2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPhone 15 Pro Part25

1 :John Appleseed:2023/10/15(日) 21:22:37.10 ID:hEfVypwq.net
※前スレ
iPhone 15 Pro Part24
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1697259747/

254 :John Appleseed:2023/10/21(土) 18:09:08.65 ID:TrMIL7OY.net
>>253
OLEDの発光化合物はガラス転移温度超えると微結晶化してダメになることあるし、超えないにしても高温だと化合物や添加剤がダメになりやすくなるし

高温にしない方が良いのは確かだぞ

255 :John Appleseed:2023/10/21(土) 18:24:42.61 ID:Xr09Tqmh.net
今日でちょうど1週間なんだけど、なんか突然バッテリーの持ちが良くなったわ
昨日までだと朝から18時までで40%残だったのが今日は74%も残ってる
確かに使いっぷりに差はあれど、それが理由とは流石に言い難い
何か発熱も落ち着いてきた気がするし
やっぱり1週間2週間で変わるもんなのか

256 :John Appleseed:2023/10/21(土) 19:23:54.26 ID:I+kH80HW.net
>>234
何色買ったの?

257 :John Appleseed:2023/10/21(土) 19:48:15.63 ID:XSG+szEc.net
>>256
ブラック

258 :John Appleseed:2023/10/21(土) 20:46:47.42 ID:KErI0WWB.net
なんだかんだいつも通り良いスマホでしたな

259 :John Appleseed:2023/10/21(土) 21:33:45.80 ID:84/FAray.net
変わり映えしないってことか

260 :John Appleseed:2023/10/21(土) 21:54:32.19 ID:CfU+mb3C.net
>>257
おめ、いい色買ったな

261 :John Appleseed:2023/10/21(土) 21:57:43.13 ID:sJBANVS8.net
返品してきた。
Galaxy、Pro maxと比べてイマイチだった。

262 :John Appleseed:2023/10/21(土) 22:05:04.67 ID:H5ZDf/sc.net
ブラックのチタンフレームに指紋がついてタオルで拭いたけど輝きが減って変色したぞこれ

263 :John Appleseed:2023/10/21(土) 22:08:19.22 ID:3rmzzcrO.net
>>262
手で擦って汚れが浮いた時に軽くタオルでふいたらいいよ

264 :John Appleseed:2023/10/21(土) 22:08:42.59 ID:KHUbSTp3.net
皮脂を取り除きたいなら、洗剤かアルコール

265 :John Appleseed:2023/10/21(土) 22:14:26.97 ID:ZPzOs9ao.net
ケチつきまくってゴミのようだ

266 :John Appleseed:2023/10/21(土) 22:25:53.63 ID:xiS0W5Qp.net
今日も一日お疲れさん
ノルマは達成出来たかい?

267 :John Appleseed:2023/10/21(土) 22:28:16.40 ID:EYRDUies.net
キチガイ隔離スレか

268 :John Appleseed:2023/10/21(土) 23:39:39.79 ID:H5ZDf/sc.net
>>263
うん
べつに答えは求めてないかな

そうだよね
って
共感して欲しかっただけ

269 :John Appleseed:2023/10/22(日) 00:00:38.08 ID:Kjx97yoW.net
>>268
うん、うん
わかるよ

270 :John Appleseed:2023/10/22(日) 00:00:38.50 ID:+zCkKM/O.net
うわ

271 :John Appleseed:2023/10/22(日) 00:01:13.26 ID:fjJEzLWv.net
>>262
軽く湿らせたマイクロファイバークロスで拭いて乾拭き。セーム皮も良いよ。

272 :John Appleseed:2023/10/22(日) 00:11:23.18 ID:Ey1I0mXE.net
>【朗報】 「iPhone 16」全機種にApple A18搭載で『無印だけ型落ちプロセッサで差別化』廃止か、

https://buzzap.jp/news/20231017-iphone16-apple-a18/

例によって 「か」

Pro 6.3インチ、Max 6.9インチ だんだん成長すると言うか、大きくなるのか・・・

273 :John Appleseed:2023/10/22(日) 01:45:37.08 ID:zxlkrJ5C.net
>>272
爆熱欠陥SoC、あっという間に廃盤wwwwwwwwwwwwwww

274 :John Appleseed:2023/10/22(日) 02:08:52.69 ID:B7fKpbfc.net
どうしたのそんなに号泣して

275 :John Appleseed:2023/10/22(日) 02:10:43.93 ID:5U9yfotQ.net
>>265
Apple製品がケチつけられまくるのって毎度のことじゃん
ケチつけられるのが嫌なら2、3万円のandroidにすればいい

276 :John Appleseed:2023/10/22(日) 03:23:16.75 ID:Sn+wsvvp.net
到着したので新しいのから書いてます

277 :John Appleseed:2023/10/22(日) 05:26:01.63 ID:cGamIWHx.net
んなもん使ってたらリアルに社会的に抹殺されるだろ

278 :John Appleseed:2023/10/22(日) 07:20:21.50 ID:7xX9RN5Q.net
ピックアップできないのはおまかん?

279 :John Appleseed:2023/10/22(日) 07:32:55.13 ID:vOEtYj55.net
何か突然難易度上がったよね
あと512が全然入荷されない
Maxは沢山入るのに…

280 :John Appleseed:2023/10/22(日) 07:43:32.48 ID:D0gueyOx.net
>>268-269
最低だなお前

281 :John Appleseed:2023/10/22(日) 08:12:47.44 ID:zxlkrJ5C.net
5ちゃんでもTwitterでもすっかり爆熱スマホって認識になったな
SoC爆熱だけじゃなくて充電関連もやばいよね
最大60WのPD充電器とかだと故障するぐらい発熱するって危険すぎでしょ…おそらく充電器とのネゴシエーションすらできてない
M3は延期したのになんでiPhoneは発売強行したのかなぁ
企業イメージ激悪化不可避だろ

282 :John Appleseed:2023/10/22(日) 08:21:05.91 ID:1unSjBIx.net
>>281
だったら良かったのにねぇw

283 :John Appleseed:2023/10/22(日) 08:38:47.48 ID:1jeLnmHJ.net
充電しててもゲームしててもそこまで熱くなったことなかったけど昨日初めてカメラ使ってたら熱くなった
持てないとかはないけど他の使い方とは明確に違いのある熱さだったよ
カメラよく使う人はたしかに熱くなるって人はいてもおかしくないかも

284 :John Appleseed:2023/10/22(日) 08:49:50.78 ID:vOEtYj55.net
それは初めてだからだ
恐らく2回目ぐらいまでは発熱する
んでその後は普通に戻る
いい加減理解しろ

285 :John Appleseed:2023/10/22(日) 08:55:07.10 ID:nOCiEiZu.net
理解しろも何もお仕事なので

286 :John Appleseed:2023/10/22(日) 09:23:43.67 ID:/TSQ+mxf.net
A17はSEに押し付けるという予想もあったな

287 :John Appleseed:2023/10/22(日) 09:25:24.83 ID:zxlkrJ5C.net
やっぱこれ10レスに一回ぐらい貼っとかんとダメやろ
火傷する奴が必ず出るわ

17.0.3アプデ後も変わらず原神(最高画質 60fps)で50℃の爆熱!!!
一方、14pro(17.0.3)は44℃
https://m.youtube.com/watch?v=VUBJCXlHlTM

2分で重度(3度)火傷を起こす温度だからお前らも15proでゲームなんてしてはダメだぞ。一生後悔することになる
https://i.imgur.com/HIZsLi4.jpg

3度熱傷の例
神経も壊死、強い拘縮
https://i.imgur.com/GxdVSg3.jpeg

288 :John Appleseed:2023/10/22(日) 09:28:04.64 ID:f+FzFZ7F.net
爆熱ガイジ隔離スレで未だ活動中

289 :John Appleseed:2023/10/22(日) 09:38:35.85 ID:3LAK8U6I.net
iPhone15 発熱問題を14と比較しながら検証してみた!
https://m.youtube.com/watch?v=mraQqMm8QYM&t=498s

発熱気にして買わない手はないと3週間前に結論出ている

この動画で15proは冷めにくいと言われているが
チタンは熱し易く冷め易い特性を持っているので
ステンレスフレームの14pro比で早く表面温度が上昇し
処理が落ち着いた後の温度低下も早い
ベンチマークを通して温度カーブを取得すれば 15proの方が乱高下しているはずだ

一方でステンレスフレームの14proは 15pro比で温度上昇が遅い反面
一旦上がった温度は下がり難い
動画でも瞬間最大で3度の差がついているが14proも追従して温度上昇し1度差程度になっている

290 :John Appleseed:2023/10/22(日) 10:00:56.73 ID:kAdJKuWq.net
>>287
グロ

291 :John Appleseed:2023/10/22(日) 10:02:11.36 ID:kAdJKuWq.net
87 John Appleseed[sage] 2023/10/17(火) 20:35:56.30 ID:UZvl/xs6

https://youtu.be/6gksLySZtCA?si=vDE8DtWXnZQTHXP7
バッテリーもちも温度も低いやんけ
pixel…

292 :John Appleseed:2023/10/22(日) 10:02:49.22 ID:Ey1I0mXE.net
ステンレスはチタンより熱伝導率は高いハズなんだがなあ

293 :John Appleseed:2023/10/22(日) 10:08:15.71 ID:yn3Uv416.net
https://www.natori-mnf.co.jp/titanheat/

>熱伝導が悪いのに温まりやすくさめやすいってのはちょっと不思議な感じがしますよね。でも、それとこれとは物理的には全然別の問題なのです。

294 :John Appleseed:2023/10/22(日) 10:21:12.07 ID:Ey1I0mXE.net
>14proは 15pro比で温度上昇が遅い

おなじSoCにして比較しないと公正な測定ではないと思います

295 :John Appleseed:2023/10/22(日) 10:25:52.47 ID:zxlkrJ5C.net
>>291
Dynamic Islandが目障りすぎて内容が全く入ってこないな
動画も台無しにするクソディスプレイw

296 :John Appleseed:2023/10/22(日) 10:26:14.13 ID:/7l1zP//.net
発熱爆熱基地は15シリーズ持ってないのにどうして連日必死になれるの?
15はおろか14や13ですら買えないんだろうけど

297 :John Appleseed:2023/10/22(日) 10:26:50.95 ID:uae/GTfX.net
チタンの特性を知らないバカが各所で可笑しなこと言ってるから気をつけた方がいいな
チタンの特性知っていれば想定範囲内
識者は誰も騒いではいない

>>294
ステンレスとチタンの特性差あるいは構造含めた放熱性能を比較するならそうだが
見りゃ分かるがその動画の中で14proの温度上昇が 15proより遅いのは事実だろ

298 :John Appleseed:2023/10/22(日) 10:38:31.90 ID:Ey1I0mXE.net
15Proで使ってるSoCがより発熱すると言う事実を言ってるだけだと思います
サーモメーターでの温度測定は側面でなく、裏面で測ってます
チタンであるかどうかは関係ないです

299 :John Appleseed:2023/10/22(日) 10:39:58.69 ID:/gxxB9Js.net
>>296
あのキチガイジは15proの温度が高いことを理由に14proを推していた

だが

>>291
Dynamic Islandが目障りすぎて内容が全く入ってこないな
動画も台無しにするクソディスプレイw

もう見境なし
iPhone叩けりゃ何でもいい
雇われ泥工作員だよ

300 :John Appleseed:2023/10/22(日) 10:40:06.49 ID:zxlkrJ5C.net
今もmaeでアチアチだわ
返品しときゃ良かった😭

https://i.imgur.com/rQJWAT3.jpeg

301 :John Appleseed:2023/10/22(日) 10:44:24.43 ID:zxlkrJ5C.net
>>299
すまんがApple WatchなければとっくにAndroidメインにしてると思うわ
何から何までiPhoneはダメすぎる

まあこれは個人の感想だから反論されても困るんだが

302 :John Appleseed:2023/10/22(日) 10:47:42.84 ID:01EIgYpy.net
まだアチアチやってるんか
笑った

303 :John Appleseed:2023/10/22(日) 10:50:01.14 ID:zxlkrJ5C.net
Bluetoothもハイレゾにも対応してないし、AirPods proなんて音質💩なんかとても使用に耐えないからMOMENTUM True Wireless 3使ってるんだが、iPhone側がapt-x adaptiveに対応してないからAndroidを持ち歩かないといけない

apt-x adaptiveなんてライセンスフリーなのに、Appleはそんな事したらゴミのAirPodsが売れなくて高品質イヤホンに顧客が逃げると思って対応しない

なんつーか、やってる事がオワコン時代のソニーなんだよね…

304 :John Appleseed:2023/10/22(日) 10:52:16.94 ID:2KNj/2fu.net
>>298
>ステンレスはチタンより熱伝導率は高いハズなんだがなあ
って言ってる人もいるし
大抵はフレームの材質と温度結び付けてると思うよ?
間違ってるけどw

305 :John Appleseed:2023/10/22(日) 10:53:12.50 ID:yKxZcZmp.net
iphoneって15proでもハイレゾとかロスレスオーディオに未対応なの?

306 :John Appleseed:2023/10/22(日) 10:55:29.84 ID:zxlkrJ5C.net
>>305
未対応ですよ
AirPodsが100円ショップで売ってるゴミイヤホン並みの音質だからAirPodsで満足してるような馬鹿耳にはハイレゾなんて全く無用だろうけど

307 :John Appleseed:2023/10/22(日) 10:57:36.40 ID:kAdJKuWq.net
音質求めるならDAC繋いで
Apple musicでハイレゾロスレスが手軽かつ高音質

308 :John Appleseed:2023/10/22(日) 10:59:14.55 ID:zxlkrJ5C.net
>>307
DAC繋いで有線でって面倒じゃん
なんでワイヤレスでこんなクソ音質続ける事に拘ってんの

クソゴミのAirPodsを売るためだよねw

309 :John Appleseed:2023/10/22(日) 11:00:33.04 ID:Cm138jNU.net
ハイレゾ対応すれば
Androidシェア根こそぎ奪えると思うんだがなあ
なんか機会損失デカ過ぎね?

310 :John Appleseed:2023/10/22(日) 11:01:06.00 ID:Ey1I0mXE.net
Onkyo HF Player って再生アプリがあるが、これはハイレゾに対応してたと思う
無料版もあるから試用はできる

311 :John Appleseed:2023/10/22(日) 11:01:41.54 ID:kAdJKuWq.net
ワイヤレスとか元々クソ音質だからどっちでもええよ

312 :John Appleseed:2023/10/22(日) 11:01:58.64 ID:zxlkrJ5C.net
>>309
AirPodsの売上減の方が大きいと思ってんだろ
事実AirPodsがあれだけ売れてんだから世の中クソ耳だらけなのよ

313 :John Appleseed:2023/10/22(日) 11:02:32.38 ID:Alcgy/VY.net
>>306
100均イヤホン買ったことないでしょ
アレ知っててAirPodsと同程度と思ってるならハイレゾなんぞ豚に真珠猫に小判

314 :John Appleseed:2023/10/22(日) 11:05:28.30 ID:aiaaQoYw.net
>>310
あのアプリはハイレゾ音源を再生出来るだけでハイレゾで伝送してるワケじゃないよ

315 :John Appleseed:2023/10/22(日) 11:05:49.87 ID:zxlkrJ5C.net
>>311
こういうiPhoneがダメな点を指摘すると、すぐとんでもない擁護をしだすんだよね。アホ信者って


ワイヤレスイヤホンの音質が悪いって言われたら、イヤホンじゃなくてDACつないでヘッドホンつけろ!!
とか、
ゲームするなら電車の中でもこんなもん付けろとかw

ほんとアホ丸出しアクロバット擁護だよねー

https://i.imgur.com/gkTMLFW.jpeg

316 :John Appleseed:2023/10/22(日) 11:07:12.65 ID:zxlkrJ5C.net
>>313
MTW3聴いた事ないでしょ?

317 :John Appleseed:2023/10/22(日) 11:07:13.49 ID:kAdJKuWq.net
Apple musicはビットパーフェクトで出力出来るよ
Androidは14でようやくSRC回避が出来るようになった

318 :John Appleseed:2023/10/22(日) 11:09:52.01 ID:rwIGh/UU.net
あと現状BTイヤホンはコーデック云々の差より断然イヤホン自体の差の方が大きい
差がなくはないがね

319 :John Appleseed:2023/10/22(日) 11:11:09.10 ID:6UyWmutz.net
木綿ごときで何イキってんだかね

320 :John Appleseed:2023/10/22(日) 11:12:24.48 ID:zxlkrJ5C.net
>>319
木綿ごときだが、AirPodsは100円ショップ並みだからwww

321 :John Appleseed:2023/10/22(日) 11:12:45.06 ID:kAdJKuWq.net
音質の違いとか基本プラシーボがデカいからね
コーデックの違いをブラインドテストで聴き分けられる人なんて少ないんじゃね

322 :John Appleseed:2023/10/22(日) 11:17:03.94 ID:iPAUi3aQ.net
>>321
まぁいないね
自信があるならそこらへんの二重盲検テストやってみればいいんだが
大抵自信無くすからオススメしない

323 :John Appleseed:2023/10/22(日) 11:17:43.88 ID:kAdJKuWq.net
もっと言うとハイレゾもプラシーボがデカい
ハイレゾとCD音源で分かりやすいように変えてるメーカーもあるしな

324 :John Appleseed:2023/10/22(日) 11:17:49.74 ID:Ey1I0mXE.net
オリジナルが128の音楽を256に変換し直したよって言ったら
喜んでくれた人がいたから、それなりにあるのかもしれない

325 :John Appleseed:2023/10/22(日) 11:19:13.00 ID:l96P2t9+.net
ハイレゾ業界のボッタクリ戦略だからね

326 :John Appleseed:2023/10/22(日) 11:24:32.15 ID:Cm138jNU.net
コーディックの差は
クラシック音楽で出るよ
弦楽四重奏とか如実に現れる

327 :John Appleseed:2023/10/22(日) 11:25:17.80 ID:zxlkrJ5C.net
おじいちゃんはそりゃわからねぇだろwww
ミライスピーカーが必要なぐらいなんだからww

328 :John Appleseed:2023/10/22(日) 11:26:38.14 ID:kAdJKuWq.net
まぁ、そうやっていかないと業界やっていけないからね

329 :John Appleseed:2023/10/22(日) 11:30:58.31 ID:KOv+iZKg.net
まんまとノセられるユーザーもいい面の皮だよね

330 :John Appleseed:2023/10/22(日) 11:33:03.23 ID:zxlkrJ5C.net
>>318
それは事実

iPhoneから伝送してもMTW3とAirPodsProの差は雲泥の差
まあ、これはAirPodsProがほんとゴミの中のゴミだから比較して良いのかもわからんけど

331 :John Appleseed:2023/10/22(日) 11:33:30.52 ID:Ey1I0mXE.net
「我々はモノを売ってるのではない、ユメを売ってるのだ!」

332 :John Appleseed:2023/10/22(日) 11:37:51.21 ID:xL/vv6VI.net
AirPodsの話になっちゃったね
まぁいいけど

333 :John Appleseed:2023/10/22(日) 11:42:21.96 ID:01EIgYpy.net
15proももはや古いアイポン
話題もなくなったようだな

334 :John Appleseed:2023/10/22(日) 11:50:49.45 ID:A0GguHkm.net
発売後1ヶ月も経てばそりゃね
だからアーリーアダプタは発売日ゲットに拘るんでしょうに

335 :John Appleseed:2023/10/22(日) 11:56:18.42 ID:SoEmCrDU.net
林檎アンチはairpods proのスレでも暴れてるし
つかなんで林檎板ってワッチョイないの?
毎日NGにするの手間なんだが

336 :John Appleseed:2023/10/22(日) 12:07:13.15 ID:Ey1I0mXE.net
付けようと言い出すと、猛烈な勢いで反対者が現れる

337 :John Appleseed:2023/10/22(日) 12:21:50.18 ID:GCSwYcm7.net
100均一で買ったイヤホンを挿してもスピーカーから音が出るのだが安物は純正でないと使えないのか

338 :John Appleseed:2023/10/22(日) 12:55:50.42 ID:zxlkrJ5C.net
それにしてもアチアチだな
腹減ってきたし15proで目玉焼きでも作るか

339 :John Appleseed:2023/10/22(日) 12:56:33.00 ID:OAK8xkpa.net
今日で発売日からちょうど1ヶ月かあ
当日の高揚感から今も変わらず嬉しい気持ちで使ってる
いい買い物したわ

340 :John Appleseed:2023/10/22(日) 12:57:44.12 ID:B7fKpbfc.net
完全にバッテリー安定したわ、信じられない位持ってる

341 :John Appleseed:2023/10/22(日) 12:59:04.94 ID:wcxlIpJt.net
>>338
良いネタになるからはよ

逃げるなよw

342 :John Appleseed:2023/10/22(日) 13:12:20.62 ID:pfols+nL.net
>>341
バカをあんまり虐めてやんなよ(´・ω・`)

343 :John Appleseed:2023/10/22(日) 13:14:10.08 ID:NgzT+4WX.net
買えない悔しさがレス数に滲み出てるな

344 :John Appleseed:2023/10/22(日) 13:17:10.28 ID:TeP6ZrWE.net
また持ってますアピール画像来るで

345 :John Appleseed:2023/10/22(日) 13:19:15.15 ID:uAPkoWTI.net
ケチつけるためだけにiPhone買うモノホンのキチガイジやぞ

346 :John Appleseed:2023/10/22(日) 13:31:13.08 ID:ZECYR4Yn.net
あんな画像いくらでも合成出来るで

347 :John Appleseed:2023/10/22(日) 13:56:38.52 ID:1r4kSaEn.net
>>338
深夜2時頃、朝8時から書き込んで悲しさがよく伝わった
人生のバッテリー劣化しちゃってるんだね

348 :John Appleseed:2023/10/22(日) 13:58:34.48 ID:YVdKcUSz.net
>>339
俺も15Proは過去のiPhoneに比べてもかなり気に入っている
高次元のスペックとサイズ、重量の兼ね合いがとても良い
時間があればケースやアクセサリーを色々見てしまう
今年末にはQi2対応アクセサリーも続々投入されるから散財してしまいそうだ

349 :John Appleseed:2023/10/22(日) 14:14:40.64 ID:eIj3/ydC.net
>>338
目玉焼きはよ焼いてこいや

350 :John Appleseed:2023/10/22(日) 14:20:10.72 ID:01EIgYpy.net
15proは調理器具かよ
スマホもそういう機能がついてた方が今は売れるだろう

351 :John Appleseed:2023/10/22(日) 14:33:59.30 ID:mB0i/fQH.net
80%充電から6時間テザリングしっぱなしでツーリングから帰ってきて45%
100%充電で中継時間に充電する事考えたら12時間ツーリングも余裕やね

352 :John Appleseed:2023/10/22(日) 14:35:15.47 ID:mB0i/fQH.net
×中継中に充電
⚪︎休憩中に充電

353 :John Appleseed:2023/10/22(日) 14:40:33.06 ID:3qJsRQwk.net
Apple Storeからブルー買うと、他の色より早く届きますか?

総レス数 1005
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200