2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPhone 15 Pro Part22

1 :John Appleseed:2023/10/08(日) 07:12:07.61 ID:yZ2fGddG.net
※前スレ
iPhone 15 Pro Part21
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1696567393/

https://i.imgur.com/iF05xa0.jpg
https://i.imgur.com/iXmKnQY.jpg

628 :John Appleseed:2023/10/10(火) 08:41:40.06 ID:5FKXQtxz.net
ホワイトカラーは社用携帯だろw

629 :John Appleseed:2023/10/10(火) 08:42:41.38 ID:YAQc7rcz.net
>>626
お前みたいに少しでもマイナスな面上げただけでアンチ認定しちゃうような害悪信者も同レベル

630 :John Appleseed:2023/10/10(火) 08:42:52.25 ID:++bnXIep.net
一日中使う想定ワロタ

631 :John Appleseed:2023/10/10(火) 08:44:57.27 ID:0eyrxf+6.net
一日中使ってもおかしくないでしょ
少なくとも休みの日とかなら

632 :John Appleseed:2023/10/10(火) 08:47:14.85 ID:UQNPo3xa.net
>>616
>>615
>ほんとこれ

何が言いたかったんだろう…

633 :John Appleseed:2023/10/10(火) 08:49:19.26 ID:vSvAyK4B.net
タマネギひたすら剥き続ける猿みたい

634 :John Appleseed:2023/10/10(火) 08:49:57.05 ID:s7yg/xIp.net
ついに雪山で遭難した時とか言い出してワロタw

635 :John Appleseed:2023/10/10(火) 08:50:52.44 ID:1Cn/eWKE.net
毎日雪山で遭難する予定のある人は100%充電しておくといいよ

636 :John Appleseed:2023/10/10(火) 08:52:46.99 ID:HO0B/pim.net
>>615
雪山登山するなら100%充電してから登らないのは甘えだわ
ただの準備不足。山を舐めるな。

637 :John Appleseed:2023/10/10(火) 08:53:31.54 ID:0VcRI8eW.net
単発単発っと

638 :John Appleseed:2023/10/10(火) 08:53:33.49 ID:7tyoPP4A.net
数年前までバッテリーの充電はOSが制御するから充電ケーブル繋ぎっぱなしで問題無いって言ってたよな。
特にMacBookなんかそう言われていた。

639 :John Appleseed:2023/10/10(火) 08:54:43.11 ID:8X0ArOm3.net
>>615
そういう奴は50%充電機能があったらそれで満足する

640 :John Appleseed:2023/10/10(火) 08:58:49.87 ID:5lAZN7Nj.net
14シリーズは一年で90%切ってるのがほとんどだったから15シリーズは爆熱もあってそれ以下になるんだろうな
毎年買い換える人なら問題ないだろうけど2年以上使う人は電池の劣化を噛み締めながら使い続けることになるから生き甲斐だな
15シリーズのバッテリー交換は35600円だし交換しないで使い続ける人が多そう

641 :John Appleseed:2023/10/10(火) 08:59:11.30 ID:HO0B/pim.net
>>638
SDGsアピールじゃねーかな
スマホは動作時間短いと不満が出るから100%充電にしてたのと、スマホの進化も頭打ちで製品サイクルが長くなったからバッテリー寿命を気にするユーザーも増えたとか。知らんけど。

642 :John Appleseed:2023/10/10(火) 09:01:23.91 ID:vSvAyK4B.net
>>640
妄想楽しそう

643 :John Appleseed:2023/10/10(火) 09:02:04.07 ID:YcufzdjD.net
それ以上、6月製バッテリーを悪く言うな

644 :AHO:2023/10/10(火) 09:02:39.10 ID:Io/84ew0.net
雪山遭難してもカイロになって守ってくれる
そう、iPhoneならね!

645 :John Appleseed:2023/10/10(火) 09:05:19.84 ID:YcufzdjD.net
15proはやはりアップルケア入ってた方がええな
このバッテリー交換の費用を見ても

646 :John Appleseed:2023/10/10(火) 09:06:00.88 ID:ETqUnxIn.net
>>637
自ずからブーメラン刺さっていくタイプ?

647 :John Appleseed:2023/10/10(火) 09:07:07.37 ID:0Sw9xHBB.net
>>645
本当は70%まで劣化しても表示は80%は切らないように細工してあるから無駄金

648 :John Appleseed:2023/10/10(火) 09:08:33.60 ID:HO0B/pim.net
>>645
2年で82%になって、そこから79%になるまでに2年かかって、その間に払ってたAppleCareの料金を天秤にかけたらさっさと交換しといたら良かったってなったことあるw

649 :John Appleseed:2023/10/10(火) 09:11:36.02 ID:9UDFlsqw.net
別に80%を切らなくても使えるんやない?
アポケアなら。

こう書いてるし

AppleCare+ にご加入の場合
過失や事故による損傷に対する AppleCare+ の保証を使って、以下の料金で修理・交換ができます。

0 円

650 :John Appleseed:2023/10/10(火) 09:12:16.41 ID:HO0B/pim.net
>>649
70%台にならないと有料よ

651 :John Appleseed:2023/10/10(火) 09:12:21.68 ID:UQNPo3xa.net
80%切ってなくてもバッテリーの利用履歴(アプリ使用歴付き)でバッテリー持ちが悪いことを主張出来ればケア適用になる場合がある

652 :John Appleseed:2023/10/10(火) 09:14:40.32 ID:HO0B/pim.net
へー、知らなんだ
自分はゲームゴリゴリ遊ぶから認められないと思うわ。5年前に交換で履歴見せたら8割アイマスだったのは流石に恥ずかしかった

653 :John Appleseed:2023/10/10(火) 09:14:40.50 ID:9UDFlsqw.net
アポケアなめとるな
自分が使い勝手悪くなってんのに、80%切ってないならケアは使えないと言うのであれば

654 :John Appleseed:2023/10/10(火) 09:20:32.58 ID:93x/ONGY.net
SE2一年位で93%なのに交換推奨の警告みたいの出て、AppleCare入ってなかったのもあり高くつきそうになったからSE3購入した事ある。下取りは満額だったけど。

655 :John Appleseed:2023/10/10(火) 09:24:17.28 ID:gHDArAjq.net
>>631
家族や恋人や友人は?
どう考えても休みの日に1日スマホいじってるなんておかしいしまともな人間ではないよ

656 :John Appleseed:2023/10/10(火) 09:26:15.47 ID:9UDFlsqw.net
まあまだまだ熱問題は残ってるみたいだし、
バッテリーの持ちも良くないって聞くし、
今回のはバッテリーが曲者になってくるかもしれんなー

657 :John Appleseed:2023/10/10(火) 09:28:56.32 ID:HO0B/pim.net
バッテリー持ちは14proとそんなに変わらなくない?
3nmプロセスと言えどその程度かっていうならわからんでもないけど

658 :John Appleseed:2023/10/10(火) 09:29:05.74 ID:vSvAyK4B.net
今回って14と同じだよ
バッテリーの持ちもまだ未知数だし

659 :John Appleseed:2023/10/10(火) 09:30:02.47 ID:vSvAyK4B.net
今回3nプロセスの効果は性能全振りみたいだよ

660 :John Appleseed:2023/10/10(火) 09:31:43.40 ID:LYV+8yqR.net
>>655
こんな掃き溜めにいる人にそんなこと言われてもね…w

661 :John Appleseed:2023/10/10(火) 09:31:55.41 ID:LZGlUXIT.net
まぁ13,14持ってるなら無理して買う必要ないっしょ
バッテリーもどうせ来年の16では取り外しできるようになるだろうからね
typeCと同じくヨーロッパで法案通っちゃったからしょうがないよね

662 :John Appleseed:2023/10/10(火) 09:32:24.10 ID:UQNPo3xa.net
みんな同じじゃないでしょ

663 :John Appleseed:2023/10/10(火) 09:35:27.98 ID:vSvAyK4B.net
>>661
それがあるから今回購入したんだよね
間違いなく高くなるし嵩張るしバッテリー単体コストも上がる
まるで良いことなし

664 :John Appleseed:2023/10/10(火) 09:38:13.60 ID:LZGlUXIT.net
>>663
あー確かに
それは一理あるね
ただそれだと別に急ぐ必要なくね?

665 :John Appleseed:2023/10/10(火) 09:38:15.83 ID:h5st6s56.net
古い世代のiPhone使ってる貧乏人いるねぇ

666 :John Appleseed:2023/10/10(火) 09:42:11.56 ID:UQNPo3xa.net
急ぐ必要はないけど遅らせる必要もないかな
初期ロット気にする人もいるけど問題なし
問題があったらリコールになってるけど過去そんな事例もなければ実質後期ロットと差異があったこともない

667 :John Appleseed:2023/10/10(火) 09:45:37.70 ID:UQNPo3xa.net
6世代のベント問題も対応したのは6s世代
ハード対応待って無駄にコスト掛かった16になるんじゃ本末転倒だし

668 :John Appleseed:2023/10/10(火) 10:01:39.16 ID:I0CHX5pb.net
>>640
空気吸うようにウソ垂れ流してるんじゃねえよ
15800円やんけ
https://i.imgur.com/caEi2Cc.jpg

669 :John Appleseed:2023/10/10(火) 10:04:23.13 ID:vx92FwFa.net
次にiPhone買う時はバッテリー革命起きたときでいいな

670 :John Appleseed:2023/10/10(火) 10:07:12.78 ID:+k4bkoFd.net
>>668
それでもたけぇよ
前に交換した時は6800円だったぞ

671 :John Appleseed:2023/10/10(火) 10:09:34.76 ID:HO0B/pim.net
今年値上げしたばっかりやし

672 :John Appleseed:2023/10/10(火) 10:21:32.09 ID:I0CHX5pb.net
>>670
クソ高いのは認める
いつの間にかバッテリー交換も1万超えなんだな…

673 :John Appleseed:2023/10/10(火) 10:37:12.85 ID:jP0Thx7X.net
>今度はiPhone 15内蔵スピーカーの音がひび割れたり
>ガタついたりするという問題が指摘されています。

まだまだ続くぬかるみぞ

674 :John Appleseed:2023/10/10(火) 10:41:35.55 ID:hQgn5HlH.net
音大きくしたからね

675 :John Appleseed:2023/10/10(火) 10:46:16.49 ID:jP0Thx7X.net
筐体の安っぽさが影響したかな

676 :John Appleseed:2023/10/10(火) 10:47:29.87 ID:0Sw9xHBB.net
爆熱、焼付き、妊娠、音割れ、、、

欠陥品と呼ぶに相応しいモデルだな
なんでこうなった

677 :John Appleseed:2023/10/10(火) 10:47:49.23 ID:hQgn5HlH.net
音を大きくしたからだよ

678 :John Appleseed:2023/10/10(火) 10:50:51.61 ID:hQgn5HlH.net
>>676
爆熱→性能向上とのバーターで収まる程度
焼付き→因果関係未確定
妊娠→抉り痕あり
音割れ→音量アップ

679 :John Appleseed:2023/10/10(火) 10:54:10.18 ID:zc0+DCt0.net
一日中スマホいじってるのは笑う

680 :John Appleseed:2023/10/10(火) 10:55:21.70 ID:hQgn5HlH.net
音量アップはレベルが小さい音源再生に有効
相対的にレベルの高い音源をレベル小の音源と同じ音量位置で問題なく再生可能とすれば過剰品質を招く
過剰品質で自滅したのがかつての技術立国

681 :John Appleseed:2023/10/10(火) 10:56:36.87 ID:jP0Thx7X.net
低品質の割に高い

682 :John Appleseed:2023/10/10(火) 11:01:17.12 ID:0Sw9xHBB.net
この出来からいって3万円が妥当だよな…
オンボロすぎる

683 :John Appleseed:2023/10/10(火) 11:05:35.26 ID:jP0Thx7X.net
音割れの件は苦情を言うと交換してくれるそうだ

684 :John Appleseed:2023/10/10(火) 11:06:43.71 ID:0Sw9xHBB.net
3回交換して変わらなかったって言ってるから仕様だよ
音割れは仕様

685 :John Appleseed:2023/10/10(火) 11:07:26.73 ID:PD8xw0Tg.net
6月製だから返品して無印で繋いで15proの新しいのくるの待つか。
10月終わりに来るのは10月製のバッテリー載ってるかな。

686 :John Appleseed:2023/10/10(火) 11:09:16.31 ID:mR1oSwHz.net
過去最高の出来を期待していいの?

687 :John Appleseed:2023/10/10(火) 11:10:05.72 ID:0Sw9xHBB.net
>>686
過去最低だよ
毎年買い替えてるけど今回ほど後悔したモデルはないわ

688 :John Appleseed:2023/10/10(火) 11:10:32.93 ID:Q2d9KPxZ.net
泥草が必死過ぎて嗤う

689 :John Appleseed:2023/10/10(火) 11:14:54.50 ID:0Sw9xHBB.net
原神を14proだと60fpsでプレイできてたのに、これにしたら30fpsにしないと熱くて持ってられなくなった
ほんとゴミ
前モデルより劣化した初めてのモデル

690 :John Appleseed:2023/10/10(火) 11:17:21.15 ID:dNyRzROa.net
それでも納期がかなり先なくらい売れてるんだからウッハウハだろうな
来年以降の売れ行きは期待できそうにないかもしれないが

日本では14シリーズの中古がどんどん出てきていて安くなってきているからそっちを狙う人も多数いる
15シリーズが一通り渡り切ったら14シリーズの中古相場も元通りに上がるから狙うなら今

691 :John Appleseed:2023/10/10(火) 11:17:24.90 ID:ud/PY+gU.net
いつもの池沼

ID:0Sw9xHBB

692 :John Appleseed:2023/10/10(火) 11:17:34.09 ID:jP0Thx7X.net
>また、TikTokerユーザーのMilesabovetech氏も、
>iPhone 15 Pro Maxの音割れ問題を訴えています。
>アップルは問題があると認めて、iPhoneを無償で
>2回も交換したとのこと。Redditでもアップルに
>交換を頼んだことが報告されています。

693 :John Appleseed:2023/10/10(火) 11:18:53.50 ID:jP0Thx7X.net
買うにしても、しばらく様子見が良いかもな

694 :John Appleseed:2023/10/10(火) 11:20:21.47 ID:FiVnoOLG.net
音割れしてるのインド製?

695 :John Appleseed:2023/10/10(火) 11:20:29.08 ID:ud/PY+gU.net
クレーマー対応としては極めて順当

696 :John Appleseed:2023/10/10(火) 11:23:04.61 ID:tv+Kg2n3.net
>>694
日本で起きてないからそうだろね

697 :John Appleseed:2023/10/10(火) 11:26:26.77 ID:AEtu2WMV.net
初期の方が当たりでこれからくる方がハズレって場合もあるから今問題なければ返品して買い替えない方がいいのか

698 :John Appleseed:2023/10/10(火) 11:26:30.25 ID:0Sw9xHBB.net
設定→サウンドと触覚→着信音→シャレー
を最大音量で試してみよう!

すごい音割れにがっかりするはずだ
そう、君のiPhoneも音割れ😊

699 :John Appleseed:2023/10/10(火) 11:27:09.27 ID:CCXQTVNu.net
6月製バッテリーそんなに気にしてんのか
そらそうか、発売日時点で3ヶ月も前のバッテリーだし

700 :John Appleseed:2023/10/10(火) 11:27:51.13 ID:hWHBJUFW.net
>>689
描画品質は向上しとるぞ?
14みたいに熱ダレ駒落ちもせんしな

701 :John Appleseed:2023/10/10(火) 11:28:28.66 ID:HO0B/pim.net
バッテリーを採れたてマスカットか何かと勘違いしてるんか?

702 :John Appleseed:2023/10/10(火) 11:29:20.30 ID:CCXQTVNu.net
まあバッテリーは一応は生ものだし
気持ちはわからんではないな

703 :John Appleseed:2023/10/10(火) 11:30:25.04 ID:FiVnoOLG.net
今まで最大音量なんてしたことない
スピーカーいかれちまうわ。エージングじゃあるまいしw

704 :John Appleseed:2023/10/10(火) 11:31:30.33 ID:SXFouMgQ.net
>>698
必死過ぎだろ
輝度最大にしてOLED焼き付きました言ってる池沼かよ

705 :John Appleseed:2023/10/10(火) 11:33:04.38 ID:0Sw9xHBB.net
>>700
そもそも熱くて60fpsにできないんだから論外なんだよね
14proもほとんどラグ生じないし

30fpsでプレイする地獄

706 :John Appleseed:2023/10/10(火) 11:33:13.46 ID:SXFouMgQ.net
>>701
採れたてマスカットワロタw

707 :John Appleseed:2023/10/10(火) 11:34:23.29 ID:OtraJVNr.net
>>689
9時始業でアンチ書き込みし続けるクソみたいな仕事大変ですね

708 :John Appleseed:2023/10/10(火) 11:35:45.23 ID:shh500pF.net
>>705
君の言葉はもう誰にも響かんのよね
残念無念

709 :John Appleseed:2023/10/10(火) 11:35:50.20 ID:LZGlUXIT.net
まぁなぁ
流石に20万近く出してこれはなぁ
為替の都合なのも分かってるけど
それでも20万出したらmac買えちゃうからな

710 :John Appleseed:2023/10/10(火) 11:37:04.63 ID:0Sw9xHBB.net
>>708
響かないならレスしなきゃ良いのに

14pro 60fps
15pro 30fps

事実だからねぇ

711 :John Appleseed:2023/10/10(火) 11:37:07.00 ID:c6e+6AsO.net
>>707
生活掛かってるから必死なんだろうな

712 :John Appleseed:2023/10/10(火) 11:39:41.42 ID:yygn1gZr.net
>>710
一生言ってれば?

713 :John Appleseed:2023/10/10(火) 11:41:13.64 ID:HO0B/pim.net
ゲハみたいなもんでしょ
アホな使命感に駆られて現実逃避してる現代病

714 :John Appleseed:2023/10/10(火) 11:41:44.71 ID:FiVnoOLG.net
はっきり言おう、原神やるために20万はバカw

715 :John Appleseed:2023/10/10(火) 11:43:40.21 ID:0Sw9xHBB.net
毎年買い替えてるiPhoneプロユーザーの俺が断言する

ゲームする奴は絶対に14proが良い
15proなんて買ったら100%後悔する

716 :John Appleseed:2023/10/10(火) 11:46:03.93 ID:ZRBXPMzb.net
結局言いたいことは「15proはクソ」だけだしなぁw
構って貰えるのがうれしくて仕方ないんじゃないの?

717 :John Appleseed:2023/10/10(火) 11:47:00.10 ID:a+oniK5a.net
>>707
やめたれw

718 :John Appleseed:2023/10/10(火) 11:47:03.41 ID:ZRBXPMzb.net
>>715
キリッ
まで読んだ

719 :John Appleseed:2023/10/10(火) 11:49:04.91 ID:FiVnoOLG.net
黙って14使えばいいじゃない
プロユーザーが下取りなんてしてないでしょ

720 :John Appleseed:2023/10/10(火) 11:49:18.51 ID:dy0DFICg.net
>>685
そんなに気になるなら返品しなよ
その方が気分的にもいいやろ

721 :John Appleseed:2023/10/10(火) 11:51:10.27 ID:0Sw9xHBB.net
欠点を指摘するのは人柱としての責務だと思ってる
あかんところはちゃんとあかんと言わないとね
馬鹿ユーザーじゃないんだから

722 :John Appleseed:2023/10/10(火) 11:51:41.61 ID:8VOaaGQn.net
>>715
>毎年買い替えてるiPhoneプロユーザーの俺が断言する

キミお笑いの才能あるのぉw
ウチの事務所来んか?

723 :John Appleseed:2023/10/10(火) 11:52:46.90 ID:t+R3Z1L+.net
>>660
5ちゃんにも既婚者や恋人持ちなんて山ほどいるよ
お前が独身で朝から晩までスマホいじってるみたいな特殊な人間だからつい反応しちゃったのかもしれないけど

724 :John Appleseed:2023/10/10(火) 11:55:30.48 ID:VuAlf9gu.net
最大音量で音割れガー言ってる時点で馬鹿ユーザー確定

725 :John Appleseed:2023/10/10(火) 11:56:02.74 ID:VuAlf9gu.net
というよりモンクレ

726 :John Appleseed:2023/10/10(火) 11:56:06.34 ID:0Sw9xHBB.net
まあ、爆熱欠陥チップだからね
電力効率過去最低の電熱機みたいなもんだ 
おかげで原神は30fpsでプレイを強いられるし、ディスプレイは50度にも上昇する表面温度で焼き付くし

良いところが本当に一つもないモデルだ…


https://i.imgur.com/LQKNmZB.jpeg

727 :John Appleseed:2023/10/10(火) 12:05:52.14 ID:UgGvr+OM.net
https://i.imgur.com/LQKNmZB.jpeg

順当に性能向上してんな
発売1週間程度で2〜3度下げてるし
高効率化はこれからってとこだな

728 :John Appleseed:2023/10/10(火) 12:06:43.04 ID:UgGvr+OM.net
https://i.imgur.com/LQKNmZB.jpeg

順当に性能向上してんな
発売1週間程度で2〜3度下げてるし
高効率化はこれからってとこだな

総レス数 1003
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200