2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

12.9インチiPad Pro 34ペン目

718 :John Appleseed:2024/01/22(月) 04:06:22.04 ID:f5QwN6UV.net
何をそんなに吹き上がってんのか全くイミフ
FaceIDやミニLEDやLiDARみたいな実際にコストかかるものならともかく
ホバーはM2に付随する機能であってM2載せたら半自動的に得られるものなんだからM2Airにも来ると考えるのは自然でしょ
カメラメーカーやお前が当たり前と思ってるらしい「本当はできるけど廉価版だからわざと機能殺す」ようなことはAppleは基本やらねーぞ

719 :John Appleseed:2024/01/22(月) 04:40:20.12 ID:qySrSsLb.net
2021年モデルは128GBで実際12万くらいまで許せたけど次機種は最低構成でも18万からですキリッって誰も買わねーよ

720 :John Appleseed:2024/01/22(月) 05:21:36.80 ID:s1re3E+r.net
円安だししゃーない

721 :John Appleseed:2024/01/22(月) 08:10:41.20 ID:ZD/MgaW8.net
>>718
お絵描き目的で欲しいから
カメラもFaceIDも有機モニタもいらんのよね
でもホバーは欲しいと思っている

722 :John Appleseed:2024/01/22(月) 09:05:18.77 ID:Oyhns13S.net
ホバーはM2に付随する機能だけどAirのM2には付随しません
を普通にやりそうなのがApple

723 :John Appleseed:2024/01/22(月) 09:10:43.06 ID:1VJr0LXs.net
わざわざコストをかけてまで製品価値を落とすのか

724 :John Appleseed:2024/01/22(月) 09:46:11.61 ID:YPqWk8XA.net
とりあえずiPad Airの話はスレチだってこと理解しろや

725 :John Appleseed:2024/01/22(月) 09:51:52.24 ID:Se48Zvql.net
Appleに限らず日本のメーカーもやってることよ
機能に蓋して価格調整
パーツ同じで作りを共通化して機能で差別化した方がコストかからない

726 :John Appleseed:2024/01/22(月) 09:57:50.11 ID:qWRy+0AI.net
日本メーカーはそういうことやってるから凋落したんだろ
Appleはハードで差はつけてもソフトは基本最大限サポートする

727 :John Appleseed:2024/01/22(月) 12:42:15.72 ID:u4S/4r3m.net
まぁどうなるかはすぐ分かるでしょ
M3iPadPro発表って早ければ3月、遅くても5月でしょ

728 :John Appleseed:2024/01/22(月) 12:51:22.17 ID:u4S/4r3m.net
iPad Air12.9って噂で確証ないし、もし廉価版12.9が出てもAチップのiPad12.9かもしれないだろ?
ラインナップ整理でAir自体が廃止される可能性もある
ついでにiPad miniの名称も廃止して例えば...

iPad...8.3/10.9/12.9
iPadPro...9/11/13

みたいにすれば価格性能とサイズから消費者が簡単に選べると思うんだよな

729 :John Appleseed:2024/01/22(月) 13:10:04.69 ID:pCTIHgV/.net
Proスレにこなくていいよ

730 :John Appleseed:2024/01/22(月) 14:06:15.23 ID:I4PDTKK8.net
Vision Proと連携してiPadが板タブのように使えるようになる未来に期待

731 :John Appleseed:2024/01/22(月) 14:52:44.30 ID:Q+96J5Ae.net
可能性だけで言えばVisionProのヤバさって
VisionProを通して見える仮想オブジェクトのiPadがあれば
少なくとも屋内で使う分には自由自在サイズの制約はなくなる
っと言うかiPadが必要なくなる

732 :John Appleseed:2024/01/22(月) 15:08:20.87 ID:WHkbJ6Ad.net
価格は置いといてゴーグルつけたまま生活するわけじゃあるまいし何かやるのに一手間二手間増えるのは結構なストレスよ
最初は感動するかもしれないけど

733 :John Appleseed:2024/01/22(月) 15:11:07.73 ID:UZeDfaAD.net
机の上を全部キャンバスにできるVisionOS向け次世代Pencilとか出ないもんかね
ペン先の移動距離算出は高精度なジャイロ加速度と圧力センサ光学センサ等あれば実現できそうなモンだけど
現状だとVR/ARゴーグル付けたままiPad Pro12.9でお絵描きは違和感すごくて無理だから、VisionProで使えるPencilは実現してほしいわ

734 :John Appleseed:2024/01/22(月) 15:16:47.21 ID:Q+96J5Ae.net
>>733
Apple純正かどうか別にして可能性は充分ある

735 :John Appleseed:2024/01/22(月) 15:55:03.91 ID:yJd3HHXt.net
XRならそれくらいは最低限やってほしいところ
Visionの完成品はいつ出るだろう2030年とかかな

736 :John Appleseed:2024/01/22(月) 16:07:27.61 ID:Q+96J5Ae.net
最低限?
出来てる機種なんてないけど

737 :John Appleseed:2024/01/22(月) 16:12:37.96 ID:gMH4oHD6.net
うんだから今ある機器は全部未完成だと思ってるよ
まともなの出るのが2030年くらいかなって

738 :John Appleseed:2024/01/22(月) 16:31:17.75 ID:Q+96J5Ae.net
疎いね
VisionProだと既にその程度なら出来ない理由ないけど
2030年とかw

739 :John Appleseed:2024/01/22(月) 17:11:21.73 ID:u4S/4r3m.net
Wacom VR Pen
https://youtu.be/MBK4y580GHc

Sony新ヘッドセット
https://youtu.be/jiikr42fQUE

Apple特許
https://www.patentlyapple.com/2024/01/apple-invents-a-new-kind-of-hand-controller-that-is-designed-to-work-with-hmds-macs-idevices-tv-gaming-device-more.html

740 :John Appleseed:2024/01/22(月) 17:52:54.17 ID:LNiSI/dM.net
https://www.moguravr.com/apple-computer-systems-with-handheld-controllers/
こっちの方が良くないすか?

741 :John Appleseed:2024/01/22(月) 22:47:23.92 ID:fdPsybE+.net
噂どおり3月にOLEDモデルが出たらM2モデルの決算セールってするかな

742 :John Appleseed:2024/01/22(月) 23:00:12.13 ID:Se48Zvql.net
Appleは無いからヤマダ電機に期待か

743 :John Appleseed:2024/01/23(火) 13:14:14.04 ID:erv0B9ec.net
許さんぞおおおお!!!ヤマダぁ!!!!!

744 :John Appleseed:2024/01/24(水) 00:53:17.70 ID:gnVBm1bL.net
新型は画面の角を直角にしてくれ
丸いとダサい

745 :John Appleseed:2024/01/24(水) 07:54:30.80 ID:wqKzjDhv.net
>>729
このスレは12.9インチスレじゃないのか?

746 :John Appleseed:2024/01/24(水) 09:57:52.45 ID:XXhVbDxF.net
>>745
「Pro」の12.9インチスレだな
Pro以外はスレチ

747 :John Appleseed:2024/01/24(水) 10:02:51.89 ID:CAolSg6g.net
そもそもproしかないやん!という話では

748 :John Appleseed:2024/01/24(水) 10:04:33.42 ID:oeLGy0PH.net
ちょっと上くらい読みなよ
airの話してるじゃん

749 :John Appleseed:2024/01/24(水) 10:41:10.68 ID:IKc52pBc.net
暫定的なものに専用スレは贅沢だし
同じM2搭載だからってProスレに来るの烏滸がましくAirの民は身の程を弁えてほしい

750 :John Appleseed:2024/01/24(水) 11:10:35.87 ID:eRtgNP59.net
ネタかもしれないけどショボい自尊心よのう

751 :John Appleseed:2024/01/24(水) 11:50:15.51 ID:a5ibu2Q4.net
Pro12.9は11と違って大きさで選んでる人いるからね
Air12.9はProの代替品になりうるからスレチってほどではない

752 :John Appleseed:2024/01/24(水) 12:12:43.25 ID:rqQ80ACS.net
Pro12.9、画面の大きさ変わらずに解像度が上がるということはないんだろうか?

753 :John Appleseed:2024/01/24(水) 12:36:23.65 ID:MAl4Zhm3.net
ppi上げすぎても高くなるだけであまり効果ないからやらないんだろうな

754 :John Appleseed:2024/01/24(水) 13:03:54.27 ID:mx+pZHrq.net
バッテリー持ちも悪くなるしな

755 :John Appleseed:2024/01/24(水) 13:13:04.38 ID:dlvTNBql.net
>>751
いや全力でスレチだろ

756 :John Appleseed:2024/01/24(水) 18:28:16.43 ID:suGIBPfl.net
スレチだな
Air12.9を語りたければAir版かそれが嫌ならAir12.9版をたてた方が良い
ただたんに大画面の話がしたいなら無印、Air、Proを問わない大画面板でも立てるべき

757 :John Appleseed:2024/01/24(水) 21:59:42.42 ID:tDyYGvcG.net
過疎板で自治中とかいい感じに末期だな
新製品発表されるまで禄に話題もないんだから関連するサイズや比較されうる製品の話は少しくらいあってもいいと思うけどな
過去にはGalaxyUltra系との比較もされてたし

758 :John Appleseed:2024/01/24(水) 22:11:50.53 ID:WPpFrCC2.net
混ぜると購入相談ばっかりになるから

759 :John Appleseed:2024/01/24(水) 23:49:15.73 ID:PW5T0LUf.net
混ぜると廉価版のAirにProと同等の機能要求する貧乏人で溢れかえって見苦しいんだわ

760 :John Appleseed:2024/01/24(水) 23:58:47.08 ID:suGIBPfl.net
Airとかの話を一言もするなって話じゃないんだよ。
ProとAir、S9Ultraとの比較大変結構
だけど>>748>>751みたいなのって話題に主体がProである事すら守らなくなるからね
Proを捨て置いてAirやUltraの話になるんだよ

761 :John Appleseed:2024/01/25(木) 05:24:54.45 ID:O4pYK6t5.net
こんな過疎スレをさらに分割しろとか頭大丈夫か…

762 :John Appleseed:2024/01/25(木) 06:51:43.90 ID:vQ2RkBKM.net
心配しなくても1年半前は大荒れだったから
2020買っちゃった派、2021で十分派、2022購入派でね゙
AirやAndroid派まで混ざった日にゃ訳わからんくなる

後、iPadPro12.9スレを分割しろとは誰も言ってない

763 :John Appleseed:2024/01/25(木) 07:16:05.54 ID:4nWQAc9w.net
Airをガッツリ語りたいならAirスレで存分に語れば良いのでは?Airスレが無いならまだ分かるがあるんだし分割とか大画面どうこう以前の問題なような

764 :John Appleseed:2024/01/25(木) 07:42:10.90 ID:3NiLxfB1.net
12.9インチが使いたいだけで
カメラもFaceIDも不要と思ってる人は
たくさんいるだろ

765 :John Appleseed:2024/01/25(木) 07:57:32.68 ID:2CAPkPzH.net
13インチになるから
12.9インチとスレを分けようぜ

766 :John Appleseed:2024/01/25(木) 08:15:35.75 ID:Da59UNW2.net
発端はホバー機能をAirにもくれって話のようだが

767 :John Appleseed:2024/01/25(木) 08:25:28.43 ID:OHG8Ja83.net
12.9 インチ Pro 買う層の割に精神的余裕無さすぎじゃね

768 :John Appleseed:2024/01/25(木) 08:34:23.27 ID:fF8ahln0.net
都民のくせにうんぬんかんぬん
みたいな事を言ってる風にしか聞こえない
それにどういう幻想を抱いているのかは知らんが

769 :John Appleseed:2024/01/25(木) 08:37:24.59 ID:vQ2RkBKM.net
Airの話はどうでもいいが実際3末?4頭?の新型どうするかな
11/12.9の1TBをそれぞれ下取りで買い替えるか2022は残して買い足しにするか
2022の時は迷わず2021を売ったが今回はフルモデルチェンジだしなぁ

S9UltraやPad6Pro含めて大画面モデルが多く手元にあるから財布事情的には2022を早めに処分して移行したいところだが

770 :John Appleseed:2024/01/25(木) 08:42:54.61 ID:vQ2RkBKM.net
後メモリ構成ってまだ情報無いよね現状220GB程度しか使ってないから今回の値上げ幅次第では512でもいいんだけど
16GB?24GB?は相変わらず1TB〜なんだろうな

771 :John Appleseed:2024/01/25(木) 11:10:55.55 ID:Uz/iLj1G.net
フルモデルチェンジだろうがRAM増えなきゃ買わない
soc性能自体は足りてるから

772 :John Appleseed:2024/01/25(木) 12:39:09.50 ID:m39/7SiA.net
Magic Keyboard含めて軽くなるのが一番なんだが
サイズアップしないならOLED化で最低限以前の重さには戻るかと

773 :John Appleseed:2024/01/25(木) 13:01:54.30 ID:vQ2RkBKM.net
2022というか2021で結構厚く重くなったからねぇ増えた数値以上にずっしり感じた、、まぁ慣れたけど。
次モデルがタブレット最薄を目指すとかなんとか目にしたけど
手元にあるProが6.4mm,S9Ultraが5.5mmだけど5.5mmでもかなり薄く重量の割に軽く感じるから13のでき次第では11スキップでもいいかも

メモリはiMacみたいに8-24GBかもね24が2TBモデルのみだと買う気失せるが

774 :John Appleseed:2024/01/25(木) 13:21:34.80 ID:9+ayUPhe.net
ポータブルiMacと考えれば値上げも仕方ないか。

775 :John Appleseed:2024/01/25(木) 16:08:10.70 ID:li0rNlwt.net
Galaxy tab s9とかiPadに比べても重いから有機ELだから軽くなるってこともなさそう

776 :John Appleseed:2024/01/25(木) 17:17:13.06 ID:vQ2RkBKM.net
なんでそんな変な比較するんだよ
S9/S9FE,S9+/S9FE+,P12/P12Proを比較してELのが重いってなら分かるが

777 :John Appleseed:2024/01/25(木) 17:54:35.48 ID:g4m2iXCJ.net
iPad Proはスピーカーの音道で中身スカスカやからな

778 :John Appleseed:2024/01/25(木) 19:19:17.58 ID:fVJByvMw.net
音道ってなに

779 :John Appleseed:2024/01/25(木) 20:00:50.34 ID:e0TOcALv.net
エンクロージャーと言いたかったんだろう多分

780 :John Appleseed:2024/01/26(金) 13:41:03.41 ID:byY8TjbU.net
音道お兄さん

781 :John Appleseed:2024/01/26(金) 14:06:23.11 ID:mrTSKZ05.net
ipadにノッチいらねええ
長辺側とか最悪

782 :John Appleseed:2024/01/26(金) 18:31:30.07 ID:U9OsKmas.net
Macは画面上部をOSが専有する前提だからノッチは問題ない
iPhoneも基本は縦運用だし通知エリアと思えばギリ許容できる
だがiPadはアプリ全画面表示が基本だし縦横どちらでも使用するデバイスだから、四方どの辺にノッチ来てもクソ困るアプリだらけなんだ
Procreate愛用してるが真っ白な長方形キャンバスに欠けが常時あるのを想像するだけでツライのでノッチは許容できない

783 :John Appleseed:2024/01/26(金) 18:55:54.50 ID:pqecxBNm.net
ノッチ来るのか?ハズレ決定だな

784 :John Appleseed:2024/01/26(金) 19:24:50.19 ID:2NZl/cg9.net
ノッチとか29万〜とかマジなのか
ただの噂だと思いたいわ

785 :John Appleseed:2024/01/26(金) 20:00:58.05 ID:J7K3KZ9U.net
ノッチ付ける代わりにベゼル2mmくらいになるんだろうか?

786 :John Appleseed:2024/01/26(金) 20:15:27.31 ID:aWp7jG45.net
ノッチつくということはベゼルが極細になるということ
そっちのほうがいいわ

787 :John Appleseed:2024/01/26(金) 20:17:08.57 ID:de9dVVNe.net
みんなノッチ好きでしょ
iphoneもマックもノッチが美しい

788 :John Appleseed:2024/01/26(金) 21:37:40.80 ID:jb1cwMQt.net
ベゼル狭いと誤タッチが増える
今くらいの方がギリ持てるし丁度いいわ

789 :John Appleseed:2024/01/26(金) 21:41:59.39 ID:jb1cwMQt.net
正直M1でほぼ完成形って感じだから
これ以上は高くなるだけでクソ微妙だな
まあM2が壊れたら買うと思うが

790 :John Appleseed:2024/01/26(金) 21:45:19.36 ID:jb1cwMQt.net
あと俺は縦に使う事が多いから長辺側にノッチが付いたら最悪

791 :John Appleseed:2024/01/26(金) 21:47:54.05 ID:lQpS9Wks.net
スペックはめちゃくちゃ上がってもどうしてノッチを消す技術は開発されないのか

792 :John Appleseed:2024/01/26(金) 21:56:33.68 ID:IwwGfcuT.net
縦で12インチ使ってる人なんてマジで少ないだろ

793 :John Appleseed:2024/01/26(金) 22:10:41.78 ID:X5jaGUsS.net
楽譜に使うから基本縦だな

794 :John Appleseed:2024/01/26(金) 22:44:16.93 ID:uehnPafi.net
https://nordot.app/1123556773572166379?c=768367547562557440
カメラの位置が横中央になるという噂

795 :John Appleseed:2024/01/26(金) 23:00:06.74 ID:RqUhA2YO.net
カメラが長辺に移ったらPencilの充電とバッティングしそうだからPencil充電は短辺に移るんだろうか

796 :John Appleseed:2024/01/27(土) 02:35:09.16 ID:StbcZI8m.net
galaxyのクソデカ不満点わざわざ後追いするappleさんパネーわ

797 :John Appleseed:2024/01/27(土) 05:09:06.61 ID:n2AQGa97.net
>>776
ここはiPadスレだから
Tab s9 ultra>pro12.9>Tab s9 +>pro 11
732g>686>584g>485g
大きさ的にダイレクトに比較出来るモデルがないけどたいして軽くは見えないかな
ギャラタブ長いから片側持ちだとより重くも感じるし

798 :John Appleseed:2024/01/27(土) 11:24:35.09 ID:XMqvoTqr.net
30-50g軽くなるのがたいしたことないって事?
それは価値観の問題だな私にとっては5〜8%軽くなるのは大きな差だよ

因みにS9UltraもPro2022の12.9/11 使用中だし2018モデルも使ってたからディスプレイ変更による重さの違いは嫌ってほど体感してる

799 :John Appleseed:2024/01/27(土) 11:39:35.00 ID:SNuJtu2f.net
実際12.9はミニLED化された第五世代のとき40gぐらい重量増加しているからもっと軽くなるかもね

800 :John Appleseed:2024/01/27(土) 12:25:32.92 ID:20WE6t0t.net
置いて使うんだからどうでもいいわ

801 :John Appleseed:2024/01/27(土) 12:38:34.46 ID:Ewq9qvNR.net
>>796
自分が使いこなせないからって僻むなよ

802 :John Appleseed:2024/01/27(土) 12:50:10.94 ID:jWlw1ePR.net
持って使う事が多いなぁ 置いてばかりならノートでいいし

803 :John Appleseed:2024/01/27(土) 13:48:27.50 ID:aSVJ7qxk.net
キーボードは値上がらないとしても噂通り29万だったら最低34万だからな
MBPより9万近く高くなる

804 :John Appleseed:2024/01/27(土) 16:05:47.12 ID:UxLVNRFS.net
ノッチもそうだけど上位モデルの値段ゲロ高そうだから液タブ+何かに逃げるのが選択肢としてあるのがなんとも

805 :John Appleseed:2024/01/27(土) 16:09:47.77 ID:5xrZZcId.net
逃げる先が現行cintiq proなら先に値上げして外堀埋められてんでw

806 :John Appleseed:2024/01/27(土) 16:41:57.46 ID:jpyh3mGu.net
15inch級になるなら30万以上でも買うかもしれない
M1/16GBは発売時に20万円超で買ったが満足してる
新型が13inchサイズでノット付30万超なら買わないと思う

807 :John Appleseed:2024/01/27(土) 16:49:23.98 ID:oQteXt2N.net
iPadOSに30万も出す価値なんてない
クックは早くOSに手を入れろ

808 :John Appleseed:2024/01/27(土) 17:21:32.58 ID:mz80UoZA.net
m3ProのMacBook Proが33万だからなぁ
さすがに13インチでそんな値段にはならないだろう

809 :John Appleseed:2024/01/27(土) 17:23:29.68 ID:6t7qrR0D.net
12.9欲しいんだが、3月まで待った方がいいんだろうか。
15インチ発表はないよね??

それより、液タフみたく使えるように、モニターミラーリング充実させてほしい
これってソフトの問題かな

810 :John Appleseed:2024/01/27(土) 18:51:01.19 ID:mxj2zpJ+.net
3月に出る12.9Airが11.7万円~らしいからそれがいいよ

811 :John Appleseed:2024/01/27(土) 18:53:31.44 ID:SNuJtu2f.net
120hzでなくとも液タブなんかと比較すれば全然早いしな

812 :John Appleseed:2024/01/27(土) 20:00:42.25 ID:chnmwpzj.net
クリスタ使うと結局意味無いけどね

813 :John Appleseed:2024/01/27(土) 21:16:17.00 ID:6t7qrR0D.net
フォトショはいいけど、クリスタは遅い?

814 :John Appleseed:2024/01/27(土) 21:47:36.74 ID:6t7qrR0D.net
>>810
ProとAirどう違ってきますか?
絵やマンガを描きたいのですが

815 :John Appleseed:2024/01/27(土) 21:55:53.82 ID:chnmwpzj.net
>>813
液タブ版のクリスタ持ってるわけじゃないけどiPadのクリスタはとてもじゃないけど120Hz出てないと思う

その他の純正メモとかフリーボードならその性能は100%発揮できるかと

816 :John Appleseed:2024/01/28(日) 00:14:27.59 ID:08cdeeKq.net
good noteやプロクリなら120hzをサポートしてたはず
クリスタもなんかサポートしてるみたいな記事は見たような気がするけどもっさりしてるよな

817 :John Appleseed:2024/01/28(日) 00:21:53.47 ID:HsAE3APu.net
AirでもProでもいいからサラサラ画面のタブレットを出してくれ

818 :John Appleseed:2024/01/28(日) 00:26:52.82 ID:6KtUbrIT.net
そんなの摩耗してすぐツルツルになるだろ
パソコンのディスプレイは触らないからノングレアにできるんだよ

819 :John Appleseed:2024/01/28(日) 05:00:57.62 ID:69g6t3nS.net
>>814
多分120hzとメモリが差別化されると思う

820 :John Appleseed:2024/01/28(日) 06:00:22.15 ID:UYmr55nU.net
M3,OLED,120Hz,メモリ,ストレージ,13インチ,薄さ,軽さ,ペンの世代 位かな

821 :John Appleseed:2024/01/28(日) 08:25:58.53 ID:WID74LP1.net
悩んだらPro買った方がいい。

822 :John Appleseed:2024/01/28(日) 11:22:09.90 ID:BNtretap.net
最新のプロを買えば5年はスペックに悩まずに住む事を考えたら25万位安いものだ


スマホだってそうだろ
価格が上がってもみんな買う

XperiaのZ3の時なんて最新ハイエンドスマホが白ロム新品3万円台で買えていた時代もあった

しかし今じゃXperiaの最新フラグシップは20万近い、それでも買うやつは買う

iPhoneも昔は安かったが平気で15万とかする



5年前位、スマホの定価が10万円超えてきてたときですら大騒ぎで、ものすごいスレが立っていたのを覚えている
スマホに10万w誰が買うねんと


だが今2024年スマホは10万円って聞くと安ーと思ってしまうぐらいにはなった

823 :John Appleseed:2024/01/28(日) 11:59:09.60 ID:08cdeeKq.net
>>820
ペン、Air、Pro殆ど同時発表だからApple Pencil3はどちらも使えそうな気がするな

824 :John Appleseed:2024/01/28(日) 13:27:57.13 ID:UYmr55nU.net
>>823
どうかなぁ Appleは割とやるよ
例えば昔2018iPadPro(A12X),2019iPadAir3(A12)を買ったが2018Proから第2世代ペン、Air3は1世代対応だった覚えが

825 :John Appleseed:2024/01/28(日) 14:45:25.23 ID:F1NrK26g.net
クリスタとアイランドの折り合いどうつければええねん

826 :John Appleseed:2024/01/28(日) 15:01:52.31 ID:2g+D9+hq.net
3月に新型発売か
現行機種ポチろうとしたが待つ事にした

在庫処分の大特価放出で現行買うか、新型買うか今から迷うw

827 :John Appleseed:2024/01/28(日) 15:28:09.22 ID:jbGk/1Bw.net
未だに120hzとか

828 :John Appleseed:2024/01/28(日) 15:30:15.36 ID:x9hpt7zX.net
OLEDとか要らんのだが...
そのせいでものすごく高くなる
ミニLEDでいいのに

829 :John Appleseed:2024/01/28(日) 15:34:01.22 ID:xnoz1Vsm.net
ゲームみたいな負荷の高い作業等やらないならM3も使い道無いから高いと思うなら現行の買えば良くね

830 :John Appleseed:2024/01/28(日) 15:45:37.89 ID:x9hpt7zX.net
ゲームはCS機を完全にやめて
ゲーミングPCとiPadに移行しようと思ってる
M3がいいなぁ

831 :John Appleseed:2024/01/28(日) 15:55:03.88 ID:QMyH0kpg.net
ゲーム辞めろ

832 :John Appleseed:2024/01/28(日) 15:59:41.48 ID:Zl5EEl/8.net
【教研集会】タブレット端末の「電磁波」危険性訴え 学校のデジタル化を批判 https://www.sankei.com/article/20240127-QRMGU6HFRBMKLBGJXUWPVRXTBY/ @Sankei_newsより

833 :John Appleseed:2024/01/28(日) 16:00:11.54 ID:yKI5kWGx.net
どうせなら最高設定はM3じゃないとカクカクするよみたいなゲームを出してもらいたいけど。

834 :John Appleseed:2024/01/28(日) 16:47:59.32 ID:zBd1AK7v.net
Apple様の最新機が欲しいだけ

835 :John Appleseed:2024/01/28(日) 17:28:47.39 ID:4Ty0PMMd.net
>>832
これな
デジタルで漫画描いてる作家さん、癌の人
多くないか?特に若い人は進行が早いから
タブレットだとモロ浴びるか

836 :John Appleseed:2024/01/28(日) 18:15:52.78 ID:zYYkIeDK.net
頭にアルミホイル巻いた方がいいな

837 :John Appleseed:2024/01/28(日) 19:17:14.98 ID:/xIWlWfx.net
タブレットがダメならスマホもPCも全般的にだめじゃん

838 :John Appleseed:2024/01/28(日) 19:56:39.74 ID:BNtretap.net
俺は2004年からPSPでWiFi使ってるから、もう20年近いな
頭が終わってるかもしれんなw

839 :John Appleseed:2024/01/28(日) 22:09:16.53 ID:1YKuK1B7.net
終わり

840 :John Appleseed:2024/01/28(日) 22:46:33.61 ID:HdT4HESd.net
こいつら左翼なんてのは日本の発展に対するカウンターの役割でしかないからな
利用価値がないわけじゃないけど一般人から見たらピエロなんだろうな

841 :John Appleseed:2024/01/29(月) 00:33:21.96 ID:iKKcOZWTT
日本はナチだ。日本人はナチだ。ナチは人間じゃない。国連にもそう書いてある。
日本人相手に「タケナカ、コイズミ、イシンの会、ジミン党」程度では生ぬるい。
日本人に対してはもっと冷酷に対処すべきだ。

ナチの反対は、「多民族,多文化,多宗教」だろ。
ナチ野郎の周りを、移民だらけで「多民族,他宗教」にすればよいのだ。ナチ国家も、移民だらけで「多民族,多宗教」にすれば解決だ。
俺はナチではない。俺は右でもない。しかし、万一俺を右だと思うのなら、ぜひ俺の周りを移民のかたおよび外国人さんだらけにし、俺の周りを「多民族,多宗教」にしてくれ。
それで治るだろ。

レイシストでナチな国に対しては、移民を増やせば解決する。

日本のみ下剋上の戦国時代に戻るのだ。そして日本は滅びるのだ。
日本人の世界は、これからバトルロワイヤルな世界になるのだ。
バトルロワイヤルな世界では、生き残れる日本人はたった一人。

白人が威張り腐っている「G7構成国(英、米、仏、独、カナダ、イタリア)、西側」は、内戦の時代になるのだ。
「G7を構成している国のうち『英、米、仏、独、カナダ、イタリア)』は、内戦の時代になるのだ。
そして「G7構成国(英、米、仏、独、日、カナダ、イタリア)、西側」も滅びるのだ。

842 :John Appleseed:2024/01/29(月) 01:26:43.20 ID:vhCTQZt1.net
電磁波云々はわからんがタブレットは目の距離が
近いから視力を落としたくない奴はあまり使うな
近視は治らんぞ
俺はもう近視だから作業用に使ってるが

843 :John Appleseed:2024/01/29(月) 01:28:51.80 ID:vhCTQZt1.net
いや本当に目があまり悪くない奴は
iPadを使うのやめておけ。売れ

844 :John Appleseed:2024/01/29(月) 02:20:43.48 ID:bUlYfxsw.net
タブレット欲しいだけで持ってない人だとわからないのかもしれんが
普通にスマホのほうが画面と目の距離は短かくなりやすい
12.9を至近距離で使っても全体が見づらくなるだけ

845 :John Appleseed:2024/01/29(月) 02:29:28.31 ID:m6IeZUim.net
12.9で危ないのは落下だ
一昨年足の指の上に落としてエライ目にあった
まあ当たり具合も悪かったんだろうが
画面見ながらの歩行はやめた方がいい

846 :John Appleseed:2024/01/29(月) 03:21:47.13 ID:lyAX2BZq.net
12.9で一番厄介なのは寒さよ
デカイから一桁°だと冷たくなり過ぎて充電止まる
充電中は暖房器具必須

847 :John Appleseed:2024/01/29(月) 08:55:32.65 ID:JvJE99JZ.net
>>844
スマホで1日5時間とか見ないだろ(普通の奴は)
作業用だと平気でそれ以上使うからヤバいんだよ
iPad Proから目の距離はせいぜい20〜30センチだよな
通常のモニターより絶対に近い
目が普通で作業するなら売れ

まあ若い奴には何言っても分からんだろうが…

848 :John Appleseed:2024/01/29(月) 09:06:38.80 ID:P7+fyw7f.net
12.9で一番厄介なのは自己顕示欲だ
今まで最上位機種でスタバでドヤれてたのに
もう少しでドヤれなくなる
新型を使ってるやつの前でひれ伏す事になろう

849 :John Appleseed:2024/01/29(月) 09:21:54.22 ID:HLMNrxYz.net
>>846
君は路上で生活してんの?

850 :John Appleseed:2024/01/29(月) 10:14:54.64 ID:AGH/j8UP.net
能登の避難所かもしれん

851 :John Appleseed:2024/01/29(月) 10:35:10.55 ID:hNd5X5Jx.net
ランドスケープ正位置の林檎ロゴ
MagSafe充電
マジックキーボード2
ペンシル3

今回は一目見てすぐ新型とわかるな

852 :John Appleseed:2024/01/29(月) 12:46:11.44 ID:qYR3GROW.net
snsやったら>>849が袋叩きにされる案件やな

853 :John Appleseed:2024/01/29(月) 13:28:42.75 ID:La7qRXWE.net
こたつの中で充電すればオケ

854 :John Appleseed:2024/01/29(月) 23:20:08.79 ID:JVYZTVJp.net
目が悪くなるぅ
16インチ早く来てくれー

855 :John Appleseed:2024/01/30(火) 04:00:34.57 ID:4ntBFYj0.net
3月発売のproはリフレッシュレートどんくらいになんの?
激安xiaomi pad6が144Hzだからそれ以上は確定だよな

856 :John Appleseed:2024/01/30(火) 04:50:28.65 ID:8JkmxC+a.net
カタログスペック好きはゴミ中華だけ見てればいいと思うよ

857 :John Appleseed:2024/01/30(火) 04:53:05.80 ID:Q5nZSw/j.net
泥タブはアプリ側で対応してないものが多すぎるよな
高リフレッシュレートはブラウザくらいでしか使えないとかザラだわ

858 :John Appleseed:2024/01/30(火) 07:41:21.55 ID:/5sTjvQQ.net
120Hz対応はよくあるけど144Hzは知らないな

859 :John Appleseed:2024/01/30(火) 07:51:49.43 ID:MdXfpJ5y.net
>>846
画面の明るさMAXで負荷かかるアプリ起動させておけば
すぐあったまるよ

860 :John Appleseed:2024/01/30(火) 08:14:07.64 ID:UW/nY3Xv.net
>>848
エアプかな
他の奴のデバイス環境なんてどうでもいい

それでえげつねぇイラスト描いてたら
やべぇ!ってなるけど

861 :John Appleseed:2024/01/30(火) 15:14:31.45 ID:dRILW8ZN.net
変な表現がおもしろいね
さすがクリエイティブな人たちが集まるスレだわ

862 :John Appleseed:2024/01/30(火) 15:16:34.96 ID:dRILW8ZN.net
>>854
16インチ、噂あるの?

やっぱ持ち運び考えると13、15が限界では?
そう考えるとモニターミラーリングの方が大事かと

863 :John Appleseed:2024/01/30(火) 15:31:00.08 ID:me7JwOk2.net
画板って知ってる?
そのサイズで出せば外で写生できるよ

864 :John Appleseed:2024/01/30(火) 15:42:42.34 ID:stYNqYyz.net
14とか16はiPadじゃなくてスマートディスプレイの可能性もある
OLEDじゃなくて液晶らしいから

865 :John Appleseed:2024/01/30(火) 16:27:47.30 ID:1+gZGR4J.net
いつ発表来そう?

866 :John Appleseed:2024/01/30(火) 17:10:52.02 ID:zUXzjhjS.net
明日

867 :John Appleseed:2024/01/30(火) 19:15:45.57 ID:ntzaLOjC.net
噂があったのはAirの14インチだけど、いつの間にか囁かれなくなった
Face IDが縦じゃなく横に付くらしいからMacBookみたくノッチになって画面の面積広くなるのかも?

868 :John Appleseed:2024/01/30(火) 19:17:06.58 ID:v52giRF3.net
スマートディスプレイっていう名目の実質的なapple純正retina液タブ出てきたら13超えのipadはいらんな

869 :John Appleseed:2024/01/30(火) 20:22:07.69 ID:CVagd+8V.net
Steam Deck OLEDモデルだがストレステストしたら750時間で焼き付いたみたいだな
どうなるのM3は?HDR動画は控えた方がいいのかなw

870 :John Appleseed:2024/01/30(火) 20:53:36.52 ID:t3I0psta.net
2022年の末に2024年に14.1インチ来るとかウワサかリークかあったけどまだ生きてんのかな

871 :John Appleseed:2024/01/30(火) 23:24:02.05 ID:AhwEj4Sb.net
12.9インチでいいやと思ってるので現行機種買いたい衝動が起きてる
新製品出てから悩む方がいいかしらん?

872 :John Appleseed:2024/01/31(水) 00:59:33.89 ID:fb+SBmdi.net
iPhoneも16 Proで少しデカくなるみたいだし、2024年は巨大化する年なんじゃないか?w
VISION Proも出るし躍動の年になるのだろう

873 :John Appleseed:2024/01/31(水) 03:13:03.00 ID:mGWnZr84.net
今16とか14とか動画とかで出してるのは再生数ほしくて根拠のないデマ流してるゴミだけだよ

874 :John Appleseed:2024/01/31(水) 03:52:56.79 ID:6VyvCx+3.net
iPad MAXはよ

875 :John Appleseed:2024/01/31(水) 04:43:07.15 ID:++mymEAB.net
今から買うのは流石にアホか?

876 :John Appleseed:2024/01/31(水) 13:05:06.35 ID:1SQsb0kp.net
Airでいいから一回り大きいiPad出してくれよ

877 :John Appleseed:2024/01/31(水) 14:03:04.59 ID:qhYt8JMd.net
出るじゃん

878 :John Appleseed:2024/01/31(水) 14:09:04.49 ID:Oddx8P7h.net
ipadの性能の枷はsocではなくramだから
RAMが増える可能性が皆無なら次世代高いから安い現行買う選択肢もありやん?
とは言えるが現状未確定なんで

879 :John Appleseed:2024/01/31(水) 17:14:04.50 ID:NfeyamMN.net
16、14が追加ラインナップならいいんだけど12.9がディスコンになると持ち運び民にはキツいなぁ
これ以上大きいと外では使いにくい

880 :John Appleseed:2024/01/31(水) 20:08:55.82 ID:1SQsb0kp.net
ノートなら15インチでも持ち運ぶしな

881 :John Appleseed:2024/01/31(水) 20:44:34.66 ID:QG1pV95X.net
次モデルは24GB RAMの可能性は十分あるだろう
但し1TBモデル以上の高価格帯のみってなるだろうけど

882 :John Appleseed:2024/01/31(水) 20:46:54.30 ID:GlUwIeT/.net
家用にしたいから30インチ位のiPadが出たら嬉しいかも

883 :John Appleseed:2024/01/31(水) 20:50:13.98 ID:zN0WHx5+.net
>>882
その大きさならテレビにHDMI出力したほうが快適

884 :John Appleseed:2024/01/31(水) 21:44:32.39 ID:Oddx8P7h.net
値段爆上げでRAMそのまんまでノッチありとか平気でやるよなapple

885 :John Appleseed:2024/01/31(水) 22:25:22.21 ID:G70N8dDe.net
Macが最低8GBだからiPadが最低16GBになるとは到底思えないな

886 :John Appleseed:2024/01/31(水) 22:32:38.57 ID:Oddx8P7h.net
でもそこ変わらんかったらm2m1でもよくねー?とはなるんよな
下限が上がるんじゃなく2TB限定で24GBみたいな上限の上げ方はあるかも

887 :John Appleseed:2024/01/31(水) 22:39:12.82 ID:twpHCxeu.net
去年iPadシリーズで新型が一切出なかったのはVisionProに注力した結果って可能性もある訳で
蓋を開けたらM3チップ搭載12.9出しておしまいって可能性もあるぞ
リーカーなんてPVや購読料稼ぎのクソどもに過ぎないことを忘れるな
去年なんてゼリー解消iPad mini新型出るって噂何回見たと思ってんだよ

888 :John Appleseed:2024/01/31(水) 22:43:56.15 ID:Oddx8P7h.net
まーマジで値段爆上げ以外パフォーマンス代わり映えしないm3やったら
winかmacに逃げて液タブポチるしかあるめえ

889 :John Appleseed:2024/01/31(水) 23:16:31.68 ID:jbUrKgSb.net
デカい画面来てくれ

890 :John Appleseed:2024/02/01(木) 02:19:51.45 ID:00p4Yu6d.net
ワコムさんのProは37万円〜53万円だから
液タブに逃げる言うても中華しか選べなくなるな当然120hzは無しで

891 :John Appleseed:2024/02/01(木) 02:20:43.46 ID:o04NjtfQ.net
【性暴力】カメラ系youtuber【セクハラ】

https://x[ドット]gd/UdooO

アーカイブです。拡散お願いします。

892 :John Appleseed:2024/02/01(木) 10:04:03.79 ID:HhbEtkwh.net
>>880
車で移動なら持ち運ぶかなぁ
電車なら無理

893 :John Appleseed:2024/02/01(木) 10:37:53.29 ID:JKtBjFht.net
アッポペンソー3が2万5千円くらいになったら
現行の買っておいたほうがいいのかな
迷うわ
新型がペンソーも新型しか対応しなくなると

894 :John Appleseed:2024/02/01(木) 12:03:53.65 ID:336AkdOr.net
Bloombergに寄稿したリーク・アナリストのMark Gurmanによると、AppleはこれまでEchoとNestでスマートホーム市場を独占してきたAmazonとGoogleに挑戦することを望んでいる。

その戦略の第一段階として、新しいタブレットが発売される。 Gurmanはこれを「基本的にローエンドのiPad」と表現し、暖房や照明などのスマートホームシステムの制御や、FaceTimeビデオ通話に使われると述べている。また、Gurmanは、Appleが新型ディスプレイ用のマグネット式壁掛けマウントを販売し、ポータブルというよりホームデバイスにすることを示唆している。

895 :John Appleseed:2024/02/01(木) 15:47:18.36 ID:7DU+wwZS.net
【性暴力】カメラ系youtuber【セクハラ】

https://archive.is/E09hT

被害女性の応援です。保存/拡散お願いします。

896 :John Appleseed:2024/02/02(金) 19:07:18.78 ID:AndAS5uF.net
aohiの67w充電器買ったら15-22wをフラフラするんだが高速充電器ってこんなもん?なんかバッテリー痛めねえかな
おそらく純正っぽい見た目の充電器は8w固定だった

897 :John Appleseed:2024/02/02(金) 19:25:57.39 ID:p1cF2GAY.net
充電は最初低電力で充電されていってだんだん上がってくるはずだけど

898 :John Appleseed:2024/02/02(金) 19:26:55.77 ID:8psaTPzp.net
高速適応中は36~37W
本体温度上がってる時は15W~25Wふらふら
80%超えると10W以下

899 :John Appleseed:2024/02/02(金) 19:44:11.52 ID:74H/JEKV.net
充電はiPadOSが管理してるから何使っても一緒

900 :John Appleseed:2024/02/02(金) 20:12:26.93 ID:1bS7Qh7M.net
んな訳あるか
iPadもMacBookも基本PD準拠だよ
パソコンだろうとタブレットだろうとシャットダウン中でもPD充電されるでしょ

そして充電器と充電対象でのネゴシエーションを経て充電される。PD充電器でも充電器が指定の電圧電流対応していなかったり
中華充電器にありがちなPD仕様に準拠しないネゴシエーションだと十分な電力が供給されない
もちろんPD対応していない充電器なら高速充電はされないし対応していても小型のものは9V2Aのものもあるからな

12.9は45W充電対応と言われているがPD3.1の最新の140W対応充電器でも38W程度が最大
小型タイプのGAN充電器だと18W,27W,30W位が最大のものが多い

901 :John Appleseed:2024/02/02(金) 22:46:56.83 ID:KWnzxXos.net
新型 iPad Pro
超二極化になると予想

★上位版、60万円
M3 Maxチップ
15インチ、有機EL
RAM 64GB
ROM 1TB
SDカード対応(1TB 拡張可能)
Apple Pencil(新型3世代) 付属
高級化粧箱に収納

★下位版、6万円
M3
11インチ、液晶
RAM 4GB
ROM 16GB
整備済の箱に収納

902 :John Appleseed:2024/02/03(土) 00:35:09.05 ID:A8CFjmt8.net
新学期キャンペーン使ってPro買うか悩む…

903 :John Appleseed:2024/02/03(土) 01:12:32.19 ID:z+KCtvIg.net
>>901
煽ってるつもりかもしれないけど、apple siliconで4GBのメモリって言うのは存在しないよね?
煽るんだったらもう少し勉強したほうが良いと思うけど、どう?
もう少しワクワクする煽り方をしてほしいよね

904 :John Appleseed:2024/02/03(土) 01:52:14.47 ID:Xnp0dzCV.net
無印より安いプロってなんやねん

905 :John Appleseed:2024/02/03(土) 04:15:27.16 ID:Tz7ZWLM4.net
M2使ってるけどiPad OSじゃM1でも十分
クリエーターはPC使うしコンテンツ消費のタブに今以上の価格は無駄

906 :John Appleseed:2024/02/03(土) 05:22:47.51 ID:PwTkicT7.net
そのクリエイターに支持されていたワコムの液タブ部門が赤字でその原因が市場の変化…iPadらしいですよ

907 :John Appleseed:2024/02/03(土) 09:47:09.55 ID:E05bhiM2.net
M2の11と12.9の1TB使ってるけどコンテンツ消費ならM1で十分
でもTestFlight検証に必須だからM3も買う予定 1TB版24GBにならないかな

908 :John Appleseed:2024/02/03(土) 09:53:57.62 ID:OY54rU6X.net
よく○○で十分とか言うけど普通にその時に売ってる新品を買う場合性能が上がってて何も損は無いと思うけど

909 :John Appleseed:2024/02/03(土) 10:18:08.92 ID:ivYlchvu.net
金に余裕があればそりゃ1番いいの買うわ

910 :John Appleseed:2024/02/03(土) 11:11:59.22 ID:hcmB9VYH.net
金持ちウラヤマシス

911 :John Appleseed:2024/02/03(土) 12:47:06.15 ID:BGRrrpuK.net
パラメータに金がないならな

912 :John Appleseed:2024/02/03(土) 12:59:32.60 ID:FNslP4r5.net
>>905
クリエーターもiPad使うぞバカ
視野狭すぎ
今時PCなんて使ってられるか

913 :John Appleseed:2024/02/03(土) 13:00:21.46 ID:FNslP4r5.net
むしろコンテンツ消費にproとか宝の持ち腐れもいいとこ

914 :John Appleseed:2024/02/03(土) 13:30:33.74 ID:E05bhiM2.net
とはいえ11と12.9の1TBをM1からM2に更新した際も割と高かった記憶があるが今回さらに1.5倍位かかるのだろうか
512でもいいっちゃいいんだけどまた1TBでメモリ倍なのかな

915 :John Appleseed:2024/02/03(土) 18:05:00.77 ID:ivYlchvu.net
>>913
仕方ないだろ良さげなタブレットが他に無いんだから
泥タブも持ってるけど代わりにはならんわ

まあ絵とか描くのにも使っているが

916 :John Appleseed:2024/02/03(土) 18:26:32.31 ID:zND8QN9j.net
無印iPadがあるよね

917 :John Appleseed:2024/02/03(土) 19:50:10.36 ID:f+7v7Z6i.net
2022のipad proって発売時から値上げはされてない感じ?
時期iPad proの値段の噂が高すぎて現行のを買った方がいい気がしてきた

918 :John Appleseed:2024/02/03(土) 20:31:37.11 ID:hcmB9VYH.net
Apple Store のは値上がりしてないと思う
他の店をあたれば多少は安く買えるのかな

919 :John Appleseed:2024/02/03(土) 20:38:34.26 ID:YTCxsHEO.net
>>917
新しいやつ待とうぜ

920 :John Appleseed:2024/02/03(土) 22:16:53.95 ID:f+7v7Z6i.net
>>919
最低価格が20万〜とか言われたらきついっす

921 :John Appleseed:2024/02/03(土) 22:32:14.14 ID:hEjoOowg.net
あえて発表会の直前にM2買っておいて新型の値段のいかんによってキャンセルするという強引な手段も……

922 :John Appleseed:2024/02/03(土) 22:37:45.39 ID:KRQAnljR.net
そもそも3週間無条件返品できるんだから返品しろよ

923 :John Appleseed:2024/02/04(日) 05:32:04.88 ID:GcvqPHfD.net
でもお前らは20万だろうが30万だろうが買うだろ
だからこれでいいんだよ

924 :John Appleseed:2024/02/04(日) 05:54:46.24 ID:2+Y6eB8t.net
リセールは良いだろうから大事に使えばいいのよ

925 :John Appleseed:2024/02/04(日) 07:43:17.39 ID:MvJONHIE.net
Apple製品は値が下がりにくいから新型出たら毎回現行型をフリマアプリで売って乗り換えてるわ
この方法だと4-5割購入資金が回収できて、毎回最新型を使えるサブスク感覚でおすすめ

926 :John Appleseed:2024/02/04(日) 07:53:34.74 ID:dKeJDnLU.net
4〜5割は安すぎだろ
ヤフオク等で売ればもっと高くで売れる

927 :John Appleseed:2024/02/04(日) 10:29:56.46 ID:9p4dzwUq.net
次からOLEDでイチャモンつけられるからリセール下がるよ

928 :John Appleseed:2024/02/04(日) 16:40:37.16 ID:cgnCvbRs.net
Amazonでひっそりと2TB Wi-Fiがびっくり価格になってるんだけど…
「12.9インチiPad Pro Wi-Fi 2TB - スペースグレイ & AppleCare+ for 12.9インチiPad Pro(第6世代) セット」
がなんと17万円

929 :John Appleseed:2024/02/04(日) 20:29:09.68 ID:1rqV2onH.net
grn5のミニLED化で増えた重量分と今回のOLED化での減量分合わせて600g切るぐらい軽量化したら買いたいかな
室内でも以外と持ち運ぶから軽い方が助かる

930 :John Appleseed:2024/02/04(日) 21:14:03.73 ID:/QRPD23S.net
12.9インチでMagic Keyboardと合わせて1kg切って欲しい

931 :John Appleseed:2024/02/04(日) 21:49:47.05 ID:gQZXGF6a.net
ワイは 12.9 の Magic Keyboard Folio が欲しい

932 :John Appleseed:2024/02/05(月) 09:45:10.93 ID:guKZ4ZKA.net
Apple Pencilってくっつけたまんまにしても電池消耗しない?

933 :John Appleseed:2024/02/05(月) 11:22:48.72 ID:i038K9ia.net
しますんよ
そんなの常識だろw

934 :John Appleseed:2024/02/05(月) 13:53:31.95 ID:rZJNRXe/.net
>>928
Amazonは一瞬大容量モデルがめちゃくちゃ安くなる時がある
運が良いか常に貼り付ける暇人なら買える

935 :John Appleseed:2024/02/05(月) 14:23:05.44 ID:MWTqj0bd.net
そうなんやな
923 の書き込みの 5 分後に見てみたけどそれっぽいのなかったからガチで一瞬なんやな

936 :John Appleseed:2024/02/05(月) 14:54:59.13 ID:rZJNRXe/.net
まあほぼほぼ現品1点限りだろうね

937 :John Appleseed:2024/02/05(月) 15:03:14.98 ID:xk4yHOVA.net
YAMADAの在庫処分待ってれば安く買えるでしょ〜

938 :John Appleseed:2024/02/06(火) 08:28:25.39 ID:TJyk9k+X.net
OS17にしてから録音機能が上手く働かなくなったんだが俺だけ?
グッドノートとか録音できてない
外付けのマイクを繋いだら録音できる
純正カメラアプリで動画撮ったらちゃんと音も収録されてるからマイクの故障ではないと思う

939 :John Appleseed:2024/02/06(火) 13:08:49.08 ID:jX55OFpn.net
>>937
去年の今頃新モデルでないのに旧プロの決算セールやったんだっけ
今年もお願いしたいね

940 :John Appleseed:2024/02/06(火) 13:21:52.37 ID:JIDBZq8N.net
>>917
価格のリークは韓国のサプライヤーが情報源だから実際のところは誰にも分からないよ
初の技術がオンパレードだからAppleが採算度外視して安売りするとは思わんけど

941 :John Appleseed:2024/02/06(火) 13:25:57.42 ID:JIDBZq8N.net
ただ初期出荷台数が抑えめなのをどう取るかだよね
なんかの記事のように高くなるからAppleが売れないと思って押さえているのか、多く売ると赤字になるのか、単に歩留まりが悪いのか

942 :John Appleseed:2024/02/06(火) 23:22:17.91 ID:JIDBZq8N.net
https://iphone-mania.jp/news-574614/amp/

ウホッ

943 :John Appleseed:2024/02/07(水) 01:39:44.70 ID:DiK3EpAC.net
iPad Pro出れば買ってるので今回も買うけど、カメラ複数いらん、その分値下げで少しでも相殺して欲しいわ。

944 :John Appleseed:2024/02/07(水) 02:34:57.68 ID:EZcEIC+6.net
iPadのカメラなんて取り外したところで数千円だろ

945 :John Appleseed:2024/02/07(水) 06:55:22.62 ID:w0Nev9Zj.net
外したら3%程度価格抑えて、売り上げは40%減だろうね

946 :John Appleseed:2024/02/07(水) 10:56:55.86 ID:vU0aFQcz.net
カメラあっていいけど出っ張りのない背面フラットなものが個人的には欲しい

947 :John Appleseed:2024/02/07(水) 11:06:00.62 ID:/HmwY+BP.net
このくらいの値上げなら新型のが良いかな

948 :John Appleseed:2024/02/07(水) 11:08:05.46 ID:QmtxUKAP.net
13インチなら買わない
14インチなら買う

949 :John Appleseed:2024/02/07(水) 12:07:00.47 ID:/HmwY+BP.net
ベゼルが狭くなるのに画面は11インチで変更なし?
筐体が小さくなる方向なのか?

どっちかといえば画面広くなって欲しいんだけど

950 :John Appleseed:2024/02/07(水) 12:08:10.56 ID:/HmwY+BP.net
ここ12.9スレだった
どちらにせよではあるけど

951 :John Appleseed:2024/02/07(水) 15:53:47.44 ID:ZPYonnmY.net
カメラなし、FaceIDなし
iPad Air 16インチ 20万以下

これが絵師の望む最良デバイスだ

952 :John Appleseed:2024/02/07(水) 16:03:17.32 ID:PGR04NM+.net
ついでにRAMが12/24だ

953 :John Appleseed:2024/02/07(水) 16:23:21.52 ID:xJMCWraZ.net
今月末ぐらいに発表なるのかね?

954 :John Appleseed:2024/02/07(水) 16:27:34.38 ID:KPirPkfk.net
多分来月のイベントで発表、月末から再来月に発売かと

955 :John Appleseed:2024/02/07(水) 21:41:20.52 ID:R2lMb89X.net
12.9Airが出るなら差別化を計るために一回りデカイProMAXが出ると予想

956 :John Appleseed:2024/02/08(木) 06:44:00.96 ID:n9ZDXZoq.net
今回の差別化要素はおそらくpencil3なんだろう
「探す」に対応するのは確認されてる
あり得そうな追加要素は2ボタン対応かタッチスライダ搭載とかかな

957 :John Appleseed:2024/02/08(木) 06:53:02.21 ID:us+q4MoI.net
カメラを横向きにするなら今までのようなペアリングと充電が出来なくなるからペンシル3は新しいやり方にするんだろう
充電もペアリングも不要になれば最高

958 :John Appleseed:2024/02/08(木) 08:51:11.10 ID:pZu18v3d.net
アップル、折りたたみ式iPhoneを開発中=報道 [征夷大将軍★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1707349726/

959 :John Appleseed:2024/02/08(木) 14:45:04.74 ID:rMH73xsv.net
軽くて薄くてコンパクトで折り目が全く目立たず耐久性も問題ないなら欲しいけど
単なる折り畳めるiPad miniのような粗大ゴミはイラネ

960 :John Appleseed:2024/02/08(木) 23:48:13.22 ID:n9ZDXZoq.net
ポケットに入れるコンピュータだとスレート型が完成度が高すぎる
VisionOSの出来を見るにAppleが折り畳みデバイスを出すことはないと思う
iPadも将来的には空間コンピュータに食われると思うが、それには平面ならどこでも使えるような「VisionOS対応のPencil」の登場を待つ必要がある
iPadProは案外長生きすると思うわ

961 :John Appleseed:2024/02/09(金) 02:54:46.99 ID:GmTYVxD0.net
iPadがVisionに食われるまでM1でいいかな

962 :John Appleseed:2024/02/09(金) 03:44:52.66 ID:Vwb1uSO8.net
visionが普通のメガネと同レベルに小型化するまではタブレットが食われるなんてあるわけないだろ

963 :John Appleseed:2024/02/09(金) 05:16:38.49 ID:xuHABAS2.net
取り敢えず折り畳めるVisionが出たら起こして

964 :John Appleseed:2024/02/09(金) 06:25:11.04 ID:hwbQEBxH.net
>>963
永眠してしまったか

965 :John Appleseed:2024/02/09(金) 07:08:56.71 ID:YdqD4saG.net
みんな、何につかってるの?

966 :John Appleseed:2024/02/09(金) 07:22:20.14 ID:r5JPOSRG.net
そりゃヌルヌルSafariでネットサーフィンよ

967 :John Appleseed:2024/02/09(金) 08:21:37.89 ID:83w6xZ6y.net
アップルペンシル5年使って壊れてもうた・・・
急に壊れるからショックだわ

968 :John Appleseed:2024/02/09(金) 08:24:25.64 ID:FTaKhlid.net
ネットサーフィンって何ですか?

969 :John Appleseed:2024/02/09(金) 10:44:56.00 ID:jAfrZTKo.net
そういうのいいから

970 :John Appleseed:2024/02/09(金) 12:22:21.67 ID:O1p/dBjl.net
Apple Pencilって空充電状態が続くと良くないらしいけど買い置きして放置してるのもダメなん?
そんなわけないか

971 :John Appleseed:2024/02/09(金) 12:28:50.21 ID:D81MQJmM.net
バッテリー劣化気にしてるなら買い置き放置も同じだと思うけど

972 :John Appleseed:2024/02/09(金) 12:33:50.60 ID:lNGnFBdI.net
俺のアプペン年末に使った以来どこ探してもないんだがどこ行ったか誰か知らんか?

973 :John Appleseed:2024/02/09(金) 12:35:09.73 ID:nPNNUnbw.net
ネットサーヒン

974 :John Appleseed:2024/02/09(金) 12:43:43.51 ID:a55eQCd2.net
性能とペンシルには満足してるけどとにかくファイルがうんこすぎるし
documentsも大量のタグ管理は向いてないし
fenrirとかeagleライクなファイルアプリってないんか

975 :John Appleseed:2024/02/09(金) 12:44:09.24 ID:BJZenMWV.net
バッテリーは過充電より空っぽ放置のが劣化するよ
そもそも過充電はソフト側である程度制御するようにしてるし

976 :John Appleseed:2024/02/09(金) 12:55:29.74 ID:WoWwgQN0.net
>>970
使ってなくてもバッテリーは徐々に自然放電して空になる
それ以降はバッテリー空で放置することになるので同じことだよ

977 :John Appleseed:2024/02/09(金) 13:01:03.64 ID:32Y7FOdY.net
中古屋でペンシルの状態確認でペアリングさせて貰ったけど充電100%だった
こんなことあるんか

978 :John Appleseed:2024/02/09(金) 13:54:39.14 ID:ZKCcL70b.net
quest3が空間ビデオに対応みたいだしiPad Proでも撮影出来れば色々楽しそうだし新型でやってくれ

979 :John Appleseed:2024/02/09(金) 14:58:11.80 ID:mdlvgjNX.net
>>977
ペアリング切ってれば放電はゆっくりだし
電池残量表示は10%刻みだからあり得る

980 :John Appleseed:2024/02/09(金) 15:47:39.45 ID:zH+1eTRq.net
中古屋だと定期的に充電してんじゃねーの?
iPhoneだとズラーっと並べて充電してるの見たことある

981 :John Appleseed:2024/02/09(金) 17:24:23.75 ID:32Y7FOdY.net
いや、いくつか試したけど中には0%のもあったよ
もし中古で買うなら必ず試しペアリングしてからじゃないとダメだわ

982 :John Appleseed:2024/02/09(金) 17:26:57.67 ID:6IOJSNwI.net
売ったやつが満充電で売って即店頭に並べたとかやろ

983 :John Appleseed:2024/02/10(土) 02:00:57.37 ID:AaI05gSy.net
ネットサーヒィン

984 :John Appleseed:2024/02/10(土) 20:29:43.84 ID:tOEqEcZH.net
小学校の「タブレット盗撮」発覚でも全国調査はせず。専門家は「氷山の一角」と指摘。
授業で使用していたタブレットで多数の女子児童の着替えが盗撮され、画像データが共有されていたことが判明した。

https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_65c45aabe4b069b665de0970


985 :John Appleseed:2024/02/11(日) 20:14:50.05 ID:xmMa0Eov.net
まだまだ、M1proで10年戦えるわ。

986 :John Appleseed:2024/02/11(日) 20:35:39.00 ID:SAVZE8fz.net
今のまるで洗練されてない骨董品VisionProがコンタクトレンズくらいコンパクト化した完成品VisionProが出たときにM1から買い替えようと思ってる

987 :John Appleseed:2024/02/11(日) 20:41:49.30 ID:myg0UpDH.net
骨董品の使い方がおかしい

988 :John Appleseed:2024/02/12(月) 01:36:37.90 ID:bPtDTqsA.net
スペックはまだ足りても2018iPadProバッテリーが力尽きたからなあ
常時給電でノートパソコンみたいに使うのも微妙だったし

989 :John Appleseed:2024/02/12(月) 02:31:35.27 ID:RxcoT5LE.net
いきなり壊れたり微妙な不便を我慢するくらいなら消耗品と割り切って定期的に買い換えるけどね

990 :John Appleseed:2024/02/12(月) 02:48:42.97 ID:RxcoT5LE.net
ちな基本偶数世代はマイナーチェンジと思ってるので1.3.5genで買い替えてきたから
今回の7genモデルは個人的には買い替え時期なんよな
初期出荷少なめという噂だから情報拾って納得できたら即買いの予定

991 :John Appleseed:2024/02/12(月) 03:13:43.57 ID:E//zt+ck.net
Vision Proがコンタクトレンズサイズになる頃には思考しただけで文字が打てるとかイメージしただけで絵が描ける技術ができてると思う

992 :John Appleseed:2024/02/12(月) 03:19:29.09 ID:vBhK8Q6C.net
>>985
せっかく去年の山田投げ売りで手に入れたばっかりだもんな

993 :John Appleseed:2024/02/12(月) 14:37:25.94 ID:AhAzzXWm.net
15インチぐらいの発売しねえかな

994 :John Appleseed:2024/02/12(月) 14:39:04.81 ID:9fZQW6uK.net
M1なら今から5年使えるんだろうけどバッテリー交換2万出して使い続けますかになるからな

995 :John Appleseed:2024/02/12(月) 15:09:36.97 ID:VdVSM6j5.net
相当酷使しないとバッテリー交換対象にならないからな

996 :John Appleseed:2024/02/12(月) 15:49:16.34 ID:4KHEXfci.net
Appleとしてはモバイルに適さない画面サイズは今後Vision使えってなるでしょ
折り畳みiPadやデカいiPadも望み薄になったと理解したほうがいいと思う
冷静になってみても12.9インチで「手に持って使う物理端末」として限界ギリギリの重さだしね

997 :John Appleseed:2024/02/12(月) 15:50:40.54 ID:4KHEXfci.net
まぁ俺も15インチiPadは欲しいよ
A4等倍表示できたらどれだけ嬉しいか

998 :John Appleseed:2024/02/12(月) 15:51:51.38 ID:f0yYSC+5.net
あんなクソでかいもん使い物になるかよ
普通のメガネサイズになってからようやく検討の俎上に乗るかどうかというレベル

999 :John Appleseed:2024/02/12(月) 17:32:26.73 ID:k8C/kEAc.net
デバイス間の連携が凄まじいAppleのことなんでディスプレイはVision ProでiPadを板タブ化くらいはデフォルトの機能として付けてきそう

1000 :John Appleseed:2024/02/12(月) 19:38:12.56 ID:hNgwHZEK.net
言うほど絵描きさんのことを気にかけてはいないと思うけど

1001 :John Appleseed:2024/02/12(月) 22:04:03.72 ID:RAtuq67m.net
板タブて
バーチャルペンタブになってアイパヨ自体消滅だろ

1002 :John Appleseed:2024/02/12(月) 22:19:13.66 ID:tHZZxJkA.net
あんなゴーグルでPDFに書き込みできるのか眉唾だなあ

1003 :John Appleseed:2024/02/13(火) 00:22:26.47 ID:g4++fVuR.net
15インチ500gとかにならないかな

1004 :John Appleseed:2024/02/13(火) 12:36:50.96 ID:718AASzz.net
>>970
ペアリング解除しておけば放置してもバッテリーは殆ど減らないよ

1005 :John Appleseed:2024/02/13(火) 15:23:54.92 ID:+9dF94wL.net
>>1004
ほんと減らんよね
iPad本体も減らない
ずっとペアリングしててアホだったわ

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
190 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200