2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

11インチ iPad Pro Part93

353 :John Appleseed:2024/01/17(水) 08:01:44.66 ID:K9vIyDXr.net
>>171
元からのdocomoユーザーなら別に悪い選択じゃないでしょ?
1,100円で30GBつかえるもん。
親回線が無制限でシェアでも影響ない人向けかもだけど
ファミ割対象だから親回線の割引条件の契約の一つとしてカウントされるし

ただ契約手続きも開通手続きが面倒くさい
契約は新規にドコモのDアカウントを携帯回線に紐付けずに作ってから契約しないといけない。
購入後開通手続きは更に面倒
手続きを手順通りに行なってもWEBからではエラーになってしまう。
結局親回線ありの5Gデータプラスの場合は、開通手続きは電話でしか完結しない。
でもそれをオペレーターが認識していない事が多いし、ドコモのWEBにその旨の記載がない
電話での手続きに必要な電話番号の記載書はSIMに同梱出荷されない。
なのでiPadを立ち上げて確認しなきゃだけど事前の案内もない。
メールアドレスの確認やメール設定プロファイルのダウンロードやD-Wi-Fiの有効化にはドコモのアカウントにアクセスしなくてはいけない。
なのにドコモのアプリからだと2段階承認のアクセスキーの送付先をメールからドコモのSMSに変更するように求められて先に進めない
iPadは当然SMS受け取れないしドコモの携帯番号は一つのアカウントにしか紐付けられない。
ドコモは打開策としてSMSをWEBで確認するサービスを行なってるけど周知されてないし案内もない。
裏技的にアプリを使わずブラウザーからメール登録のままアカウントにアクセスする方法もあるが当然それは案内されない。
やらなきゃいけない事は多くなくて簡単で単純なことばかりなのに、そこに辿り着くまでの道のりが長すぎる
本来大手キャリアの子回線なんかよりずっと手順が多いはずの格安SIMのがずっと簡単でシンプル
しかも情報提供も格安のがちゃんとしてる
ドコモはドコモショップかサポートダイヤルありきなのが問題だと思うよ

総レス数 1013
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200