2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPhone 15 Pro Part28

1 :John Appleseed:2024/01/03(水) 07:20:11.86 ID:2IDLN67W.net
※前スレ
iPhone 15 Pro Part27
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1698445155/

149 :John Appleseed:2024/01/08(月) 20:43:21.80 ID:151W87pd.net
SE2から替えて1ヶ月、今日初めて気付いたんだがアイランドの上のガラス欠けはなんなん?
スピーカーか?
ベゼルも狭いし壊したと思ってずっと気付かなかったわ

150 :John Appleseed:2024/01/08(月) 20:55:17.45 ID:b4m9BqJh.net
iPhone 13 Pro の頃からあります

151 :John Appleseed:2024/01/08(月) 21:15:41.63 ID:JPkuaXOY.net
13の時のフィルムはスピーカー部分が少しだけ切り取られてたけど
15proのフィルムはそれすらないんだな

152 :John Appleseed:2024/01/08(月) 22:07:10.82 ID:pgZQMjBR.net
比較で重要なのは総売上台数

14、15の"一時的なポッと出のランキング"には騙されないように

14シリーズの"総売り上げ台数"は前機種「13」、前々機種「12」の実績に対し2~5割減の水準

15シリーズの"総売り上げ台数"が14を上回る事は、無い

(2022年度に1番台数が売れたiPhoneは無印13、2023年度に1番台数が売れたiPhoneも無印13でしょう、集計待ち)

※当たり前だが、物が良くないと売れない
長くiPhoneの開発に携わった精鋭達が2019年にAppleを去り、
残ったカスどもが作った14,15のダイナミックアイランドは失敗作だし、基本的なカメラ性能は歴代iPhoneの中では最低
(映像は、色が変、暗い、手ぶれ補正も最低でカクカクする等) 、これ見ろ >>96

これな

>>111

>>105,110

スマホ、特にiPhoneは、発売後の初動台数の差は、その後なかなか回復しない傾向がある、というのが統計の実績としてあるからねー(歴代iPhoneで1番台数が売れたのはiPhone6)

14、15の中国での初動台数がiPhone歴代最低だったのも1つの指標となっている

>14シリーズの売れ行きは、
>前機種「13」、前々機種「12」の実績に対し
>2~5割減の水準だったが、
>15シリーズは14シリーズに増して売れ行き悪いからね
>この流れは今後の新機種でも変わらない、
>いや、もっと売れなくなる

これは概ね正しい

14シリーズの"総売り上げ台数"は前機種「13」、前々機種「12」の実績に対し2~5割減の水準

15シリーズの"総売り上げ台数"が14を上回る事は、無い

(2022年度に1番台数が売れたiPhoneは無印13、2023年度に1番台数が売れたiPhoneも無印13でしょう、集計待ち)

Appleが主導する、ネットの上のiPhone増産"ステマ"記事 >>110 の類いには、くれぐれも騙されないように

153 :John Appleseed:2024/01/08(月) 22:26:08.29 ID:NBhH6E9I.net
>>148
長押しじゃなくて?

154 :John Appleseed:2024/01/08(月) 22:35:35.64 ID:mC+2onX0.net
>>153
スライドさせるとずっと撮れるのは知らんかったよ

155 :John Appleseed:2024/01/09(火) 02:00:23.47 ID:Zqr76PjO.net
>>149
通話用のスピーカーがある

156 :John Appleseed:2024/01/09(火) 02:39:39.25 ID:rKTCSGDd.net
写真綺麗だと期待して買ったものの、 pixel6proより静止画の性能良くないかもだ。やっちまったなぁ。

157 :John Appleseed:2024/01/09(火) 08:12:58.99 ID:67brt+j+.net
動画では勝ってるのでセーフ

158 :John Appleseed:2024/01/09(火) 08:13:59.98 ID:wJqNNP0R.net
むくり
https://i.imgur.com/jtm1bKB.jpg

159 :John Appleseed:2024/01/09(火) 11:25:31.14 ID:C6gc0ndX.net
>>157
グロ

160 :John Appleseed:2024/01/09(火) 11:25:42.32 ID:C6gc0ndX.net
>>158
グロ

161 :John Appleseed:2024/01/09(火) 13:30:11.41 ID:2NC2o+2u.net
Pro256買うかなあ

162 :John Appleseed:2024/01/09(火) 15:16:58.01 ID:2NC2o+2u.net
13 256ブルー購入けてい!
110,800円という高価格だけどね
ぽまえら羨ましいだろう^^

163 :John Appleseed:2024/01/09(火) 15:27:56.48 ID:2NC2o+2u.net
はあ、、新しいiPhone欲しいけど、おかんにiPhoneは買っちゃダメです!って言われてるのん

164 :John Appleseed:2024/01/09(火) 21:18:52.63 ID:2NC2o+2u.net
うんとこどっこいしょ

165 :John Appleseed:2024/01/09(火) 21:28:52.29 ID:ei/PcglO.net
まだまだproは買えませんw

166 :John Appleseed:2024/01/09(火) 23:06:46.47 ID:C6gc0ndX.net
SE2でいいじゃんw

167 :John Appleseed:2024/01/09(火) 23:10:43.56 ID:b35QZeCy.net
ドコモショップ、アホ店員しかいない… [667744927]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704808321/

168 :John Appleseed:2024/01/09(火) 23:19:39.09 ID:5wk5fUl4.net
>>163
毎回、毎回、同じ事を書き込みして飽きないのかw

169 :John Appleseed:2024/01/10(水) 07:37:42.97 ID:5UVNFCgk.net
>>168
発作起こしてる人の連投眺めるよりマシじゃね?

170 :John Appleseed:2024/01/10(水) 17:25:04.33 ID:EgoBcTcR.net
長文でここまで執着するってもう病院行って来た方がいいw

171 :John Appleseed:2024/01/10(水) 17:47:08.31 ID:dPgBFoo1.net
板をワッチョイ付きにしようぜ
これに反対する奴、荒らしくらいだし

172 :John Appleseed:2024/01/10(水) 17:55:33.68 ID:k5VvZn9T.net
うん、じゃあ建てて一人で行っておいで笑

173 :John Appleseed:2024/01/10(水) 17:58:44.80 ID:dPgBFoo1.net
な、荒らしはこういう反応をする

174 :John Appleseed:2024/01/10(水) 18:36:52.08 ID:YhutqiLq.net
売り上げガー君はもういないのかな?w

175 :John Appleseed:2024/01/10(水) 20:25:17.34 ID:eEhNymHR.net
>>119
スマホに金かけなくなっただけだろ
もはや白物家電

176 :John Appleseed:2024/01/10(水) 20:38:59.69 ID:pDEH9FcP.net
>>174

これな

比較で重要なのは総売上台数

14、15の"一時的なポッと出のランキング"には騙されないように

14シリーズの"総売り上げ台数"は前機種「13」、前々機種「12」の実績に対し2~5割減の水準

15シリーズの"総売り上げ台数"が14を上回る事は、無い

(2022年度に1番台数が売れたiPhoneは無印13、2023年度に1番台数が売れたiPhoneも無印13でしょう、集計待ち)

※当たり前だが、物が良くないと売れない
長くiPhoneの開発に携わった精鋭達が2019年にAppleを去り、
残ったカスどもが作った14,15のダイナミックアイランドは失敗作だし、基本的なカメラ性能は歴代iPhoneの中では最低
(映像は、色が変、暗い、手ぶれ補正も最低でカクカクする等) 、これ見ろ >>96

これな

>>111

>>105,110

スマホ、特にiPhoneは、発売後の初動台数の差は、その後なかなか回復しない傾向がある、というのが統計の実績としてあるからねー(歴代iPhoneで1番台数が売れたのはiPhone6)

14、15の中国での初動台数がiPhone歴代最低だったのも1つの指標となっている

>14シリーズの売れ行きは、
>前機種「13」、前々機種「12」の実績に対し
>2~5割減の水準だったが、
>15シリーズは14シリーズに増して売れ行き悪いからね
>この流れは今後の新機種でも変わらない、
>いや、もっと売れなくなる

これは概ね正しい

14シリーズの"総売り上げ台数"は前機種「13」、前々機種「12」の実績に対し2~5割減の水準

15シリーズの"総売り上げ台数"が14を上回る事は、無い

(2022年度に1番台数が売れたiPhoneは無印13、2023年度に1番台数が売れたiPhoneも無印13でしょう、集計待ち)

Appleが主導する、ネットの上のiPhone増産"ステマ"記事 >>110 の類いには、くれぐれも騙されないように

177 :John Appleseed:2024/01/11(木) 07:57:29.88 ID:YscVoUt6.net
https://i.imgur.com/XGxfvij.jpg

178 :John Appleseed:2024/01/11(木) 08:16:01.92 ID:6G6GpTIF.net
>>177
グロ

179 :John Appleseed:2024/01/11(木) 08:49:00.23 ID:e9R3Rh8a.net
>>177
ゲロ

180 :John Appleseed:2024/01/11(木) 18:22:00.99 ID:crReLtGa.net
iPhone 13がトップ! 2023年に売れたスマートフォンTOP10【年間ランキング】 2024/1/11

 「BCNランキング」2023年の日次集計データによると、スマートフォン(シリーズ別)の
実売台数ランキングは以下の通りとなった。

1位 iPhone 13(アップル)
2位 iPhone 14(アップル)
3位 iPhone SE(3rd)(アップル)
4位 Pixel 6a(Google)
5位 Pixel 7a(Google)
6位 arrows We(FCNT)
7位 iPhone 15(アップル)
8位 Reno7 A(OPPO)
9位 AQUOS wish2(シャープ)
10位 iPhone 14 Pro(アップル)

https://www.bcnretail.com/research/detail/20240111_392510.html

181 :John Appleseed:2024/01/11(木) 18:47:45.86 ID:X1gF+GgA.net
>>180
iPhone13、iPhone14はかなり安売りしてたからな〜。みんなが飛びついた結果だね。
かわいそうに、後で15出て後悔した人多そう。

182 :John Appleseed:2024/01/11(木) 18:55:41.70 ID:crReLtGa.net
今年は15の独壇場ですね
売れ残りを安売りするから

183 :John Appleseed:2024/01/11(木) 18:59:48.37 ID:crReLtGa.net
かわいそうに、後で15出てきて後悔する人多そう。

184 :John Appleseed:2024/01/11(木) 19:05:43.68 ID:GAJ3eEvE.net
いい加減古い世代からの買い替え需要だろ
13で20世代まで粘りそう

185 :John Appleseed:2024/01/11(木) 19:06:52.85 ID:k69ICRcx.net
>>115
いや全然
お前のほうがおかしい

186 :John Appleseed:2024/01/11(木) 19:07:08.17 ID:VBhAahtS.net
安く買ってるだけだろ
なんで後悔するんだ?

187 :John Appleseed:2024/01/11(木) 19:10:15.67 ID:crReLtGa.net
ここのユーザーだって、バッテリー交換して4年粘ろうって言ってるでしょう
新機能よりも、安定して動作する方が良いって人が多いんじゃないかな

188 :John Appleseed:2024/01/11(木) 19:23:32.10 ID:0vcMdPrw.net
4年も使わねーよ

189 :John Appleseed:2024/01/11(木) 19:42:36.07 ID:crReLtGa.net
そんなに寿命短かったんだ

190 :John Appleseed:2024/01/11(木) 20:00:40.74 ID:0vcMdPrw.net
俺は毎年買い替えてる
キャリアのプログラムも2年で返却だし4年も使わないだろ
貧乏人は知らん

191 :John Appleseed:2024/01/11(木) 20:12:52.05 ID:owKiqJzM.net
下取りに出す方が貧乏人だろ。
こんな高性能デバイスを毎年買い変えて下取りに出すとか勿体なさすぎる。サブとかで活用法有りまくりなんだが?

192 :John Appleseed:2024/01/11(木) 20:14:03.04 ID:crReLtGa.net
今後このスレでは、バッテリー交換の話題は禁止ですね

193 :John Appleseed:2024/01/11(木) 20:21:29.69 ID:ZZ/DNqw2.net
Apple公式ではiPhoneの寿命は3年らしい

194 :John Appleseed:2024/01/11(木) 20:38:00.71 ID:crReLtGa.net
じゃあ、三年間は我慢して使おうぜ

195 :John Appleseed:2024/01/11(木) 20:56:12.40 ID:GAJ3eEvE.net
端末15万円くらいで3年間きっちり使うのは悪くないな
それ以上使おうとすると今回買うのはこれでいいのかと吟味して
時間が過ぎていく

196 :John Appleseed:2024/01/11(木) 21:38:33.76 ID:Kykci8wd.net
アップルの「エアドロップ」、中国が暗号解読と送信者特定に成功と発表
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-01-09/S702YBDWRGG100

197 :John Appleseed:2024/01/11(木) 22:14:00.48 ID:YZEk+S+r.net
>>174

これな

比較で重要なのは総売上台数

14、15の"一時的なポッと出のランキング"には騙されないように

14シリーズの"総売り上げ台数"は前機種「13」、前々機種「12」の実績に対し2~5割減の水準

15シリーズの"総売り上げ台数"が14を上回る事は、無い

(2022年度に1番台数が売れたiPhoneは無印13、2023年度に1番台数が売れたiPhoneも無印13でしょう、集計待ち)

※当たり前だが、物が良くないと売れない
長くiPhoneの開発に携わった精鋭達が2019年にAppleを去り、
残ったカスどもが作った14,15のダイナミックアイランドは失敗作だし、基本的なカメラ性能は歴代iPhoneの中では最低
(映像は、色が変、暗い、手ぶれ補正も最低でカクカクする等) 、これ見ろ >>96

これな

>>111

>>105,110

スマホ、特にiPhoneは、発売後の初動台数の差は、その後なかなか回復しない傾向がある、というのが統計の実績としてあるからねー(歴代iPhoneで1番台数が売れたのはiPhone6)

14、15の中国での初動台数がiPhone歴代最低だったのも1つの指標となっている

>14シリーズの売れ行きは、
>前機種「13」、前々機種「12」の実績に対し
>2~5割減の水準だったが、
>15シリーズは14シリーズに増して売れ行き悪いからね
>この流れは今後の新機種でも変わらない、
>いや、もっと売れなくなる

これは概ね正しい

14シリーズの"総売り上げ台数"は前機種「13」、前々機種「12」の実績に対し2~5割減の水準

15シリーズの"総売り上げ台数"が14を上回る事は、無い

(2022年度に1番台数が売れたiPhoneは無印13、2023年度に1番台数が売れたiPhoneも無印13でしょう、集計待ち)

Appleが主導する、ネットの上のiPhone増産"ステマ"記事 >>110 の類いには、くれぐれも騙されないように

198 :John Appleseed:2024/01/12(金) 02:06:28.44 ID:iWtH4qI/.net
今年特に売れてないのは、円安とか増税だからだろ。
細かい性能が前と比べてどうとか一般人がいちいち気にしてない

199 :John Appleseed:2024/01/12(金) 11:04:41.27 ID:7awZYgqU.net
Amazonすぐになくなるね
アホかよ

200 :John Appleseed:2024/01/12(金) 13:18:03.63 ID:HxBP6Bsu.net
>>199
よーわからんがTwitterを見てると買取価格が上がったからじゃないのかな

201 :John Appleseed:2024/01/12(金) 13:30:52.84 ID:kEyTEJbE.net
ケーズデンキで15シリーズ全部触ってきたけど、Proの120Hzと無印の60Hz比べてもそんなに大差なかったよ
買うなら15無印だな〜と思った
あと15プロマックスはずっしり重かった。。

202 :John Appleseed:2024/01/12(金) 13:37:03.82 ID:/K4T5MvB.net
大差がないと思える鈍感さが羨ましい…
俺はもう60hzに戻れないからPro買うしかない

203 :John Appleseed:2024/01/12(金) 13:38:48.00 ID:kEyTEJbE.net
>>202
いや、確かに120Hzのが滑らかなんだけど、別に60Hzでも無問題かなあと。。

204 :John Appleseed:2024/01/12(金) 13:47:24.75 ID:7awZYgqU.net
Amazon一個しか買えん…

205 :John Appleseed:2024/01/12(金) 13:47:29.51 ID:MIi+TOPP.net
>>203
差がある事は分かってるのね

206 :John Appleseed:2024/01/12(金) 13:49:21.97 ID:kEyTEJbE.net
>>205
うん、分かるよー
でも60Hzでも十分だと思った次第です。。

207 :John Appleseed:2024/01/12(金) 14:00:21.00 ID:HxBP6Bsu.net
>>201
動画など見ても分からないと思う
1番わかるのはテキストのスクロール
指を固定して画面を上下すれば無印は文字が崩れたりかすれたりする
ちゃねらーはProの120だw

208 :John Appleseed:2024/01/12(金) 14:03:16.91 ID:kEyTEJbE.net
>>207
うん、サファリでスクロールさせてみたよ
でも60Hzでも良かったよ
確かに120Hzは滑らかなんだけど、そこに+35,000円出すのはなあと。。

209 :John Appleseed:2024/01/12(金) 14:04:43.39 ID:8BTutlUD.net
カタログ数値に暗示を掛けられてる

210 :John Appleseed:2024/01/12(金) 14:07:29.44 ID:iy70SZE8.net
スクロールさせればテキストの崩れのようなものの違いこそ分かるが、60Hzだからと言って不便に感じることはないわな
ここにこだわる奴は神経質過ぎるかスマホ依存症

211 :John Appleseed:2024/01/12(金) 14:21:32.33 ID:kEyTEJbE.net
まあ買うなら15無印だけど、SE2あるからいらんとです!

212 :John Appleseed:2024/01/12(金) 14:42:04.91 ID:MIi+TOPP.net
スクロールの違いで買うスマホ決めるんなら、寧ろもっと安いスマホで良いのでは無いだろうかww

213 :John Appleseed:2024/01/12(金) 14:45:38.49 ID:kEyTEJbE.net
>>212
iPhoneがええのよ♪
連絡先もiCloudで繋がってるしね
あとAndroidとかセキュリティ面で不安。。
iPhone15無印の何が良いかって、本体カラーが良いのよ
15Proは本体カラーが地味過ぎるw

214 :John Appleseed:2024/01/12(金) 14:52:28.10 ID:kEyTEJbE.net
15Pro MAXがずっしり重いのはまいったな。。
15Plusは画面が大きくて見やすいけど、15無印でも十分デカいw

215 :John Appleseed:2024/01/12(金) 14:52:37.72 ID:/PDyRP6Y.net
1/60以上は人間は感知できないと言われていたが、より高いfpsで見るとやっぱり滑らかに見えるもので、、

216 :John Appleseed:2024/01/12(金) 14:54:22.71 ID:yEXngLi4.net
https://i.imgur.com/DgTHva0.jpg

217 :John Appleseed:2024/01/12(金) 14:56:25.28 ID:kEyTEJbE.net
>>216
カレーばっか食ってるな。。🍛

218 :John Appleseed:2024/01/12(金) 15:19:59.45 ID:J3bsMc4q.net
スクロールさせるときに違い分かるが普通は一旦でも止めて読むから実質関係ないと思うわ

219 :John Appleseed:2024/01/12(金) 15:22:17.15 ID:0+LNQ5iT.net
>>216
グロ

220 :John Appleseed:2024/01/12(金) 15:24:55.72 ID:0Muv/3BR.net
>>211
いつものメンヘラ、スレ読んで損した
迷惑だから頼むからコテハンつけてくれ

221 :John Appleseed:2024/01/12(金) 15:28:13.92 ID:kEyTEJbE.net
>>220
ごめんおー🙇‍♂
でも今日は久しぶりの外出でケーズデンキに寄ってiPhone15シリーズさわれたのが良かった

222 :John Appleseed:2024/01/12(金) 15:32:47.22 ID:yEXngLi4.net
>>217
好きなんだ🙈💦💦

223 :John Appleseed:2024/01/12(金) 15:45:02.47 ID:Z0Wunq0X.net
むしろジジイには120Hzのほうがいいと思う
前のSE2で5chスクロールすると目がチカチカしんどい

224 :John Appleseed:2024/01/12(金) 18:38:26.90 ID:KaToaXFf.net
>>197

これな
>>96,44
14,15はダイナミックアイランドだけじゃなくて
カメラもダメだかんな

> 14、15は、歴代iPhoneの中で1番、映像の色が変、
>暗い、手ぶれ補正はジンバル使ってもカクカクする、
>等
>※14、15は、元々は、
>アンドロイド用に開発されたカメラモジュールと
>映像処理ソフトを流用している!?
----------
>>39
長い間、iPhone、iPod、等をデザイン、設計をしてきた、生え抜きのメンバー達が2019年にこぞってAppleを辞めたからね、今、Appleに残ってるのはカスばっか
※A7チップからA12Xチップまでの開発を担ったジェラード・ウィリアムズの退職でiPhoneは終わった
ジェラード・ウィリアムズが退職後に作った半導体チップ等開発会社Nuviaは、あろうことか、Androidの
SOC スナップドラゴンの開発会社 Qualcommに買収された
これが何を意味するのか、分かるかかな?

iPhone11までですよ、スティーブ・ジョブズの息がかかってて、世界中で愛されたiPhoneらしいiPhoneは。
iPhone11以降、iPhoneは変になった
※iPhone14、15はカスが作ったカスiPhone

>>5
これな
----------
16でカメラ良くなるかね?

■貴重な情報
カメラに期待してiPhoneを買うなら14、15シリーズを買ってはダメ!

14、15は、歴代iPhoneの中で1番、映像の色が変、
暗い、手ぶれ補正はジンバル使ってもカクカクする、等
※14、15は、元々は、アンドロイド用に開発されたカメラモジュールと映像処理ソフトを流用している!?

iPhoneらしい綺麗な映像を撮りたいなら13シリーズ迄が超オススメ!
----------
iPhoneは、テレビ番組のサブカメラで使われたりしてるけど、カメラ目当てなら、14シリーズ、15シリーズは
歴代iPhoneの中では1番、色が変、映像暗いんで
買うのやめといた方が懸命
※例えば、テレ東でやってる出川の充電旅とかのサブカメラで歴代iPhoneが使われてるけど、14シリーズ、15シリーズのカメラは色が変で映像も暗いのがよく分かる
サンマがゲストの回では14 Proがバリバリに使われてるたけど、映像の色が変に黄色かったりピンクだったり、それに、ピントがぼけてるような映像が多かった(レンズ性能と被写界深度の問題) >>81
客観的に見て、14 Proの映像は全く使い物にならないのが分かった

あと、14シリーズ、15シリーズの手ブレ補正性能は11シリーズ以降のiPhoneでは最低レベル
ジンバル使っても映像カクカクするのって14シリーズ、15シリーズだけ

映像が1番綺麗で明るく手ブレ補正も優秀なのは11シリーズだったりする
カメラ目当てで買うなら13シリーズ迄だね
カメラ映像が明るく、色も綺麗に撮れるし

(コピべ)
---------
14シリーズからカメラ性能ダメだかんな
写真、動画とも色変だし映る映像暗すぎだろ
13シリーズも含めた前のシリーズの方が明るくて色も綺麗な映像が撮れる、マジな話
(11以降のiPhone、全て所有)
----------

225 :John Appleseed:2024/01/12(金) 18:40:03.82 ID:EcF/Icq9.net
読む気にもならない長文コピペはやめてくださいよ
自分で書けないの?

226 :John Appleseed:2024/01/12(金) 19:54:12.37 ID:/iLvrlea.net
根拠のない妄想の垂れ流しじゃん、このコピペ

227 :John Appleseed:2024/01/12(金) 20:51:56.46 ID:LNoH3bl/.net
13の信者なんじゃね?

228 :John Appleseed:2024/01/12(金) 21:13:06.32 ID:l4dZFZ0l.net
https://i.imgur.com/50750nv.jpg

229 :John Appleseed:2024/01/12(金) 21:32:24.61 ID:egMT6xAQ.net
アクションボタン一発で回線切り替え出来るのマジ便利だな
それだけでproシリーズ選んでよかったわ

230 :John Appleseed:2024/01/12(金) 21:44:26.80 ID:+1J9uIR0.net
ヌルヌル動くのでストレスないし常時表示でフェイスiDもストレスないし普段使いでpro選ぶ価値あったと思うわ何せ肌身離さず使うギアだし

231 :John Appleseed:2024/01/12(金) 21:47:35.08 ID:9OhnFVMS.net
14,15を買えないやつが嫉妬してる、フォー!

232 :John Appleseed:2024/01/12(金) 22:38:59.15 ID:QUL3ZhAc.net
>>228
グロ

233 :John Appleseed:2024/01/12(金) 23:56:40.86 ID:dUsgTRLA.net
可変なのでスクロール時に120Hzで動いてるという確証はないけどな

234 :John Appleseed:2024/01/13(土) 00:02:00.93 ID:PSvn3kuj.net
可変なのかぁ。可変フレームレートが一番人間の感覚に障りやすいのよね

235 :John Appleseed:2024/01/13(土) 00:17:54.94 ID:sAK2YtBL.net
>>197 14、15はカスが作ったカスiPhone、てことな

これな
>>96,44
14,15はダイナミックアイランドだけじゃなくて
カメラもダメだかんな

> 14、15は、歴代iPhoneの中で1番、映像の色が変、
>暗い、手ぶれ補正はジンバル使ってもカクカクする、
>等
>※14、15は、元々は、
>アンドロイド用に開発されたカメラモジュールと
>映像処理ソフトを流用している!?
----------
>>39
長い間、iPhone、iPod、等をデザイン、設計をしてきた、生え抜きのメンバー達が2019年にこぞってAppleを辞めたからね、今、Appleに残ってるのはカスばっか
※A7チップからA12Xチップまでの開発を担ったジェラード・ウィリアムズの退職でiPhoneは終わった
ジェラード・ウィリアムズが退職後に作った半導体チップ等開発会社Nuviaは、あろうことか、Androidの
SOC スナップドラゴンの開発会社 Qualcommに買収された
これが何を意味するのか、分かるかかな?

iPhone11までですよ、スティーブ・ジョブズの息がかかってて、世界中で愛されたiPhoneらしいiPhoneは。
iPhone11以降、iPhoneは変になった
※iPhone14、15はカスが作ったカスiPhone

>>5
これな
----------
16でカメラ良くなるかね?

■貴重な情報
カメラに期待してiPhoneを買うなら14、15シリーズを買ってはダメ!

14、15は、歴代iPhoneの中で1番、映像の色が変、
暗い、手ぶれ補正はジンバル使ってもカクカクする、等
※14、15は、元々は、アンドロイド用に開発されたカメラモジュールと映像処理ソフトを流用している!?

iPhoneらしい綺麗な映像を撮りたいなら13シリーズ迄が超オススメ!
----------
iPhoneは、テレビ番組のサブカメラで使われたりしてるけど、カメラ目当てなら、14シリーズ、15シリーズは
歴代iPhoneの中では1番、色が変、映像暗いんで
買うのやめといた方が懸命
※例えば、テレ東でやってる出川の充電旅とかのサブカメラで歴代iPhoneが使われてるけど、14シリーズ、15シリーズのカメラは色が変で映像も暗いのがよく分かる
サンマがゲストの回では14 Proがバリバリに使われてるたけど、映像の色が変に黄色かったりピンクだったり、それに、ピントがぼけてるような映像が多かった(レンズ性能と被写界深度の問題) >>81
客観的に見て、14 Proの映像は全く使い物にならないのが分かった

あと、14シリーズ、15シリーズの手ブレ補正性能は11シリーズ以降のiPhoneでは最低レベル
ジンバル使っても映像カクカクするのって14シリーズ、15シリーズだけ

映像が1番綺麗で明るく手ブレ補正も優秀なのは11シリーズだったりする
カメラ目当てで買うなら13シリーズ迄だね
カメラ映像が明るく、色も綺麗に撮れるし

(コピべ)
---------
14シリーズからカメラ性能ダメだかんな
写真、動画とも色変だし映る映像暗すぎだろ
13シリーズも含めた前のシリーズの方が明るくて色も綺麗な映像が撮れる、マジな話
(11以降のiPhone、全て所有)
----------

236 :John Appleseed:2024/01/13(土) 04:19:06.33 ID:vFHsH/YT.net
>>225
そんなあなたが彼の励みになります
今後もよろしくお願いします

237 :John Appleseed:2024/01/13(土) 10:24:10.48 ID:3jzJhO90.net
ついにAndroidから15proにした☺
短いバイブのポコポコ感が気持ちいい。

238 :John Appleseed:2024/01/13(土) 17:40:43.34 ID:FhOMqAPan
20年前、オマエラ日本人の母ちゃん、厚底靴・ルーズソックス・ヤマンバメイク・茶髪で日本で男をナンパしてたぜ。さらに、10年前もまだまだ、茶髪はいただろ。
日本で、20年前、厚底靴・ルーズソックス・ヤマンバメイク・茶髪な格好したオマエラ日本人の母ちゃんが、ナンパをしてたぞ。刺青入れろよ。あれれ、もうやめたの?腰抜け。
お前ら2000年ごろは、ヤマンバギャルでエンコーをし、ト○エンやマ○ックマッシュ○ームを売りさばき、刺青を入れてたんだけど。合法化すれば合法だぞ。
もっと、ぐれろ。それで悪ぶっているつもりか。

日本でのみ、移民や外国人労働者さんを完全に解禁しよう!
日本に、イスラエルおよびパレスチナから移民のかたを無制限に受け入れよう!
日本で、日本人に対してのみ、カクセイザイ・タイマ・麻薬の製造・流通・販売・使用などを合法にしよう!
日本で、日本人の女に対してのみ、カクセイザイ・タイマ・麻薬の製造・流通・販売・使用などを合法にしよう!
アメリカの圧力ならしょうがないんだそうだから、やればよいだろう。

全ての西側諸国・米国・ドイツ・英国・フランス・イタリア・台湾・香港・韓国で、移民や外国人労働者さんを完全に解禁しよう!
全ての西側諸国・米国・ドイツ・英国・フランス・イタリア・台湾・香港・韓国で、カクセイザイ・タイマ・麻薬の製造・流通・販売・使用などを合法にしよう!

アメリカの圧力ならしょうがないんだそうだから、やればよいだろう。
東京に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に、パレスチナおよびイスラエルから移民のかたを無制限に受け入れよう!
やれよ。

239 :John Appleseed:2024/01/13(土) 18:13:50.83 ID:sAK2YtBL.net
>>235
13でいんじゃね、っことね

240 :John Appleseed:2024/01/13(土) 18:36:24.79 ID:MUSynaTa.net
5年使える?

241 :John Appleseed:2024/01/13(土) 18:51:14.89 ID:UOPJaOUH.net
新しお物が出た時は何処か批判する場所見つけようと必死なのさ
13も例外なく当時旧機種と比べて批判されてたよな
単なる嫉妬にしかすぎん

242 :John Appleseed:2024/01/13(土) 19:37:21.69 ID:A4TAUjRi.net
>>240
バッテリー交換でいけるぜ!

243 :John Appleseed:2024/01/13(土) 20:37:40.81 ID:KtEW7wFY.net
>>240
OSのサポートは約5-6年だから使おうと思えば使えるお墨付きがある

244 :John Appleseed:2024/01/13(土) 20:47:47.23 ID:cHUkZ0d4.net
>>243
サポート切れたらどうなるの?

245 :John Appleseed:2024/01/13(土) 23:31:22.93 ID:KtEW7wFY.net
>>244
どうもならんし使いたけりゃ使える。
けどやっぱ現行だけじゃなく過去2バージョンぐらいのセキュリティアップデートもあるし、
アップルのまだ使ってていいよ、のお墨付きが長い間出るのは大きい

246 :John Appleseed:2024/01/14(日) 09:02:47.82 ID:Ary+0BkI.net
>>240
もちろん

247 :John Appleseed:2024/01/14(日) 09:33:18.68 ID:34263/99.net
iPhoneには発売後に一律で迎える「終了」がいくつかある
* 出荷終了
* ハードウェアサービス終了(原則的に修理不可)
* 最新OSでの対応終了(最新版のインストール不可)
* 動作可能OSの更新終了
タイミングに規則性はあまりなく順番が前後することもある
出荷期間の長さや後発OSでの機種足切りの具合などが影響

一通り終わっているはずのiPhone 5を例に取ると
2012年9月 発売
2013年9月 出荷終了
2017年9月 最新OSでの対応終了
2018年11月 ハードウェアサービス終了
2019年7月 動作可能OSの最終更新

248 :John Appleseed:2024/01/14(日) 10:01:58.65 ID:Vcb5JcSu.net
約7年後までOS更新されるのか
それにより価値が長く続くように設計されている
サスガダァ

総レス数 1006
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200