2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPhone15 Part9

1 :John Appleseed:2023/10/04(水) 12:48:40.09 ID:ePy683eD.net
語ろう

※前スレ
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1695651884/

622 :John Appleseed:2023/10/18(水) 21:24:33.24 ID:+QB+IaQ5.net
2年間は使うだろうが2年後は10万で買えるようになってて欲しい

623 :John Appleseed:2023/10/18(水) 21:32:13.56 ID:/VI0rdpa.net
>>621
こんなとこに書かずに自民党に懇願してくださいね

624 :John Appleseed:2023/10/18(水) 21:41:10.69 ID:GMAV71+P.net
時間経ってレスの続きを見ようとすると1からに戻るんだけど何か設定とかあるんですかね?

625 :John Appleseed:2023/10/18(水) 21:48:57.27 ID:WkoR2c6q.net
保険信じるとか低能かよ

神よりすごいAppleだから対応するんであって、保険会社なんて難癖つけてこれは対象外ですねとか言うに決まってんだろ

626 :John Appleseed:2023/10/18(水) 22:11:02.74 ID:nyZWIzTt.net
朝7時にバッテリー80%制限で充電完了
画面オン時間約6時間、オフ6時間
自宅Wi-Fi移動せず
写真撮影、カメラロールチェック、Safari使用

なんか減り早く感じる
残量20%なんだがこんなもん?
アプリ、通信状況次第だけど皆6時間画面オンなら60%位減るん?

627 :John Appleseed:2023/10/18(水) 22:24:35.56 ID:6pbYvZc7.net
自分も最初はそんな感じでもたないなって思ったけど1週間位したらやたら持つようになった。やっぱiPhoneすごいなって思ってる。

628 :John Appleseed:2023/10/18(水) 22:47:28.99 ID:IVtPzbhI.net
>>570
モルを引き合いに出すな、ハゲ

629 :John Appleseed:2023/10/18(水) 23:03:36.34 ID:nyZWIzTt.net
>>627
発売日購入、充電回数18回になってるけど
これから伸びてきてくれるのかな
いっそ80%制限やめて暫くフルに回してみたらいいんかね

630 :John Appleseed:2023/10/18(水) 23:29:56.00 ID:6pbYvZc7.net
>>629
俺は100%まで充電しているよ。

631 :John Appleseed:2023/10/19(木) 00:38:41.16 ID:B3uUKx/m.net
>>626
80制限ならそんなもんだろ

632 :John Appleseed:2023/10/19(木) 00:41:48.94 ID:aLeLEL3+.net
80%いたわり充電、目新しいからやってたけどどうせ将来は買い換えるか電池交換は必ずするわけで、それが1年ぐらい延命したとてどうでもいいかと気づいて100%に戻した

633 :John Appleseed:2023/10/19(木) 01:03:31.46 ID:7TxpRqtq.net
2万円台の低価格モデルまでリフレッシュレートは90Hzなのに……
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1540008.html

そんなにスペック厨のつもりないんだけど、やっぱりなんかこー
appleの思惑は間違っているとしか思えぬのです

634 :John Appleseed:2023/10/19(木) 01:11:36.58 ID:9jJ2jj/o.net
proと迷ったけど大したゲームしないし無印注文したよ
8からの乗り換えだから楽しみや、ホームボタン消えたのは悲しいが

635 :John Appleseed:2023/10/19(木) 01:16:59.04 ID:aLeLEL3+.net
ホームボタンとか存在してたことさえすぐ忘れるから平気

636 :John Appleseed:2023/10/19(木) 04:13:30.84 ID:y3zcmboS.net
ホームボタン笑

637 :John Appleseed:2023/10/19(木) 05:10:44.59 ID:kEnctIhz.net
proと同じ画面はでかいよな60だけど
SEからだと戻れんわもう

638 :John Appleseed:2023/10/19(木) 08:30:19.12 ID:rUh5RbML.net
>>632
3年間ジャスト使って機種変するみたいなやつには80%制限の節約は効果ある
4年使うやつは中途半端な時期にバッテリー交換必要になるから使い倒してもいいと思うが
1〜2年もしくは4年で機種変するなら節約しない
3年で機種変するなら節約することでギリギリバッテリー交換なしでいけるかも
まあそれも「かも」だから消耗品と割り切って3年使う場合も節約なしで真ん中の1年半でバッテリー交換しちゃうのもありだけど

639 :John Appleseed:2023/10/19(木) 08:55:25.27 ID:5DAQont+.net
バッテリーのために80%までしか充電しないという考えがどうなのかな。
残りの20%は何のためのもの?
なんか貧困な発想に思えて俺は駄目だ。
100%まで充電して1日ちゃんと使うよ。

640 :John Appleseed:2023/10/19(木) 09:00:38.73 ID:kj5MdDRp.net
来年買い替えるのにいたわり充電とか何言ってんだ😂

641 :John Appleseed:2023/10/19(木) 09:04:13.32 ID:daxp/5he.net
ホームボタンは残して欲しかったと今でも思ってるよ
画面下のバーが動画のサーチと重なったりして結構邪魔だし

642 :John Appleseed:2023/10/19(木) 09:08:37.78 ID:2H7O7aih.net
充電ケーブル差しっぱなしで当時流行のゲームガンガンやってて6年でバッテリー容量86%だからあまり気にすることもないかと思った
15はバッテリー全然減らないから充電気にしなくていいのは楽

643 :John Appleseed:2023/10/19(木) 09:08:59.04 ID:7Syr+qqJ.net
80%とか意味ないPDとかMagSafe充電しない方がいい5V 1aくらいの充電器が最強

644 :John Appleseed:2023/10/19(木) 09:11:33.82 ID:2H7O7aih.net
80%で残量20%ってことは100%充電してれば残量40%の余裕あるってことだからな
あまり使わない人なら80%で全然いいと思うけど

645 :John Appleseed:2023/10/19(木) 09:21:48.38 ID:5DAQont+.net
80%まで充電というのが変。
100%充電して0になりそうになったらエキストラでお助け20%を使えるほうがわかりやすい。

646 :John Appleseed:2023/10/19(木) 09:28:49.42 ID:7Syr+qqJ.net
PD充電の場合80%付近まで27wくらいでてるからいたわってんだかいじめてんだかわからん眉唾だと思うよ

647 :John Appleseed:2023/10/19(木) 11:06:59.38 ID:8yEFZA61.net
70とか80%制限とかいろんな製品でバッテリーロングライフ化の当たり前の機能だけどな。wi-fiルータとかハイブリッドカーとか

648 :John Appleseed:2023/10/19(木) 11:37:48.65 ID:8yEFZA61.net
ロングライフ充電でググってみてね
一般常識だから

649 :John Appleseed:2023/10/19(木) 12:10:02.60 ID:20ezWY+d.net
結局80%機能使ったほうがいいのか悩むよな
長く使いたいけど100%にしないと満足感がない

650 :John Appleseed:2023/10/19(木) 13:20:54.75 ID:rUh5RbML.net
100%にするのは精神的な問題だからな
実際は80%のまま朝出かけても一日中iPhone弄ってるニートでもない限りは夜帰ってくるまでに20%以下になってることはない
ビデオ通話が長引いてバッテリーやばくなったとか特殊な日だけ低電力モードにしたら余裕だし

651 :John Appleseed:2023/10/19(木) 13:37:41.51 ID:bLL57LJD.net
サボリーマンわい
普通に帰宅中に20%割って焦る
最寄り降りたら家までモンハンNowしたいからさらに焦る

652 :John Appleseed:2023/10/19(木) 14:01:00.29 ID:bK3qmfmb.net
iPhone15最高
銘機の予感

653 :John Appleseed:2023/10/19(木) 16:55:02.30 ID:VFsMmb8b.net
日常で使ってて問題ないなら80%
問題出た時は100%
それだけの話しじゃん

654 :John Appleseed:2023/10/19(木) 16:55:45.54 ID:VFsMmb8b.net
日常で使ってて問題ないなら80%
問題出た時は100%
それだけの話しじゃん

655 :John Appleseed:2023/10/19(木) 17:21:09.63 ID:kj5MdDRp.net
100%でも実際には満充電じゃないでしょ
満充電にさせないように制御マージン持ってるはず
EV車がそうであるように

656 :John Appleseed:2023/10/19(木) 17:29:10.73 ID:TgyWZyjL.net
普段は80%、今日は厳しいかなと思ったら100%。これで良い

657 :John Appleseed:2023/10/19(木) 17:33:46.55 ID:Ewy1cEBw.net
白があれば即買いだったけど迷った末に1番色合が良かった黒にしたわ

658 :John Appleseed:2023/10/19(木) 18:31:44.80 ID:8G2LlWBK.net
Amazon在庫復活中
結構ある様子急げ

659 :John Appleseed:2023/10/19(木) 20:43:19.90 ID:GQu0oF5F.net
なぜそれを感謝祭でやらないんだ。あれだけアピールしといて

660 :John Appleseed:2023/10/19(木) 20:43:58.75 ID:GQu0oF5F.net
なぜそれを感謝祭でやらないんだ。あれだけアピールしといて

661 :John Appleseed:2023/10/19(木) 20:44:30.44 ID:GQu0oF5F.net
なぜそれを感謝祭でやらないんだ。あれだけアピールしといて

662 :John Appleseed:2023/10/19(木) 20:44:50.36 ID:oqOBROJX.net
アマでポチったらお前もう1個買ってるだろとか言われて勝手にキャンセルされたんだがふざけてんのか

663 :John Appleseed:2023/10/19(木) 20:46:00.48 ID:GQu0oF5F.net
なぜそれを感謝祭でやらないんだ。あれだけアピールしといて

664 :John Appleseed:2023/10/20(金) 01:02:40.25 ID:plzA77yD.net
充電するのは10%切ってからで毎日6時間以上ゲームやってるが3年で81%
バッテリー切れそうになったら充電しながらゲーム
ゲームしてない時はmagsafe充電
これだけ酷使しても3年で81%なんだから気にしなくてよくね?

80%までしか充電しないとしてもバッテリー容量は当然減っていく
80%までしか充電しない=バッテリー容量80%で使ってるようなもんだし普通に100%まで充電したほうがいいぞ

665 :John Appleseed:2023/10/20(金) 01:39:44.57 ID:vtegABJw.net
それは色んなYouTuberが言ってるよな
最初から80%充電で満足できるんならそもそも劣化しても使っていけるやんて話なんだよな

666 :John Appleseed:2023/10/20(金) 02:20:03.76 ID:6k++GalW.net
確かにそうだ
わろた

667 :John Appleseed:2023/10/20(金) 02:21:01.63 ID:6k++GalW.net
もはやうっとおしいだけだからバッテリーのパーセンテージ表示やめた。1日持つから意味ない

668 :John Appleseed:2023/10/20(金) 02:29:56.83 ID:T2mq7aAi.net
>>664
百里ある

669 :John Appleseed:2023/10/20(金) 05:37:36.56 ID:Q0Irtqs1.net
内部では80%に抑えてるけど表示は100%にしてくれたら迷うことなく設定するんだがなぁ
満充電で80ってのが異様にモヤモヤして結局使わない

670 :John Appleseed:2023/10/20(金) 08:01:02.28 ID:DRPnTMka.net
自分はとりあえず80%制限で暫くやってみる
SEから変えたのにバッテリー持ちいいなって感じる事ないから不満だったが、
一年で機種変する事はないから
実際この機能が自分に合ってるのか試す
半年後、一年後にまたスレに来るわ

671 :John Appleseed:2023/10/20(金) 08:33:49.66 ID:Xk7hQp9A.net
>>669
同意

672 :John Appleseed:2023/10/20(金) 08:35:36.14 ID:D/oKdSn+.net
>80%までしか充電しない=バッテリー容量80%で使ってるようなもん
言われてみればその通りだなw
まあいざという時100%で使えるのが違いだけどさ。あまり神経質になる必要はないね

673 :John Appleseed:2023/10/20(金) 08:42:48.25 ID:yBw7IEuF.net
80%の人は、一生懸命劣化後のシミュレーションしてるって事かw

674 :John Appleseed:2023/10/20(金) 09:08:44.80 ID:95IzbSLb.net
長持ちさせたきゃPD充電は使うなあとMagSafe

675 :John Appleseed:2023/10/20(金) 10:36:43.13 ID:WJqanxD0.net
iPhoneにしたいけどchmateないのね

676 :John Appleseed:2023/10/20(金) 10:43:54.44 ID:WFAF/isp.net
はやくフィルム届け〜、昨日の夜15届いたけどフィルム届かなんと開封したくないぞ

677 :John Appleseed:2023/10/20(金) 10:57:52.13 ID:Bm1KBZEg.net
とりあえず百均のでも貼っとけ

678 :John Appleseed:2023/10/20(金) 12:19:41.37 ID:nYWVzgSo.net
ケチってPro諦めて無印にしたんだから、バッテリーも80%にケチって長持ちさせるぞ~!😁

679 :John Appleseed:2023/10/20(金) 14:10:55.10 ID:RZRFJ5sj.net
ドケチの私はレンタル14一年返却

680 :John Appleseed:2023/10/20(金) 15:05:10.57 ID:ZV6e01tg.net
3年後に長く持たせたい時は80%充電の方が有利じゃんとしか
現状で困らないなら80%で何の問題もないし
必要な時は当然フル充電するだろ

681 :John Appleseed:2023/10/20(金) 15:06:15.87 ID:ZV6e01tg.net
つーか各々自分の望みに合わせて好きにしろよとしかほんとアホくさい

682 :John Appleseed:2023/10/20(金) 15:27:13.49 ID:5eI6z8e5.net
>>680
80%充電もそうだけど20%以上で充電開始するのも大事だぞ
20%以下で放置するのもリチウムイオンバッテリーが劣化するから20になる前に充電するのが大事

これ見落としてるやつ多いんだよね

683 :John Appleseed:2023/10/20(金) 16:07:27.00 ID:EXZz5CgN.net
一括が無くなった今2年おきにレンタル実質24円とかで使うのがコスパ良いと思う

684 :John Appleseed:2023/10/20(金) 16:07:56.53 ID:EXZz5CgN.net
型落ちにはなるけど

685 :John Appleseed:2023/10/20(金) 17:43:28.15 ID:9vzM8UNp.net
状態にもよるやろうけどAppleで下取り出すより
他で売った方が高くなりそうですよね、Appleより
1万以上高くで買い取ってくれましたラクウルで。

686 :John Appleseed:2023/10/20(金) 18:19:12.50 ID:ovyLX34/.net
綺麗に使ってじゃんぱらかイオシスに売る、これしかないと思ってる
フリマはバカとかキoガイ相手にしてしまう可能性があるから無し

687 :John Appleseed:2023/10/20(金) 18:39:19.18 ID:ZqFTAVvM.net
状態がいいなら売る方がいいね
悪いなら下取り出した方がよさそう

688 :John Appleseed:2023/10/20(金) 18:58:19.82 ID:tenW7dMj.net
>>683
これに尽きるよね
来年15が24円なったら契約する

689 :John Appleseed:2023/10/20(金) 19:05:01.07 ID:Kd2A1aHD.net
24円って、毎月払うプランって決まってるんでしょ?

690 :John Appleseed:2023/10/20(金) 19:08:07.42 ID:04+oTYrh.net
契約と端末は別だから契約はしなくても買えるよ

691 :John Appleseed:2023/10/20(金) 20:44:58.71 ID:K1f/eDh4.net
>>686
メルカリで売ればよくね?

692 :John Appleseed:2023/10/20(金) 21:06:57.31 ID:jHsIDStR.net
無印もアクションボタンにしろや
金の亡者アップル

693 :John Appleseed:2023/10/20(金) 21:21:29.20 ID:25Y9eBdi.net
ゴミっすなぁ

694 :John Appleseed:2023/10/20(金) 21:21:35.26 ID:p235gfoM.net
>>691
バカが出品するとバカやキチに絡まれる
それが嫌らしい

695 :John Appleseed:2023/10/20(金) 23:30:26.16 ID:K0S9zKTE.net
iPhone売りに行くなんて貧乏臭い!俺はそんなことしない!😤

あ、すいません、分割払いで無印iPhone買いたいんですけど... カエドキプログラムで....後で必ず返しますので...😖

696 :John Appleseed:2023/10/21(土) 01:21:42.59 ID:7S6+rRV4.net
>>692
proが売れなくなるじゃん・・・ただでさえそれほど変わらないのに無理やり差をつけて20万で売りたいんだから

697 :John Appleseed:2023/10/21(土) 07:21:54.37 ID:UFDhGRHe.net
発売日に買ってもうバッテリー最大容量99%だった。みんなもそんなもん?

698 :John Appleseed:2023/10/21(土) 09:18:37.50 ID:bC5iMBM4.net
>>697
普通はまだ100%だと思うが、そこまで減ってるならある意味アタリかもね(いい意味で)

自分が以前保証が切れる直前に85%位になっててサポートに電話したらオンラインで調査されてバッテリー不慮と判断、無償交換になったわ

気になるならサポートに問い合わせりゃいい

699 :John Appleseed:2023/10/21(土) 09:23:59.85 ID:Mu7AY7HW.net
保証って1年?

700 :John Appleseed:2023/10/21(土) 11:24:02.06 ID:LDpLsQHC.net
アラームをApple Musicでダウンロードした曲にしたいので選ぶけどデフォルトしか鳴りません。仕様?

701 :John Appleseed:2023/10/21(土) 11:27:23.53 ID:NvgQkNYY.net
iphone 15なんもしてなくても熱くなるんだけど
省電力モードにしたら冷たくなったわ
バックグラウンドアプリがずっと動き続けるせいで熱くなるっぽい
これOSのせいだろ多分

702 :John Appleseed:2023/10/21(土) 11:45:03.72 ID:3D7ZwiWT.net
>>701
なんのアプリか書けよ

703 :John Appleseed:2023/10/21(土) 12:19:05.71 ID:bC5iMBM4.net
>>699
1年ね
昔のスクショ見てみたら83%だった
Apple Care の定義なら2年で80%割ったら無料交換だから余りに電池の減りが早いのはバッテリー不良認定してくれる

ちなみにその後無償交換してもらった電池は3年使って87%
バッテリーは個体差あるからこれは参考にはならないけど3年使って80%切るか切らないか位が一般的かな

704 :John Appleseed:2023/10/21(土) 14:30:54.93 ID:OIotjblX.net
バックグラウンドはオンにして個別にオフにしないとボタン半透明になってるからオフしないとダメ
それでも加熱するならOSのバグ

705 :John Appleseed:2023/10/21(土) 15:08:32.95 ID:LDpLsQHC.net
アラームが変です。みなさん音楽鳴りますか?アラームで

706 :John Appleseed:2023/10/21(土) 15:12:44.86 ID:Mu7AY7HW.net
>>703
ありがとう

707 :John Appleseed:2023/10/21(土) 18:30:02.30 ID:nxsVEqWS.net
アマゾン在庫復活してたのか
アップル直販にするかアマゾンにするか悩む

708 :John Appleseed:2023/10/21(土) 18:37:59.75 ID:3D7ZwiWT.net
両方で買えば?

709 :John Appleseed:2023/10/21(土) 19:16:14.84 ID:UoHi0oDY.net
これカメラセンサーやっぱりソニーの新しい2層式のやつかもって話が出てきてるぞ
確かに暗所にやたらと強いよな
15PROがXPERIA 1Vとほぼ同じセンサーで15無印は1/1.5インチ版っぽい

710 :John Appleseed:2023/10/21(土) 21:09:39.74 ID:w/FXWAev.net
ないない

711 :John Appleseed:2023/10/21(土) 21:48:27.46 ID:LDpLsQHC.net
何だよ、みんなアラームは問題ないんかよ。何で俺だけダウンロードしたApple Musicの曲がアラームで流れないんだよ

712 :John Appleseed:2023/10/21(土) 22:05:09.43 ID:3D7ZwiWT.net
ググればすぐに解決

713 :John Appleseed:2023/10/21(土) 22:38:57.58 ID:LDpLsQHC.net
アトモスとロスレスのせいだった、アラーム

714 :John Appleseed:2023/10/21(土) 22:44:40.66 ID:UACPUXdw.net
いやマジよ
海外サイトでダイオードの深さを検証してExmor Tの深さだったんだってよ
https://www.techinsights.com/blog/apples-surprising-move-sonys-exmor-t-process-technology-iphone-15-base-models-rear-wide-angle
ハイパーガジェットで実際の写真を検証しててやはりそうではないかって言ってるな

715 :John Appleseed:2023/10/22(日) 00:02:06.06 ID:Kjx97yoW.net
アラームをふつーの曲にするのはなかなか勇者だな

716 :John Appleseed:2023/10/22(日) 00:10:06.57 ID:FNEC00zz.net
ジャンボリミッキーにしました、アラーム

717 :John Appleseed:2023/10/22(日) 04:23:36.92 ID:WdhQQ1dj.net
おいおい最新イメージセンサーかよおいおい

718 :John Appleseed:2023/10/22(日) 09:26:50.33 ID:x7+DpOe7.net
好きな音楽をアラームにすると嫌いになるとかなんとか

719 :John Appleseed:2023/10/22(日) 09:27:44.89 ID:7teumCv7.net
買って1週間くらいたった
不満点をあげるなら、改札通るときに突然パスワード求められた(バグ)
アップルウォッチペアリングがアップデートしないとできない
アップルウォッチもスマートウォッチのくせにパスワード手入力しないといけないからスマートじゃない
指紋認証にしてほしい
良い点はほんのり動作がするするしてるように感じる
見た目が綺麗
かな

720 :John Appleseed:2023/10/22(日) 09:40:02.13 ID:xPSk2ttD.net
Apple Watchあるのに改札iPhone使ってんの?

721 :John Appleseed:2023/10/22(日) 09:43:52.27 ID:7teumCv7.net
wifiないからだよ・・・
これから契約するよ

総レス数 1005
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200