2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPhone 15 Pro Part22

731 :John Appleseed:2023/10/10(火) 12:30:25.25 ID:FMCbuOMP.net
発熱はiOSのバージョンが同じなら不良品でもない限り顕著な差異はない
また買い替えたとしてもバッテリーが新しくなる保証はない(返品分である可能性)
仮に返品分である場合短時間とはいえヘビーユーザーが酷使した個体である可能性もある

未使用品である限りにおいて数ヶ月の製造ラグでの差異は使用による劣化と比して誤差範囲と言える

機種を替えないならそのまま今の手持ちを維持することをお勧めしておく

732 :John Appleseed:2023/10/10(火) 12:33:20.97 ID:PD8xw0Tg.net
>>731
返品されたやつを新品で売ることあるの?

733 :John Appleseed:2023/10/10(火) 12:36:50.63 ID:FMCbuOMP.net
>>732
交換用新品は不良個体をリファービッシュしたもの
不良でない新品返品分はクリーニング後販売用新品として再生される

734 :John Appleseed:2023/10/10(火) 12:39:42.56 ID:dy0DFICg.net
>>729
いいのが来るまで3回くらい返品したらいい
それでダメなら16を待て

735 :John Appleseed:2023/10/10(火) 12:42:11.07 ID:dy0DFICg.net
書い直して悪いのが来るのを考えるならば
更に良いものが来る可能性だってある

736 :John Appleseed:2023/10/10(火) 12:43:25.73 ID:HO0B/pim.net
どっちも変わらんやろw

737 :John Appleseed:2023/10/10(火) 12:45:11.39 ID:FiVnoOLG.net
個体差当たり前の話はおかしい

738 :John Appleseed:2023/10/10(火) 12:48:27.37 ID:HO0B/pim.net
どっちも変わらんやろw

739 :John Appleseed:2023/10/10(火) 12:58:41.31 ID:FMCbuOMP.net
>>735
理論的にはそうだが
>>729のメンタルが持たないと思われ

740 :John Appleseed:2023/10/10(火) 13:02:25.49 ID:0Sw9xHBB.net
やっぱり3nmをFinFETなんかで作ったのが全ての失敗

M3を延期したAppleはこれを百も承知
iPhoneは売上に響くからわかってて発売日を延期できなかったんだな
哀れなiPhone15pro購入者…

741 :John Appleseed:2023/10/10(火) 13:05:31.67 ID:+dulCLoQ.net
https://i.imgur.com/DN7K2t2.jpg

 

742 :John Appleseed:2023/10/10(火) 13:12:24.01 ID:mPZi+M8Z.net
>>705
14pro60Hzであれだけ駒落ちすりゃとてもじゃないが快適とは言えない
15pro60Hzで描画性能高くても発熱で不快

結局スマホで原神60Hzは無理なんじゃないの?

743 :John Appleseed:2023/10/10(火) 13:13:11.52 ID:mPZi+M8Z.net
>>705
14pro60Hzであれだけ駒落ちすりゃとてもじゃないが快適とは言えない
15pro60Hzで描画性能高くても発熱で不快

結局スマホで原神60Hzは無理なんじゃないの?

744 :John Appleseed:2023/10/10(火) 13:15:54.71 ID:Io/84ew0.net
原神?とかいうゲームがどうこう言ってる時点で頭悪そうなアンチ

745 :John Appleseed:2023/10/10(火) 13:17:13.29 ID:mPZi+M8Z.net
参考まで

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11271796196

746 :John Appleseed:2023/10/10(火) 13:18:39.44 ID:zc0+DCt0.net
14Pro?あんな重たいの持ってられんわw

ツィタンの15Pro最強!

747 :John Appleseed:2023/10/10(火) 13:19:35.10 ID:HO0B/pim.net
原神最高画質で60fps度安定なスマホを持ってる人だけが石を投げなさい

748 :John Appleseed:2023/10/10(火) 13:22:45.13 ID:JsLHunrg.net
USB-C搭載した15proならイーサネットで充電しながら出来そうだけどどうだろうね
意外と拡張性高いと思うがよくわからん

749 :John Appleseed:2023/10/10(火) 13:23:15.30 ID:ZMzQEF8T.net
最後のメジャーバージョン購入はiPhone5であとはSEを3世代乗り継いできた。
iPhone15Proが久々のメジャーナンバリングでワクワクしてたがなんか安っぽいな。

特にカメラレンズ周り。iPhone13とか14もこんなもん?

好みは人それぞれなんだろうけどイマイチ。去年買ったiPadPro第4世代なんかでは気にならなかったけど。
背面処理なんかも含めてとにかく安っぽい。

750 :John Appleseed:2023/10/10(火) 13:24:44.15 ID:FiVnoOLG.net
反日だけど原神やるならXiaomiが最高!って書いてあった

751 :John Appleseed:2023/10/10(火) 13:34:39.65 ID:9WcqciWS.net
>>743
14proでコマ落ちなんてほとんどしないけど
15proは30fpsでずっとコマ落ちしてるようなもんだし
今時30fpsて…カックカクw
控えめに言ってゴミだわ

752 :John Appleseed:2023/10/10(火) 13:36:36.06 ID:lcaiAiqc.net
>>705は自分がギリ許容出来てた14proでの60Hz運用が
15proでは温度上がって破綻したことをお怒りなワケよw

原神60Hzはそもそもクーラーなしではキツい
14proでギリなら性能アップした15proで熱くならないはずがないんだが
それに気付かず買っちゃって現実熱くて顔真っ赤にしてるっていうねw

よくいるバカってヤツだw

753 :John Appleseed:2023/10/10(火) 13:42:29.58 ID:lcaiAiqc.net
>>751
>14proでコマ落ちなんてほとんどしないけど

ボクの作文はどうでもええよ
つべの動画見ればどういう状況かやったことない奴でも分かる

754 :John Appleseed:2023/10/10(火) 13:47:54.19 ID:zc0+DCt0.net
熱いってだけならコントローラ使えば良いんじゃないの?
原神って360℃回転するから指でやりにくいじゃんそもそも

755 :John Appleseed:2023/10/10(火) 13:48:50.92 ID:9WcqciWS.net
幹部「うわぁぁぁぁぁぁああああ!!!!3nm大失敗!!!!
A16より性能低くてそのくせ熱い!!
やべぇ、、、、どうすんだ?これ…M3のようにiPhone発売延期なんてしたら株価がS安付けるぞ!!!」

幹部「もうどうせ爆熱なんだからクロックもっと上げろ!形だけでもA16より性能アップさせるんだ!!」

技術部「プロモーションに使える最低限の10%アップさせるのに消費電力が2.7Wから3.68Wに激増しました😰さすがにこれはバッテリー持ちに影響しますし温度測定したらなんと50度近くになりました…火傷しますよ?これ。訴訟に発展する恐れも」

幹部か「お前クビになりたいのか?このままだと会社が倒れるんだぞ!わかってんのか!💢サクラに熱く無いって書き込ませれば良い!」

発売

ユザ「なにこれ、めちゃ熱い。原神30fpsにしねーと無理すぎる」
ユザ「バッテリー妊娠した」
ユザ「ディスプレイわずか2週間で焼き付いたんだが」

イマココ

https://i.imgur.com/LQKNmZB.jpeg

756 :John Appleseed:2023/10/10(火) 13:51:24.85 ID:+lbLlwkn.net
ホーホホッホホー、ホーホホッホホー、ホーホホッホホー、ホ…

757 :John Appleseed:2023/10/10(火) 13:56:48.35 ID:lcaiAiqc.net
14pro動き出しカクってなる

https://m.youtube.com/watch?v=VUBJCXlHlTM

758 :John Appleseed:2023/10/10(火) 14:04:00.44 ID:zmHnnRh9.net
6月製造バッテリーってテストに使われたものかな?
いくらなんでも古すぎるやろ

759 :John Appleseed:2023/10/10(火) 14:05:54.56 ID:ZD874V7q.net
>>755
わらかすw
そこまで馬鹿っぽくはないだろうけど状況証拠からほぼそのまんまの内容で決定はされてるだろうな

760 :John Appleseed:2023/10/10(火) 14:09:55.39 ID:02aEtN5b.net
ID:9WcqciWS=ID:ZD874V7q

761 :John Appleseed:2023/10/10(火) 14:10:26.91 ID:cFVqzD3a.net
運営がろくに対策できない以上
状況はますます悪化して5ch終了の運びに

762 :John Appleseed:2023/10/10(火) 14:25:23.50 ID:+lbLlwkn.net
5chも終わりか…しみじみ

763 :John Appleseed:2023/10/10(火) 14:26:55.48 ID:5DBoK7pO.net
>>755
>A16より性能低くてそのくせ熱い!!
>やべぇ、、、、どうすんだ?これ…M3のようにiPhone発売延期なんてしたら株価がS安付けるぞ!!!」
>↓
>幹部「もうどうせ爆熱なんだからクロックもっと上げろ!形だけでもA16より性能アップさせるんだ!!」
>↓
>技術部「プロモーションに使える最低限の10%アップさせるのに消費電力が2.7Wから3.68Wに激増しました😰さすがにこれはバッテリー持ちに影響しますし温度測定したらなんと50度近くになりました…火傷しますよ?これ。訴訟に発展する恐れも」

本当に頭悪いな
A16の同等性能で熱いならクロック上げて性能10%も上げれば現状各所で挙がっているレベルでは到底収まらない

ハードウェア設計者なら常識的な観点から
このアホ作文に同意している>>759>>755の自演であることが示唆される

764 :John Appleseed:2023/10/10(火) 14:28:01.18 ID:+lbLlwkn.net
この流れなら言える…ぬるぽ

765 :John Appleseed:2023/10/10(火) 14:41:02.66 ID:eiw+MA5s.net
https://i.imgur.com/DN7K2t2.jpg

766 :John Appleseed:2023/10/10(火) 15:18:41.01 ID:tmXndbyo.net
>>764
ガッ

767 :John Appleseed:2023/10/10(火) 16:44:10.73 ID:hrgc1EMO.net
何月のバッテリーだろうが大して変わらないのに何を気にしているのか謎だわ

768 :John Appleseed:2023/10/10(火) 16:52:14.65 ID:5K6slUpF.net
6、7月製造バッテリー組は負けか…

769 :John Appleseed:2023/10/10(火) 16:55:47.11 ID:HQ01LHRS.net
>>768
頭悪そう…

770 :John Appleseed:2023/10/10(火) 16:59:48.79 ID:boT/pG92.net
6月のバッテリー
映画のタイトルみたいだな

771 :John Appleseed:2023/10/10(火) 17:16:40.89 ID:0Sw9xHBB.net
3nmに微細化すれば消費電力を下げて性能をアップできるって話が完全になかったことにされてんね
A16まで順当に性能アップしてきたのに、3nmのA17になった途端消費電力爆増wwwww

真逆の結果になっててわろえない

https://i.imgur.com/LQKNmZB.jpeg

772 :John Appleseed:2023/10/10(火) 17:25:59.22 ID:AvtIrTC3.net
誰も選ばない6月のバッテリー

切ない物語だ

773 :John Appleseed:2023/10/10(火) 17:27:00.27 ID:cUoTGGJI.net
性能は確かに上がっているが
アプリがその分頑張って使ってしまうんだろう

774 :John Appleseed:2023/10/10(火) 17:51:49.90 ID:AUKk3M4B.net
爆熱を覚悟してたらヒェッヒエで草
電池持ちも良いし騒いでるのって6-8月ロット民?

775 :John Appleseed:2023/10/10(火) 17:53:38.05 ID:0Sw9xHBB.net
ここのIDコロコロ💩バイトも発売前は「3nmになれば消費電力を下げつつ性能大幅アップ!!!バッテリーも長持ちするぜーーー!」って言ってたのにな

発売後は俺がアンチ呼ばわりだぜwww

電力効率激悪化のクソ爆熱チップになったばかりに…
あーあ…スナドラ8gen1の悪夢再びだなー

776 :John Appleseed:2023/10/10(火) 18:13:29.48 ID:/rYIUiRZ.net
AppleCare入ってれば何月製のバッテリーでも関係なくないですか?

777 :John Appleseed:2023/10/10(火) 18:13:59.38 ID:TUaOvccx.net
やめんか
6月バッテリーも頑張って生きておるんじゃ

778 :John Appleseed:2023/10/10(火) 18:16:51.37 ID:HQ01LHRS.net
>>775
14proを抱えて眠れ

779 :John Appleseed:2023/10/10(火) 18:22:44.90 ID:g1gLRcgK.net
>>775
誰がアンチだって?
アンタの属性はタダの「バカ」w
自惚れんな

780 :John Appleseed:2023/10/10(火) 18:23:35.11 ID:EFkFcq8B.net
いや二ヶ月立ったらお前らのバッテリーも発熱するようになるんだけどね
まあ今のうちに冷えとけ

781 :John Appleseed:2023/10/10(火) 18:33:00.43 ID:pljDrUEJ.net
6月バッテリーはアチチなのか?

782 :John Appleseed:2023/10/10(火) 18:34:30.30 ID:t+kx+hLo.net
>>775
>ここのIDコロコロ💩バイトも発売前は「3nmになれば消費電力を下げつつ性能大幅アップ!!!バッテリーも長持ちするぜーーー!」って言ってたのにな

お前もそのクチなんだろ?
学習能力ないのか?
お粗末脳だな

783 :John Appleseed:2023/10/10(火) 18:36:23.50 ID:AUKk3M4B.net
バッテリーが古いってことは
SOCも古いやろ6月SOCとか爆熱やで

784 :John Appleseed:2023/10/10(火) 18:36:41.19 ID:t+kx+hLo.net
バッテリーで発熱が変わると思ってんのも大概だがなw

785 :John Appleseed:2023/10/10(火) 18:37:50.89 ID:pljDrUEJ.net
A CHI CHI A CHI 燃えてるんだろうか
もう A CHI CHI A CHI 感じたんだろうか
OH, UPSIDE INSIDE OUT きみを泣かせても
A CHI CHI A CHI それは6月製造が
させたことだよ
6月製造が

786 :John Appleseed:2023/10/10(火) 18:40:50.79 ID:t+kx+hLo.net
SoCでも変わらんな
脳みそ換装して来い

787 :John Appleseed:2023/10/10(火) 18:51:14.63 ID:d+MDtT/j.net
このスレの一部のオッサンは矛盾してる
15proが発売した時に、バッテリーの製造日が分かる状態で自由に選べる形だったら、オッサンたちは進んで6月のバッテリーを選ぶのか?
絶対に選ばないだろう

788 :John Appleseed:2023/10/10(火) 18:52:57.56 ID:tE8/qU1m.net
10/3勢で一昨日届いた
バッテリー製造月は8月でios17.0.2だった
これは良いのかな?

789 :John Appleseed:2023/10/10(火) 18:57:56.21 ID:qpLTLNQS.net
微妙なところやな
8月ならどこぞのオッサンが返品したものかもしれん
初日もそれが多かったし

790 :John Appleseed:2023/10/10(火) 18:59:55.55 ID:ANsn8Dan.net
宇宙に持っていく訳でもないのに、何なのあのCM。誰がスゲーってなんの?

791 :John Appleseed:2023/10/10(火) 19:04:47.40 ID:t+kx+hLo.net
>>787
>15proが発売した時に、バッテリーの製造日が分かる状態で自由に選べる形だったら、オッサンたちは進んで6月のバッテリーを選ぶのか?

そもそもそんな仮定が無意味
ガチャなんだから開けてみて6月ならそうかと思うだけ

2022年6月なら話は別だがなw

792 :John Appleseed:2023/10/10(火) 19:11:11.78 ID:FzbxgMNk.net
え、6月なら返品でしょ

793 :John Appleseed:2023/10/10(火) 19:11:22.48 ID:5K6slUpF.net
>>788
8月製造は👌

794 :John Appleseed:2023/10/10(火) 19:13:19.85 ID:tE8/qU1m.net
バッテリーの発熱とかは今の所ないけど、液晶が尿液晶っぽい
14Proと比べたら明らかに黄色みがかってる
これって初期不良かな?
あとタッチの感度が悪いね
14Proは軽く触れるだけで反応するけど15Proは反応しない時がある

795 :John Appleseed:2023/10/10(火) 19:15:27.68 ID:FzbxgMNk.net
ゴミ見たいなフィルム捨てろ

796 :John Appleseed:2023/10/10(火) 19:16:50.55 ID:+jKYnSTe.net
6月のバッテリーはみんな綺麗なものを配布された中で
自分だけちょっと汚れた古いものを配布されただけのようなもんだ
気にするな
世の中、よくあることだ

797 :John Appleseed:2023/10/10(火) 19:18:17.35 ID:2w5JKxXJ.net
バッテリー持ちが悪いのは六.七.八月製のせい?
9月10月製なら良くなってるとかないの?

798 :John Appleseed:2023/10/10(火) 19:19:35.46 ID:FzbxgMNk.net
賞味期限1年しかないのに
新品の時点で4ヶ月経ってたら泣くやん

799 :John Appleseed:2023/10/10(火) 19:20:34.70 ID:tE8/qU1m.net
>>793
8月は当たりか
それは良かった…けど減りが思ってたより早い
発熱は無いけど待機してるだけでみるみる減っていく
上にも書いたんだけど他にも気になる点がいくつかある
画面が尿液晶っぽいんだよな
14Proはちゃんと白系の綺麗な色なのに15Proは黄色みがかってる
これ自分のだけかな…?

800 :John Appleseed:2023/10/10(火) 19:25:44.22 ID:+jKYnSTe.net
ディスプレイは14も15も全く変わらんやろ
それなのに黄色いのか

801 :John Appleseed:2023/10/10(火) 19:30:13.44 ID:VZbqy0GJ.net
ショートカットアプリで設定の充電最適化まで開けられるショートカットのURLわかる人いないかな〜
バッテリーまで開けるのは見つけれたんだけどそれ以降のが探しても無かったから無理なんかな

802 :John Appleseed:2023/10/10(火) 19:30:22.73 ID:cUoTGGJI.net
年末まで購入を待ってれば、SoCのリビジョンが上がってそうな気がする

803 :John Appleseed:2023/10/10(火) 19:36:40.40 ID:tE8/qU1m.net
>>795
14Proの時も使っていたんだけど、ここにいる人なら分かるNIMASOのだよ
15Pro用のが悪いのかなー同じブルーライトカットタイプ買ったんだけど15Proは反応が悪い
強く押さないと反応しない時がある

804 :John Appleseed:2023/10/10(火) 19:45:05.49 ID:pljDrUEJ.net
なんせ6月製造は既に半年近く経ってるからな...

805 :John Appleseed:2023/10/10(火) 19:47:47.20 ID:pljDrUEJ.net
9月製造バッテリーの安心感...
6月7月民にはこの愉悦感は理解できないか...

806 :John Appleseed:2023/10/10(火) 19:52:10.21 ID:FtKMwNyz.net
>>803
設定→アクセシビリティ→タッチ→触覚タッチ→速い
↑設定してある?

807 :John Appleseed:2023/10/10(火) 19:54:42.73 ID:r2MK3haq.net
>>803
ブルーライトカットとか意味ないモノ信望してるなんて

808 :John Appleseed:2023/10/10(火) 19:56:12.43 ID:SxlgWriS.net
>>797
ねーよw

809 :John Appleseed:2023/10/10(火) 20:01:25.79 ID:ZUNoU7uq.net
>>806
それ試して変えてみても変わらず…気のせいでも無くて反応悪いなら凹む…

810 :John Appleseed:2023/10/10(火) 20:03:25.12 ID:ZUNoU7uq.net
>>806
それ試して変えてみても変わらず…フィルムが原因でもく、気のせいでも無くて反応悪いなら凹む…

811 :John Appleseed:2023/10/10(火) 20:04:12.02 ID:ZUNoU7uq.net
>>806
それ試して変えてみても変わらず…フィルムが原因でもく、気のせいでも無くて反応悪いなら凹む…

812 :John Appleseed:2023/10/10(火) 20:09:49.86 ID:t+kx+hLo.net
お前ら保存劣化とサイクル劣化の掛け合わせでどんだけ影響があるか少しは勉強しろよ

https://www.docomo.ne.jp/binary/pdf/corporate/technology/rd/technical_journal/bn/vol13_4/vol13_4_062jp.pdf

813 :John Appleseed:2023/10/10(火) 20:24:11.66 ID:cUoTGGJI.net
読んだけど、
このドキュメントで言われる保存劣化は、このスレで話題になってる劣化とはちょっと違うようだぞ

814 :John Appleseed:2023/10/10(火) 20:28:17.53 ID:AUKk3M4B.net
>>803
ブルーライトカットで色がおかしいとか言ってるのガイジやろ
光の三原色についた小学生に教えてもらえな

815 :John Appleseed:2023/10/10(火) 20:32:07.38 ID:hrgc1EMO.net
フィルム貼るのはiPhone本来の操作感を損なうから嫌いなんだけど貼ってる人はなんの為に貼ってるの?

816 :John Appleseed:2023/10/10(火) 20:34:17.88 ID:ZUNoU7uq.net
>>814
14Proも同じブルーライトカットタイプ使ってたけど色変わらなかったんだよ
15Proは黄色い

817 :John Appleseed:2023/10/10(火) 20:35:38.60 ID:ZUNoU7uq.net
>>814
14Proも同じブルーライトカットタイプ使ってたけど色変わらなかったんだよ
15Proは黄色い

818 :John Appleseed:2023/10/10(火) 20:36:15.00 ID:AUKk3M4B.net
>>816
色が変わらないブルーライトカットとか不良品ですね

819 :John Appleseed:2023/10/10(火) 20:55:29.51 ID:FzbxgMNk.net
ブルーライト減らしたいなら色温度変えれば良いだけ

820 :John Appleseed:2023/10/10(火) 20:56:45.22 ID:db72rfuJ.net
>>816
1.ブルーライトカットは目の健康については何の意味もないというのが最近の研究結果
2.暖色のがいいっていうならそもそもiPhoneで設定できる
3.フィルターつきのフィルタ買っといて、本体の液晶にケチをつけだす(尿液晶かどうかチェックしたいならまず生で見ろ)


そもそも議論することがおかしいゾ

821 :John Appleseed:2023/10/10(火) 20:59:05.16 ID:FzbxgMNk.net
液晶じゃなくて有機ELな

822 :John Appleseed:2023/10/10(火) 21:16:25.15 ID:mnsMQjpR.net
反応悪いのは手からなんか変な液出てるとか初期不良じゃないのか

823 :John Appleseed:2023/10/10(火) 21:22:06.73 ID:EFkFcq8B.net
製造月調べたら7月でした
ギリセーフだったか

824 :John Appleseed:2023/10/10(火) 21:24:32.43 ID:pljDrUEJ.net
6月は完全にジジイバッテリー。7月はまぁ

825 :John Appleseed:2023/10/10(火) 22:02:26.81 ID:14E6BhfU.net
うちの6月バッテリーちゃんが何したっていうのさ

826 :John Appleseed:2023/10/10(火) 22:24:10.68 ID:3Nl47fdN.net
6月バッテリーてほんとに存在すんの?

827 :John Appleseed:2023/10/10(火) 22:34:56.56 ID:SxlgWriS.net
なにここネタスレ?

828 :John Appleseed:2023/10/10(火) 23:03:42.18 ID:dUtjDEYe.net
元mini組よ、教えてくれ
proとmaxどっち買うべきだ?

829 :John Appleseed:2023/10/10(火) 23:51:28.75 ID:JFihl9V2.net
なんかしらんがapplewatchの電池消耗度が倍位増えたんだが、15のせいじゃないよね?

830 :John Appleseed:2023/10/11(水) 00:28:33.70 ID:Xe0hMAel.net
フロストエアのケースを使ってる人いますか?
普通にMagSafeがくっ付いたのですが、ultraのほうを買う意味ありますか?

831 :John Appleseed:2023/10/11(水) 00:36:33.24 ID:nwb2JyNd.net
いやー今日もiPhoneは最強だった

832 :John Appleseed:2023/10/11(水) 00:39:51.53 ID:UKPzOHWp.net
>>829
watchOSアップデートしたでしょ?

833 :John Appleseed:2023/10/11(水) 00:45:43.24 ID:2l69l5TT.net
はい…

834 :John Appleseed:2023/10/11(水) 00:49:18.53 ID:vG9pyFfK.net
今は10月なのに、6月のバッテリー
あれだけ長かった夏はどこに行った?

835 :John Appleseed:2023/10/11(水) 00:54:42.27 ID:1smSAydk.net
尿液晶→出荷時の設定から変えろ。画面と明るさの設定から白くできるぐぐれ

写真ズームしても13proと変わらない→設定のカメラから48MP、ヒーフ最大とかにしてる?48MPで撮ると13proの写真がゴミに思えるぞ

836 :John Appleseed:2023/10/11(水) 01:09:00.69 ID:XjMoEfpY.net
10/19〜組だったのにいきなり発送連絡きたわ
今日届く

837 :John Appleseed:2023/10/11(水) 01:09:59.31 ID:NCDio1xU.net
今のiPhoneってフラッシュライトめちゃくちゃ明るいな
XSよりかなり明るくなってるわ

838 :John Appleseed:2023/10/11(水) 01:27:44.13 ID:DzppQN72.net
返品されたものが回されるから前倒しになるとか前に誰か言ってなかった?

839 :John Appleseed:2023/10/11(水) 01:47:21.40 ID:StXv0Kef.net
iPhone15Proは尿液晶ですか?
True ToneやNight Shiftはオフで他のiPhoneと比較してどうですか?

840 :John Appleseed:2023/10/11(水) 01:57:13.49 ID:mpYZyx4S.net
>>828元12miniから14pro持ったけど3ヶ月で14プロマに買い替えて15もプロマ
今じゃ3種類ガラスケース残ってるけど15プロマ小さくなったよ
3枚重ねた画像2-3日前スレに載せてるわ
時期落ち着くとproシリーズ1円とかやり出すからなぁ
プロマは下がらない印象

841 :John Appleseed:2023/10/11(水) 03:47:44.75 ID:Bx6UCZ6Y.net
>>775
勤務時間9-18
わかりやすい

842 :John Appleseed:2023/10/11(水) 05:32:36.21 ID:N7udtfFg.net
>>755
残念だけどAppleは時価総額世界一
そんなバカ雇えないレベルにない
ならどうして激熱なのか
ぜんぶ布石
全部仕込まれてる事とと思ったほうが良い

843 :John Appleseed:2023/10/11(水) 05:33:43.88 ID:N7udtfFg.net
全て計算された事象
熱もバクもこの熱対策のアプデも

844 :John Appleseed:2023/10/11(水) 05:34:58.61 ID:K38Ids0i.net
ここ数日Wi-Fiめちゃくちゃ遅いんだけど…15Pro

845 :John Appleseed:2023/10/11(水) 05:44:04.18 ID:vqAvhmD3.net
え?5chのサバが落ちてて遅いと思ったんじゃないの?

846 :John Appleseed:2023/10/11(水) 05:50:09.03 ID:TaV2/nDc.net
来年のiPhone16は、サイズが大きくなるとのこと。なので今回買うのがベスト。

847 :John Appleseed:2023/10/11(水) 05:52:18.86 ID:7B5MXiQm.net
昨日届いた15 Pro、coconutBatteryで見ると、
Full Charge Capacity 3358 mAh
Design Capacity 3254 mAh

3358/3254=1.039

新品のころはフルチャージしたときの容量が設計容量より多い(この例だと103%)がiOS上でのバッテリー状態は100%と表示される。

848 :John Appleseed:2023/10/11(水) 05:52:50.01 ID:A2uALoOu.net
もうアイポンはわざわざ高い金を払ってまで新しいのなんて必要ないところまで来てる
まあそれはどのスマホだってそうか

849 :John Appleseed:2023/10/11(水) 05:53:01.82 ID:JudByDuw.net
>>842
いや時価総額一位ってか世界で一番売れてるからこそ改善できないんだよ
発売日に大量生産前もってしとくんだから問題発覚したところで設計変更なんて後からできない
AppleからすればMaxは大きさからそこまで被害が少ないからProは批判で売れなくてもある程度織り込み済みって事だろ

850 :John Appleseed:2023/10/11(水) 05:54:26.59 ID:zstH0Jez.net
12 13 14 って同じ筐体デザインだったから
15シリーズは若干カーブガラスになって筐体変更ってこと?
3年サイクルとか噂だけど

851 :John Appleseed:2023/10/11(水) 05:59:51.65 ID:llDp6TBI.net
>>847
ああ、よく100%からは中々減らないけど100%切ると数字の進みが早いと言われてるのはそういう事なのか

納得した

852 :John Appleseed:2023/10/11(水) 06:04:18.94 ID:N7udtfFg.net
>>849
その問題自体、計算されたことだろうと言っている、あっぷるのマーケティング然りそこらへん歩いてるレベルにあると思ってるのか世界一の企業で働く人間をなめすぎ

853 :John Appleseed:2023/10/11(水) 06:13:51.75 ID:uy5qAW3S.net
>>851
ちゃうで
バッテリーの充放電はヒステリシスループを描く
試しに100%以外で充電止めて使ってみ
そこからなかなか減らんから

854 :John Appleseed:2023/10/11(水) 06:20:16.95 ID:5hR1lb0u.net
https://i.imgur.com/2B4PVjk.jpg
https://i.imgur.com/PJ6CExE.jpg

855 :John Appleseed:2023/10/11(水) 06:21:37.92 ID:5hR1lb0u.net
https://i.imgur.com/NLCdXyk.jpg

856 :John Appleseed:2023/10/11(水) 06:23:25.14 ID:7B5MXiQm.net
>>853 = 読解力ゼロ

857 :John Appleseed:2023/10/11(水) 06:28:50.04 ID:uy5qAW3S.net
>>856
アンタの書き込みを否定しとるワケやない

>>853
>試しに100%以外で充電止めて使ってみ
>そこからなかなか減らんから

まぁやってみ?

858 :John Appleseed:2023/10/11(水) 06:30:14.39 ID:te8N+SNz.net
>>854
ハロウィン仕様で野菜たっぷり!

859 :John Appleseed:2023/10/11(水) 06:36:42.91 ID:uy5qAW3S.net
充電量の差分に対して同じ値で止まってる時間が長い
充電開始からの上昇も時間差がある
端末上のバッテリー上昇カーブは充電開始直後から上昇しているように見えるが
リアルタイムで数値が上昇を開始するタイミングにはラグがある

860 :John Appleseed:2023/10/11(水) 06:47:01.43 ID:7B5MXiQm.net
>>859
設定 → バッテリー → バッテリーの状態と充電 → 最大容量 のことを言ってるんだが?

861 :John Appleseed:2023/10/11(水) 06:58:27.80 ID:k+3E3Dlr.net
>>860
いやいやw
アンタこそ読解力ゼロかw
俺のレス先>>851よく読め

862 :John Appleseed:2023/10/11(水) 07:12:44.44 ID:5hR1lb0u.net
>>858
うむうむぅ🐵✨
さるこが作りました🐵✨🤭✨
https://i.imgur.com/DZyU1Je.jpg

863 :John Appleseed:2023/10/11(水) 07:13:43.46 ID:Iem2MWBi.net
845が言ってることと851が言ってることは全然別のことに対してってことでしょ
悲しい事件だった

864 :John Appleseed:2023/10/11(水) 07:16:20.13 ID:kM5YsagG.net
>>854
グロ

865 :John Appleseed:2023/10/11(水) 07:16:33.73 ID:cdT7vEpV.net
SoCに何らか設計上の問題があるワケでもなし
3nプロセスルールの物理特性が齎したに過ぎない

処理速度上げれば発熱するし
輝度上げればOLED焼き付くし
音量上げれば共振する

殊更に騒ぐのは致命的なアホだけだ

866 :John Appleseed:2023/10/11(水) 07:16:43.64 ID:kM5YsagG.net
>>855
グロ

867 :John Appleseed:2023/10/11(水) 07:30:32.98 ID:VbhCUU1S.net
しかしなんの欠点もないなこの端末
買ってよかった

868 :John Appleseed:2023/10/11(水) 07:39:29.66 ID:5mcLjnji.net
朝から1時間使って97%
バッテリー持ち漸く落ち着いた

869 :John Appleseed:2023/10/11(水) 07:42:02.00 ID:Pgse7MgQ.net
9月16日5時頃予約の10月19日が11日に短縮した。

870 :John Appleseed:2023/10/11(水) 07:43:06.85 ID:+ulrO1u9.net
Androidからの移行で大苦戦
ウィジェットとアプリアイコンを簡単に配置できなくて驚愕
好きな場所に置きたいだけなのに

871 :John Appleseed:2023/10/11(水) 07:44:26.24 ID:hXPts4zF.net
だよね

872 :John Appleseed:2023/10/11(水) 07:53:45.67 ID:o1JXsElm.net
あー Androidってホーム画面とアプリ収納されてる画面でごっちゃになってマジで分かりにくいよな。

思い出すわ去年を

873 :John Appleseed:2023/10/11(水) 07:56:06.17 ID:7B5MXiQm.net
Androidは動作が遅くてタップしても遅くて動かないから別なことしようと別なとこをタップするとタップする直前に画面が変わり最初にやろうとしとことが動きイラっとする。
iPhone 3Gの頃からiPhone使っているとAndroidを使うのは難しい(持ってはいるけど)

874 :John Appleseed:2023/10/11(水) 07:58:05.73 ID:5hR1lb0u.net
>>869
10月16日な

875 :John Appleseed:2023/10/11(水) 08:02:43.00 ID:VbhCUU1S.net
Androidは、
ブラウザの位置情報許可しないと戻すのマジでむずいからな。それでめちゃくちゃ困った。

あとは使用アプリいちいち聞いてくるのもうぜー

間違えて変なアプリを既定にすると戻すのめっちゃ大変。マニアはあーいう手間がかかるの好きなのかもしれんが

876 :John Appleseed:2023/10/11(水) 08:06:24.35 ID:OwrPTe5s.net
写真撮ったあとどこに入ってるかよくわからないのもゴミだぞ。iPhoneの写真アプリみたいに分かりやすくない。
Apple はメールソフトもそうだが、標準アプリの作りがマジで丁寧。

877 :John Appleseed:2023/10/11(水) 08:07:31.10 ID:L5FXkGFH.net
泥自体とそれを使うやつどちらもめんどくせー
似たもの同士w

878 :John Appleseed:2023/10/11(水) 08:10:55.47 ID:OwrPTe5s.net
違う
泥がめんどくせえんだ。俺じゃない。

設定画面もまるでパズルだ。

そんなところ一生触んねーよボケ って項目が当たり前に並んで出てくるドロ。
普段出てきたらうっとおしいだけ

879 :John Appleseed:2023/10/11(水) 08:17:49.36 ID:7B5MXiQm.net
AndroidはくそだけどiPhoneでGmailアプリだけは使っている。という人は多い。メール来たときの音が違うから。

880 :John Appleseed:2023/10/11(水) 08:23:46.73 ID:T/Va7Bs2.net
このスレのジジイがめんどくさいだけだろ

881 :John Appleseed:2023/10/11(水) 08:30:44.29 ID:Pd81AvOw.net
今日無印届くから
とりあえず明日で6月製とバイバイして無印に入れ替え
月末に到着予定の完成された10月製iphone15 proに変える。

882 :John Appleseed:2023/10/11(水) 08:31:09.92 ID:YRtESY/G.net
Androidから機種変したけどAndroidの方が操作性は上だと思った
戻るがアプリ毎に場所が違って探すのが面倒。Androidなら戻るボタンあるからどんなアプリも同じ操作
アプリの設定もiPhoneは設定アプリ→アプリからの設定と、アプリ内の設定で行う設定で二箇所に分かれてたりして意味不明
入力文字変換がアホすぎる
入力時←→ボタンがなくて移動が面倒。空白長押しが効かない場面もあり
コピーする時なんかに文字選択する場面で滅茶苦茶精度が悪く発狂するほど時間がかかる。諦めて手打ちする事も
iPhoneしか使ってない奴はわからないんだろうけど

中でも一番イラっとするのが文字選択。なに?あの小さい⚪︎は??あんなん押せないし、指で文字が隠れてどこを選択してんのか見えない事が頻発。丈夫に拡大鏡みたいなのが出る場合もあるがでない事も多く意味不明

883 :John Appleseed:2023/10/11(水) 08:34:26.10 ID:2JZCLc/C.net
火病はいりましたー、

884 :John Appleseed:2023/10/11(水) 08:37:41.95 ID:3q8yy7Bp.net
まぁ使えないと思ったら窓から投げ捨てればいいだけなんだけど
元来融通も効かない無能だからそれすら出来ないときたもんだw

885 :John Appleseed:2023/10/11(水) 08:39:23.12 ID:OwrPTe5s.net
そうそう 戻るボタンあってもすすむボタンないから直感的じゃないんだよな泥って

戻るすすむが同じ動作で初めて直感的といえるのに、戻るだけ統一されてるから使いにくい

Apple に研修にいったほうがいいんじゃないのか?

886 :John Appleseed:2023/10/11(水) 08:39:43.28 ID:YRtESY/G.net
実例を出してiPhoneがいかに基本的操作の面で劣るかを指摘したら何も言い返せなくて泣き叫ぶだけのアホ信者

iPhoneのどこが操作性が良いのやら?
妄言もほどほどに

887 :John Appleseed:2023/10/11(水) 08:40:45.18 ID:OwrPTe5s.net
iPhoneの操作性は直感的で革命なのに哲学もなしにパクってるだけのAndroidはほんと使いにくい

888 :John Appleseed:2023/10/11(水) 08:41:04.29 ID:nekrjcEG.net
>>882
ちなみにここでも言われてないと思うけど、iOS17になって空白長押しは押してる時の座標からしか動かなくなって全く右にいかなくなったよ
ニュースサイトも取り上げてるけど、アップルサポートによると不具合だけど報告数が全然少ないとのことで修正後回しやろな

直したければどんどん問い合わせるしかない

889 :John Appleseed:2023/10/11(水) 08:42:08.44 ID:ZeGzfXaI.net
長文で自分の無能晒すとか自虐?

890 :John Appleseed:2023/10/11(水) 08:42:51.53 ID:YRtESY/G.net
>>889
泣き叫ぶだけのアホ信者の典型

891 :John Appleseed:2023/10/11(水) 08:43:47.97 ID:OwrPTe5s.net
Androidは安い機種しか売れてないの納得だわ
金出す価値のないOSだもんなぁ

892 :John Appleseed:2023/10/11(水) 08:44:28.01 ID:OwrPTe5s.net
進むにはどうしたらいいの!?

って悩んでたら階層深くて草

893 :John Appleseed:2023/10/11(水) 08:46:03.32 ID:uLscy0s7.net
>>882
>Androidから機種変したけど

そもそもこの時点で大嘘吐きだからね
その後の書き様から敬虔なる泥厨なのは丸分かりで
iPhoneに買い替えるワケがない

894 :John Appleseed:2023/10/11(水) 08:46:43.65 ID:lEQcO2oM.net
【キャンペーン速報】

LINEでお得ラボ友達追加→アンケートに答える

@LINE友達登録
https://liff.line.me/2000286006-0qRWklMA/?ref=ed7cb73fcabf83fb3d1531f3671f824629268fff&basicid=@891xcsky


Aアンケートに答える
ニックネーム、住まい県、年齢、性別のみ


※アンケート途中で進まなくなった場合は1度ブロック→解除で再びスタート出来ます
最後まで進めないと登録出来ないので注意


B1人招待毎にPayPay500円ゲット!!

895 :John Appleseed:2023/10/11(水) 08:46:57.53 ID:I3tbVE6I.net
3GSからずっとiPhone使ってるから
泥なんてクソとしか思えない
社用スマホは泥だけどやっぱクソだわ

896 :John Appleseed:2023/10/11(水) 08:47:07.12 ID:fuTBmfgI.net
初めてAndroid触った時にUSB差してもディレクトリが見れなくて発狂しそうになったわ
通知から設定変更とかw

897 :John Appleseed:2023/10/11(水) 08:49:01.96 ID:YRtESY/G.net
iPhone信者は嘘吐きしかおらんな

898 :John Appleseed:2023/10/11(水) 08:49:11.99 ID:OwrPTe5s.net
社用スマホが泥だと地獄だよな

899 :John Appleseed:2023/10/11(水) 08:50:51.43 ID:YRtESY/G.net
>>893
何言ってんの?この馬鹿
ちゃんと実体験で書いてるわ

お前らが何も反論できないのが何よりの証拠

https://i.imgur.com/8YR3eL5.png

900 :John Appleseed:2023/10/11(水) 08:52:27.81 ID:7B5MXiQm.net
まあ、ChMateが無ければAndroidなんざ誰も使わないわな笑。

901 :John Appleseed:2023/10/11(水) 08:52:37.97 ID:OwrPTe5s.net
使いにくくてアメリカですら馬鹿にされてる泥

902 :John Appleseed:2023/10/11(水) 08:53:22.09 ID:OwrPTe5s.net
泥ってメーラーゴミなの直ったの?

903 :John Appleseed:2023/10/11(水) 08:54:18.25 ID:OwrPTe5s.net
>>899
そう
反論できないんだよね

泥3ヶ月で捨ててそれ以降かかわってないからw

904 :John Appleseed:2023/10/11(水) 08:54:33.06 ID:ScqjrIzb.net
>>899
そんなに使いにくいならなんで使ってんの?
バカなの?

あと自分が使いにくかったら万人にとって使いにくいもんだっていうその理屈は社会では通らないからw

905 :John Appleseed:2023/10/11(水) 09:02:04.83 ID:jV3RU5ke.net
信者が朝からとっちめられてて笑える
iPhoneユーザーからみてもこのスレのキチガイ信者はうざい
iPhoneもAppleも好きだけどiPhone信者は大嫌い

906 :John Appleseed:2023/10/11(水) 09:02:56.13 ID:AOt9e+7s.net
両刀使いの俺には分かる
iPhoneはクソだ
までがテンプレ

それってアナタ個人の感想ですよね?ってだけなのにね

907 :John Appleseed:2023/10/11(水) 09:04:38.05 ID:AOt9e+7s.net
>>905
でっていう

908 :John Appleseed:2023/10/11(水) 09:07:35.83 ID:XsTXE2UR.net
でもノッチ無視して全画面とかいまだにできないんだよね?
とても無視できない領域占めてるから

なおあの領域に使われてるセンサーはもともとHUAWEIが技術提供したものです

909 :John Appleseed:2023/10/11(水) 09:10:38.86 ID:fEceHiXu.net
必要ないからやってないんじゃないの?
必要ならやってるでしょ
そもそも出来ない理由がない

910 :John Appleseed:2023/10/11(水) 09:10:44.48 ID:He1ap0J3.net
両刀使いには何一つ言い返せないアホン信者であった😇

911 :John Appleseed:2023/10/11(水) 09:11:22.71 ID:41ZnX4Ol.net
インカメラの存在を完全抹消しないとノッチは消せないでしょ

912 :John Appleseed:2023/10/11(水) 09:16:22.21 ID:fEceHiXu.net
必要なときに必要な機能を入れて成立してるのが歴代iPhone
泥では売りに繋がらなくてもiPhoneに搭載されれば覇権を取れる
泥機に搭載されて見込みがあればiPhone採用を勝ち取れる
部品メーカーの思惑はそんなもん

913 :John Appleseed:2023/10/11(水) 09:17:46.95 ID:fEceHiXu.net
>>910
個人の感想を言い張ってるアホには勝てんのよw
当たり前だろ?

914 :John Appleseed:2023/10/11(水) 09:22:07.08 ID:4aANYlRf.net
泥機が単独で勝てない理由が泥坊には分からんのだろうな

915 :John Appleseed:2023/10/11(水) 09:22:48.14 ID:He1ap0J3.net
>>882
操作性の悪さを子細に書いてくれてんじゃん>>913
文字選択は俺も苦労するわ

916 :John Appleseed:2023/10/11(水) 09:23:33.11 ID:He1ap0J3.net
レス番逆だた

917 :John Appleseed:2023/10/11(水) 09:28:12.11 ID:nJFWFFDd.net
>>915
あれを操作性が悪いと取るかどうかじゃないの?

大元を辿れば操作系に関する考え方自体がGoogleとAppleとではまるで異なる

個別の操作仔細をグダグダ言っても仕方ない

918 :John Appleseed:2023/10/11(水) 09:28:50.34 ID:xpuz7oUz.net
何使っていようがその端末に不満あるのはおまえの端末選びがクソなことには違いない、自分に合った端末すら選べない奴が何言おうがお笑い

919 :John Appleseed:2023/10/11(水) 09:29:28.85 ID:nJFWFFDd.net
一方を好む者が他方を好むか

ないでしょ

920 :John Appleseed:2023/10/11(水) 09:34:32.37 ID:XsTXE2UR.net
Lightning(爆笑)がなんか寝言つぶやいてるけど時代は進んでる

921 :John Appleseed:2023/10/11(水) 09:36:40.84 ID:xpuz7oUz.net
3歳ほどの子供ですら自分に合ったものを選択できる
食べ物なら手を使うようにな

922 :John Appleseed:2023/10/11(水) 09:42:35.08 ID:+rtp0GqG.net
だいたい優劣でカタがつくなら一方はとっくに淘汰されてる
事実淘汰されたAndroidメーカーは数多い
Android vs iPhoneでは両者10年以上に亘り一方が一方的な窮地に立つことなく拮抗している

大枠の市場判断は既に出ている
末端ユーザーが小競り合いしたところで何も変わらない

923 :John Appleseed:2023/10/11(水) 09:44:43.17 ID:6lak2IE0.net
>>865
>処理速度上げれば発熱するし
>輝度上げればOLED焼き付くし
>音量上げれば共振する

それ皮肉で書いてるんだよね?
本来は処理速度上げても持てないほどの発熱しない設計、輝度上げても焼きつかない設計、音量上げてもノイズが出ない設計にしてこそ「完成品」なんだけど
それとも15proは端末に要所要所で気を使って遠慮しながら使わないといけないの?

924 :John Appleseed:2023/10/11(水) 09:45:22.69 ID:UKPzOHWp.net
>>180
これは解決してるの?
すっかりスルーされてるけど

925 :John Appleseed:2023/10/11(水) 09:49:20.11 ID:Db2FQEh5.net
ぶっちゃけ今回は失敗作だと思う
iosのバグのせいにされてるけど完成したばかりの3nmと初めて使ったチタンの組み合わせが良くない
16proには改善されるだろうからそっちに期待

926 :John Appleseed:2023/10/11(水) 09:50:16.40 ID:7B5MXiQm.net
今どきのAndroidのほとんどの機種が画面の表示されない部分が液晶のコネクタ部分があるとかで上部に比べて下部のほが広い。バランス的にすごくダサい。使ってる分にはそう問題無いかもだが見るたびにダサい。たんなるゴミ。

927 :John Appleseed:2023/10/11(水) 09:51:55.70 ID:YRtESY/G.net
アホ信者は調べてから買え、調べなくて買ったお前が悪いってよくいうけど
そんなに事細かに調べてスマホなんて買うかよ
コピーペースト如きがこんな操作性最悪なんて思いもしねえだろ

つーか、実機も触らず予約に飛びついて爆熱欠陥機をアクロバティック擁護してるお前らにそんな事を言う資格なんて全くないけどねw

928 :John Appleseed:2023/10/11(水) 09:54:11.72 ID:lpwSuPPa.net
ID:XsTXE2UR
頭悪すぎて笑い堪えるの大変だからもうレスやめてくれw

929 :John Appleseed:2023/10/11(水) 09:57:08.70 ID:QJGxZaWK.net
>>923
>本来は処理速度上げても持てないほどの発熱しない設計、輝度上げても焼きつかない設計、音量上げてもノイズが出ない設計にしてこそ「完成品」なんだけど

過剰品質

処理速度を上げれば発熱量は増加する
クーラー入れた2cm厚のスマホがご所望か
輝度MAXで放置して焼き付かないOLEDは存在しない
焼き付かない薄暗いディスプレイがご所望か
輝度が取れないことでOLEDを諦めた日本のパネルメーカーがどうなったか
レベルが小さい音源で音量MAXにして漸く聴けるスピーカーがご所望か
また音響分野で音量MAXにすればスピーカーはまず飛ぶ

930 :John Appleseed:2023/10/11(水) 10:00:40.57 ID:YRtESY/G.net
50度になるスマホってどう考えても欠陥品だけどな
リコール対象だよ

車の座席が50度に加熱する不具合があれば車メーカーは当然リコールする
火傷起こすんだから

スマホだって同じ事

931 :John Appleseed:2023/10/11(水) 10:00:46.74 ID:fsRxTRT5.net
両方使ってる俺から言わせるとどっちもクソな面はあるが
どっちにも対応出来るように両方持ってる

932 :John Appleseed:2023/10/11(水) 10:03:26.41 ID:wJF5EihB.net
>>927
>アホ信者は調べてから買え、調べなくて買ったお前が悪いってよくいうけど
>そんなに事細かに調べてスマホなんて買うかよ

まぁiPhoneから泥に買い替えて「使えねぇ!」って言ってる奴もいるしね

そういう奴には同じこと言ってやんよw
「調べてから買え、調べなくて買ったお前が悪い!」ってなw

今時ググりゃ分かるしググって気になることがあったら実機確認すりゃいいだけ

情弱かよガチで

933 :John Appleseed:2023/10/11(水) 10:04:25.91 ID:wJF5EihB.net
>>930
リコールされればね

934 :John Appleseed:2023/10/11(水) 10:06:46.33 ID:wJF5EihB.net
リコールなかったらムキーってなっちゃう?w

935 :John Appleseed:2023/10/11(水) 10:06:46.82 ID:YRtESY/G.net
Appleはせめて早急に「処理の重いアプリを使用した場合、端末表面が50℃に加熱する事が報告されています。数分で重度熱傷を負う可能性があり端末が熱を持ったと感じたら速やかに手から離し冷却するまで触れないようにしてください」
と注意文を載せるべきだよな

真面目にPL法違反やで

936 :John Appleseed:2023/10/11(水) 10:08:31.69 ID:wJF5EihB.net
>>935
40度近い夏場の炎天下ならどうすんの?

937 :John Appleseed:2023/10/11(水) 10:10:16.81 ID:wJF5EihB.net
つまり何を基準に50度を規定すんの?

938 :John Appleseed:2023/10/11(水) 10:11:54.85 ID:YRtESY/G.net
何度も貼られてる火傷を起こす危険性だろ
50℃はわずか2〜3分で重度(3度)熱傷だからな

https://i.imgur.com/HIZsLi4.jpg

939 :John Appleseed:2023/10/11(水) 10:13:26.50 ID:wJF5EihB.net
>>938
だから環境温度をどうすんだよ
って意味が分からないほどの人?

940 :John Appleseed:2023/10/11(水) 10:16:47.87 ID:wJF5EihB.net
一般的に環境温度は25度で規定される
25度環境下で50度越えなくても実使用環境下で50度越える可能性はある
で、環境温度何度まで50度以下になるようにすんのが妥当なん?

941 :John Appleseed:2023/10/11(水) 10:16:59.91 ID:YRtESY/G.net
夏だろうが冬だろうが50℃になっちゃダメなんだよ
池沼君

942 :John Appleseed:2023/10/11(水) 10:17:11.20 ID:UKPzOHWp.net
アイドリング状態で50度になるなら、欠陥だろうけど
特定アプリを動かした結果高温になるってなら、
ストアでの注意書き追加で良いのではと思う

943 :John Appleseed:2023/10/11(水) 10:19:57.93 ID:YRtESY/G.net
そのうち重度熱傷で指切断って奴が出てくるはず
PL法違反でAppleは窮地に陥るぜ
集団訴訟も起きる

944 :John Appleseed:2023/10/11(水) 10:25:29.45 ID:llDp6TBI.net
はい次の患者さんどうぞ

945 :John Appleseed:2023/10/11(水) 10:26:53.87 ID:uhgLg6u6.net
6月バッテリー
返品を決めたか

946 :John Appleseed:2023/10/11(水) 10:27:32.79 ID:Ev4kY1MZ.net
>>938
AppleのCEOになるか消費者庁の長官になるか総理大臣になってこい
身分間違えてますよ
働き者の能無し

947 :John Appleseed:2023/10/11(水) 10:30:35.60 ID:El+U/JUM.net
泥なんか使いたくない。
ホーム画面とウィジェットの機能性、片手操作、パンチホール、仕事用プロファイル、ポップアップ表示、画面縮小機能、発熱ではどうしても負けてしまうけど、バックアップのお手軽さとブランド力を考えるとiPhone以外あり得ない

948 :John Appleseed:2023/10/11(水) 10:36:05.60 ID:YRtESY/G.net
今時二画面すらできないしな
max買う奴は何を考えてあんなデカいの買ってんだろ
宝の持ち腐れ
ハードウェアも陳腐化したが、OSも陳腐化してんだよな

949 :John Appleseed:2023/10/11(水) 10:36:53.54 ID:8CWHzI3/.net
原神やりながらバックグラウンドでYouTube流しても熱くならないなら買おうと思ってる

950 :John Appleseed:2023/10/11(水) 10:40:08.70 ID:MT5CC45m.net
iPhoneは通話専用
ゲームはiPad Proにおまかせ

951 :John Appleseed:2023/10/11(水) 10:46:52.05 ID:wJF5EihB.net
>>941
>夏だろうが冬だろうが50℃になっちゃダメなんだよ
>池沼君

ガチバカでしたw
絡むのアホらしくなってきたな

まぁそんな基準なら14proだろうが泥機だろうがアウト
お疲れさんしたw

952 :John Appleseed:2023/10/11(水) 10:51:09.26 ID:wJF5EihB.net
Androidからの買い替えが嘘なのか14proからの買い替えが嘘なのか
どっちにしても大嘘吐きだね

953 :John Appleseed:2023/10/11(水) 10:52:39.47 ID:OwrPTe5s.net
おじいちゃんおばあちゃんのシェアでは泥の圧勝だ!!!!

954 :John Appleseed:2023/10/11(水) 10:53:07.47 ID:YRtESY/G.net
>>951
まさか直射日光下においたらフライパンでも50度になる!とかアホな事言ってんのかな?
この幼児👶は

955 :John Appleseed:2023/10/11(水) 10:54:24.78 ID:SoDGlIC2.net
アチアチ楽しみにしていたのにヒエヒエでワロタw
充電しながらYouTube見ていても冷えてびっくりした
14プロの方がアチアチになるぞw

956 :John Appleseed:2023/10/11(水) 10:56:25.29 ID:SoDGlIC2.net
誰も触れてないけどカメラも14プロから進化しているじゃん
ズームしたら右上にサブ画面出るとか凄いんだがw
めっちゃ便利だな!

957 :John Appleseed:2023/10/11(水) 10:56:40.66 ID:K6AW6Cpf.net
>>954
例えが無能だな
14proやら泥機やらの差は数度
なら50度の規定が25度なのか30度なのかで有意な閾値かどうか変わる

いい加減バカの振りやめたらどうだ?

958 :John Appleseed:2023/10/11(水) 10:58:30.03 ID:uhgLg6u6.net
アイポンカメラは正直しょぼいで
せっかく高性能なチップが乗ったスマホカメラなのに

959 :John Appleseed:2023/10/11(水) 11:01:09.10 ID:LcVjIW5Y.net
ゲハ並みの醜い小競り合いが繰り広げられているなw

960 :John Appleseed:2023/10/11(水) 11:02:46.21 ID:XsTXE2UR.net
現実見ような

iPhone、日本でシェア急減の理由、50%割る…安いPixel人気急増
https://biz-journal.jp/2023/10/post_359798.html

961 :John Appleseed:2023/10/11(水) 11:03:31.70 ID:tbEQDSTs.net
安くないと売れないなんてかわいそう

962 :John Appleseed:2023/10/11(水) 11:05:04.96 ID:tbEQDSTs.net
939 名前:John Appleseed :2023/10/11(水) 10:16:59.91 ID:YRtESY/G
夏だろうが冬だろうが50℃になっちゃダメなんだよ
池沼君

文系脳?

963 :John Appleseed:2023/10/11(水) 11:06:10.40 ID:pEhP04C2.net
まぁ、監視型クソ重スマホで庶民は充分でしょw
生産的な事も考えられない貧乏人はバカみたいに時間ロスするスマホで金だけ失ってればいいんよ

964 :John Appleseed:2023/10/11(水) 11:08:10.29 ID:tbEQDSTs.net
結局いつものドロドロ君でしたw
わざわざ15proお買い上げありがとうござまーすw

965 :John Appleseed:2023/10/11(水) 11:10:36.52 ID:YRtESY/G.net
>>957
50℃に達するスマホがiPhone15pro以外にあるのか?って聞いたらダンマリのくせに
はよ証拠の一つでも出してから寝言はほざけ

966 :John Appleseed:2023/10/11(水) 11:11:12.38 ID:tbEQDSTs.net
泥機で真夏にクーラーない部屋で原神してたら低温火傷したでござる

967 :John Appleseed:2023/10/11(水) 11:12:03.71 ID:XsTXE2UR.net
>>963
バックドア=iPhoneなんだよね
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/66441

“公益通報”なら良いのなら、すべての政府の自称するところでは公益通報のために「監視」してるだけだからね

968 :John Appleseed:2023/10/11(水) 11:12:13.86 ID:YRtESY/G.net
アホ幼児👶「Androidだって45℃に発熱する報告があるもん!!!」


https://i.imgur.com/HIZsLi4.jpg

969 :John Appleseed:2023/10/11(水) 11:14:53.19 ID:K6AW6Cpf.net
>>965
他機種で50度越えない根拠がない
なぜならお前が環境温度を規定しないからだ

970 :John Appleseed:2023/10/11(水) 11:15:33.47 ID:YRtESY/G.net
>>969
悪魔の証明きたこれ

幼児というよりただの馬鹿だな

971 :John Appleseed:2023/10/11(水) 11:16:00.43 ID:SoDGlIC2.net
14プロより冷たいんだがwwwおいアチアチとか言ってる奴どういうことだよw

972 :John Appleseed:2023/10/11(水) 11:16:20.75 ID:K6AW6Cpf.net
>>968
そういうガキ臭い煽りは見苦しい

973 :John Appleseed:2023/10/11(水) 11:17:10.64 ID:RkOtjXLq.net
心までアチアチになるなっ!

974 :John Appleseed:2023/10/11(水) 11:17:25.58 ID:YRtESY/G.net
45℃なら2時間ぐらいで火傷するんだろうな
iPhone15proは2分だけどw


https://i.imgur.com/HIZsLi4.jpg

975 :John Appleseed:2023/10/11(水) 11:19:05.63 ID:K6AW6Cpf.net
>>970
悪魔の証明でも何でもない
同一環境温度で同列比較すれば結果は出る
「やった」事例がないだけだ

976 :John Appleseed:2023/10/11(水) 11:19:59.84 ID:K6AW6Cpf.net
>>974
お前本当に理系か?

977 :John Appleseed:2023/10/11(水) 11:20:49.18 ID:YRtESY/G.net
>>975
Androidも50℃になる!ってお前のなんの根拠もない誹謗中傷じゃん
さっさと証拠出してから言えな

クソジジイ

978 :John Appleseed:2023/10/11(水) 11:21:56.52 ID:SoDGlIC2.net
ん?お前ら平日昼間から喧嘩して無職なん?w

979 :John Appleseed:2023/10/11(水) 11:22:44.69 ID:K6AW6Cpf.net
>>977
>クソジジイ

誹謗中傷とはこういうことを指す

980 :John Appleseed:2023/10/11(水) 11:25:19.16 ID:K6AW6Cpf.net
>>977
>Androidも50℃になる!ってお前のなんの根拠もない誹謗中傷じゃん

何の根拠もないとは?
25度環境下で45度なら30度越えの環境では50度を当然越える

基準温度の定義がない温度評価に技術的意義などないのだよ

981 :John Appleseed:2023/10/11(水) 11:27:19.90 ID:K6AW6Cpf.net
つまり現段階で取り沙汰されている温度評価には
そもそも根拠も技術的意義もない

982 :John Appleseed:2023/10/11(水) 11:28:05.31 ID:edQufu1o.net
Androidでも良いけど4年使ってそれなりの値段で売れるならっていう感じだな
毎年変える訳じゃないしそうなるとiPhone何だよな
4年前にメルカリで買った判定-の訳ありひん81000円が52000円で売れからなiPhoneは

983 :John Appleseed:2023/10/11(水) 11:30:10.71 ID:qus5CPJw.net
>>830
軽いのは魅力的なんだけどMagSafe付きのultraにしたよ
早速落としたけど無傷で済んだのである程度の防御力は確保した方が良いとは思う

984 :John Appleseed:2023/10/11(水) 11:30:44.39 ID:UKPzOHWp.net
>>966
熱中症にならなくてなにより

985 :John Appleseed:2023/10/11(水) 11:31:09.32 ID:YRtESY/G.net
>>978
薬局のしゃっちょさんだけど、お前は?無職なん?

https://i.imgur.com/uAOZoZE.jpeg

986 :John Appleseed:2023/10/11(水) 11:32:54.43 ID:YRtESY/G.net
>>980
>25度環境下で45度なら30度越えの環境では50度を当然越える

なにこの妄想w
試したのかよw
幼児👶君

987 :John Appleseed:2023/10/11(水) 11:35:39.27 ID:K6AW6Cpf.net
>>986
>>980
>>25度環境下で45度なら30度越えの環境では50度を当然越える

>なにこの妄想w
>試したのかよw
>幼児👶君

ちょっと待て
お前本当にバカなのか?
薬局の社長とはその程度の理系知識でなれるものなのか?

988 :John Appleseed:2023/10/11(水) 11:37:18.94 ID:RFGnxBlb.net
ID:OwrPTe5s 痛いな〜
操作性に関してはAndroidで3ボタン使っててiPhone初ならそう言うのも分かるけれどiPhoneはジェスチャー操作。Androidも結構前からiPhoneと同じようなジェスチャー操作も用意しててiPhoneのことわーわー言えない

989 :John Appleseed:2023/10/11(水) 11:39:07.21 ID:tbEQDSTs.net
何か話が噛み合わないと思ったらそういうことか
折角の休日に無駄な時間を過ごしてしまったらしい

990 :John Appleseed:2023/10/11(水) 11:39:07.61 ID:RFGnxBlb.net
あーごめん間違えた。>>988 は ID:YRtESY/G ね

991 :John Appleseed:2023/10/11(水) 11:43:56.76 ID:tbEQDSTs.net
>>990
ID:YRtESY/Gは見たまんまの痛い子ですよ〜

992 :John Appleseed:2023/10/11(水) 11:45:28.66 ID:tbEQDSTs.net
そろそろ「お友達」のヘルプが入るんじゃないかな〜?

993 :John Appleseed:2023/10/11(水) 11:47:04.25 ID:xpuz7oUz.net
ショートカットの通知(アイランドに出るやつ)たまにずっと出たままになって残るんだけど同じやついる?

994 :John Appleseed:2023/10/11(水) 11:47:23.63 ID:YRtESY/G.net
IDコロコロしすぎて混乱してるんだね

995 :John Appleseed:2023/10/11(水) 11:48:45.29 ID:jQJqEoeU.net
>>960
だからiPhone売るときにも値段下がらないからそのピクセルがいくらかしらないけどiPhoneは実質10万以下

996 :John Appleseed:2023/10/11(水) 11:50:27.38 ID:YRtESY/G.net
>>987
お前は文系理系の前にただの馬鹿じゃんww

997 :John Appleseed:2023/10/11(水) 11:51:05.43 ID:jQJqEoeU.net
iPhoneほど安く変えるハイエンドスマホないローモデル買う感覚で買えちゃうんだから

998 :John Appleseed:2023/10/11(水) 11:52:15.56 ID:jQJqEoeU.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1696727229/
次スレ

999 :John Appleseed:2023/10/11(水) 11:52:39.58 ID:5hR1lb0u.net
https://i.imgur.com/o1cHN7Y.jpg

1000 :John Appleseed:2023/10/11(水) 11:53:54.12 ID:K6AW6Cpf.net
>>996
やはり分かってないんだな
高校物理からやり直せ

1001 :John Appleseed:2023/10/11(水) 11:56:21.34 ID:YRtESY/G.net
>>1000
なんで薬学博士の俺がお前みたいなクソバカに教えてやらんといけんの?
そういうのは小学校の先生に聞いてな

1002 :John Appleseed:2023/10/11(水) 11:56:52.67 ID:RFGnxBlb.net
iPhoneもAndroidも昔から使っててPixel 7も今持ってるけれどAndroidの動きの不自然さは相変わらずだなーと思う。そこを受け付けられる人は気にならないのかと思うけど

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200