2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPhone 15 Pro Part25

1 :John Appleseed:2023/10/15(日) 21:22:37.10 ID:hEfVypwq.net
※前スレ
iPhone 15 Pro Part24
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1697259747/

444 :John Appleseed:2023/10/23(月) 12:44:23.70 ID:p2uMGqqk.net
書き込みがないのはユーザー数の問題

445 :John Appleseed:2023/10/23(月) 12:46:08.56 ID:pvvMCgVV.net
問題ないと思われる個体での検証結果

iPhone15 発熱問題を14と比較しながら検証してみた!
https://m.youtube.com/watch?v=mraQqMm8QYM&t=498s

この動画で15proは冷めにくいと言われているが
チタンは熱し易く冷め易い特性を持っているので
ステンレスフレームの14pro比で早く表面温度が上昇し
処理が落ち着いた後の温度低下も早い
ベンチマークを通して温度カーブを取得すれば 15proの方が乱高下しているはずだ

一方でステンレスフレームの14proは 15pro比で温度上昇が遅い反面
一旦上がった温度は下がり難い
動画でも瞬間最大で3度の差がついているが14proも追従して温度上昇し1度差程度になっている

446 :John Appleseed:2023/10/23(月) 12:47:58.23 ID:zPCu/yGP.net
目玉焼き🍳が焼けるなんて世界初のスマホかもしれん

447 :John Appleseed:2023/10/23(月) 12:48:00.97 ID:wEfXFk/s.net
>>443
27wでは低速にはならない

448 :John Appleseed:2023/10/23(月) 12:52:18.60 ID:1nMb6UqS.net
>充電も60Wや100Wの急速充電器使うとiPhoneが熱で溶けるんじゃないかというぐらい発熱する

発熱個体の好例だね
UGREENの65W急速充電器使っているが
少なくともウチでは危険に感じるような発熱はしていない

449 :John Appleseed:2023/10/23(月) 12:55:16.98 ID:h0Dp6xLR.net
>>448
まさかそれでケーブルは純正ですとか言うなよ?
純正ケーブルは27Wになるよう制限入ってるぞ

450 :John Appleseed:2023/10/23(月) 13:01:10.14 ID:wEfXFk/s.net
熱とか気にしてるなら100均一の5V2.1がいいよ糞遅いけどw

451 :John Appleseed:2023/10/23(月) 13:01:45.27 ID:esTUwmqG.net
そもそも最大27Wなのに65Wやら100Wやら何言ってんだかね

452 :John Appleseed:2023/10/23(月) 13:12:23.96 ID:ZjfHWoIn.net
発熱やら溶けるやら火事やら以前に
前提(100W充電)が大嘘でしたとさ

453 :John Appleseed:2023/10/23(月) 13:12:37.68 ID:SE5+CWOB.net
充電器とケーブルの問題だろ

454 :John Appleseed:2023/10/23(月) 13:24:56.59 ID:+qAU8tg2.net
くおらあ
ぽっくんを無視するとは何事だあ!!
爆熱野郎どもがあ

455 :John Appleseed:2023/10/23(月) 13:31:18.02 ID:dIBWg95g.net
>>443
コイツ、充電器が100W対応だったら
充電されるデバイスも100W充電されると思ってるのかw
iPhoneは最大27W充電しか出来んよ

456 :John Appleseed:2023/10/23(月) 13:32:01.75 ID:ex84LZmC.net
>>444
どういう意味?

457 :John Appleseed:2023/10/23(月) 13:44:54.65 ID:5xRDUdr9.net
>>455
一つの嘘で全発言の信用度がゼロですわなw

458 :John Appleseed:2023/10/23(月) 13:53:54.93 ID:X6Pjianj.net
>>455
アホ自慢しててかなしくなりますな

459 :John Appleseed:2023/10/23(月) 14:11:45.09 ID:h0Dp6xLR.net
発熱に関しては端末を256から512に交換予定なのでレポするわ
ちなみに今は7月製造(あくまでバッテリーな)
あくまで参考程度ってことで
予定だと11/2〜なのであと1週間ぐらいだな

460 :John Appleseed:2023/10/23(月) 14:18:10.21 ID:7hwwb3pJ.net
ぽっくん…NG…と

461 :John Appleseed:2023/10/23(月) 14:24:47.96 ID:hhPHJvSw.net
7月製造でもアタリなら発熱せんかもだし9月製造でもハズレなら発熱するかもだし
結局マス取らなきゃ分からんわな

462 :John Appleseed:2023/10/23(月) 14:29:41.57 ID:h0Dp6xLR.net
>>461
うん
なのでマスの一部だとでも思っといて
とりあえず今の7月の発熱は超微妙
有無で言えば確実にある
分厚いカバー付ければ無視出来るんだろうけど
今deffのduro着けてるもんで熱がダイレクトにきて多少気になる

463 :John Appleseed:2023/10/23(月) 14:30:06.64 ID:mdKxDdem.net
>>455
馬鹿が自演してるな

100Wだろうが60Wだろうが、接続機器とネゴシエーションする事によって電圧と電流を決めるんだよ

iPhoneはネゴシエーションすらまともにできてなくて爆熱報告が山ほどあるんだよ
危険だから低速充電器にしとけって言ってんの

わかったか?低脳

464 :John Appleseed:2023/10/23(月) 14:37:48.65 ID:WmOaOc9g.net
https://gigazine.net/news/20230926-iphone-15-series-overheating-issues/

Android関連メディアのAndroid Authorityによると、iOS 17.0.2をインストールしたiPhone 15 Pro Maxが過度に発熱するのは「65W出力対応のUSB PD GaN充電器で本体を充電している時」と「本体を長時間使用しながらチャットアプリを開いたりInstagramでリールを再生したりする時」という2つの場合のみだそうです。

465 :John Appleseed:2023/10/23(月) 14:38:17.26 ID:0Z6eZ0el.net
充電器「おまえ何Wで充電できんの?」
15Pro「なんWでもこいやぁ!」

こういうこと?怖すぎだろw

466 :John Appleseed:2023/10/23(月) 14:45:17.14 ID:h0Dp6xLR.net
>>463
分かる奴には分かるから放置しとき

ちなみに60W対応ケーブル&Anker45WとCIO65Wは爆熱だったわ
CIOの30Wは大丈夫だった
純正ケーブル経由なら全部大丈夫
つまりアダプタかケーブルで27W(30W)制限かけないと発熱する可能性高いね

てかこんなのすぐ話に上がってたけどな

467 :John Appleseed:2023/10/23(月) 14:46:04.94 ID:RLJmQOxs.net
iOS17.0.3で対応済み

468 :John Appleseed:2023/10/23(月) 14:49:33.84 ID:F3hoYKAw.net
100w対応ケーブルとAnker45w
同ケーブル aukey60w
全て問題無し

469 :John Appleseed:2023/10/23(月) 14:51:58.00 ID:DOFbrJDQ.net
>>468
その100Wケーブルどれか教えて
買ってみるわ

470 :John Appleseed:2023/10/23(月) 14:52:57.86 ID:cQtKb8w/.net
「iPhone 15 Pro」の過熱問題、「iOS 17.0.3」では急速充電時の発熱が抑えられていることが確認される
https://taisy0.com/2023/10/07/178019.html

これで誰が自演かハッキリしたね

ウチでもUGREEN65W急速充電器+UGREEN100Wケーブルで問題なし

471 :John Appleseed:2023/10/23(月) 14:56:28.34 ID:dIBWg95g.net
>>463
お前の言うとおりなら、例えばこの記事の時は140w充電されるって事になるが。
https://gigazine.net/news/20231015-iphone-15-pro-max-usb-c-connect/
>電源には、USB Power Delivery 3.1対応で最大140W出力が可能なAnker 737 Power Bankを使用しています。
>接続して5分後にチェッカーの画面を見ると、電圧が8.716V、電流が2.925Aで、充電入力は25.494Wでした。

472 :John Appleseed:2023/10/23(月) 14:58:09.22 ID:cQtKb8w/.net
UGREEN Nexode 充電器 タイプC 急速充電器 65W PD GaNII窒化ガリウム USB-C*2とUSB-A*1 PD3.0 PPS規格対応 折り畳み式 MacBook iPad Pro iPhone Galaxy Android各種 その他USB-C機器対応 PSE技術基準適合 ブラック

UGREEN USB Type CケーブルPD対応100W/5A 超急速充電USB C to USB C 断線防止 iPhone 15、MacBook Pro、Matebook、iPad、Xperia、Galaxy等Type-c機種対応 (1m, ブラック)

473 :John Appleseed:2023/10/23(月) 15:06:00.47 ID:DOFbrJDQ.net
17.0.3で治ったってどこかに明記されてる?
reddit見る限りケースバイケースにしか思えんが

大丈夫いってるのってaukeyとugreenだけでしょ?
あれ中身全く同じじゃん(Amazonでaukeyが締め出されたあと、ugreenって名前で売られてる)
単純に使ってるugreenのケーブルがネゴ成功してるだけちゃうの?

474 :John Appleseed:2023/10/23(月) 15:09:02.28 ID:zPCu/yGP.net
ネゴシエーション成功するかどうか運任せとか、まるっきりUSBの策定ルール準拠してなくてわろたw
15proについてるUSBらしきものっていったいなんだろうな

475 :John Appleseed:2023/10/23(月) 15:11:26.94 ID:zPCu/yGP.net
ワイヤレス充電もヤバすぎだし
熱でNFCチップを焼き切るってすごすぎw
そう遠くない将来に必ず家事を起こすな…

https://i.imgur.com/5VC5ztm.jpeg

476 :John Appleseed:2023/10/23(月) 15:12:53.10 ID:zPCu/yGP.net
さすが目玉焼き🍳が焼ける世界初のスマホだけはある…

便利だけど火事🔥には注意だね😉

477 :John Appleseed:2023/10/23(月) 15:16:02.24 ID:a2QWJ1xU.net
爆熱バカ必死の3連続レスwww
ヤバいのはお前の頭の方だと思うが

478 :John Appleseed:2023/10/23(月) 15:19:18.61 ID:hGKGjnyc.net
https://gigazine.net/news/20231015-iphone-15-pro-max-usb-c-connect/

>iPhone 15 Pro Maxのバッテリーが5%まで低下したので、USB Type-C電圧・電流チェッカーで電圧・電流を計測しながら100%まで充電してみました。電源には、USB Power Delivery 3.1対応で最大140W出力が可能なAnker 737 Power Bankを使用しています。

>接続して5分後にチェッカーの画面を見ると、電圧が8.716V、電流が2.925Aで、充電入力は25.494Wでした。LightningからUSB-Cによる給電に変わりましたが、前世代のiPhone 14シリーズと同じく、iPhone 15シリーズも最大27W入力である模様。


これAnkerだけど

「iPhone 15 Pro」の過熱問題、「iOS 17.0.3」では急速充電時の発熱が抑えられていることが確認される
https://taisy0.com/2023/10/07/178019.html


確認されてんじゃん

てか17.0.3以降急速充電器での爆熱報告あるの?

479 :John Appleseed:2023/10/23(月) 15:21:11.59 ID:hGKGjnyc.net
NFCチップ損傷も発熱起因なんて誰が言ったの?

480 :John Appleseed:2023/10/23(月) 15:26:31.43 ID:0Z6eZ0el.net
真相はわからないけど怖いからMacBook用とは別に20Wの充電器買ったわ
発熱はない

481 :John Appleseed:2023/10/23(月) 15:32:35.07 ID:FVZYo6xC.net
3アカウントで同じ勘違いとかなんだこれ
自演バレってレベルじゃねぇなw

ついでにググりゃいくらでも論拠出るのに真相云々言うてる>>480もw

482 :John Appleseed:2023/10/23(月) 15:34:55.03 ID:DOFbrJDQ.net
>>478
利用者みんなにTB4ケーブル配ってくれば?
TB4の仕様知らないバカなの?
しかもこの記事、iPhoneと繋いでるの計測器じゃん。そりゃ上手く行くだろうよ

この前同じくgigazineでケーブルの中身スキャンしてる記事があったよ
https://gigazine.net/news/20231019-usb-c-cable-charger-comparison/

usb-cケーブルにも色々あってな、品質良いものから悪いものまでバラバラなんだよ
今で言うと100Wケーブルってちょっと特殊だから、多分ちゃんと作ってあるんだよ
んで今回問題になってるのは60Wの安物ケーブルなんだから話違うわけよ

483 :John Appleseed:2023/10/23(月) 15:39:54.29 ID:CZPZcCUF.net
小学生でも最新iPhoneの時代にいい歳したおっさんがSE…w

484 :John Appleseed:2023/10/23(月) 15:41:43.00 ID:ijv1sOfg.net
UGREEN USB Type CケーブルPD対応100W/5A 超急速充電USB C to USB C 断線防止 iPhone 15、MacBook Pro、Matebook、iPad、Xperia、Galaxy等Type-c機種対応 (1m, ブラック)

コレって746円なんだけど

485 :John Appleseed:2023/10/23(月) 15:43:22.01 ID:Gg9s1sdM.net
小学生なら最新のiPhone使いこなせるが、
いい歳のオッサンには無理だろ
その分、無駄になる

486 :John Appleseed:2023/10/23(月) 15:46:13.37 ID:Gg9s1sdM.net
>>484
>USB 2.0基準で最大480Mbpsのデータ転送を対応

それで、よければ・・・

487 :John Appleseed:2023/10/23(月) 15:47:17.54 ID:ijv1sOfg.net
充電用でしょ

488 :John Appleseed:2023/10/23(月) 15:49:07.76 ID:Gg9s1sdM.net
充電用なら、付属のUSBCでもやれるんじゃないかと

489 :John Appleseed:2023/10/23(月) 15:50:02.82 ID:y0GE8DZr.net
>>469
Popolier typeC 50cm 2本セット
という怪しいやつアマで検索したらでてくる

本当に100wでてるかは不明

490 :John Appleseed:2023/10/23(月) 15:51:53.85 ID:gisPwDCO.net
17.0.3で急速充電器爆熱問題出てんのか出てねぇのかハッキリしろやゴミカスども

491 :John Appleseed:2023/10/23(月) 15:54:00.71 ID:zasTqeMH.net
>>484
このケーブル面白いね
1599円もするくせにデータ転送usb2.0とか謎過ぎる
その割には100W給電出来るんでしょ?
typeCの規格にすら属せない謎中華ケーブルじゃん
良くもまぁこれで騒いだね

492 :John Appleseed:2023/10/23(月) 15:56:56.34 ID:hcsqjuMY.net
>>490
出てないからのらりくらり逃げてんでしょ

>>491みたいに

493 :John Appleseed:2023/10/23(月) 15:57:14.10 ID:2m8TOmmv.net
ビンボたらしく付属のケーブル使ってる奴居らんやろ…いくらでも安くて長い高品質ケーブルが買えるのに

494 :John Appleseed:2023/10/23(月) 15:59:09.22 ID:y0GE8DZr.net
というか土方や運送とかPCに関係ない仕事してる人達以外は、大体がiPhone15以前から別用途でtypeCケーブルや充電器を持ってるだろ

495 :John Appleseed:2023/10/23(月) 16:01:12.54 ID:Gg9s1sdM.net
職業差別は止めよう

496 :John Appleseed:2023/10/23(月) 16:01:19.69 ID:Ppdrrmrn.net
急速充電器発熱問題クリアってことね
良かった良かった

497 :John Appleseed:2023/10/23(月) 16:04:04.99 ID:zasTqeMH.net
付属が貧乏たらしいとか意味が分からないよ
27W以上は給電出来ないんだから、それ以上高品質のケーブル使うメリットは特にないよ
いや使いたかったから使えばいいよもちろん
60wとか100wは全く意味ないけど

498 :John Appleseed:2023/10/23(月) 16:06:14.17 ID:2m8TOmmv.net
なんでや!歳三関係ないやろ!

昔嫌がらせで付いてた純正低速充電器も需要低いから廃止したンだろ

499 :John Appleseed:2023/10/23(月) 16:08:36.97 ID:y0GE8DZr.net
大は小を兼ねるからmacbookの充電のために68w以上のものを持ち運びたい
そんな半端なものは多く無いし100wで良いだろう
意味なく何本も何種類も使い分けるのも面倒だしな

500 :John Appleseed:2023/10/23(月) 16:11:53.83 ID:2m8TOmmv.net
そう、わざわざあえて付属のケーブルを使うメリットが何も無いのよな

充電用はeMarker対応の100Wケーブルが一本あればいい

501 :John Appleseed:2023/10/23(月) 16:13:34.35 ID:TFWoQ66Z.net
まだ爆熱ネタを話しとんか
一体どっちなんだよ

502 :John Appleseed:2023/10/23(月) 16:14:33.13 ID:zPCu/yGP.net
電池馬鹿食いの15Proちゃんだからこの時間になるといつも10%を切る
まあそれは良いんだけど(目玉焼きも焼けるし…)さっき充電してたら煙出てきて焦ってケーブル抜いたわ

あぶね…

503 :John Appleseed:2023/10/23(月) 16:16:50.88 ID:PpkBo+dl.net
>>501
とっくに終わったネタホジクリ返すガイジ>>502がいるからな
ここんとこ連日負けっぱなしで悔しいんだろ

504 :John Appleseed:2023/10/23(月) 16:17:59.23 ID:zPCu/yGP.net
単発ID自演ってバレてないと思ってやってんのかね?

505 :John Appleseed:2023/10/23(月) 16:19:27.72 ID:zasTqeMH.net
じゃあ熱問題は解決してるって位置付けで良いの?
こういうスレって見聞じゃなくて実体験が集まるからこそ意味があるんじゃねーの?
記事見てそのまま信じるとか3歩ぐらい遅いじゃん
そんなのんびりした場所だっけここ

506 :John Appleseed:2023/10/23(月) 16:22:09.42 ID:HuyhznhS.net
>>505
実体験と称して嘘吐く奴いるから
こういうとこ信じちゃダメだよ

507 :John Appleseed:2023/10/23(月) 16:23:48.21 ID:Gg9s1sdM.net
Matt Talks Tech

↑爆熱が解消していないと言ってるのは、今の所ここくらいか

508 :John Appleseed:2023/10/23(月) 16:25:16.98 ID:zPCu/yGP.net
Appleコミニュティでも発熱は解決してないってみんな言ってんだけどwwwww

英語読めないから5ちゃんなんかで情報を得ようとしてんのか?www

509 :John Appleseed:2023/10/23(月) 16:26:04.39 ID:HuyhznhS.net
各所の情報を精査しないと真の情報は掴めない
ここを参考にしてもいいけど
ここでの情報をキーワードにして時系列含めて確認することは必須
バカを見たくないならね

510 :John Appleseed:2023/10/23(月) 16:26:08.11 ID:zPCu/yGP.net
よりによってステマの巣窟5ちゃんで情報収集ってwww
間抜けすぎるだろw

511 :John Appleseed:2023/10/23(月) 16:26:27.44 ID:Wij70Z+b.net
iPhone 15 Proのカメラセンサーが判明、従来品からLiDARが変更
https://reameizu.com/iphone-15-pro-camera-sensor-revealed/

512 :John Appleseed:2023/10/23(月) 16:27:22.83 ID:HuyhznhS.net
>>508
みんなって誰?
何人中何人?

513 :John Appleseed:2023/10/23(月) 16:31:43.56 ID:zPCu/yGP.net
しかしNIMASOのフィルム少しは改善したかと思って試しに買ってみたが相変わらず酷いな
發油コーティングが1週間で綺麗に消滅して油膜だらけになるわ

こんな酷いフィルムは中華製でもなかなかねーぞ

514 :John Appleseed:2023/10/23(月) 16:33:45.75 ID:vLGYHmy7.net
問題起きてない人は当然問題提起しないからね
ユーザー個々人の情報が寄り集まったメジャーな情報なのかどうか
15proの販売総数を考慮すればスーパーマイノリティ情報にしか過ぎないように見える

515 :John Appleseed:2023/10/23(月) 16:53:32.09 ID:wEfXFk/s.net
>>513
そこはなぜか特許は中華でとってる…当初は日本製といってた記憶たけど、公式楽天で買うと情報を香港に渡すとか怪しいこと書いてあったから買わなくなった

516 :John Appleseed:2023/10/23(月) 17:01:13.71 ID:SRIBC2Gs.net
あたいの9月バッテリー全然熱くならないお(^-^)

517 :John Appleseed:2023/10/23(月) 17:12:00.36 ID:zPCu/yGP.net
目玉焼きは飽きたから今晩は鍋🍲にでもするかな…
火力足りるかちょっと心配

https://i.imgur.com/5xDi0m6.jpeg

518 :John Appleseed:2023/10/23(月) 17:22:06.40 ID:I6Jy7fO3.net
僕は当たりだったけどハズレ引いた人・買えない人ドンマイ😉

519 :John Appleseed:2023/10/23(月) 17:25:38.50 ID:Gg9s1sdM.net
当たった人
賞品を送りますので、ここに住所氏名年齢職業
電話番号メールアドレス
クレカ番号とセキュリティコードをご記入ください

520 :John Appleseed:2023/10/23(月) 17:37:51.58 ID:+qAU8tg2.net
ざげんなごらあ
ぽっくんを無視するとは1000年早いんだよお!!!

521 :John Appleseed:2023/10/23(月) 17:38:33.93 ID:7VhFY9Eu.net
Type-C オーディオ変換でおすすめある?
百均のやつ買ったら使えなかった。
本体から爆音で流れて焦ったw

522 :John Appleseed:2023/10/23(月) 17:52:54.27 ID:wEfXFk/s.net
>>521
オーディオクエストかオヤイデが値段的に買いやすい、僕はオヤイデ使ってる

523 :John Appleseed:2023/10/23(月) 18:06:15.81 ID:7VhFY9Eu.net
>>522
ありがと。
めっちゃ高級品すな…。

524 :John Appleseed:2023/10/23(月) 18:33:28.64 ID:7GUx7Am/.net
来週サプライズでアップルのイベントあるね

525 :John Appleseed:2023/10/23(月) 19:16:13.97 ID:di/6t4Qr.net
15pro って外部タッチディスプレイ使えるの?
DP出力はできるのはわかっているんだけどタッチ機能が使えるかがわからないんだ。
教えてもらえると嬉しい

526 :John Appleseed:2023/10/23(月) 19:29:34.84 ID:ENAs0I2t.net
近年サプライズと言える程の製品の発表があっただろうか...

527 :John Appleseed:2023/10/23(月) 19:47:39.38 ID:B4jzQygA.net
>>521
100均でも300円のDAC付きのやつなら使えるよ

528 :John Appleseed:2023/10/23(月) 19:57:41.73 ID:FUwUWyyw.net
発売日から使ってるけど今日で放充電回数3回なんだけどみんなこんなもん?

529 :John Appleseed:2023/10/23(月) 20:05:58.91 ID:eW4wdz64.net
充放電回数なら26

530 :John Appleseed:2023/10/23(月) 20:08:41.48 ID:bdNrfltH.net
23回だった

531 :John Appleseed:2023/10/23(月) 20:11:42.16 ID:Pz3IjKp7.net
43回

532 :John Appleseed:2023/10/23(月) 20:18:07.67 ID:Gg9s1sdM.net
カウント方法、おかしくない?

533 :John Appleseed:2023/10/23(月) 20:22:00.81 ID:Gg9s1sdM.net
例えば残量夜に30%で朝までフル充電したとして
充電量は70%、4日で約300%となり、充電3回相当になるはず
残量や充電頻度は人によって違うと思うけど、
よっぽどのことがなければ、
買った日付からの経過日数を超えないと思う

534 :John Appleseed:2023/10/23(月) 20:23:52.83 ID:fXKFZ4HX.net
>>528
一週間遅れの到着で20回
3って自然放電でしか使ってないレベルじゃ?

535 :John Appleseed:2023/10/23(月) 20:27:56.48 ID:SIw8Cv3l.net
5日から使って8だな

536 :John Appleseed:2023/10/23(月) 20:40:20.51 ID:ayov+lnn.net
>>525
それはディスプレイ側の機能なんじゃ

537 :John Appleseed:2023/10/23(月) 20:48:08.00 ID:eW4wdz64.net
43サイクル
1サイクル10時間で使い切ったとして430時間使った計算になる

538 :John Appleseed:2023/10/23(月) 21:02:27.36 ID:tkyQcIhK.net
>>527
なるほどです。
目についたやつを何も考えずに手に取ってしまった笑
サンクス!

539 :John Appleseed:2023/10/23(月) 23:06:37.81 ID:ODwXZKry.net
俺のホワイトやっと配送準備中になった!
こっから届くのってどれくらい...?

540 :John Appleseed:2023/10/23(月) 23:21:06.29 ID:wJwOnuee.net
下向きで置くことが多い場合はフィルム貼った方がいいですか?

541 :John Appleseed:2023/10/23(月) 23:28:43.38 ID:Pz3IjKp7.net
フィルムぐらいは貼りましょう

542 :John Appleseed:2023/10/23(月) 23:29:55.64 ID:Pz3IjKp7.net
ゲームやビデオの軽い編集もよくやるから、みるみる減るど

543 :John Appleseed:2023/10/23(月) 23:38:51.42 ID:4DI+6Lpi.net
>>539
俺の場合、配送準備中になった翌日に出荷完了のメールが来て、その翌日に到着って感じ
なので水曜あたりじゃないですかね?遅くとも木曜

544 :John Appleseed:2023/10/23(月) 23:43:39.40 ID:ODwXZKry.net
>>543
おお、ありがとう
金曜から海外に行くんだけど間に合いそうだなよかった

総レス数 1005
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200