2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

11インチ iPad Pro Part93

1 :John Appleseed:2023/11/18(土) 22:57:17.36 ID:k5Wt0F8R.net
公式サイト
https://www.apple.com/jp/ipad-pro/

iPad整備済製品
ttps://www.apple.com/jp/shop/refurbished/ipad/

前スレ
11インチ iPad Pro Part92
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1690116240/

415 :John Appleseed:2024/01/20(土) 23:20:13.28 ID:fKcyUm8s.net
iPhoneのに比べて遥かに劣るiPadのカメラに用は無い

416 :John Appleseed:2024/01/20(土) 23:31:03.76 ID:FN8jofu2.net
テレワークで家から出なくなったらスマホをほとんど使わなくなったので、古いiPhoneでええ

417 :John Appleseed:2024/01/20(土) 23:41:32.28 ID:0NjsFLFS.net
テレワークてここ2年くらいの事だけどiPhone13や,12,11から8やXRに買い替えるヤツはいない

418 :John Appleseed:2024/01/21(日) 00:22:23.71 ID:6qo+XGaQ.net
iPhoneもiPadのサブ画面みたいな感じで使うわ
外付けのSlide Overみたいな感じだな

419 :John Appleseed:2024/01/21(日) 01:07:35.64 ID:SJeSqnG+.net
M1ってゴミだよな
安くても絶対避ける

420 :John Appleseed:2024/01/21(日) 01:09:33.16 ID:JrD3WD+M.net
2022、2020辺り買ってそうで好き

421 :John Appleseed:2024/01/21(日) 08:32:35.37 ID:Sw2dc4/D.net
M-1グランプリみたいだなとは思う

422 :John Appleseed:2024/01/21(日) 10:07:35.54 ID:cm+ZXrUm.net
今更買うなら確かに微妙
整備品はお買い得感あるように見えても当時の新品より高い
3月に新型出て9万切るならアリ

423 :John Appleseed:2024/01/21(日) 10:43:02.69 ID:LlXxegq+.net
iPhoneで3Dスキャンやるとえらく発熱して電池減るけど
iPad ProでこそLiDAR活かせそうだよな
使った事ないんだけど

424 :John Appleseed:2024/01/21(日) 13:33:11.30 ID:tBPWVw8g.net
LiDARはちょっと使ってみてへーすげーってなって終わった
クリエイターは使うんだろうか

425 :John Appleseed:2024/01/21(日) 18:44:11.30 ID:6YUhHIOK.net
>>419
使いこなせないやつにはゴミだろうな

426 :John Appleseed:2024/01/21(日) 19:02:41.27 ID:SJeSqnG+.net
ゴミを使いこなす意味などない

427 :John Appleseed:2024/01/21(日) 19:11:27.70 ID:ScIrBqg9.net
と、ゴミが

428 :John Appleseed:2024/01/21(日) 19:20:12.57 ID:M+CwE8Ij.net
具体的な問題点を何も言わずに抽象的な批判は一切の価値がないよ

429 :John Appleseed:2024/01/21(日) 19:42:25.55 ID:NTS54dUO.net
>>422
3月に新モデル来るの?
4年使ったAirからプロに乗り換えは決定してるんだけどそこが気になって

430 :John Appleseed:2024/01/21(日) 20:15:03.18 ID:cm+ZXrUm.net
噂されてるだけだし本当に出るかどうかはアップル上層部にしか分からないな

431 :John Appleseed:2024/01/21(日) 21:04:29.86 ID:JXE11EUg.net
3月に出ても円高にはまだなってなさそうだし個人的には11月とかに発売して欲しいな

432 :John Appleseed:2024/01/21(日) 21:06:49.34 ID:QNbr/3PG.net
もうディスプレイになるのが楽しみすぎて20万に収まってたら買っちゃう

433 :John Appleseed:2024/01/21(日) 21:07:35.02 ID:QNbr/3PG.net
ディスプレイが綺麗に

434 :John Appleseed:2024/01/21(日) 21:53:57.41 ID:Mo8tYhRk.net
鉄朗かと

435 :John Appleseed:2024/01/22(月) 09:33:08.73 ID:yz1m+2E9.net
ディスプレイレスかよ

436 :John Appleseed:2024/01/22(月) 09:35:51.73 ID:7s7SXEYx.net
鉄郎はネジじゃね?

437 :John Appleseed:2024/01/22(月) 09:42:45.58 ID:xs34ceS1.net
😠

438 :John Appleseed:2024/01/22(月) 10:48:22.51 ID:8zr3VShs.net
OLEDにするということは12.9のminiLEDが異端な感じがするけど薄くするために方向性変えたのかな
でもApple WatchはmicroLEDになる噂があるのでAppleとしてどっちを推したいのか知りたい

439 :John Appleseed:2024/01/22(月) 14:06:59.07 ID:LNiSI/dM.net
まぁ11インチはミニLEDすっ飛ばして有機ELへの進化だから期待が大きいのも分かる

440 :John Appleseed:2024/01/22(月) 15:15:32.76 ID:pwNHvEM/.net
焼き付くぞ

441 :John Appleseed:2024/01/22(月) 15:30:33.54 ID:0T7Txc1e.net
どうせ1年半程使って売るんだから焼付きとかどうでもいい
店頭デモ機みたいな使い方するわけでもないし

442 :John Appleseed:2024/01/22(月) 15:40:34.94 ID:xs34ceS1.net
3年周期だからケア入ろうかなあ

443 :John Appleseed:2024/01/22(月) 15:50:23.06 ID:0T7Txc1e.net
ケアに12.9含めて2−4万はもったいないよ
2018,2021,2022と11/12.9の1TBを売り買い繰り返してるけど1台も壊してないしな
MiniやiPhoneは出先で落として画面割った事あるけど

444 :John Appleseed:2024/01/22(月) 17:48:18.30 ID:mqWm4Awx.net
3年強使ったiphone12は全く焼き付いてないけどそんなに焼きつくものか?

445 :John Appleseed:2024/01/22(月) 17:56:45.48 ID:yXdkpWf6.net
スレチかもしれないけどすまん
前は無印第6世代使っててSafariでブラウジングしてると前ページに戻った時に強制的にページのトップに戻されることがあって端末が古いからメモリ不足でそうなるのかと思ってたけどM2Proに変えても同じ症状が出る
これってSafariの仕様?それともおま環?
スマホは泥だから仕様なのかどうかわかりません

446 :John Appleseed:2024/01/22(月) 18:13:59.87 ID:s1re3E+r.net
iPhoneはios17.1から焼き付き対策されてたから iPadも同じように対策されるんかな

447 :John Appleseed:2024/01/22(月) 19:00:34.79 ID:PO/Dz+sT.net
>>445
たぶんおま環だけど、俺のもたまにそうなる
上に戻る確率は少なめ

448 :John Appleseed:2024/01/22(月) 19:38:55.70 ID:0Bindq2T.net
OLEDテレビだと4か月くらいで焼き付き始める物もある
5年前とかの古い機種じゃないぞ

LG C2 OLED TV Review
(Accelerated Longevity Test)の所
https://www.rtings.com/tv/reviews/lg/c2-oled#test_16344

ここは100台焼き付きテストをしてる
まあ携帯も似た様なもんじゃね?

449 :John Appleseed:2024/01/22(月) 19:39:33.80 ID:0Bindq2T.net
個人的にはminiLEDの方がいいなあ

450 :John Appleseed:2024/01/22(月) 19:45:09.38 ID:2H6eWjXv.net
iPad、11インチでもデカくて重いから、miniで性能いいの出てほしいわ

451 :John Appleseed:2024/01/22(月) 19:49:54.66 ID:UwCUXd3D.net
miniでいいやつが何でここにいるんだよ目障り

452 :John Appleseed:2024/01/22(月) 19:56:56.40 ID:OcfP+eyC.net
miniでも重くて持ってると疲れるから結局置くことになる→置くと画面が小さくて見にくい→手に持つと疲れる
そもそもカバー付けると200gぐらいしか変わらんのよね

453 :John Appleseed:2024/01/22(月) 20:11:23.71 ID:LNiSI/dM.net
個人的にはiPhoneでApple Pencilが使えればiPad miniは要らないかな…

454 :John Appleseed:2024/01/22(月) 20:15:00.21 ID:mqWm4Awx.net
miniのpro仕様なんて逆に11インチより高く設定されそう

455 :John Appleseed:2024/01/22(月) 20:17:31.96 ID:PO/Dz+sT.net
miniはもういいかな
8インチを考慮したアプリやwebサイトがあまりにも少ない

456 :John Appleseed:2024/01/22(月) 20:43:10.69 ID:wiWjZvo7.net
ポケットに入らないminiとiPhone PlusやMaxに用はないな
手ぶらなら6.1のiPhone Proだけだしバッグ持つなら11を追加

457 :John Appleseed:2024/01/22(月) 23:30:03.98 ID:aHSVdO5J.net
6.1iPhoneと11インチiPadと13インチMac
結局このボリュームゾーンのところが一番使いやすいな

458 :John Appleseed:2024/01/23(火) 01:16:09.04 ID:BpgwSpnW.net
まぁ有機ELの噂が本当だったら今までのproは全部ゴミになるから...

459 :John Appleseed:2024/01/23(火) 01:48:49.37 ID:ZAr7c+Co.net
>>438
現行ProのminiLEDは台湾製だし、後釜を狙っていたサムスン有機ELは11インチのみとLGに後塵を拝したり、なんか価格や性能で天秤にかけられてそう
ちな最初はLGは12.9のみで11は現在サムスンのみだとか

460 :John Appleseed:2024/01/23(火) 02:02:30.48 ID:ZAr7c+Co.net
あとProにminiLEDが採用された時代は、サムスンがフッ化水素の国産化に失敗してiPhoneの有機ELで大量の不良品を発生させたりと、苦しんでいた時期だったのも関係あるんかな

461 :John Appleseed:2024/01/23(火) 02:11:33.71 ID:ZAr7c+Co.net
https://globalnewsasia.com/article.php?id=5993&country=1&p=2
実際iPadどころではなさそう
現在は日本からのフッ化水素の輸入は再開しているから大丈夫な筈

462 :John Appleseed:2024/01/23(火) 05:20:13.14 ID:9yW86XWu.net
なにその記事
日本語拙いしソース無いしうさんくさ

463 :John Appleseed:2024/01/23(火) 10:13:51.18 ID:CoDM8nr5.net
焼付きの心配なんてしなくていいぞ
iPhone14プロマと15プロマと乗り換えてきて毎日8時間前後同じアプリを起動し続けてるけど全く焼き付く気配がないし
自宅テレビも有機ELだけどかれこれ3年経つけど全く焼き付いてない

464 :John Appleseed:2024/01/23(火) 10:24:24.39 ID:CoDM8nr5.net
あと個人的には有機ELよりもMagSafe搭載予定のほうが大きいな
なんで今まで付いてなかったのか不思議なくらい

465 :John Appleseed:2024/01/23(火) 10:26:30.74 ID:iyyhnD7j.net
有機ELはフッ化水素とかは関係なくて需要に対して安定供給ができる数(工場)があるかどうか
iPhoneの有機EL採用が遅れたのもそれが理由
Appleはとにかく供給不安定を嫌がる(過去にそれで物がなくなって潰れかけたから)

466 :John Appleseed:2024/01/23(火) 10:40:04.42 ID:7Hl4hXTT.net
焼きつきとかフリッカーとか買わない理由探してるだけだしな
Appleのお偉いさんがこのスレ見ているわけでも無く
こんなとこで色々書いてないで満足いくものが出るまで待ってれいればいい

467 :John Appleseed:2024/01/23(火) 10:46:29.87 ID:SSg7lWvB.net
ネットの実使用上あり得ないテストケースを探し出してきたり謎のX投稿を信じたりする人なんだから永遠に満足のいくものは出てこないと思うよ

468 :John Appleseed:2024/01/23(火) 15:00:28.07 ID:DOm7R4qh.net
スマホはだいたい2年でアイコンとか焼き付く

469 :John Appleseed:2024/01/23(火) 15:11:47.64 ID:VSlemlKA.net
おまかん

470 :John Appleseed:2024/01/24(水) 00:15:21.50 ID:17Q1xDdW.net
まあでも有機ELが欠陥の多いパネルなのは
間違いないからなあ
ABLとかやっぱあるのか?

471 :John Appleseed:2024/01/24(水) 05:47:19.09 ID:bXg2gRKa.net
>>452
そもそもカバー付けなくても200gも変わらんわけだが

472 :John Appleseed:2024/01/25(木) 22:59:16.65 ID:AiH3VgXP.net
MagSafeは非常に羨ましいけど有機ELとMagSafeのためだけに21万はつらい
M3なんて使いきれないし

473 :John Appleseed:2024/01/25(木) 23:05:24.59 ID:uerpjVWg.net
マグセーフまじなん?w
カメラとマグセーフ無しでいいから発熱抑えてバッテリー持ち長いやつくれよ

474 :John Appleseed:2024/01/25(木) 23:36:50.48 ID:wY0H0sZJ.net
お断りします

475 :John Appleseed:2024/01/25(木) 23:39:45.73 ID:MiVpNrF3.net
M1の在庫をアホみたいに余らしていたのにM3を20万で売るのかね
ProMaxとかで別ラインナップにしそう

476 :John Appleseed:2024/01/25(木) 23:41:36.79 ID:FoWzYSJ3.net
11インチの256が20万超えてたら流石に迷う

477 :John Appleseed:2024/01/26(金) 20:03:41.02 ID:u6KQhXEO.net
これ iOS だけの話なんかなあ

ttps://gigazine.net/news/20240126-ios-17-4-webkit-alternative-browser-engines/

iPadOS でも Firefox や Chrome のネイティブ・ブラウザ・エンジンが動くようになるなら最高だな

これが実現されるなら多少高くても M3 iPad Pro 買うわ

478 :John Appleseed:2024/01/26(金) 21:12:01.71 ID:Nlrupd3w.net
>>477
iPadOSでも使えるようになる以前にEU圏以外でも適用してもらわないとな

479 :John Appleseed:2024/01/26(金) 21:26:12.94 ID:lQpS9Wks.net
EU版を個人輸入で使えたりするの?

480 :John Appleseed:2024/01/26(金) 22:08:31.88 ID:+35Zt2lN.net
ずっとホコリ被ってたけど、これで久しぶりにPUBGモバイルしてみたら過疎だった
でも11インチだとゲームしやすいね
そのあとmini6見たら小さく感じた

481 :John Appleseed:2024/01/27(土) 04:52:16.11 ID:GSOB2w9w.net
>>479
Appleの事だからEU以外からの接続を確認したらその時点でSafariのみの通常版に仕様変更とか仕込んでそう
あくまでEU圏内で使ってる場合だけの仕様ですよ(笑)というね

482 :John Appleseed:2024/01/27(土) 08:20:06.23 ID:7XsbUe2t.net
エンジンはSafariでもいいからブラウザをデスクトップと同じにして欲しいな

483 :John Appleseed:2024/01/27(土) 08:22:49.72 ID:vg6M+/xc.net
>>479
普通に使えるし、apple care+に入っていれば日本のapple storeで修理も出来る。

484 :John Appleseed:2024/01/28(日) 08:37:52.37 ID:KYOTJEhb.net
iPadOS17に上げてからなんか調子悪い
急に落ちたりとか最初にスワイプできなかったりとか

485 :John Appleseed:2024/01/28(日) 13:40:03.99 ID:Bfb9S3L9.net
17にアップデートするときDFUモードからの復元やった?
メジャーアップデートするときはやったほうがいい

486 :John Appleseed:2024/01/28(日) 15:53:37.92 ID:oHvlCmI4.net
予想価格の20万円台とか普通に無理

487 :John Appleseed:2024/01/28(日) 16:00:08.84 ID:Zl5EEl/8.net
【教研集会】タブレット端末の「電磁波」危険性訴え 学校のデジタル化を批判 https://www.sankei.com/article/20240127-QRMGU6HFRBMKLBGJXUWPVRXTBY/ @Sankei_newsより


488 :John Appleseed:2024/01/28(日) 19:28:46.95 ID:Gc2xfFpe.net
20万超えならmacOS動くようにしてくれないとな

489 :John Appleseed:2024/01/28(日) 19:34:06.27 ID:gGq47Q8p.net
為替の関係もあるとはいえ2世代隔てて価格2倍になったらおもろすぎる

490 :John Appleseed:2024/01/28(日) 19:44:54.23 ID:QzjOzNRa.net
20万超えでipadOSはないよなぁショボいし

491 :John Appleseed:2024/01/28(日) 19:50:09.59 ID:QzjOzNRa.net
噂では24万〜らしいな。ハードは過去のPROがゴミになる最強の端末になるけどOS がiPadOSだったら元も子もないな

492 :John Appleseed:2024/01/28(日) 20:10:16.17 ID:JMqjB5Gd.net
24万てもうMacBookProと変わらんな
有機ELにはそんなに価値があるのか

493 :John Appleseed:2024/01/28(日) 20:30:32.16 ID:zBd1AK7v.net
ゲーム機だからiPadOSじゃないと困る

494 :John Appleseed:2024/01/29(月) 01:26:31.48 ID:KynYxekH.net
日本も貧しくなってきたし近い将来、iPadとかiPhoneを外で使ってたら強盗に遭う世の中になるだろう
iPadとかiPhone取られまいとして抵抗したら強盗に殺されたとかあるあるの世の中

495 :John Appleseed:2024/01/29(月) 20:57:12.31 ID:txE1hsz4.net
確かに外国人が多く日本を訪れてるから可能性は否定できないが、
今のところは大丈夫
周りを見回すとiPhone持ちなんてたくさんいるし

496 :John Appleseed:2024/01/29(月) 21:28:11.35 ID:ZpLg+niL.net
ろくに賃上げされないまま無印iPadが10万超えるくらいになってきたら日本も危険になるかもな

497 :John Appleseed:2024/01/29(月) 23:55:50.48 ID:kqTDoqd/.net
賃金は上がらない、金を使わなくても資産がどんどん減ってる日本人

498 :John Appleseed:2024/01/30(火) 01:44:29.40 ID:QWKCcMdv.net
15万超えでiPadOSとかいうポンコツだったら洒落にならんぞ

499 :John Appleseed:2024/01/30(火) 03:08:36.81 ID:7iHmGw8z.net
有機ELなんてどうでもいいから10万で出してほしいわ
120hzと4スピーカーだけあれば他はいらないんだよな

500 :John Appleseed:2024/01/30(火) 03:16:35.77 ID:gCkkS+G6.net
>>499
今のAppleはそんな乞食みたいな貧困層相手に商売してない

501 :John Appleseed:2024/01/30(火) 03:36:10.98 ID:FPt++Idh.net
>>499
現行機使ってろよアホ

502 :John Appleseed:2024/01/30(火) 03:41:46.50 ID:ZBtreb/7.net
つ整備品

503 :John Appleseed:2024/01/30(火) 05:01:30.46 ID:JPybgyOW.net
フラッグシップだし高いのは別にいい
でもMBA売れなくなるしMacOS載せたりはしないだろうな

504 :John Appleseed:2024/01/30(火) 07:25:24.84 ID:2/rkGtfL.net
macOSが載るのを期待するのなんて極小の声だけはでかいギークなマカーだけ
はなから商売になんかならない

505 :John Appleseed:2024/01/30(火) 08:11:00.62 ID:VIuxZp/v.net
iPadよりはるかに売れてないMacのOSをiPadに載せてMac売れなくなるは草
逆にiPadが売れなくなったら困るだろうに
考え方が芯から間違ってる

506 :John Appleseed:2024/01/30(火) 08:56:41.83 ID:n/rPj4dv.net
iPadOSの制限を外すだけなのにそれでiPadが売れなくなるとかわけわからん

507 :John Appleseed:2024/01/30(火) 09:17:22.67 ID:qP9TVZ8C.net
求められてるのはMacでiPadOS(iOS)使えるようになる方じゃなかったか

508 :John Appleseed:2024/01/30(火) 09:17:44.85 ID:e7hCmZxP.net
簡単な例を出すとMacBookモニターをタッチパネルにしないのはipadを売るため
逆にipadはマルチ動画再生とマルチタスク機能を潰しているのはMacBookを売るため
Apple社の販売戦力の為の犠牲にされているのがエンドユーザー

509 :John Appleseed:2024/01/30(火) 09:19:50.73 ID:qP9TVZ8C.net
おっと、情報古かった
忘れてくれ

510 :John Appleseed:2024/01/30(火) 09:23:50.63 ID:9OaKPEsK.net
>>508
Appleの役員に知り合いでもいるかのような知ったかぶりだね
そんな情報は絶対に外に出さない企業なくらい知ってるやろ

511 :John Appleseed:2024/01/30(火) 09:35:21.09 ID:92tXEXhM.net
>>510
別に機密知って流してるのじゃなくビジネス観点から想像できる一般ユーザの予想としか読めないぞ

512 :John Appleseed:2024/01/30(火) 11:22:22.71 ID:CVagd+8V.net
別に高くてもいいからminiLEDでええわ
ちらつきの多い有機ELはいらないよ

513 :John Appleseed:2024/01/30(火) 12:03:36.08 ID:nYAXaXC+.net
iPad ProとMacBook Proなんかは値段が上がり過ぎれば統合もあり得るのかな
下位のiPadやMacBookとの差別化にもなるしその辺りのユーザーは金払いも良さそうだ

514 :John Appleseed:2024/01/30(火) 12:30:46.92 ID:gxkRd6SO.net
統合したらマジックキーボードとかフォリオケースとか買う人は減るな

515 :John Appleseed:2024/01/30(火) 12:40:41.45 ID:0Cb3EjIU.net
バッテリー持ち頑張ってくれ

総レス数 1013
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200