2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPhone15 Part9

1 :John Appleseed:2023/10/04(水) 12:48:40.09 ID:ePy683eD.net
語ろう

※前スレ
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1695651884/

692 :John Appleseed:2023/10/20(金) 21:06:57.31 ID:jHsIDStR.net
無印もアクションボタンにしろや
金の亡者アップル

693 :John Appleseed:2023/10/20(金) 21:21:29.20 ID:25Y9eBdi.net
ゴミっすなぁ

694 :John Appleseed:2023/10/20(金) 21:21:35.26 ID:p235gfoM.net
>>691
バカが出品するとバカやキチに絡まれる
それが嫌らしい

695 :John Appleseed:2023/10/20(金) 23:30:26.16 ID:K0S9zKTE.net
iPhone売りに行くなんて貧乏臭い!俺はそんなことしない!😤

あ、すいません、分割払いで無印iPhone買いたいんですけど... カエドキプログラムで....後で必ず返しますので...😖

696 :John Appleseed:2023/10/21(土) 01:21:42.59 ID:7S6+rRV4.net
>>692
proが売れなくなるじゃん・・・ただでさえそれほど変わらないのに無理やり差をつけて20万で売りたいんだから

697 :John Appleseed:2023/10/21(土) 07:21:54.37 ID:UFDhGRHe.net
発売日に買ってもうバッテリー最大容量99%だった。みんなもそんなもん?

698 :John Appleseed:2023/10/21(土) 09:18:37.50 ID:bC5iMBM4.net
>>697
普通はまだ100%だと思うが、そこまで減ってるならある意味アタリかもね(いい意味で)

自分が以前保証が切れる直前に85%位になっててサポートに電話したらオンラインで調査されてバッテリー不慮と判断、無償交換になったわ

気になるならサポートに問い合わせりゃいい

699 :John Appleseed:2023/10/21(土) 09:23:59.85 ID:Mu7AY7HW.net
保証って1年?

700 :John Appleseed:2023/10/21(土) 11:24:02.06 ID:LDpLsQHC.net
アラームをApple Musicでダウンロードした曲にしたいので選ぶけどデフォルトしか鳴りません。仕様?

701 :John Appleseed:2023/10/21(土) 11:27:23.53 ID:NvgQkNYY.net
iphone 15なんもしてなくても熱くなるんだけど
省電力モードにしたら冷たくなったわ
バックグラウンドアプリがずっと動き続けるせいで熱くなるっぽい
これOSのせいだろ多分

702 :John Appleseed:2023/10/21(土) 11:45:03.72 ID:3D7ZwiWT.net
>>701
なんのアプリか書けよ

703 :John Appleseed:2023/10/21(土) 12:19:05.71 ID:bC5iMBM4.net
>>699
1年ね
昔のスクショ見てみたら83%だった
Apple Care の定義なら2年で80%割ったら無料交換だから余りに電池の減りが早いのはバッテリー不良認定してくれる

ちなみにその後無償交換してもらった電池は3年使って87%
バッテリーは個体差あるからこれは参考にはならないけど3年使って80%切るか切らないか位が一般的かな

704 :John Appleseed:2023/10/21(土) 14:30:54.93 ID:OIotjblX.net
バックグラウンドはオンにして個別にオフにしないとボタン半透明になってるからオフしないとダメ
それでも加熱するならOSのバグ

705 :John Appleseed:2023/10/21(土) 15:08:32.95 ID:LDpLsQHC.net
アラームが変です。みなさん音楽鳴りますか?アラームで

706 :John Appleseed:2023/10/21(土) 15:12:44.86 ID:Mu7AY7HW.net
>>703
ありがとう

707 :John Appleseed:2023/10/21(土) 18:30:02.30 ID:nxsVEqWS.net
アマゾン在庫復活してたのか
アップル直販にするかアマゾンにするか悩む

708 :John Appleseed:2023/10/21(土) 18:37:59.75 ID:3D7ZwiWT.net
両方で買えば?

709 :John Appleseed:2023/10/21(土) 19:16:14.84 ID:UoHi0oDY.net
これカメラセンサーやっぱりソニーの新しい2層式のやつかもって話が出てきてるぞ
確かに暗所にやたらと強いよな
15PROがXPERIA 1Vとほぼ同じセンサーで15無印は1/1.5インチ版っぽい

710 :John Appleseed:2023/10/21(土) 21:09:39.74 ID:w/FXWAev.net
ないない

711 :John Appleseed:2023/10/21(土) 21:48:27.46 ID:LDpLsQHC.net
何だよ、みんなアラームは問題ないんかよ。何で俺だけダウンロードしたApple Musicの曲がアラームで流れないんだよ

712 :John Appleseed:2023/10/21(土) 22:05:09.43 ID:3D7ZwiWT.net
ググればすぐに解決

713 :John Appleseed:2023/10/21(土) 22:38:57.58 ID:LDpLsQHC.net
アトモスとロスレスのせいだった、アラーム

714 :John Appleseed:2023/10/21(土) 22:44:40.66 ID:UACPUXdw.net
いやマジよ
海外サイトでダイオードの深さを検証してExmor Tの深さだったんだってよ
https://www.techinsights.com/blog/apples-surprising-move-sonys-exmor-t-process-technology-iphone-15-base-models-rear-wide-angle
ハイパーガジェットで実際の写真を検証しててやはりそうではないかって言ってるな

715 :John Appleseed:2023/10/22(日) 00:02:06.06 ID:Kjx97yoW.net
アラームをふつーの曲にするのはなかなか勇者だな

716 :John Appleseed:2023/10/22(日) 00:10:06.57 ID:FNEC00zz.net
ジャンボリミッキーにしました、アラーム

717 :John Appleseed:2023/10/22(日) 04:23:36.92 ID:WdhQQ1dj.net
おいおい最新イメージセンサーかよおいおい

718 :John Appleseed:2023/10/22(日) 09:26:50.33 ID:x7+DpOe7.net
好きな音楽をアラームにすると嫌いになるとかなんとか

719 :John Appleseed:2023/10/22(日) 09:27:44.89 ID:7teumCv7.net
買って1週間くらいたった
不満点をあげるなら、改札通るときに突然パスワード求められた(バグ)
アップルウォッチペアリングがアップデートしないとできない
アップルウォッチもスマートウォッチのくせにパスワード手入力しないといけないからスマートじゃない
指紋認証にしてほしい
良い点はほんのり動作がするするしてるように感じる
見た目が綺麗
かな

720 :John Appleseed:2023/10/22(日) 09:40:02.13 ID:xPSk2ttD.net
Apple Watchあるのに改札iPhone使ってんの?

721 :John Appleseed:2023/10/22(日) 09:43:52.27 ID:7teumCv7.net
wifiないからだよ・・・
これから契約するよ

722 :John Appleseed:2023/10/22(日) 09:53:06.72 ID:rjSv9HKI.net
ウォッチは左腕派なので改札はiPhoneだな

723 :John Appleseed:2023/10/22(日) 10:33:58.17 ID:y486yne9.net
Apple Watchしてるけど改札はiPhoneだわ
歩きながら手首捻るより普通にポケットからiPhone出した方が楽

724 :John Appleseed:2023/10/22(日) 11:01:20.26 ID:J3Z6TjLc.net
今回無印が大当たりだったな
噂ではずっとExmor Tを積むだろうって言われてたけど発表会でさしたる言及がなかったんだよな、だからまた例によって14PROのお古だとばかり思われてた

強い光源からのハイライトの処理が得意だからこのセンサー
白飛びが少なくなるんだと
逆光とか夜の照明周りとかが品良く写るようになってる

725 :John Appleseed:2023/10/22(日) 12:08:29.89 ID:myVxbpEh.net
>>720
あんなダサいの持ってないよ

726 :John Appleseed:2023/10/22(日) 13:11:59.14 ID:8/VYjeR2.net
アップルウォッチって皆買っているの?
なんか多機能過ぎてiphoneとほとんど同じことできてかなりの高額だし逆にiphone持っているなら必要ないんじゃないのかなって思うわ。

727 :John Appleseed:2023/10/22(日) 13:19:47.06 ID:7ra+wELu.net
腕にアイホン付ければいいんだよ

728 :John Appleseed:2023/10/22(日) 13:28:46.32 ID:rjSv9HKI.net
Apple Watchは「これからもiPhoneを使い続けます」という忠誠の証

729 :John Appleseed:2023/10/22(日) 13:38:42.73 ID:Rhp+60Oy.net
>>726
血中酸素濃度とか無呼吸症のチェックとか睡眠の質とか測定できて便利やで

730 :John Appleseed:2023/10/22(日) 13:42:20.03 ID:8/VYjeR2.net
SIM付アップルウォッチにカメラつけて単独で使えるようにしてくれたら本当iphone要らないよな。iphoneがないとつかえないとかiPadとはつなげないとかちゃんと両方買わせるような仕組みになっているところが嫌だな。13miniから15にしたけどやっぱりちと大きいし重い。

731 :John Appleseed:2023/10/22(日) 13:57:33.65 ID:rh04zVo8.net
MacBookProとiPhoneしか持ってないわ、AirPodsProは買おうと思ってるけど

732 :John Appleseed:2023/10/22(日) 15:06:13.14 ID:x7+DpOe7.net
Fitbit使ってる
高価なウォッチ系の多機能さとバッテリー持ちの悪さより安価なバンド系で充分なのが分かったから

733 :John Appleseed:2023/10/22(日) 15:13:32.29 ID:zXPxaCcv.net
AppleウォッチはiPhoneでしか使えないから
買わないな
XiaomiとかHuaweiのバンドで十分

734 :John Appleseed:2023/10/22(日) 15:16:23.24 ID:l6IiY3gT.net
2023/10/13くらいに到着して利用開始した端末だけど今からAppleCareって入れるの?ケースつけたら微妙に大きいから裸運用にしようかと。

735 :John Appleseed:2023/10/22(日) 15:26:30.00 ID:8/VYjeR2.net
>>732
ありがとう。
アップルウォッチはバッテリー持たないもんね。

736 :John Appleseed:2023/10/22(日) 15:50:13.95 ID:ARsP7ym7.net
>>722 ウォッチは左腕派なので改札はiPhoneだな

ヒント
 改札は後ろ向きで通る

737 :John Appleseed:2023/10/22(日) 15:52:18.87 ID:vE58x387.net
>>734
入れるよー
Appleケアは購入日から31日以内なら入れるよ

738 :John Appleseed:2023/10/22(日) 16:23:41.26 ID:oZH524V5.net
>>736
改札の前で華麗にターンを決めるわけですね
わかります

739 :John Appleseed:2023/10/22(日) 16:56:55.22 ID:25BkBs/y.net
>>738
やだ……すてき

740 :John Appleseed:2023/10/22(日) 17:07:17.30 ID:6bYIdwpb.net
Applecare入って素っ裸運用一択です

741 :John Appleseed:2023/10/22(日) 17:32:16.05 ID:gapNZMYr.net
デュアルシムってやったことないんですけど、片方のシムの音声とデータ通信を完全にオフすることはできますか?

742 :John Appleseed:2023/10/22(日) 17:39:59.37 ID:DlarNJiv.net
ムーンウォークで改札ですね
やってみます

743 :John Appleseed:2023/10/22(日) 18:16:12.11 ID:RX/tr/0B.net
つまりApplewatchを買えば誰でもマイケルになれるって事か(白目)

744 :John Appleseed:2023/10/22(日) 18:58:23.20 ID:l6IiY3gT.net
>>737
どうもありがとう。端末から行けるはずですよね。

745 :John Appleseed:2023/10/22(日) 21:43:02.99 ID:PqtV7tVL.net
なんでdocomoというかキャリアで買うとあんなに高いんですかぁ…
アップルストアでsimフリーモデルを買いたいのですが、問題なさそうですかね?

746 :John Appleseed:2023/10/22(日) 22:00:50.46 ID:3qJsRQwk.net
リフレッシュレートが理由でproにしました。

747 :John Appleseed:2023/10/22(日) 22:14:47.92 ID:Rhp+60Oy.net
>>745
そんな質問する時点で、キャリアで買わないと問題ある人種だよ

748 :John Appleseed:2023/10/22(日) 23:11:29.38 ID:F9t3SLeN.net
>>745
キャリア一括で買うアホはいない
いたらキャリアに取ってカモネギだよ
あれはプログラム前提で買うもんだ

749 :John Appleseed:2023/10/22(日) 23:37:28.23 ID:lSMGFj0R.net
>>697
早すぎる気がするが減る時は一気に減るしまだ入ってないならまだぎり間に合うからcare入って2年酷使して無償でバッテリー交換しようぜ
最悪エクスプレス交換でもいい

上にもあるように3年酷使してやっと80%切るかどうかだな

750 :John Appleseed:2023/10/22(日) 23:38:56.02 ID:lSMGFj0R.net
確か返却前提ならキャリアでもそんな変わらんらしいな
返却しないなら高いだけ

751 :John Appleseed:2023/10/23(月) 01:54:42.00 ID:K7FHVO9G.net
最近120hzのタブレット使い出してから15無印がどうしてもカクカクに見えるようになっちゃったので誰か傷の舐め合いしてくれませんか😭

可変120hzより60hzの方が優れてますよね!60hzサイコー!

752 :John Appleseed:2023/10/23(月) 05:14:18.16 ID:mCFLa9Mx.net
バッテリーへたって返却は請求されるみたいだからやめとけ

753 :John Appleseed:2023/10/23(月) 05:16:58.02 ID:wEUaPPmL.net
持ってる機器全部60にする以外無理

気になんないってよく言われるのはあれただの老化だから、今気になるなら年取るまでずっと気になるよ

754 :John Appleseed:2023/10/23(月) 07:58:21.72 ID:4gg/Ik8k.net
M2のiPadpro使ってるけど差がわからんぞ

755 :John Appleseed:2023/10/23(月) 08:21:39.64 ID:rvL9CE6Q.net
>>751
15Pro買えば?

756 :John Appleseed:2023/10/23(月) 09:58:36.77 ID:Xs3+3cHf.net
じゃあPro買う場合は持ってる機器全部120にするのか
きついなあ

757 :John Appleseed:2023/10/23(月) 10:42:47.81 ID:1lJsxAPu.net
60Hzもそれしか使ったことがなければこんなもんかで済むんだが
1度90とか120Hz体験しちゃうとスクロール時の汚さに驚愕すんのよな

758 :John Appleseed:2023/10/23(月) 11:12:43.89 ID:H5+yiVqq.net
>>751
リフレッシュレートが低いとカクつくなんて聞いたことないけどなあ
リフレッシュレートが低いと少し残像感があり、高いと残像感が少ない
可変リフレッシュレートはレートが変化するときにカクつくデメリットがあるというのが一般的な認識だと思う

pixel8カクカク問題。動画の12分位から
https://m.youtube.com/watch?v=-GTGWizUxNo

iPhone15proカクカク問題
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13287366818

iPhone14proカクカク問題
https://note.com/lilysoma0813/n/n7a503f2d9268

iPhone13proカクカク問題
https://taccuma.com/iphone13pro-pdf-trouble-for-promotion/

どれも無印iPhoneのような固定リフレッシュレートでは起きていないと言われてる

759 :John Appleseed:2023/10/23(月) 11:15:53.00 ID:9zoWj2OZ.net
手元の端末はPixel 7が90hzでiPad Pro 2022が120hzだけどPixel 7を60hz制限して数日使って慣れてから無印iPhone 15買った
そりゃ120hzのほうが嬉しいけど我慢できる範疇だな
同じ60hzでもAndroidよりスムーズに見えるからそのあたりはiOS凄いね

760 :John Appleseed:2023/10/23(月) 11:21:00.44 ID:rvL9CE6Q.net
一度120MHzを使うと戻れなくなるよね

761 :John Appleseed:2023/10/23(月) 12:02:25.68 ID:BofUozfo.net
Applestoreで14ProMaxと14plus並べて右手と左手で同時にスクロールした事あるけど
ProMaxは指に吸い付くようにヌメヌメ、plusは普通に滑らか
iPhoneはソフトもハードもAppleだから60Hzでも十分滑らかだわ

762 :John Appleseed:2023/10/23(月) 13:51:51.56 ID:phuZoDwK.net
60も120も全く差が気にならないわ
それより電池持つ方がいいから60で十分

763 :John Appleseed:2023/10/23(月) 14:05:15.88 ID:K7FHVO9G.net
>>755
皆さんと同じでお金がなくて仕方なく15無印買ってるのでProは買えません...😭
でも貧乏なのは認めたくないから、煽ってくるPro民にはカラバリで無印選んだってちゃんと言うので安心してください!

764 :John Appleseed:2023/10/23(月) 14:57:43.54 ID:H5+yiVqq.net
持ってるのがgalaxy tabかiPad proか知らないが、
120Hzのタブレット売って資金に足せば15pro買えただろ?馬鹿なの?

765 :John Appleseed:2023/10/23(月) 15:13:21.92 ID:K7FHVO9G.net
>>764
そしたらタブレット使えないじゃないですか〜😭

766 :John Appleseed:2023/10/23(月) 18:29:47.64 ID:l1kIZDDs.net
イスラエル情勢でここ二週間来なかったけどまだくだらない事やってんだ笑
とりあえずリフレッシュバカは死んでよしで無印最強で結論は出てる
以上

767 :John Appleseed:2023/10/23(月) 19:26:34.19 ID:9BmEwgjz.net
>>760
ゴム無しの吸い付くような感じ??

768 :John Appleseed:2023/10/23(月) 20:13:07.66 ID:PO3TEd9O.net
無印15の23円投げ売りマダ(・・?

769 :John Appleseed:2023/10/23(月) 20:20:48.51 ID:9Y7ovc80.net
来たら起こしてやるから寝ていてくれ

770 :John Appleseed:2023/10/23(月) 20:39:11.78 ID:K7FHVO9G.net
みなさんありがとうございます!やはり無印民の団結力、傷の舐め合い力はすごいです!☺✨

傷が少し癒えました🥺

771 :John Appleseed:2023/10/23(月) 20:52:35.85 ID:+S6d9yvb.net
でもお前、無印買ってないじゃんw

772 :John Appleseed:2023/10/23(月) 20:54:19.82 ID:+qAU8tg2.net
15無印より14無印のが良くて今さらながらアップルストアで14無印買いますた
ぽまえらさばらノシ

773 :John Appleseed:2023/10/23(月) 21:39:21.58 ID:AWHpZ6By.net
>>772
現在SE2で次を迷ってるから14無印にした理由教えて

774 :John Appleseed:2023/10/23(月) 21:46:39.70 ID:Jj+QlLo9.net
14なら13のほうがコスパいいでしょ。

775 :John Appleseed:2023/10/23(月) 22:27:20.16 ID:vwq484jn.net
iPad Pro 11インチは120Hzだけど液晶で残像があるから
iPhoneの60Hz有機ELの方がスクロールで文字読みやすいよ

776 :John Appleseed:2023/10/23(月) 22:56:11.66 ID:nIS7eON9.net
ぽっくんて人は現れてなさそうですねw

777 :John Appleseed:2023/10/23(月) 23:06:43.74 ID:Jj7QXBuy.net
>>768
なにそれ

778 :John Appleseed:2023/10/23(月) 23:26:21.41 ID:K7FHVO9G.net
>>775
じゃあ120hz有機ELのProはもっと読みやすいですか?

779 :John Appleseed:2023/10/24(火) 03:22:10.97 ID:vWEhCXzK.net
>>778
店で触っただけですけど、ヌルッヌルしてますね

780 :John Appleseed:2023/10/24(火) 05:00:58.18 ID:ZPyR3ONG.net
動体視力でカバーまたはゆっくり操作

781 :John Appleseed:2023/10/24(火) 09:17:56.34 ID:1J9osQ+X.net
proとproMAXで焼き付きか・・・無印は大丈夫かな
ほんと不具合多いな

782 :John Appleseed:2023/10/24(火) 13:15:15.39 ID:P0WHQ4jy.net
15結構在庫あるねえ
14の時は全然在庫無かったのに
やっぱ流石に高くてみんな買い替えまでいかないのかな?

783 :John Appleseed:2023/10/24(火) 13:34:28.07 ID:FRDHW3KP.net
>>782
だろうね 

784 :John Appleseed:2023/10/24(火) 13:39:27.71 ID:9yvBfEW8.net
つかさ、、12万のiPhone 1台買うより7万円のiPhoneと5万円のiPad買った方がいろいろ捗るよ
アフォウにはそれが分からんのです!

785 :John Appleseed:2023/10/24(火) 15:17:58.46 ID:RPsDNWB/.net
>>781
焼き付きなんか今まで一回もなったことないわ
高輝度で付けたまま寝落ちしまくってるとしか思えん

786 :John Appleseed:2023/10/24(火) 17:38:01.00 ID:vWEhCXzK.net
ソフトウェアのバグで焼き付いてるらしいよ
17.1で直すらしい

787 :John Appleseed:2023/10/24(火) 17:51:51.56 ID:9yvBfEW8.net
一度焼き付いたら直らないだろ

788 :John Appleseed:2023/10/24(火) 17:54:35.57 ID:a4gJIwx9.net
展示機でもないのに1ヶ月で焼き付くのは明らかおかしいしAppleが言ってるなら本当にソフトのバグなんかね
15無印では起きてないしな

789 :John Appleseed:2023/10/24(火) 17:55:09.35 ID:iUthf/eP.net
アップルの魔法で直るよ

790 :John Appleseed:2023/10/24(火) 18:11:15.23 ID:RNAC+EY/.net
そもそも焼き付きの定義に当てはまってないんだろ
本来の焼き付きって物理的な劣化だし
今回問題になってるのは焼き付きというより残像的なバグだろな
こんな発売して1ヶ月で物理的に焼き付く訳がない
24時間明るさMAXでやっても半年はかかる

791 :John Appleseed:2023/10/24(火) 18:15:38.67 ID:9yvBfEW8.net
15は無印かPlus買うのが最善策のようだな
Pro買ったひとご愁傷様〜

総レス数 1005
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200