてるけど100均のCでいけるよね?

884 :John Appleseed:2023/10/28(土) 19:54:56.19 ID:oy7uHNGq.net
わざわざusb-cの15を買う必要がなかった人

885 :John Appleseed:2023/10/28(土) 20:57:06.98 ID:wyRacaOs.net
そんなに金ケチるならSE買えばいいのに

886 :John Appleseed:2023/10/28(土) 21:13:20.95 ID:TZhFt7T3.net
ケーブルなんて100均のでいいけどアップル純正1Aのアダプタはないわ
AUKEYと中身同じとかいう噂のが800円くらいなんだからそれ買えよ

887 :John Appleseed:2023/10/28(土) 22:23:36.99 ID:nipnA/F3.net
アップルストアの店員さんってオーイエス、家康って喘ぎそうだよね。
15 plusほちい

888 :John Appleseed:2023/10/28(土) 22:37:33.65 ID:xW0PiQFA.net
plusは裸で使えば12無印+レザーケースより20gくらい重いけど軽く感じる不思議
画面は気持ち大きい程度だな
まあ満足

889 :John Appleseed:2023/10/28(土) 23:21:30.45 ID:C+LRYxAe.net
ジーニアス(天才)の名はダテではない!

890 :John Appleseed:2023/10/28(土) 23:26:53.22 ID:lq0855Nx.net
plusのバッテリー持ちエグすぎて感動
80%で充電止めるようにしてるけど夜には20%は残ってくれるから劣化が防げる

891 :John Appleseed:2023/10/29(日) 00:17:23.45 ID:ko/BIZPs.net
>>877
あいつらウザいよな圧力かけてくるし

892 :John Appleseed:2023/10/29(日) 00:43:02.66 ID:jqaL+dB4.net
裸でiPhone使ってると公然わいせつ罪で捕まるぞ気をつけろ

893 :John Appleseed:2023/10/29(日) 01:08:27.50 ID:JXnmqcyj.net
フレームレートってそんなに変わるのかなあ?

894 :John Appleseed:2023/10/29(日) 02:18:44.20 ID:w74899KD.net
電源って毎日寝る時オフにした方が良いの?
寝る前80%まで充電して充電器外してそのまま寝てるけど

895 :John Appleseed:2023/10/29(日) 09:00:09.46 ID:4E1ABv3H.net
>>894
そんなめんどくさい事せず毎晩充電状態にして寝ればいいんよ
学習してくれるから問題無い、むしろそうしないと学習出来ん

896 :John Appleseed:2023/10/29(日) 10:42:12.13 ID:BPhKaUWk.net
目ざまし時計兼ねてるから24時間入れっぱなしやわ

897 :John Appleseed:2023/10/29(日) 12:44:32.51 ID:drh7zWF3.net
これからseとかもアクションボタンになるのにアクションボタンじゃない15無印を買う気にならん

898 :John Appleseed:2023/10/29(日) 13:03:10.42 ID:ko/BIZPs.net
電源切っても切れない様になってるから完全放電しない限り

899 :John Appleseed:2023/10/29(日) 13:16:24.27 ID:zO64TRDX.net
>>897
むしろあれは改悪

900 :John Appleseed:2023/10/29(日) 14:21:54.72 ID:2wFUvSEF.net
seとかいう予想で性能が盛りに盛られてる機種

901 :John Appleseed:2023/10/29(日) 14:38:59.21 ID:zO64TRDX.net
考えつく機能を全部載せとけば当たるからなw

902 :John Appleseed:2023/10/29(日) 15:21:51.36 ID:vCa33BtD.net
>>899
そうか?
試したが便利だから今後必須になるだろう

903 :John Appleseed:2023/10/29(日) 16:25:14.26 ID:nrxbRjZg.net
iPad9最高!
ぽまえらぼんびには買えまい😉

904 :John Appleseed:2023/10/29(日) 16:33:52.79 ID:nrxbRjZg.net
iPad9があればなんでもできる
元気ですかー!

905 :John Appleseed:2023/10/29(日) 16:52:59.39 ID:zO64TRDX.net
>>903
ぼっくん、iPhone要らないなら、自慢のiPhoneSE2売り払ってから出直してこい

906 :John Appleseed:2023/10/29(日) 17:13:52.54 ID:nrxbRjZg.net
>>905
iPhoneは欲しいお
おかんになにかあったとき連絡するのに必要だお

907 :John Appleseed:2023/10/29(日) 17:22:28.02 ID:ELZ//Z1n.net
じゃあ、iPad9があればなんでもできるとか言うな!
オカンに謝ってこい

908 :John Appleseed:2023/10/29(日) 17:38:40.89 ID:nrxbRjZg.net
iPhone15プラス買うか迷ってるのですが、男でピンクはどうですかね?
ヨドバシカメラに丁度在庫があるので買うか迷ってるのですが

909 :John Appleseed:2023/10/29(日) 17:43:48.94 ID:2wFUvSEF.net
>>908
好きならいいんじゃね
綺麗な色してると思うし
自分はヒゲモジャのおっさんだけど黄色買った

910 :John Appleseed:2023/10/29(日) 17:46:23.13 ID:nrxbRjZg.net
>>909
レスありがとうございます
15無印と15プラスで迷ってます
差額15,000円でし!
でし!

911 :John Appleseed:2023/10/29(日) 17:47:01.67 ID:GZVSJRZo.net
>>908
勢いだ!買っちまえ‼

912 :John Appleseed:2023/10/29(日) 17:54:19.58 ID:d9+TSjil.net
>>908
ケース付けるなら色なんかどうでもええ

913 :John Appleseed:2023/10/29(日) 17:55:25.35 ID:nrxbRjZg.net
ぼきは51の独身のおっさんですがピンクが可愛すぎるのでピンク買います
あとは無印とプラスどっちにしようか迷ってます
皆さまご教示願います

914 :John Appleseed:2023/10/29(日) 17:59:40.43 ID:ELZ//Z1n.net
>>913
また、オカンが泣いてるぞ
嘘つきが

915 :John Appleseed:2023/10/29(日) 18:00:05.17 ID:GZVSJRZo.net
>>913
無印かプラスかは完全に好みだろ

916 :John Appleseed:2023/10/29(日) 18:01:01.69 ID:GZVSJRZo.net
>>913
ああ、こいつぽっくんか

917 :John Appleseed:2023/10/29(日) 18:03:12.08 ID:ELZ//Z1n.net
今日は特にひどいな
薬飲み忘れてるんじゃないのかな

918 :John Appleseed:2023/10/29(日) 19:16:32.12 ID:ybbmsJ7G.net
>>908
桃太郎にある様に日本では桃色は武士の色だ
明治以後西洋の規範で赤やピンクが女を現す様になった
つまり色に男女はない。気にすることはない
ちなみに地元の福引では一等賞はピンクで商品券だ

919 :John Appleseed:2023/10/29(日) 19:27:03.51 ID:ELZ//Z1n.net
ぼっくん、夢の中のヨドバシで買った 15pro maxを返品し忘れてるぞ

920 :John Appleseed:2023/10/29(日) 19:33:45.81 ID:nrxbRjZg.net
みんなすまん
iPhone15はやっぱり買えない
半身不随のおかんの面倒見なきゃあかん
ぼくは買い物依存症なんだ🛍

921 :John Appleseed:2023/10/29(日) 19:35:51.63 ID:2wFUvSEF.net
真面目に回答したのが馬鹿みたいやんけ

922 :John Appleseed:2023/10/29(日) 19:38:09.17 ID:nrxbRjZg.net
>>921
ごめんおー
でも、iPhone15欲しいから買おうと思ったのは確かなんだ
でもおかんに話したらいまはやめときなさいて言われたのん

923 :John Appleseed:2023/10/29(日) 19:58:03.52 ID:ELZ//Z1n.net
>>921
有名なランキング上位者知らなかったの?
まえに総合失調症だとカミングアウトしてただろ
幻覚や妄想は薬が効いてないと連発されるようだ

924 :John Appleseed:2023/10/29(日) 19:59:51.52 ID:ELZ//Z1n.net
リアルにヨドバシで注文、キャンセル毎日繰り返してたら、アカウント取り消しだろw

925 :John Appleseed:2023/10/29(日) 21:37:45.30 ID:nrxbRjZg.net
うん、ヨドバシはもうキャンセルしないお
アカウントバンされたらキツいからね

926 :John Appleseed:2023/10/29(日) 21:39:38.56 ID:nrxbRjZg.net
iPhone15ピンクが欲しいよお
ぼんびでげす
iPhone13のピンク買おうかなあ
3万ほど安いお

927 :John Appleseed:2023/10/29(日) 21:43:20.23 ID:6ivR5h5Z.net
>>897
ネットメディアに踊らされてるなあ
旧モデルの部品流用でコストカットしてるSEにアクションボタンが採用されるとして、いつのるんだよって思う
EUのlightning廃止法案もあるしSE4は3年後じゃないかな

アクションボタンがいいなら、今のうちにプロ買えばいい
今年は価格据え置きだったから来年は値上げだろうし、150ドル位の値上げになれば日本は25000位の値上げになるよ

928 :John Appleseed:2023/10/29(日) 21:54:46.52 ID:CMiRb1vZ.net
無印はもうずっと低電力モードでいい気がしてきた
ゲームやらない、バックグラウンドそもそも全てオフ、iCloudフォトライブラリ使ってないし
CPU40%低下するのも普通にSNSやネットも体感変わらない

929 :John Appleseed:2023/10/30(月) 03:23:09.37 ID:cwvZ9koD.net
それで済むような用途ならそもそも15要らなくね
XRあたりでも使ってれば?

930 :John Appleseed:2023/10/30(月) 05:49:15.23 ID:yJ3VrdVT.net
「iPhone 15 Pro Max」がTOP10返り咲き、今売れてるスマートフォンTOP10 2023/10/29
10/29(日)
https://news.yahoo.co.jp/articles/809f01afa3a3bf7c0da813de28b4c34ddb9f3fd2

無印は、キャリア分が捌けて上位に食い込んでいるのだろうか

931 :John Appleseed:2023/10/30(月) 09:37:00.02 ID:jxRnSewB.net
>>929
iosの対応期間も理解できてないアホかな?

932 :John Appleseed:2023/10/30(月) 09:58:34.48 ID:AuSOyv1T.net
世の中の大人のiPhoneユーザーの大半がゲームなんてやってないし低電力モードでも問題ないけど2、3年で新しいiPhoneに変えてる

933 :John Appleseed:2023/10/30(月) 10:17:33.95 ID:KTeOS6H7.net
>>931
XRはiOS17対応ですよ

934 :John Appleseed:2023/10/30(月) 10:31:09.68 ID:jxRnSewB.net
>>933
数年先のことまで考えてないアホかな?

935 :John Appleseed:2023/10/30(月) 12:19:36.94 ID:VXc4/A94.net
うちの令和最新iPhone6sはまだ現役
上限iOS15なんだけどね
なぜかまだサポート中らしく先週セキュリティ更新でバージョンアップがリリースされた

936 :John Appleseed:2023/10/30(月) 13:14:42.46 ID:KTeOS6H7.net
>>934
少なくともiOS17のうちは最新で使えるやん
そもそも最新iPhone追ってる人は長くても2年おきに買い替えてるんだからそんな変わらんだろ

937 :John Appleseed:2023/10/30(月) 14:02:18.17 ID:jxRnSewB.net
なんでわざわざ今後の対応期間の短いもん買うんだよ
アホも休み休みにしろ

938 :John Appleseed:2023/10/30(月) 15:31:27.45 ID:aEkOQ9FA.net
2年おきに廃車寸前の中古車買い替えるようなもんだな

939 :John Appleseed:2023/10/30(月) 16:12:18.21 ID:AuSOyv1T.net
15の性能でCPU落としたくらいで普段使いちょうどいいってやつに何年も前の型落ち買えばいいって言ってるやつは頭弱過ぎだろ
そんな今からギリギリios17使えるような型落ちにしたら低電力モードでもちょうどよく使えない、バッテリー持ちも悪い、ダイナミックアイランドなし、レンズ性能悪い、USB-C使えない、iosサポート短いし情弱の極みだわ
ゲームやらないようなやつこそ15買って正解
逆にゲームやるようなやつはpro買え

940 :John Appleseed:2023/10/30(月) 16:52:41.32 ID:ERruZily.net
Proは不具合あるらしいやん
16万以上出して不具合あったらイヤだお
不具合あった場合どう責任を取るおつもりか

941 :John Appleseed:2023/10/30(月) 17:18:31.74 ID:aEkOQ9FA.net
>>940
ぼっくんは、リアル世界では買えないから問題ないだろ

942 :John Appleseed:2023/10/30(月) 17:31:37.73 ID:o5sekRCs.net
XRまだ25000円くらいしやがるからなこんな骨董品みたいな機種で
今回15は無印が当たりだから
44000円値引きがもうすぐ解禁になるからそしたら本体代金6万円引きとかいろいろ合わせて懐かしの一括0円がまた出てくるはずだから
どうしても買い切りが良いって人はそれ待つと良い

943 :John Appleseed:2023/10/30(月) 18:13:53.91 ID:nsaj/wxf.net
iPhone7使ってる人の見せてもらったけどバックアップがエラーになっててワラタ
何かあったらどうすんだアレ

944 :John Appleseed:2023/10/30(月) 18:22:00.12 ID:aEkOQ9FA.net
iCloud容量足りてないだけではw

945 :John Appleseed:2023/10/30(月) 18:48:51.17 ID:V3j6efT7.net
低電力モードって勝手に解除されない?

946 :John Appleseed:2023/10/30(月) 20:25:49.30 ID:K6Zoz5Bo.net
>>930
未だにキャリア組多くてpro20万promax25万の世界だからな
現実に戻って無印で充分だとなんだかんだ売れるんだろ

947 :John Appleseed:2023/10/30(月) 20:39:36.84 ID:aEkOQ9FA.net
キャリアで残価設定ローンで買うやつはpro max
Apple公式とかで買うやつは無印が多いのだろう

948 :John Appleseed:2023/10/30(月) 23:15:47.72 ID:jjiDQvA6.net
>>942
25000円ならiPhone15の5分の1くらいの値段やな
やっす

949 :John Appleseed:2023/10/30(月) 23:27:40.42 ID:W47z5647.net
Xrってベゼルお化けの廉価版液晶で
せっかくairtagとかairpodspro持ってても「正確な場所を見つける」機能が使えないダメな子でしょ

950 :John Appleseed:2023/10/30(月) 23:53:07.41 ID:LEIwN+55.net
今AndroidだけどiPhoneに移行しようか悩んでる
iPhoneにするならAppleWatchも欲しいから値段的にiPhone15Pro買うならiPhone15とAppleWatchSE買ったほうがいいのかな?

951 :John Appleseed:2023/10/31(火) 00:10:10.80 ID:gQThoHzc.net
>>949
でも今のiPhoneの6.1インチ画面を1番最初に採用したのXRなんだよ
だから今のiPhoneの元祖とも言うべき存在
一方XSが採用した5.8インチは負けて消えていった

952 :John Appleseed:2023/10/31(火) 01:36:18.67 ID:PkbFl57I.net
>>950
自分はAndroidメインから15を機にiPhoneも併用しだしたけど、同じアプリでもiPhone用はAndroid版と比べて数倍から物によっては10倍ぐらいの容量があるから128GBモデルだけはやめた方がいいよ
スマートウォッチは最初は安いスポーツバンドぐらいで試して、それでも必要と思うなら高いのに手を出すのがいいと思う
自分の周りだと気合い入れてApple Watch‎も買ったけど全く使いこなせてない人が多い

953 :John Appleseed:2023/10/31(火) 08:24:27.81 ID:TvLjywIW.net
同じくAndroidから移ったけど、256じゃなくて、128買えば良かったと後悔してるわ。
相当アプリ入れたけど、70ぐらいだったわ。

954 :John Appleseed:2023/10/31(火) 08:32:38.69 ID:Ir7clbih.net
>>953
同意、iphoneってAndroidと違いOS容量が少ないから最初から使える分がしっかりあるし写真、動画は相当残しておいても足りる、まぁ足りなくなるようでもすぐにアップロードしてして削除すればいいことだし個人的には128あっても3分の2は全く必要ない感じ。

955 :John Appleseed:2023/10/31(火) 09:02:56.49 ID:DcC5K6IE.net
>>950
proにしとけ無印買ってすげえ後悔してる

956 :John Appleseed:2023/10/31(火) 09:15:02.79 ID:Ir7clbih.net
それなりに高いのに望遠ないといざ風景撮りたいとかちょいと離れたところから家族の写真撮りたいとかなったときにちゃんと撮影出来ないことにマジでがっかりする。

957 :John Appleseed:2023/10/31(火) 10:00:58.54 ID:UlVBFxnG.net
一眼買えよ

958 :John Appleseed:2023/10/31(火) 10:12:48.98 ID:Ir7clbih.net
>>957
それ言う人いるよね、でもひとつのアイテムで色々こなせるのがiphoneの魅力でしょ。あ、今撮りたいなっていう瞬間にさっと撮れる。そんなシャッターチャンスが多い日常に常に一眼を持ち歩く荷物持ちにはなれないわ、

959 :John Appleseed:2023/10/31(火) 10:18:33.30 ID:UlVBFxnG.net
望遠なんて毎日使うのかよ
毎日持ち運びするのは軽い方が良いから無印選んでるのにpro選ばないと後悔するとかw

960 :John Appleseed:2023/10/31(火) 10:58:59.40 ID:V2M0S981.net
iPhoneのレンズなんて一眼に比べたらproも無印も目糞鼻糞だから写真に拘るなら素直に一眼やRF買いなよ
そもそもボケがデジタル加工な時点でiPhoneは論外でしょ

961 :John Appleseed:2023/10/31(火) 11:04:01.23 ID:5CzoteV7.net
カメラの知識ないバカほど中途半端な望遠とか画素数に騙されるんだよな
でもこのバカが一般層に多いのも事実
一昔前に高画素のデジタルズームのコンデジがバカ売れしてた時に食いついてた層もこの辺

962 :John Appleseed:2023/10/31(火) 11:16:56.77 ID:wnmEb3cp.net
無印も2倍はセンサーズームになったから
3倍はそこからデジタルアップコンバートだからそこまで画質悲惨じゃない
むしろPROの3倍ズーム用センサーが貧弱でこっちの画質の方が悲惨ってくらい

光学5倍ズームのPROmaxならまだわかるが、PROの3倍はそこまで魅力ないような

963 :John Appleseed:2023/10/31(火) 11:18:58.24 ID:UlVBFxnG.net
>>958
なんで君は、proスレには書き込まずに、無印とplusスレでカメラ機能貶して廻ってるの?

964 :John Appleseed:2023/10/31(火) 11:28:11.17 ID:C7hIltP5.net
>>963
こういう頭おかしい荒らしはiPhone15シリーズ1つも持ってなさそう

965 :John Appleseed:2023/10/31(火) 11:28:58.14 ID:V2M0S981.net
>>958
誤 色々こなせる
正 色々こなせない

定規とか虫眼鏡とか鉛筆削りがセットになってた万能筆箱と一緒で便利なようでそれぞれの質が低いから使い勝手悪いよ
将来残す子供や風景の写真を拘って撮るなら尚更ちゃんとしたレンズのカメラで撮りなよ
拘らないで記録として撮るだけなら無印でも写るんですでもなんでもいいじゃん

966 :John Appleseed:2023/10/31(火) 12:34:09.34 ID:wnmEb3cp.net
今回は無印が当たりだってば
14PROのお下がりじゃないソニーの最新2層式センサー搭載、画質劣化があるピクセルビニングを外す24MP出力が可能、2倍がセンサーズームでテーブルフォトも歪まず綺麗
とかあって
むしろPROの意味が豆粒センサーの3倍ズームと普段は目にしない120Hzリフレッシュレートディスプレイくらいじゃないか、あと少し速いSoCか
無印のディスプレイの品質は酷いが普通の人は60Hzと120Hzはブラインドテストかけても正解できないよ、判別できない

まあPROと無印は騒ぐほどの価格差じゃないけどこれ多分一括0円が出るから、年末あたり
それはもう買いだと思う

967 :John Appleseed:2023/10/31(火) 12:41:40.05 ID:wnmEb3cp.net
テーブルフォトほんと綺麗に撮れるよ
みんなもラーメンとか撮るやん?
もう全部2倍ズームで撮ってみ
席から立ち上がるかくらい離れてさ
どんぶりが楕円に歪むあのダサい写真から卒業できるよ
今までも2倍ズームもちろん出来たがやっぱり画質劣化が激しかったんだよな
このセンサーズームで2倍撮れる機種は他にAQUOS R7R8とか新しいsense8とか
未確認だけどXiaomiも一部出来るかも
意外と少ないんだよ
ピクセルビニングのままデジタル補完とかいう最悪のことやってる
もしくは2倍になった途端に貧弱豆粒センサーに切り替わって最悪の写りとか

968 :John Appleseed:2023/10/31(火) 12:50:20.32 ID:doWgMk3Y.net
iPhoneを後悔なく買うならモデルチェンジ後の次のモデルがいいよ
iPhone4で学んだ

969 :John Appleseed:2023/10/31(火) 13:45:37.86 ID:UlVBFxnG.net
延々に買えない人だなw

970 :John Appleseed:2023/10/31(火) 15:14:23.64 ID:0yi432lC.net
延々にの使い方

971 :John Appleseed:2023/10/31(火) 18:17:52.91 ID:C7hIltP5.net
買ってまだ1週間なのに右上の側面に傷ついてた
いまのうちにapple care入っとくべきか否か

972 :John Appleseed:2023/10/31(火) 20:28:35.41 ID:/VIMFNQH.net
>>969
永遠だろwww
ニホンゴムツカシイネ!!!

973 :John Appleseed:2023/10/31(火) 21:56:56.45 ID:JVAyPGJs.net
>>968
わかる、4、5、6、Xあたりはクソ。

974 :John Appleseed:2023/11/01(水) 00:46:08.01 ID:jvUd1fv1.net
>>973
3,7,11-15
が良いと?

975 :John Appleseed:2023/11/01(水) 06:09:19.58 ID:vZw9L66g.net
>>966
一括0円なんてこないだろ。
実施一円が来年の今頃だろ。

976 :John Appleseed:2023/11/01(水) 08:10:17.07 ID:FDEvOiWc.net
>>974
sがいいってことでは
今はたいして変わらないし買いたいときに買うのでいいと思うけどね

977 :John Appleseed:2023/11/01(水) 09:06:35.62 ID:VjxP/rAa.net
>>974
デザイン変更二代目のsシリーズが良い

978 :John Appleseed:2023/11/01(水) 09:07:57.60 ID:UvYx9C34.net
15Pro Max月が綺麗だなぁ✨

https://i.imgur.com/zTkmFeg.jpg
https://i.imgur.com/QReRTra.jpg
https://i.imgur.com/zLB9gAg.jpg

979 :John Appleseed:2023/11/01(水) 10:30:57.87 ID:auIxmbr1.net
>>976
マイナーチェンジモデルがよいと言いたかったのね

980 :John Appleseed:2023/11/01(水) 15:43:32.15 ID:pT6/yuT9.net
>>942
44000円以外の値引きは禁止だぞ

981 :John Appleseed:2023/11/01(水) 16:15:17.72 ID:WEN6mtAD.net
コジコジ共は安いAndroid端末かseシリーズ使ってればいいよ

982 :John Appleseed:2023/11/01(水) 16:47:18.39 ID:AQPxGmmU.net
>>980
いつから値引き?

983 :John Appleseed:2023/11/01(水) 17:05:06.27 ID:gVgID7Hr.net
レーティング日報【最上位を継続】 (11月1日)
https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202311010972
ファナック <6954>  マッコリ 強気 6800→5000 11/1

レーティング日報【弱気継続】 (11月1日)
https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202311010968
ファナック <6954> GS 売り 3400→3300 11/1

GSさん・・・

984 :John Appleseed:2023/11/01(水) 17:06:01.38 ID:gVgID7Hr.net
>>983
豪快に誤爆しましたサーセン・・・

985 :John Appleseed:2023/11/01(水) 17:36:25.79 ID:U0j+5ujc.net
>>975
>>980
本体のセールの名目を使うと思う
というか今までの2年24円もこの手法よ
今回44000円解禁、mvnoは無制限になって総務省の取り締まりも甘くなるとは思うな
それでまた年末に一括0円復活するんじゃないかと予想

過去と違うのは、回線契約なしでも22000円で売らなきゃならないこと
これ考えたら難しいか
今OPPO Reno PRO10でやってるやつだね

986 :John Appleseed:2023/11/01(水) 18:10:43.40 ID:GMEdI0uL.net
ダイナミックアイランドいらないにもほどがある
なんだこの邪魔なだけのゴミ

987 :John Appleseed:2023/11/01(水) 18:24:35.36 ID:LIMcIlpL.net
アイランドが無くなったらどうなるか想像力欠如なやつがわいてるな

988 :John Appleseed:2023/11/01(水) 18:26:45.56 ID:GMEdI0uL.net
M字ハゲのほうがマシだろ

989 :John Appleseed:2023/11/01(水) 18:28:43.63 ID:XgJOy0bA.net
>>980
「以外」じゃなくて「以上」だろ

990 :John Appleseed:2023/11/01(水) 19:02:34.66 ID:9ljBPJhD.net
クソ邪魔ダイナミックアイランド

991 :John Appleseed:2023/11/01(水) 19:03:41.38 ID:FDn/j7wz.net
クソ邪魔ダイナミックアイランド

992 :John Appleseed:2023/11/01(水) 19:26:20.99 ID:GXhdv3mV.net
M字ハゲは最悪
ダイナミックアイランドは便利

993 :John Appleseed:2023/11/01(水) 19:30:02.00 ID:jvUd1fv1.net
M字ハゲなら潔く、水平に切れば良いのにw

994 :John Appleseed:2023/11/01(水) 19:40:04.30 ID:WEN6mtAD.net
アニメーション気持ちいいから好きよ

995 :John Appleseed:2023/11/01(水) 20:09:11.42 ID:VhNUI+Um.net
おまえらバイオやった?🤭

996 :John Appleseed:2023/11/01(水) 20:20:39.88 ID:SzY3Rolf.net
ダイナミックアイランドは設定でONOFFさせてくれとは思う

997 :John Appleseed:2023/11/01(水) 20:54:20.80 ID:RLfzXIqO.net
>>989
44000円の値引きの他には値引き出来ないって意味だろw
ニホンゴムツカシイネ‼︎

998 :John Appleseed:2023/11/01(水) 21:14:37.57 ID:GXhdv3mV.net
定価を改定前より22000円上乗せしましたが、
44000円引きでお得です。キリッ

999 :John Appleseed:2023/11/01(水) 21:19:28.46 ID:EGanY4aB.net
アイランド別に邪魔とは思わないけど
特に便利とも思わんな
つまりいらないなw

1000 :John Appleseed:2023/11/01(水) 21:21:21.83 ID:GXhdv3mV.net
音楽、タイマーなど便利

1001 :John Appleseed:2023/11/01(水) 22:20:51.12 ID:LW8+6Crp.net
リスニング系のダイナミックアイランドは便利だけどな
今この画面からでも長押しで音楽の一時停止、スキップ、お気に入り、好きな位置で再生移動を上の小さなスペースから選択できる
今まではコントロールセンター下ろして(全画面)一時停止やスキップだけだった
もしくは音楽やradikoやポッドキャストのアプリを開かないと好きな位置に再生移動できなった
タイマーは別にずっと見てる訳でもないし残り時間が可視化されても便利だと思わない

1002 :John Appleseed:2023/11/01(水) 22:52:14.70 ID:nHAib6+l.net
次スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1698846682/

1003 :John Appleseed:2023/11/02(木) 07:51:23.49 ID:q3hF5VIQ.net
なーつ夏ナツナツココ夏

1004 :John Appleseed:2023/11/02(木) 09:05:16.39 ID:x8ONxtnS.net
夜空が綺麗だなぁ✨

https://i.imgur.com/MYeas1x.jpg

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200