2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPhone 15 Pro Part25

1 :John Appleseed:2023/10/15(日) 21:22:37.10 ID:hEfVypwq.net
※前スレ
iPhone 15 Pro Part24
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1697259747/

903 :John Appleseed:2023/10/25(水) 15:45:18.27 ID:JdIVCfX7.net
>>902
高負荷がかかっても熱くなっていないスマホは
外装にうまく熱が伝達できていなくてSoCが高熱のまま排熱できていない可能性がある
したがってどちらの場合もサーマルスロットリングは起こっている可能性がある

904 :John Appleseed:2023/10/25(水) 15:46:11.24 ID:wOqeGqZe.net
それ情報が少なすぎて答えられないな
性能が十分に出てるか出てないかがわかんねーじゃん

905 :John Appleseed:2023/10/25(水) 15:50:34.01 ID:zl67q091.net
>>903
Wwwww
全部一回調べたほうがいいよw
すごく恥ずかしいw

排熱がすごくうまくいっていて、手に持っても熱くならない製品でもサーマルスロットリングが起きてるかもしれないよw
というか「サーマルスロットリングが起きているから”こそ”熱くない」かもしれない

ヒントあげるわ
Intelcpuは確か今も100度でサーマルスロットリングが起きるし、サーマルスロットリングが起きる温度は技術資料で公開されてる。
なんで100度なんだろう?どうやって分かるんだろ?

906 :John Appleseed:2023/10/25(水) 15:54:20.07 ID:SBU2/L8R.net
>>905
その100℃は何処の温度か知ってる?

907 :John Appleseed:2023/10/25(水) 15:55:35.27 ID:9uFz9t+h.net
>>906
コア

908 :John Appleseed:2023/10/25(水) 16:00:31.12 ID:wOqeGqZe.net
>>905
100度ではサマスロ起きないぞ
100度を超える状態になったときに性能を落として温度上限内に収めようとするのがサマスロ

普段70や80度でも瞬間発熱、よく跳ねると言うけど100度を超える負荷が来たらサマスロになる

やっぱりサマスロを理解してないわ、こいつ

909 :John Appleseed:2023/10/25(水) 16:00:52.55 ID:1hg+VuSO.net
>>907
正解

910 :John Appleseed:2023/10/25(水) 16:02:36.84 ID:RcKLwgAk.net
バッテリー製造月が6.7月だからってごねて交換できるもんなん?
だから?って突き返されそうだけど
Appleケアならokなん?

911 :John Appleseed:2023/10/25(水) 16:07:44.09 ID:jdIf6JTB.net
サーマルスロットリングはジャンクション温度に閾値が設けられ
ジャンクション温度がその閾値を超えた時点で作動する機能だよ

912 :John Appleseed:2023/10/25(水) 16:09:29.60 ID:wOqeGqZe.net
tjmaxが100なら100度ではサマスロは起きない

913 :John Appleseed:2023/10/25(水) 16:10:01.73 ID:9uFz9t+h.net
>>908
100度を閾値としてサーマルスロットリングが起きるようになってんだよね
俺もそう書いたし何も間違ってないよ

で、お前は必死に調べつつレスしてるんだろ?
そろそろ872がいかに意味不明か分かったかな?

914 :John Appleseed:2023/10/25(水) 16:13:16.79 ID:BVKR5gic.net
>>912
Tjmaxが何か知ってる?

915 :John Appleseed:2023/10/25(水) 16:14:38.15 ID:wOqeGqZe.net
>>914
上にジャンクションって書いてあんじゃん

916 :John Appleseed:2023/10/25(水) 16:16:16.52 ID:wOqeGqZe.net
>>913
はじめから書いていることからブレてないが
もういいわ、頭悪すぎ

917 :John Appleseed:2023/10/25(水) 16:17:14.22 ID:9uFz9t+h.net
>>896
>機器が熱いのにサマスロ起きるなら〜

因果関係逆だわな
機器の外装が熱くならないようにサーマルスロットリングが起きる

熱いのにサマスロが起きる、のではなく、熱くなりすぎないようにappleがサーマルスロットリングが起きるように設定し、冷やしてる。ちゃんと起きるようにしなきゃ手に持つ機器だから火傷しちゃうし、故障率上がる。

918 :John Appleseed:2023/10/25(水) 16:18:17.78 ID:u96Tcorv.net
受取拒否・不可とか発送前キャンセル分が回されることもあるだろうしこえー
ババ抜きかよ

919 :John Appleseed:2023/10/25(水) 16:19:36.03 ID:bu6ja530.net
>>917
それお前の考えじゃなくてそういう設計したってアップルがどこかに公表してんの?

920 :John Appleseed:2023/10/25(水) 16:20:12.78 ID:Ms1MTymz.net
>>915
それはTj

921 :John Appleseed:2023/10/25(水) 16:23:01.93 ID:zhC0UiXG.net
>>919
公表も何も通常の設計
せいぜい閾値を何度にするかが違う程度

922 :John Appleseed:2023/10/25(水) 16:27:48.39 ID:9uFz9t+h.net
>>919
公表もなにも、そもそもサーマルスロットリングとはそういうもんなので
何らかの安全性や理由で設定されてる

閾値を「手に持てる温度」としたのか、という点は想像な
だけどappleがiphone15proに載せ、iPhone15proの為にサーマルスロットリングが起きる閾値を設定しているという話な

だから872や893は因果関係が逆で話がおかしい

923 :John Appleseed:2023/10/25(水) 16:28:48.83 ID:bu6ja530.net
>>921
通常の設計レベルでそこまで言い切れるのはすごいわ
頭堅そうだなあ

924 :John Appleseed:2023/10/25(水) 16:30:34.46 ID:0mhPdH0/.net
https://i.imgur.com/7TgjKmO.jpg

925 :John Appleseed:2023/10/25(水) 16:31:02.42 ID:6C2Y6G4x.net
ジャンクション温度が98度のとき
放熱システムを介した筐体表面温度は当然にジャンクション温度よりも低くなる

926 :John Appleseed:2023/10/25(水) 16:32:32.47 ID:bu6ja530.net
>>922
アップルの安全性の基準みてないのにそこまで言い切れるのもすごいわ

形は違えど俺の安全基準はこれだって言ってるのと一緒だぞ

927 :John Appleseed:2023/10/25(水) 16:33:59.50 ID:9uFz9t+h.net
>>925
そう

だから余計に外装温度をもってサーマルスロットリングの話はできない
それは因果関係では無いからね

雨降ったら水たまりできるけど
水たまりがあったからってさっき雨降ったとは言えん

928 :John Appleseed:2023/10/25(水) 16:36:04.34 ID:68/OPN7Q.net
安全性の基準は閾値で設定する
言い換えると自社基準を満たすような閾値を設定すれば良い
サーマルスロットリングという概念は変わらない

929 :John Appleseed:2023/10/25(水) 16:44:10.15 ID:zFqb4T9P.net
>>924
わろたで

930 :John Appleseed:2023/10/25(水) 16:45:52.65 ID:9uFz9t+h.net
例えばA17proをコア30度でサーマルスロットリング起きるように設定すれば、iphone15proの外装は当然のように30度未満に抑えられる
最大クロック周波数が落ちてピーク性能下がるだろうけどね

100度でサーマルスロットリングが起きるように設定したとき、どの程度の負荷がかかったときに外装温度がどの程度になるから誰も分からん
“多分”サーマルスロットリングが起きる場面はほぼなくなるんじゃないかな

サーマルスロットリングが起きなければよい?そりゃ一体何の話だってこと

931 :John Appleseed:2023/10/25(水) 16:50:56.76 ID:bu6ja530.net
A17Proの動作がサマスロ起きる前提で話しているのか
それじゃ話が嚙み合わないな

まあそもそもアップルがデータシートなどを公表してないから「一般的には」の話しかできんがね

932 :John Appleseed:2023/10/25(水) 16:55:10.62 ID:9uFz9t+h.net
>>931
恥ずかし

933 :John Appleseed:2023/10/25(水) 16:56:58.94 ID:zUsggbNm.net
Tjmaxというのはジャンクション温度の絶対最大定格
サーマルスロットリングとは言わば破壊保護
サーマルスロットスロットリングで速度低下が起きる事態は極限状態とも言える

934 :John Appleseed:2023/10/25(水) 17:02:46.39 ID:bu6ja530.net
>>932
はいはい

中途半端な知識と思い込みくてが激しいやつとは話すつもりないから。
少しは論理的な会話できるようになれよ

もう面倒だからROMるわ、邪魔したな

935 :John Appleseed:2023/10/25(水) 17:03:53.79 ID:9uFz9t+h.net
>>934
恥ずかしwwwww

936 :John Appleseed:2023/10/25(水) 17:05:45.82 ID:9uFz9t+h.net
無知無能は一生ROMったほうがいい
技術的な話には触れてはいけない
知ったかぶりはとても恥ずかしい事です

937 :John Appleseed:2023/10/25(水) 17:06:00.40 ID:T2cwFOMW.net
サーマルスロットリングでの速度低下は徐々に現れる
例えばベンチマークを連続して稼働させたとき2回目以降ガックリ落ちてほぼ一定値に貼り付いているのは通常のサーマルスロットリングでの動作と一線を画している

938 :John Appleseed:2023/10/25(水) 17:16:16.32 ID:wOqeGqZe.net
頭悪いんじゃなくて頭が固いのか
おれもこいつに噛まれたから今後こいつのレスをROMってヲチるわ

939 :John Appleseed:2023/10/25(水) 17:29:50.50 ID:HwwSXAIf.net
特定の技術分野で会話を成立させるためには共通の技術用語を双方が正しく理解している必要がある

940 :John Appleseed:2023/10/25(水) 17:31:33.06 ID:IWP/9y1A.net
言い争いしてる人達みんな多分絶対同じレベルの偏差値脳だと思う
高学歴とか絶対いないはず

941 :John Appleseed:2023/10/25(水) 17:43:31.47 ID:3E1629Qm.net
これAIだろ

942 :John Appleseed:2023/10/25(水) 17:51:09.40 ID:Max3TQYo.net
正直バッテリー6月7月民は見下してるわ

943 :John Appleseed:2023/10/25(水) 17:52:21.96 ID:BoOoRqTY.net
Appleシリコンってゴミカスだからね
スコア高いの1回目だけwwwwwwww


https://i.imgur.com/DBbpE5C.jpeg

944 :John Appleseed:2023/10/25(水) 18:30:00.03 ID:elJ4tWhM.net
>>943
サムチョンがベンチマーク用のプログラム入れてベンチマーク測ってる時だけ数値偽装できる様にしてたのを知らん人?www

945 :John Appleseed:2023/10/25(水) 18:30:36.42 ID:BlvkfXB4.net
毎日ベンチ回してる人なのかな

946 :John Appleseed:2023/10/25(水) 18:33:44.07 ID:k2tEubVt.net
数値偽装ではなく最適化

947 :John Appleseed:2023/10/25(水) 18:52:07.13 ID:/nJekXz5Y
日本はナチだ。日本人はナチだ。ナチは人間じゃない。国連にもそう書いてある。
日本人相手に「タケナカ、コイズミ、イシンの会、ジミン党」程度では生ぬるい。
日本人に対してはもっと冷酷に対処すべきだ。

ナチの反対は、「多民族,多文化,多宗教」だろ。
ナチ野郎の周りを、移民だらけで「多民族,他宗教」にすればよいのだ。ナチ国家も、移民だらけで「多民族,多宗教」にすれば解決だ。
俺はナチではない。俺は右でもない。しかし、万一俺を右だと思うのなら、ぜひ俺の周りを移民のかたおよび外国人さんだらけにし、俺の周りを「多民族,多宗教」にしてくれ。
それで治るだろ。

レイシストでナチな国に対しては、移民を増やせば解決する。

日本のみ下剋上の戦国時代に戻るのだ。そして日本は滅びるのだ。
日本人の世界は、これからバトルロワイヤルな世界になるのだ。
バトルロワイヤルな世界では、生き残れる日本人はたった一人。

白人が威張り腐っている「G7構成国(英、米、仏、独、カナダ、イタリア)、西側」は、内戦の時代になるのだ。
「G7を構成している国のうち『英、米、仏、独、カナダ、イタリア)』は、内戦の時代になるのだ。
そして「G7構成国(英、米、仏、独、日、カナダ、イタリア)、西側」も滅びるのだ。

948 :John Appleseed:2023/10/25(水) 18:41:33.19 ID:qj/ZfQJl.net
>>943
また低能がやってきたw

949 :John Appleseed:2023/10/25(水) 18:53:57.86 ID:IAx7XaYG.net
22日注文のナチュラルチタニウム256が
もう発送されたんだけど
今こんなに早いの?
フィルムとケース間に合わん

950 :John Appleseed:2023/10/25(水) 18:59:33.45 ID:u2d2KBMR.net
>>949
実際のところiPhoneは高額過ぎて売れてない。売れているように見せるいつもの悪質品薄商法。

951 :John Appleseed:2023/10/25(水) 19:00:54.37 ID:elJ4tWhM.net
>>946
最適化じゃねぇよ
実用では絶対出ない数値がベンチマークの時だけ出る専用プログラムなんだから詐欺
因みにテレビでも詐欺やってたのがサムチョンな
更に言うなら爆熱問題もサムチョンがトップ
寝てる間に髪が燃えるのはサムチョンスマホだけwww

952 :John Appleseed:2023/10/25(水) 19:22:20.37 ID:ywrUqFr2.net
今注文したものが
6月のバッテリーだったり、8月製造のアイポンだったら
笑ける

953 :John Appleseed:2023/10/25(水) 19:24:25.41 ID:t3sbpHfB.net
>>949
256は在庫ガッツリ入ってきたみたいよ
その代わり512と1024が全然ない
ただしブルーは除く

954 :John Appleseed:2023/10/25(水) 19:27:02.14 ID:0VMmd/kS.net
Apple独走だな
なんでここまでアンドロイドと差がついた

955 :John Appleseed:2023/10/25(水) 19:27:31.64 ID:J42EQhs5.net
ベンチマークだけ良い数値が出るように最適化している
何処でもやっている

956 :John Appleseed:2023/10/25(水) 19:30:42.13 ID:elJ4tWhM.net
>>955
やってねぇ
GeekBenchから締め出されたのも悪質だったからだし
そういうのを最適化とは言わんブーストと言うんだ
ベンチマークブースト サムソンで調べるとサムチョンのやらかしは沢山出てくる

957 :John Appleseed:2023/10/25(水) 19:43:16.99 ID:hG44U4tx.net
そろそろ次スレだがワッチョイ付き立てられたのか?

958 :John Appleseed:2023/10/25(水) 19:50:51.64 ID:hWlUBH+Q.net
おまえらバイオ買う?

959 :John Appleseed:2023/10/25(水) 20:05:37.92 ID:BbJfnWFX.net
次スレ

iPhone 15 Pro Part26
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1698013625/

960 :John Appleseed:2023/10/25(水) 21:24:02.00 ID:074O4l6L.net
>>861
ワッチョイ付きはよ

961 :John Appleseed:2023/10/25(水) 21:28:54.50 ID:zFqb4T9P.net
>>956
ひでぇ

962 :John Appleseed:2023/10/25(水) 21:30:14.65 ID:zFqb4T9P.net
https://i.imgur.com/uQc6rhG.jpg

963 :John Appleseed:2023/10/25(水) 21:38:04.25 ID:HVOALHlq.net
>>962
グロ

964 :John Appleseed:2023/10/25(水) 21:45:31.66 ID:XYYC/rev.net
>>246自分9/27ナチュラルチタニウム256予約したんだけど、11/15〜11/22到着予定で全然発送する気配ないから羨ましい…

965 :John Appleseed:2023/10/25(水) 22:05:04.57 ID:QkSTj8nD.net
>>964
なんかそれはそれで順番おかしくね?
日付的には良いけど納得いかんよな

966 :John Appleseed:2023/10/25(水) 22:23:13.88 ID:3E1629Qm.net
多分、バッテリー最新型が出るんだろう
それの待ち

967 :John Appleseed:2023/10/25(水) 22:52:22.97 ID:SRZt6wAh.net
ガラスフィルム貼った途端画面の感度が悪くなったんだがそんな事ある?

968 :John Appleseed:2023/10/25(水) 23:13:43.79 ID:SRZt6wAh.net
画面スクロールの速度もiPhone14と比べて遅い気がする
リフレッシュレートが120になった影響?

969 :John Appleseed:2023/10/25(水) 23:48:20.43 ID:udDsDA5N.net
俺も思った。
滑りすぎて逆にもたつく感じだよね。

970 :John Appleseed:2023/10/26(木) 00:10:02.05 ID:bfriGfun.net
>>968
120hzディスプレイは13Proからある

971 :John Appleseed:2023/10/26(木) 00:45:49.97 ID:TRyrMn8z.net
Appleの致命的欠陥はソフトウェアのせいって毎度お決まりの言い訳だからな。
古くは4の時にアンテナの位置の設計ミスで手のひらに当たるところに持ってきたもんだから、受信感度爆下がりなのにソフトウェアの問題って最初濁していたw

最終的には持ち方変えろとか言い出したけど、推奨の持ち方がデスノート持ちって揶揄されていたからなw

972 :John Appleseed:2023/10/26(木) 01:11:31.62 ID:xVYndR0Z.net
>>970
会話できてるか?

973 :John Appleseed:2023/10/26(木) 01:48:48.47 ID:y3TSSRog.net
どうしてアンドロイドはダメなのか

974 :John Appleseed:2023/10/26(木) 02:20:53.35 ID:t6mx423F.net
17.1

975 :John Appleseed:2023/10/26(木) 02:23:34.35 ID:sQj3S/Bh.net
>>972
お前が会話出来てねぇよ
>>968が120hzになった影響か?とか言ってるからとっくの昔13Proから120hzになってると言ってんの
遅いってんなんら13Proの時から話題になってるし
反応が遅いのが本当なら15Proで操作してる動画うぷしてみ

976 :John Appleseed:2023/10/26(木) 03:06:58.53 ID:BbtDnWg2.net
>>967-968
そのガラスフィルムの質が低いからじゃね
安物のゴミ買っちまったのか?

977 :John Appleseed:2023/10/26(木) 03:15:09.76 ID:o/MmNg3v.net
17.1で熱対策されてんだっけ?

978 :John Appleseed:2023/10/26(木) 03:24:51.60 ID:DXPwFeaa.net
昨日届いたけど10月バッテリーで発熱もなくて快適だわ

979 :John Appleseed:2023/10/26(木) 03:50:50.32 ID:tqB5IWuI.net
おい!キミのiPhone!6月7月バッテリーなのかい?じゃないのかい?どっちなんだい!

980 :John Appleseed:2023/10/26(木) 04:10:57.15 ID:ZfQkuykU.net
冷え冷えだあああああ良いあいあああ

981 :John Appleseed:2023/10/26(木) 05:19:31.91 ID:fy616PTi.net
スティーブ・ジョブズ、2010年の「伝説の事故対応」。iPhoneを救った一言とは?
https://www.lifehacker.jp/article/2310-the-extraordinary-time-steve-jobs-taught-everyone-most-important-lesson-in-business/

>さらに、「iPhone 4に満足いただけないユーザーには返金も」と表明。最後にAppleは、電波の強度を示すソフトウェアを改良、スマホの持ち方で電波が上下してしまうように見える現象を修正しました。

>「iPhone 4が世界一のデバイスであるかどうか、あるいはもっとも優れたアンテナを搭載しているかは最重要課題ではない」というジョブズの信条が、これら一連の対処を決定づけていました。

この辺り当時と何ら変わらない
こうした姿勢が多くのユーザーに支持されている

982 :John Appleseed:2023/10/26(木) 05:23:04.04 ID:pFf1ThVb.net
次スレ
iPhone 15 Pro Part26
https://mao.5ch.ne…pple2/1698013625/

983 :John Appleseed:2023/10/26(木) 05:24:08.49 ID:pFf1ThVb.net
次スレ

iPhone 15 Pro Part26
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1698013625/

984 :John Appleseed:2023/10/26(木) 06:22:31.19 ID:c9hWU0eg.net
>>982
えらい興奮しとるな

985 :John Appleseed:2023/10/26(木) 06:45:43.62 ID:k1Zg0PRq.net
17.1インストール、現在100%になったところで充電中、7時になったら充電やめて待ち受け24時間でバッテリーがどのくらい減るか試してみるわ。
ちなみに17.0.3は24時間で15%減った。

986 :John Appleseed:2023/10/26(木) 07:04:48.38 ID:Kn2WYcFp.net
>>970
iPhone14無印からの乗り換えだよ
買ったフィルムはAmazonのこれ
2枚で1500円
https://i.imgur.com/OwTPxIg.jpg

987 :John Appleseed:2023/10/26(木) 09:30:46.93 ID:XR7TrSrM.net
>>986
ゴミ買ったな

988 :John Appleseed:2023/10/26(木) 09:38:23.27 ID:c9hWU0eg.net
>>987
Amazonおすすめらしいが、、、

989 :John Appleseed:2023/10/26(木) 09:53:27.45 ID:IiZAaeyp.net
NIMASOはちょっと

>>988
Amazonおすすめは品質を考慮していない

990 :John Appleseed:2023/10/26(木) 09:57:11.00 ID:IZyNLGaT.net
>>989
ならどこのがええんや
どこぞのYouTuberのレビューよりお前信用したるわ

991 :John Appleseed:2023/10/26(木) 10:01:42.34 ID:n1UrOL/q.net
982だけどタスクを変える下のバーも反応空振りする時があってめちゃくちゃストレス
ガラスフィルムが分厚いのがダメなのかな?
14無印の時はガラスザムライってやつを使ってた

992 :John Appleseed:2023/10/26(木) 10:14:55.91 ID:J7T4nAWJ.net
>>990
13で初めて二マソのガラス買ったけど2年たっても割れることもそんなに汚れることもなく不満なくスムーズに使えとるから安心すれ

993 :John Appleseed:2023/10/26(木) 10:20:21.86 ID:kljWCXz1.net
https://sakura-checker.jp/search/B0CDQP73VC/

994 :John Appleseed:2023/10/26(木) 10:26:32.33 ID:BvNpTr7f.net
>>992
15ProでNIMASOのガラスフィルム買ったけどソファから落としたらガラスフィルム割れたわ
次は別のにしたい

995 :John Appleseed:2023/10/26(木) 10:30:58.14 ID:v0gCNXLH.net
>>990
どこがいいというよりNIMASOがダメ

>>993

996 :John Appleseed:2023/10/26(木) 10:34:48.70 ID:P0L9JK6A.net
個人的な感想だと13まではNIMASOで良かったんだが15はあかん
15からベゼル狭い影響でフィルムがディスプレイの表示領域ギリギリなんよ
そのせいでガラスの切れ目にも光が当たり乱反射してウザかった
13だと2mmぐらい余裕あるんだけどね
ということで15にNIMASOはおすすめしない

997 :John Appleseed:2023/10/26(木) 10:36:52.70 ID:NBOXI8qP.net
>>995
>スクリーンプロテクターカテゴリではサクラ製品が
>全体の71%を占めており通常製品の方が少ない
>非常に危険なカテゴリ

NIMASOでなく、何をオススメですか?

998 :John Appleseed:2023/10/26(木) 10:44:47.38 ID:KisqO7Wi.net
自分でフィルム貼ってる奴は尊敬するわ
俺はいつも淀で貼って貰ってるw
フィルムも店員のお勧めで合計4000円くらい

999 :John Appleseed:2023/10/26(木) 10:45:03.01 ID:Aw7+8FrX.net
>>997

>・通常商品は21,268個

スクリーンプロテクターカテゴリではサクラ製品が全体の71%を占めており通常製品の方が少ない非常に危険なカテゴリ

合格メーカー・ランキングから選ぶのがオススメ

って書いてあるやん

1000 :John Appleseed:2023/10/26(木) 10:53:05.74 ID:SOQRM6ng.net
またNIMASOステマか

1001 :John Appleseed:2023/10/26(木) 10:55:22.79 ID:nn6RXHNN.net
ステマするなら残数少ないここより次スレのがいいんでね?

1002 :John Appleseed:2023/10/26(木) 10:55:46.48 ID:+8d7siJD.net
>>998
俺も貼ってもらってたけど、この前傷ついてたから安いの買って自分で貼ってみた
ガイド付きだったから楽勝だったよ
ホコリも入らなかったし
ただし2枚入りの2枚目だけどw

総レス数 1005
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200