2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPhone15 Part9

1 :John Appleseed:2023/10/04(水) 12:48:40.09 ID:ePy683eD.net
語ろう

※前スレ
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1695651884/

752 :John Appleseed:2023/10/23(月) 05:14:18.16 ID:mCFLa9Mx.net
バッテリーへたって返却は請求されるみたいだからやめとけ

753 :John Appleseed:2023/10/23(月) 05:16:58.02 ID:wEUaPPmL.net
持ってる機器全部60にする以外無理

気になんないってよく言われるのはあれただの老化だから、今気になるなら年取るまでずっと気になるよ

754 :John Appleseed:2023/10/23(月) 07:58:21.72 ID:4gg/Ik8k.net
M2のiPadpro使ってるけど差がわからんぞ

755 :John Appleseed:2023/10/23(月) 08:21:39.64 ID:rvL9CE6Q.net
>>751
15Pro買えば?

756 :John Appleseed:2023/10/23(月) 09:58:36.77 ID:Xs3+3cHf.net
じゃあPro買う場合は持ってる機器全部120にするのか
きついなあ

757 :John Appleseed:2023/10/23(月) 10:42:47.81 ID:1lJsxAPu.net
60Hzもそれしか使ったことがなければこんなもんかで済むんだが
1度90とか120Hz体験しちゃうとスクロール時の汚さに驚愕すんのよな

758 :John Appleseed:2023/10/23(月) 11:12:43.89 ID:H5+yiVqq.net
>>751
リフレッシュレートが低いとカクつくなんて聞いたことないけどなあ
リフレッシュレートが低いと少し残像感があり、高いと残像感が少ない
可変リフレッシュレートはレートが変化するときにカクつくデメリットがあるというのが一般的な認識だと思う

pixel8カクカク問題。動画の12分位から
https://m.youtube.com/watch?v=-GTGWizUxNo

iPhone15proカクカク問題
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13287366818

iPhone14proカクカク問題
https://note.com/lilysoma0813/n/n7a503f2d9268

iPhone13proカクカク問題
https://taccuma.com/iphone13pro-pdf-trouble-for-promotion/

どれも無印iPhoneのような固定リフレッシュレートでは起きていないと言われてる

759 :John Appleseed:2023/10/23(月) 11:15:53.00 ID:9zoWj2OZ.net
手元の端末はPixel 7が90hzでiPad Pro 2022が120hzだけどPixel 7を60hz制限して数日使って慣れてから無印iPhone 15買った
そりゃ120hzのほうが嬉しいけど我慢できる範疇だな
同じ60hzでもAndroidよりスムーズに見えるからそのあたりはiOS凄いね

760 :John Appleseed:2023/10/23(月) 11:21:00.44 ID:rvL9CE6Q.net
一度120MHzを使うと戻れなくなるよね

761 :John Appleseed:2023/10/23(月) 12:02:25.68 ID:BofUozfo.net
Applestoreで14ProMaxと14plus並べて右手と左手で同時にスクロールした事あるけど
ProMaxは指に吸い付くようにヌメヌメ、plusは普通に滑らか
iPhoneはソフトもハードもAppleだから60Hzでも十分滑らかだわ

762 :John Appleseed:2023/10/23(月) 13:51:51.56 ID:phuZoDwK.net
60も120も全く差が気にならないわ
それより電池持つ方がいいから60で十分

763 :John Appleseed:2023/10/23(月) 14:05:15.88 ID:K7FHVO9G.net
>>755
皆さんと同じでお金がなくて仕方なく15無印買ってるのでProは買えません...😭
でも貧乏なのは認めたくないから、煽ってくるPro民にはカラバリで無印選んだってちゃんと言うので安心してください!

764 :John Appleseed:2023/10/23(月) 14:57:43.54 ID:H5+yiVqq.net
持ってるのがgalaxy tabかiPad proか知らないが、
120Hzのタブレット売って資金に足せば15pro買えただろ?馬鹿なの?

765 :John Appleseed:2023/10/23(月) 15:13:21.92 ID:K7FHVO9G.net
>>764
そしたらタブレット使えないじゃないですか〜😭

766 :John Appleseed:2023/10/23(月) 18:29:47.64 ID:l1kIZDDs.net
イスラエル情勢でここ二週間来なかったけどまだくだらない事やってんだ笑
とりあえずリフレッシュバカは死んでよしで無印最強で結論は出てる
以上

767 :John Appleseed:2023/10/23(月) 19:26:34.19 ID:9BmEwgjz.net
>>760
ゴム無しの吸い付くような感じ??

768 :John Appleseed:2023/10/23(月) 20:13:07.66 ID:PO3TEd9O.net
無印15の23円投げ売りマダ(・・?

769 :John Appleseed:2023/10/23(月) 20:20:48.51 ID:9Y7ovc80.net
来たら起こしてやるから寝ていてくれ

770 :John Appleseed:2023/10/23(月) 20:39:11.78 ID:K7FHVO9G.net
みなさんありがとうございます!やはり無印民の団結力、傷の舐め合い力はすごいです!☺✨

傷が少し癒えました🥺

771 :John Appleseed:2023/10/23(月) 20:52:35.85 ID:+S6d9yvb.net
でもお前、無印買ってないじゃんw

772 :John Appleseed:2023/10/23(月) 20:54:19.82 ID:+qAU8tg2.net
15無印より14無印のが良くて今さらながらアップルストアで14無印買いますた
ぽまえらさばらノシ

773 :John Appleseed:2023/10/23(月) 21:39:21.58 ID:AWHpZ6By.net
>>772
現在SE2で次を迷ってるから14無印にした理由教えて

774 :John Appleseed:2023/10/23(月) 21:46:39.70 ID:Jj+QlLo9.net
14なら13のほうがコスパいいでしょ。

775 :John Appleseed:2023/10/23(月) 22:27:20.16 ID:vwq484jn.net
iPad Pro 11インチは120Hzだけど液晶で残像があるから
iPhoneの60Hz有機ELの方がスクロールで文字読みやすいよ

776 :John Appleseed:2023/10/23(月) 22:56:11.66 ID:nIS7eON9.net
ぽっくんて人は現れてなさそうですねw

777 :John Appleseed:2023/10/23(月) 23:06:43.74 ID:Jj7QXBuy.net
>>768
なにそれ

778 :John Appleseed:2023/10/23(月) 23:26:21.41 ID:K7FHVO9G.net
>>775
じゃあ120hz有機ELのProはもっと読みやすいですか?

779 :John Appleseed:2023/10/24(火) 03:22:10.97 ID:vWEhCXzK.net
>>778
店で触っただけですけど、ヌルッヌルしてますね

780 :John Appleseed:2023/10/24(火) 05:00:58.18 ID:ZPyR3ONG.net
動体視力でカバーまたはゆっくり操作

781 :John Appleseed:2023/10/24(火) 09:17:56.34 ID:1J9osQ+X.net
proとproMAXで焼き付きか・・・無印は大丈夫かな
ほんと不具合多いな

782 :John Appleseed:2023/10/24(火) 13:15:15.39 ID:P0WHQ4jy.net
15結構在庫あるねえ
14の時は全然在庫無かったのに
やっぱ流石に高くてみんな買い替えまでいかないのかな?

783 :John Appleseed:2023/10/24(火) 13:34:28.07 ID:FRDHW3KP.net
>>782
だろうね 

784 :John Appleseed:2023/10/24(火) 13:39:27.71 ID:9yvBfEW8.net
つかさ、、12万のiPhone 1台買うより7万円のiPhoneと5万円のiPad買った方がいろいろ捗るよ
アフォウにはそれが分からんのです!

785 :John Appleseed:2023/10/24(火) 15:17:58.46 ID:RPsDNWB/.net
>>781
焼き付きなんか今まで一回もなったことないわ
高輝度で付けたまま寝落ちしまくってるとしか思えん

786 :John Appleseed:2023/10/24(火) 17:38:01.00 ID:vWEhCXzK.net
ソフトウェアのバグで焼き付いてるらしいよ
17.1で直すらしい

787 :John Appleseed:2023/10/24(火) 17:51:51.56 ID:9yvBfEW8.net
一度焼き付いたら直らないだろ

788 :John Appleseed:2023/10/24(火) 17:54:35.57 ID:a4gJIwx9.net
展示機でもないのに1ヶ月で焼き付くのは明らかおかしいしAppleが言ってるなら本当にソフトのバグなんかね
15無印では起きてないしな

789 :John Appleseed:2023/10/24(火) 17:55:09.35 ID:iUthf/eP.net
アップルの魔法で直るよ

790 :John Appleseed:2023/10/24(火) 18:11:15.23 ID:RNAC+EY/.net
そもそも焼き付きの定義に当てはまってないんだろ
本来の焼き付きって物理的な劣化だし
今回問題になってるのは焼き付きというより残像的なバグだろな
こんな発売して1ヶ月で物理的に焼き付く訳がない
24時間明るさMAXでやっても半年はかかる

791 :John Appleseed:2023/10/24(火) 18:15:38.67 ID:9yvBfEW8.net
15は無印かPlus買うのが最善策のようだな
Pro買ったひとご愁傷様〜

792 :John Appleseed:2023/10/24(火) 18:27:05.96 ID:1J9osQ+X.net
>>788
A17 Proがダメなのかね。これまでの不具合proばかりだしここまで不具合多いチップもなかなかみないわ

793 :John Appleseed:2023/10/24(火) 20:17:46.96 ID:zbDpjjq6.net
iPhone16待つべきでしょうか?
値段高いのに対して性能上がってないならまだ買わない方がいいですかね。

2年で返却するプランに入ってない限りはauなんかのキャリア入っててもアップルストアでsimフリーのやつを下取りありで買うのが正解ですよね。

794 :John Appleseed:2023/10/24(火) 20:19:52.27 ID:zbDpjjq6.net
>>793
対してではなく大してね

795 :John Appleseed:2023/10/24(火) 20:22:19.09 ID:zbDpjjq6.net
それともう1点
クラウド上で5GB分の写真データがあって現在のストレージが30GB程度しかないなら128GBでも大丈夫ですよね。大丈夫ですよね!?

796 :John Appleseed:2023/10/24(火) 20:30:25.97 ID:Z9MDLRGP.net
ダメじゃね?

797 :John Appleseed:2023/10/24(火) 20:35:42.02 ID:3Lrx8gPS.net
>>782
中国人が買ってないんだと
国内でもう値引き販売始めてるらしい
14promaxあたりはAppleストア価格で買ってそのまま秋葉の中国人系買取屋に持っていけば数万円抜けたっていう商品になってたからな
それだけ向こうで需要があったってことだった

798 :John Appleseed:2023/10/24(火) 20:41:36.61 ID:1J9osQ+X.net
性能上がってないと感じるなら無理して買う必要もないんじゃないの。
普通に使う分にはどれもかわらないし今ので不満がでてきたら買い替えでいいと思う

799 :John Appleseed:2023/10/24(火) 20:42:30.84 ID:Z9MDLRGP.net
前回は為替レートに対して、日本価格に割安感があっただけw

800 :John Appleseed:2023/10/24(火) 21:05:14.60 ID:B0ge8gfd.net
このスレに来て16待つ方がいいかって聞くのおかしいわな

801 :John Appleseed:2023/10/24(火) 21:08:50.94 ID:I7x5S+nS.net
しかしバッテリー持ち想像以上だな
X(バッテリー容量70%まで減ってた)からの機種変だったから充電回数三分の一になったわw
1日50%も使わない日のほうが多い

802 :John Appleseed:2023/10/24(火) 21:09:16.85 ID:zbDpjjq6.net
でも、でもでもDV彼氏が優しくなるのを待つみたいに期待してみたくなるじゃん
iPhone15だってチップやHzが変わって更に優等生になるのを期待したくなるじゃん
女心ってそんなものなの。

803 :John Appleseed:2023/10/24(火) 21:34:33.76 ID:a4gJIwx9.net
Magsafe買うか迷うなぁ
15が初iPhoneだから色々遊んでみたい気持ちはある

804 :John Appleseed:2023/10/24(火) 21:56:39.62 ID:cEgxxwN+.net
>>803
車のエアコン口にMagSafe充電器付けてるけど凄い便利だわ

805 :John Appleseed:2023/10/24(火) 22:15:42.16 ID:Z9MDLRGP.net
>>802
それを他人に同意求める思考が狂ってるとわからないのか?

806 :John Appleseed:2023/10/24(火) 22:28:20.42 ID:zbDpjjq6.net
>>805
わたし、同一欲求お化けですから笑

807 :John Appleseed:2023/10/24(火) 23:46:54.34 ID:kiffq2s+.net
>>804
暖房つけたら熱々になっちゃうんでしょ?

808 :John Appleseed:2023/10/24(火) 23:57:15.10 ID:G2KDE8Oh.net
Amazonなめとんな
在庫ありになってるのに購入したら注文キャンセルしてきやがる
在庫ないんなら在庫なしにしとけ

809 :John Appleseed:2023/10/25(水) 00:07:44.51 ID:dFexSsKa.net
>>808
在庫がないからちゃうで
お前からの注文だったからなかったことにされたんやで

810 :John Appleseed:2023/10/25(水) 02:29:48.02 ID:Bsr1X8SF.net
>>808
アマゾンブラックさんこんばんは

811 :John Appleseed:2023/10/25(水) 03:03:19.36 ID:POMiytQA.net
>>810
仮面ライダーかな?

812 :John Appleseed:2023/10/25(水) 04:09:42.94 ID:0i6uauD2.net
アマブラとか何台やったらなるんだよー

813 :John Appleseed:2023/10/25(水) 06:07:16.30 ID:0se/uEDw.net
アカウント変えて買いまくったとかじゃないんか?
普通は同じアカウントだと1台制限のものは1台買ったらその後買おうとしても購入画面まで行けなくなるからキャンセルとかないしな

814 :John Appleseed:2023/10/25(水) 06:07:59.41 ID:ObFEMimb.net
>>807
そうでもないよ
まぁ暖房は足元メインにしてるからってのもあるかもしらんけども

815 :John Appleseed:2023/10/25(水) 14:57:01.80 ID:hEiD709L.net
骨董品の7plusから15無印にあっという間にデータ移行おわた
モバイルSuicaも自動移行でちょっとびっくり

816 :John Appleseed:2023/10/25(水) 16:59:09.15 ID:sTwGymaU.net
>>815
流石にLINEは駄目だよね?

817 :John Appleseed:2023/10/25(水) 17:13:09.46 ID:ZUSR0gYU.net
ふと思ったけどスピーカーの音良いな
低音けっこう出てて驚いた

818 :John Appleseed:2023/10/25(水) 17:25:27.82 ID:hEiD709L.net
>>816
純正メッセージは行けたけどごめんLINEはわからない
ググったら完全自動じゃ無いけどクイックスタートとちょっとの手順で行けそうな

819 :John Appleseed:2023/10/25(水) 17:37:40.43 ID:H46cADxH.net
>>816
移行前にトーク保存

820 :John Appleseed:2023/10/25(水) 18:40:13.12 ID:wu+935nC.net
LINEは自動は無理だよん
クローン作れちゃうから
移行の手作業が絶対必要

821 :John Appleseed:2023/10/25(水) 18:41:18.83 ID:Bsr1X8SF.net
ベッキー端末になっちゃうから無理w

822 :John Appleseed:2023/10/25(水) 18:58:59.34 ID:9UZDqVUB.net
画面がカクカクなんだけどリフレッシュレートの設定どこにあるの???

823 :John Appleseed:2023/10/25(水) 19:05:05.40 ID:UKytTVVS.net
>>822
設定>画面表示と明るさのディスプレイ欄の下から2つ目

824 :John Appleseed:2023/10/25(水) 21:14:03.65 ID:vEI2qOJZ.net
虫の写真撮ったらその虫について調べられるんだなこの機能あるの知ってた?

825 :John Appleseed:2023/10/25(水) 21:44:13.84 ID:myq+jhQE.net
>>824
どうやるの?

826 :John Appleseed:2023/10/25(水) 21:52:41.35 ID:Bsr1X8SF.net
>>824
iOS15からできるやつでしょ
写真フォルダのは調べられないから使わないな

827 :John Appleseed:2023/10/25(水) 22:30:57.63 ID:vEI2qOJZ.net
>>825
写真開いてゴミ箱ボタン隣のボタンタップしたら調べるってでてくる
iOS15からあるんだな知らなかったよ昨日一人で感動してたw

828 :John Appleseed:2023/10/25(水) 23:16:13.95 ID:sTwGymaU.net
>>818,819,820,821
了解ありがとん

829 :John Appleseed:2023/10/26(木) 08:59:11.57 ID:Dc6BNB2s.net
やっぱPRO買っておけばよかった🥲

830 :John Appleseed:2023/10/26(木) 10:46:36.16 ID:j8YJGI2+.net
>>829
何故かしらんがさっさと売れ!

831 :John Appleseed:2023/10/26(木) 14:08:42.09 ID:zGkoPPNE.net
安物アンドロイドの120Hzより、こっちのほうが目に負担少ないのね。

832 :John Appleseed:2023/10/26(木) 14:09:26.01 ID:wTdnGBNu.net
オートメーションの時間範囲って日付またげないんだな

833 :John Appleseed:2023/10/26(木) 18:31:19.44 ID:RJcplpQt.net
OSアプデ来たね やった?

834 :John Appleseed:2023/10/26(木) 18:45:13.56 ID:/5GR8X1f.net
これなら13買っても大差ないよね?13の緑が欲しかったんだ。

835 :John Appleseed:2023/10/26(木) 18:59:23.31 ID:RJcplpQt.net
13スレ池

836 :John Appleseed:2023/10/26(木) 19:15:24.35 ID:QFxoO0Cw.net
アンドロイドからの乗り換えだけどアプリが横スライドスワイプで戻すことが出来ないのは本当に残念だな。これがアンドロイドとiPhoneの最大の使い勝手の差らしいけどなんとかなるだろうと思ったけどやっぱり無理だわ。

837 :John Appleseed:2023/10/26(木) 20:01:42.57 ID:/5GR8X1f.net
>>835
なんで?
ってか勝手にお前が行けよ(笑)

838 :John Appleseed:2023/10/26(木) 20:15:51.49 ID:j8YJGI2+.net
>>834
13と14は大差ないが、15とはいつも以上に差があるぞ

839 :John Appleseed:2023/10/26(木) 20:22:59.69 ID:WC7sQ/Db.net
バッテリー持ちと昼間の画面の見やすさは買ってよかったと思える。カメラ性能も上がってる。
USB-Cのよさは今の所実感ないけどこれから感じるんだろう

840 :John Appleseed:2023/10/26(木) 21:10:45.57 ID:/5GR8X1f.net
>>838
>>839
マジか。そんな値段も変わらんし15にしとくかね…13の緑は諦めるかぁ

841 :John Appleseed:2023/10/26(木) 23:09:23.89 ID:Lsxa6AA6.net
plusと無印迷いまくってるけど、迷って無印にした人plusのがよかったかなとか思うことありますか?

842 :John Appleseed:2023/10/27(金) 00:34:17.66 ID:qWaI4T0b.net
>>841
無いですね

843 :John Appleseed:2023/10/27(金) 08:05:11.16 ID:q5iiIieY.net
>>841
1日ナビ開いてるUber配達員とかやってるならPlusがいいんじゃね?
俺は無印で2日持つから軽くて助かってる
年2回の旅行時はPlus欲しくなるかもだが年2回需要とかモバイルバッテリーでええわ

844 :John Appleseed:2023/10/27(金) 08:13:09.20 ID:wKTGOZwQ.net
店員さんに安く買いたいならアップルストアが一番です自分もそうしてますって言われた
商売っ気ない店員さんそれはそれで好きよ

845 :John Appleseed:2023/10/27(金) 08:45:17.85 ID:RloHkXGC.net
オンラインのアップルストアしか使わんな
実店舗は予約とかめんどくさい

846 :John Appleseed:2023/10/27(金) 10:04:16.97 ID:lSt/MuRm.net
>>841
8plusから 15無印にしたけど、軽くなってよかった。

847 :John Appleseed:2023/10/27(金) 10:14:05.78 ID:Fi3S6P3B.net
iphoneってUI的に画面大きいほうが使いやすい気がするんだよな。

848 :John Appleseed:2023/10/27(金) 10:27:03.17 ID:hiuhb6J+.net
それは当たり前
かつてiPhoneは8plusでも5.5インチ
X、XS、11proも5.8インチという5インチの壁があった

そんな中iPhoneXRが実験的に6.1インチを採用した
そのXRはほとんど共通ボディの11無印にも受け継がれXRと11が6.1インチの素晴らしさをこの世に広めた

そしてついに12からは12無印も12proも共に6.1インチが採用され5.8インチの時代が終わり15も6.1インチが使われている

つまりXRが今のiPhoneの始祖であるのだ

849 :John Appleseed:2023/10/27(金) 10:27:55.26 ID:lSt/MuRm.net
iPad mini併用して、iPhoneは小さ目がおススメ

850 :John Appleseed:2023/10/27(金) 10:50:30.94 ID:E8yCPlal.net
plusにすれば良かったとは思わないけどPROにすれば良かったって毎日思うよね😢

851 :John Appleseed:2023/10/27(金) 11:16:40.26 ID:hiuhb6J+.net
>>849
ipad持ってるならスマホはAndroidで良くない?
5chやってる人は特に
ipad&Androidの人けっこう多いよ

総レス数 1005
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200