2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPhone 15 Pro Part28

1 :John Appleseed:2024/01/03(水) 07:20:11.86 ID:2IDLN67W.net
※前スレ
iPhone 15 Pro Part27
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1698445155/

217 :John Appleseed:2024/01/12(金) 14:56:25.28 ID:kEyTEJbE.net
>>216
カレーばっか食ってるな。。🍛

218 :John Appleseed:2024/01/12(金) 15:19:59.45 ID:J3bsMc4q.net
スクロールさせるときに違い分かるが普通は一旦でも止めて読むから実質関係ないと思うわ

219 :John Appleseed:2024/01/12(金) 15:22:17.15 ID:0+LNQ5iT.net
>>216
グロ

220 :John Appleseed:2024/01/12(金) 15:24:55.72 ID:0Muv/3BR.net
>>211
いつものメンヘラ、スレ読んで損した
迷惑だから頼むからコテハンつけてくれ

221 :John Appleseed:2024/01/12(金) 15:28:13.92 ID:kEyTEJbE.net
>>220
ごめんおー🙇‍♂
でも今日は久しぶりの外出でケーズデンキに寄ってiPhone15シリーズさわれたのが良かった

222 :John Appleseed:2024/01/12(金) 15:32:47.22 ID:yEXngLi4.net
>>217
好きなんだ🙈💦💦

223 :John Appleseed:2024/01/12(金) 15:45:02.47 ID:Z0Wunq0X.net
むしろジジイには120Hzのほうがいいと思う
前のSE2で5chスクロールすると目がチカチカしんどい

224 :John Appleseed:2024/01/12(金) 18:38:26.90 ID:KaToaXFf.net
>>197

これな
>>96,44
14,15はダイナミックアイランドだけじゃなくて
カメラもダメだかんな

> 14、15は、歴代iPhoneの中で1番、映像の色が変、
>暗い、手ぶれ補正はジンバル使ってもカクカクする、
>等
>※14、15は、元々は、
>アンドロイド用に開発されたカメラモジュールと
>映像処理ソフトを流用している!?
----------
>>39
長い間、iPhone、iPod、等をデザイン、設計をしてきた、生え抜きのメンバー達が2019年にこぞってAppleを辞めたからね、今、Appleに残ってるのはカスばっか
※A7チップからA12Xチップまでの開発を担ったジェラード・ウィリアムズの退職でiPhoneは終わった
ジェラード・ウィリアムズが退職後に作った半導体チップ等開発会社Nuviaは、あろうことか、Androidの
SOC スナップドラゴンの開発会社 Qualcommに買収された
これが何を意味するのか、分かるかかな?

iPhone11までですよ、スティーブ・ジョブズの息がかかってて、世界中で愛されたiPhoneらしいiPhoneは。
iPhone11以降、iPhoneは変になった
※iPhone14、15はカスが作ったカスiPhone

>>5
これな
----------
16でカメラ良くなるかね?

■貴重な情報
カメラに期待してiPhoneを買うなら14、15シリーズを買ってはダメ!

14、15は、歴代iPhoneの中で1番、映像の色が変、
暗い、手ぶれ補正はジンバル使ってもカクカクする、等
※14、15は、元々は、アンドロイド用に開発されたカメラモジュールと映像処理ソフトを流用している!?

iPhoneらしい綺麗な映像を撮りたいなら13シリーズ迄が超オススメ!
----------
iPhoneは、テレビ番組のサブカメラで使われたりしてるけど、カメラ目当てなら、14シリーズ、15シリーズは
歴代iPhoneの中では1番、色が変、映像暗いんで
買うのやめといた方が懸命
※例えば、テレ東でやってる出川の充電旅とかのサブカメラで歴代iPhoneが使われてるけど、14シリーズ、15シリーズのカメラは色が変で映像も暗いのがよく分かる
サンマがゲストの回では14 Proがバリバリに使われてるたけど、映像の色が変に黄色かったりピンクだったり、それに、ピントがぼけてるような映像が多かった(レンズ性能と被写界深度の問題) >>81
客観的に見て、14 Proの映像は全く使い物にならないのが分かった

あと、14シリーズ、15シリーズの手ブレ補正性能は11シリーズ以降のiPhoneでは最低レベル
ジンバル使っても映像カクカクするのって14シリーズ、15シリーズだけ

映像が1番綺麗で明るく手ブレ補正も優秀なのは11シリーズだったりする
カメラ目当てで買うなら13シリーズ迄だね
カメラ映像が明るく、色も綺麗に撮れるし

(コピべ)
---------
14シリーズからカメラ性能ダメだかんな
写真、動画とも色変だし映る映像暗すぎだろ
13シリーズも含めた前のシリーズの方が明るくて色も綺麗な映像が撮れる、マジな話
(11以降のiPhone、全て所有)
----------

225 :John Appleseed:2024/01/12(金) 18:40:03.82 ID:EcF/Icq9.net
読む気にもならない長文コピペはやめてくださいよ
自分で書けないの?

226 :John Appleseed:2024/01/12(金) 19:54:12.37 ID:/iLvrlea.net
根拠のない妄想の垂れ流しじゃん、このコピペ

227 :John Appleseed:2024/01/12(金) 20:51:56.46 ID:LNoH3bl/.net
13の信者なんじゃね?

228 :John Appleseed:2024/01/12(金) 21:13:06.32 ID:l4dZFZ0l.net
https://i.imgur.com/50750nv.jpg

229 :John Appleseed:2024/01/12(金) 21:32:24.61 ID:egMT6xAQ.net
アクションボタン一発で回線切り替え出来るのマジ便利だな
それだけでproシリーズ選んでよかったわ

230 :John Appleseed:2024/01/12(金) 21:44:26.80 ID:+1J9uIR0.net
ヌルヌル動くのでストレスないし常時表示でフェイスiDもストレスないし普段使いでpro選ぶ価値あったと思うわ何せ肌身離さず使うギアだし

231 :John Appleseed:2024/01/12(金) 21:47:35.08 ID:9OhnFVMS.net
14,15を買えないやつが嫉妬してる、フォー!

232 :John Appleseed:2024/01/12(金) 22:38:59.15 ID:QUL3ZhAc.net
>>228
グロ

233 :John Appleseed:2024/01/12(金) 23:56:40.86 ID:dUsgTRLA.net
可変なのでスクロール時に120Hzで動いてるという確証はないけどな

234 :John Appleseed:2024/01/13(土) 00:02:00.93 ID:PSvn3kuj.net
可変なのかぁ。可変フレームレートが一番人間の感覚に障りやすいのよね

235 :John Appleseed:2024/01/13(土) 00:17:54.94 ID:sAK2YtBL.net
>>197 14、15はカスが作ったカスiPhone、てことな

これな
>>96,44
14,15はダイナミックアイランドだけじゃなくて
カメラもダメだかんな

> 14、15は、歴代iPhoneの中で1番、映像の色が変、
>暗い、手ぶれ補正はジンバル使ってもカクカクする、
>等
>※14、15は、元々は、
>アンドロイド用に開発されたカメラモジュールと
>映像処理ソフトを流用している!?
----------
>>39
長い間、iPhone、iPod、等をデザイン、設計をしてきた、生え抜きのメンバー達が2019年にこぞってAppleを辞めたからね、今、Appleに残ってるのはカスばっか
※A7チップからA12Xチップまでの開発を担ったジェラード・ウィリアムズの退職でiPhoneは終わった
ジェラード・ウィリアムズが退職後に作った半導体チップ等開発会社Nuviaは、あろうことか、Androidの
SOC スナップドラゴンの開発会社 Qualcommに買収された
これが何を意味するのか、分かるかかな?

iPhone11までですよ、スティーブ・ジョブズの息がかかってて、世界中で愛されたiPhoneらしいiPhoneは。
iPhone11以降、iPhoneは変になった
※iPhone14、15はカスが作ったカスiPhone

>>5
これな
----------
16でカメラ良くなるかね?

■貴重な情報
カメラに期待してiPhoneを買うなら14、15シリーズを買ってはダメ!

14、15は、歴代iPhoneの中で1番、映像の色が変、
暗い、手ぶれ補正はジンバル使ってもカクカクする、等
※14、15は、元々は、アンドロイド用に開発されたカメラモジュールと映像処理ソフトを流用している!?

iPhoneらしい綺麗な映像を撮りたいなら13シリーズ迄が超オススメ!
----------
iPhoneは、テレビ番組のサブカメラで使われたりしてるけど、カメラ目当てなら、14シリーズ、15シリーズは
歴代iPhoneの中では1番、色が変、映像暗いんで
買うのやめといた方が懸命
※例えば、テレ東でやってる出川の充電旅とかのサブカメラで歴代iPhoneが使われてるけど、14シリーズ、15シリーズのカメラは色が変で映像も暗いのがよく分かる
サンマがゲストの回では14 Proがバリバリに使われてるたけど、映像の色が変に黄色かったりピンクだったり、それに、ピントがぼけてるような映像が多かった(レンズ性能と被写界深度の問題) >>81
客観的に見て、14 Proの映像は全く使い物にならないのが分かった

あと、14シリーズ、15シリーズの手ブレ補正性能は11シリーズ以降のiPhoneでは最低レベル
ジンバル使っても映像カクカクするのって14シリーズ、15シリーズだけ

映像が1番綺麗で明るく手ブレ補正も優秀なのは11シリーズだったりする
カメラ目当てで買うなら13シリーズ迄だね
カメラ映像が明るく、色も綺麗に撮れるし

(コピべ)
---------
14シリーズからカメラ性能ダメだかんな
写真、動画とも色変だし映る映像暗すぎだろ
13シリーズも含めた前のシリーズの方が明るくて色も綺麗な映像が撮れる、マジな話
(11以降のiPhone、全て所有)
----------

236 :John Appleseed:2024/01/13(土) 04:19:06.33 ID:vFHsH/YT.net
>>225
そんなあなたが彼の励みになります
今後もよろしくお願いします

237 :John Appleseed:2024/01/13(土) 10:24:10.48 ID:3jzJhO90.net
ついにAndroidから15proにした☺
短いバイブのポコポコ感が気持ちいい。

238 :John Appleseed:2024/01/13(土) 17:40:43.34 ID:FhOMqAPan
20年前、オマエラ日本人の母ちゃん、厚底靴・ルーズソックス・ヤマンバメイク・茶髪で日本で男をナンパしてたぜ。さらに、10年前もまだまだ、茶髪はいただろ。
日本で、20年前、厚底靴・ルーズソックス・ヤマンバメイク・茶髪な格好したオマエラ日本人の母ちゃんが、ナンパをしてたぞ。刺青入れろよ。あれれ、もうやめたの?腰抜け。
お前ら2000年ごろは、ヤマンバギャルでエンコーをし、ト○エンやマ○ックマッシュ○ームを売りさばき、刺青を入れてたんだけど。合法化すれば合法だぞ。
もっと、ぐれろ。それで悪ぶっているつもりか。

日本でのみ、移民や外国人労働者さんを完全に解禁しよう!
日本に、イスラエルおよびパレスチナから移民のかたを無制限に受け入れよう!
日本で、日本人に対してのみ、カクセイザイ・タイマ・麻薬の製造・流通・販売・使用などを合法にしよう!
日本で、日本人の女に対してのみ、カクセイザイ・タイマ・麻薬の製造・流通・販売・使用などを合法にしよう!
アメリカの圧力ならしょうがないんだそうだから、やればよいだろう。

全ての西側諸国・米国・ドイツ・英国・フランス・イタリア・台湾・香港・韓国で、移民や外国人労働者さんを完全に解禁しよう!
全ての西側諸国・米国・ドイツ・英国・フランス・イタリア・台湾・香港・韓国で、カクセイザイ・タイマ・麻薬の製造・流通・販売・使用などを合法にしよう!

アメリカの圧力ならしょうがないんだそうだから、やればよいだろう。
東京に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に、パレスチナおよびイスラエルから移民のかたを無制限に受け入れよう!
やれよ。

239 :John Appleseed:2024/01/13(土) 18:13:50.83 ID:sAK2YtBL.net
>>235
13でいんじゃね、っことね

240 :John Appleseed:2024/01/13(土) 18:36:24.79 ID:MUSynaTa.net
5年使える?

241 :John Appleseed:2024/01/13(土) 18:51:14.89 ID:UOPJaOUH.net
新しお物が出た時は何処か批判する場所見つけようと必死なのさ
13も例外なく当時旧機種と比べて批判されてたよな
単なる嫉妬にしかすぎん

242 :John Appleseed:2024/01/13(土) 19:37:21.69 ID:A4TAUjRi.net
>>240
バッテリー交換でいけるぜ!

243 :John Appleseed:2024/01/13(土) 20:37:40.81 ID:KtEW7wFY.net
>>240
OSのサポートは約5-6年だから使おうと思えば使えるお墨付きがある

244 :John Appleseed:2024/01/13(土) 20:47:47.23 ID:cHUkZ0d4.net
>>243
サポート切れたらどうなるの?

245 :John Appleseed:2024/01/13(土) 23:31:22.93 ID:KtEW7wFY.net
>>244
どうもならんし使いたけりゃ使える。
けどやっぱ現行だけじゃなく過去2バージョンぐらいのセキュリティアップデートもあるし、
アップルのまだ使ってていいよ、のお墨付きが長い間出るのは大きい

246 :John Appleseed:2024/01/14(日) 09:02:47.82 ID:Ary+0BkI.net
>>240
もちろん

247 :John Appleseed:2024/01/14(日) 09:33:18.68 ID:34263/99.net
iPhoneには発売後に一律で迎える「終了」がいくつかある
* 出荷終了
* ハードウェアサービス終了(原則的に修理不可)
* 最新OSでの対応終了(最新版のインストール不可)
* 動作可能OSの更新終了
タイミングに規則性はあまりなく順番が前後することもある
出荷期間の長さや後発OSでの機種足切りの具合などが影響

一通り終わっているはずのiPhone 5を例に取ると
2012年9月 発売
2013年9月 出荷終了
2017年9月 最新OSでの対応終了
2018年11月 ハードウェアサービス終了
2019年7月 動作可能OSの最終更新

248 :John Appleseed:2024/01/14(日) 10:01:58.65 ID:Vcb5JcSu.net
約7年後までOS更新されるのか
それにより価値が長く続くように設計されている
サスガダァ

249 :John Appleseed:2024/01/14(日) 12:16:55.73 ID:JT1EDDZI.net
素人がそれらしい事言ってる

250 :John Appleseed:2024/01/14(日) 12:18:31.57 ID:sYDlKqwo.net
>>249
玄人さんの説明お願いします

251 :John Appleseed:2024/01/14(日) 13:23:04.97 ID:NBwQJE5U.net
>>250
玄人は公式サイトにいるからね

252 :John Appleseed:2024/01/14(日) 13:33:19.88 ID:CZaTjurq.net
逃げるなよw

253 :John Appleseed:2024/01/14(日) 14:59:56.66 ID:L33mus+J.net
凄え!ヨドバシの15無印完売してる!
みんなここ見てるんだなー
一昨日120hzも60hzも大差無いってここで議論になったら15無印が飛ぶように売れた!

254 :John Appleseed:2024/01/14(日) 17:07:53.87 ID:ueh5ubhg.net
常時時計見たくてProにしたんだし

255 :John Appleseed:2024/01/14(日) 17:10:09.88 ID:L33mus+J.net
>>254
焼き付くやろ

256 :John Appleseed:2024/01/14(日) 17:15:19.02 ID:eElJTaUf.net
 「BCNランキング」2024年1月1日から7日の日次集計データによると、
スマートフォン(シリーズ別)の実売台数ランキングは以下の通りとなった。

1位 iPhone 14(アップル)
2位 iPhone 15(アップル)
3位 Pixel 7a(Google)
4位 iPhone SE(3rd)(アップル)
5位 iPhone 15 Pro(アップル)
6位 Redmi 12 5G(Xiaomi)
7位 arrows We(FCNT)
8位 Galaxy A23 5G(SAMSUNG)
9位 AQUOS wish3(シャープ)
10位 Pixel 8(Google)

https://www.bcnretail.com/research/detail/20240112_393334.html

やっと売れるようになったぞ

257 :John Appleseed:2024/01/14(日) 18:06:44.67 ID:186R/Wza.net
https://mobamemo.com/

258 :John Appleseed:2024/01/14(日) 20:52:32.30 ID:oGU7NSLN.net
常時時計見てたら他のもん見れないじゃん

259 :John Appleseed:2024/01/14(日) 20:56:48.93 ID:eElJTaUf.net
きっとうっとりしているんだろ

260 :John Appleseed:2024/01/14(日) 22:32:04.96 ID:aofpSkqc.net
ios17.2.1でバッテリー持ち良くなったりしましたか?
やっぱりバッテリー持ちあまり良くないなって感じですか?

261 :John Appleseed:2024/01/14(日) 22:56:56.41 ID:P1VdYFN4.net
発売当初から特に悪いと感じたことはない
めっちゃいいとも思わないけどね

262 :John Appleseed:2024/01/14(日) 23:05:38.34 ID:JT1EDDZI.net
14は使ってて思うのは発熱がマジで少ない
重いゲームやってるけどほぼ発熱ない

263 :John Appleseed:2024/01/15(月) 03:11:28.71 ID:RLPpMlo8.net
バッテリー関係の怒りが多いけど.. それはリチウムイオン電池で有る以上は仕方ないのよ(´・ω・`)
次世代バッテリーのリン酸鉄バッテリーか個体電池への切り替えを早くしろとか言えない(´・ω・`)

264 :John Appleseed:2024/01/15(月) 04:17:44.90 ID:kfIP9Y8T.net
全個体電池もいい事づくめのように思えるけど、
電圧や寿命が課題ってなんだかスマホ向きじゃ無さそうな気もするが

265 :John Appleseed:2024/01/15(月) 04:58:16.03 ID:PCPcO/Zn.net
iPhone8+を今使ってましてスマホで風景やポートレートを撮るのが好きです15PROかPROMAXへの買い替えを検討しています
上の方でカメラ機能が11以降あまり進歩してない様な書き込みが有りますが実際どうでしょうか?
16を待ってから検討するのも有り?

266 :John Appleseed:2024/01/15(月) 05:31:09.83 ID:yV2O03Nn.net
写真はセンスが全てだから無理に買い替えなくても

267 :John Appleseed:2024/01/15(月) 05:43:34.04 ID:PCPcO/Zn.net
>>266
ありがとうございます
8+がいつまで使えるか不安です
昔、iPhone買うなら奇数モデル買えと言われたのも有ります

とりあえず16出てからまた考えます

268 :John Appleseed:2024/01/15(月) 06:06:30.39 ID:5MUjCdtX.net
>>263
>リン酸鉄バッテリーか個体電池
もっとバッテリー持ち悪くなるだけだぞ・・・

269 :John Appleseed:2024/01/15(月) 09:29:00.97 ID:EyPa8rAZ.net
チタンって真夏に直射日光浴びせたらすぐ温度あがっちゃうのかな?

270 :John Appleseed:2024/01/15(月) 09:36:06.57 ID:N+a/F785.net
>>253
こんな小さい画面で120hz出てもな
バッテリー消耗と発熱が激しくなるから
フレームレート制限で結局60hzにするわ

271 :John Appleseed:2024/01/15(月) 11:08:50.98 ID:kfIP9Y8T.net
奇数偶数のジンクスあるんか。圧倒的糞は6だけど8とか12は名作だと思うなぁ

272 :John Appleseed:2024/01/15(月) 12:15:04.71 ID:JX3r2FFz.net
バッテリーの性能って頭打ちなんかな
ここ数年使用可能時間伸びてないよな

273 :John Appleseed:2024/01/15(月) 12:16:29.25 ID:woe7dFtI.net
20年前からあるリチウムイオン以上のバッテリーが未だに開発されてないぐらいだし

274 :John Appleseed:2024/01/15(月) 12:17:01.74 ID:kfIP9Y8T.net
アップルがデザイン>容量の考えなので増やす気ない感。
ちょっとダサくなっても厚み増して容積増やせば済むのに

275 :John Appleseed:2024/01/15(月) 12:20:58.21 ID:yV2O03Nn.net
このくらい厚くすれば良いのにな
https://i.imgur.com/DbWvPCD.jpg

276 :John Appleseed:2024/01/15(月) 12:32:26.92 ID:JX3r2FFz.net
今やAndroidの方が薄さ軽さと電池持ち両立してるのあるよなあ

277 :John Appleseed:2024/01/15(月) 12:40:55.93 ID:iZea7c9G.net
12は重さ的に名器

278 :John Appleseed:2024/01/15(月) 12:47:46.29 ID:7pXGg79H.net
>>272
微細化して消費電力下げたのにクロックを大幅に上げちゃったからね
2世代前の13Pro同等かそれ以下になっちゃった

279 :John Appleseed:2024/01/15(月) 12:50:53.28 ID:sOy4ttZw.net
充電不要スマホ実現へ。中国、50年間発電し続ける民生向け「原子力電池」を開発

https://news.yahoo.co.jp/articles/2a57301d8b3471f02125fc540bdcc18cfbfdb194

280 :John Appleseed:2024/01/15(月) 12:51:36.96 ID:kfIP9Y8T.net
カメラの高画質化にも無理があるから少しずつ厚み増やしてフラットにしてほしいわ。
出っ張りレンズの分ボディ厚くしたらかなり電池の容積確保できるだろ。ずっしり重くなるかw

281 :John Appleseed:2024/01/15(月) 13:17:49.16 ID:6XG9TtLV.net
カメラについてだけはiPhone18proに機種変したことを軽く後悔してる

282 :John Appleseed:2024/01/15(月) 13:20:26.29 ID:Bvuxc2kt.net
>>281
未来人が来たな
仕様教えて

283 :John Appleseed:2024/01/15(月) 13:20:42.90 ID:YiwTCJty.net
タイムリープマシンで書き込む内容がそれか

284 :John Appleseed:2024/01/15(月) 13:44:26.91 ID:2OCcmteU.net
今年はiPhone10が発売日だから9月まで金貯める

285 :John Appleseed:2024/01/15(月) 14:10:57.32 ID:Yu6CXJ1C.net
後から出たtouchが至高だろ
iPhoneは分厚くて重いし電話はガラケーでいいし音楽だけなら断然こっちだわ
タッチパネルに慣れたらホイールなんか使ってられないね

286 :John Appleseed:2024/01/15(月) 16:06:13.27 ID:7q9k/JyI.net
やっぱニッケル水素電池が一番やな

287 :John Appleseed:2024/01/15(月) 16:14:53.92 ID:kfIP9Y8T.net
男はニッカド直ハンダ

288 :John Appleseed:2024/01/15(月) 18:48:41.51 ID:nuolFzWr.net
折り畳みディスコはメッカのギャラクシーもメインディッシュはストレートな形状な時点でお察しかなって

289 :John Appleseed:2024/01/15(月) 19:51:56.59 ID:QYV3ft1V.net
>>271
14は糞だったじゃん

290 :John Appleseed:2024/01/15(月) 19:55:21.96 ID:rUA1IZrb.net
>>288
日本語please

291 :John Appleseed:2024/01/15(月) 21:46:53.90 ID:vChXT6EZ.net
>>278
クロック数を設定でいじれたらいいのにな

292 :John Appleseed:2024/01/15(月) 22:03:16.85 ID:S36ADfyF.net
楽天あたりで投げ売りしないかなぁ、売れ行き悪いみたいだし

293 :John Appleseed:2024/01/16(火) 00:09:02.74 ID:hDqksrkr.net
チップ大して同じなのにproのサクサク加減にビビってる。買ってよかった

294 :John Appleseed:2024/01/16(火) 00:23:43.79 ID:0xP7njeg.net
大して同じ、とは

295 :John Appleseed:2024/01/16(火) 00:24:29.68 ID:xFmlbnh2.net
>>279
原子力電池はこえーよ( ̄д ̄;)

296 :John Appleseed:2024/01/16(火) 02:50:41.08 ID:DuZXlpvf.net
14シリーズは重いわクソLightningだわで黒歴史になったなぁ

297 :John Appleseed:2024/01/16(火) 04:19:25.55 ID:3MYYsQ6R.net
>>296
ライトニングの歴史は長くてみんな使って来たじゃんw
俺は5sくらいから使い続けてたな
4sは幅のあるコネクタだったっけ?
重さは12Proより重いけど13Proと変わらない印象でバランスは13の頭でっかちに比べてバランス良かったと記憶してる
最後のライトニング機として手元に残すわ

298 :John Appleseed:2024/01/16(火) 08:54:22.37 ID:OMO4HZ8a.net
ライトニング単体で見ると微妙かもだがマイクロUSBとかいう糞端子使わなくて済んだのは有難かった。USB-Cも脆いと聞くので不安だわ

299 :John Appleseed:2024/01/16(火) 09:07:13.71 ID:xFmlbnh2.net
1TBにcare付けただけで約27万円ってMacじゃないんだから..
携帯電話だよ7万円が適正価格だと思う(´・ω・`)

300 :John Appleseed:2024/01/16(火) 11:13:07.61 ID:S1Lecbmm.net
>>281
14なのか15なのか教えて下さい

301 :John Appleseed:2024/01/16(火) 16:38:46.41 ID:CxJHkI8K.net
しっかり購入時ドコモショップで
全面ガラスコーティングフィルム購入貼り付け
カメラカバー購入貼り付けの手間賃で約1万
でもやっぱりちょっと落としてガラスカバーにヒビ2本
裏はガラスコーティングしなかったからとりあえずエレコムの安カバーつけてたが
今日やっとケースが届く手帳型1万9000円の革ケース
なにかとiphoneは金かかってたまらん
コーティングとケーススマホ安心ぱっく
金食い虫め

302 :John Appleseed:2024/01/16(火) 16:42:04.74 ID:u1vutL45.net
ガラスコーティングやると、フィルムが不要になるの?

303 :John Appleseed:2024/01/16(火) 16:47:13.87 ID:QWqOZoZR.net
画面にサファイヤクリスタル採用すれば解決なのにね

304 :John Appleseed:2024/01/16(火) 16:56:50.65 ID:/dnttdRW.net
貼るガラスいまだに懐疑的なんだが。
本体ガラスが割れないかつ貼るガラスが割れる衝撃だから貼るガラスが割れるのであって、貼るガラスが本体ガラスを防御しているとは言えないと思う。
iPhone12proのSpigenのバンパー(700円ぐらい)でコンクリート階段8段転げ落ちたけどガラスは割れなかった。

305 :John Appleseed:2024/01/16(火) 17:06:48.17 ID:QWqOZoZR.net
「割れ」を防ぐ要件と「擦り傷」を防ぐ要件って結構違うよな

306 :John Appleseed:2024/01/16(火) 17:11:14.20 ID:CxJHkI8K.net
7000円くらいのガラスフィルムを資格持ちのドコモの店員が
紫外線硬化剤で張り付ける
最初カメラレンズにカバーはどうかなと思ったけど店員もつけてたから
つけてもらった カバー付きで写真撮ったけど普通に見れるよ
とにかく傷はあっという間につくから

307 :John Appleseed:2024/01/16(火) 17:14:50.31 ID:CxJHkI8K.net
手帳型で正面ガラス側にマグネット無しやカバー留めがなく
落下して蓋開きで道路緬落下なんてのも運が悪いとあるよ

308 :John Appleseed:2024/01/16(火) 17:19:00.38 ID:m34i3oWM.net
>>302
気休め
フィルム貼らないよりマシ程度

俺はやってる

309 :John Appleseed:2024/01/16(火) 17:24:43.81 ID:ZTDzPUeY.net
すり傷防止に昔からあるクリスタルフィルム貼ってる
ガラスは重いでしょ

310 :John Appleseed:2024/01/16(火) 17:25:54.69 ID:bN7dDW80.net
週1洗うし毎月車用のガラスコーディング剤塗ってるけど気を付けてるぶん表はまずキズ付かんよ
とにかく裏のRの部分というか端子、スピーカー付近はこすれ傷がヤバい
テーブルに置くとき布敷いたり気をつけるのも神経質すぎるし1番下カメラの縁はどうしてもハゲる

311 :John Appleseed:2024/01/16(火) 17:31:38.21 ID:rbTDDx23.net
>>301
アップル製品がいいなら金に糸目をつけちゃいけない

312 :John Appleseed:2024/01/16(火) 17:55:07.00 ID:rbTDDx23.net
>>305
そのとおり
靱性は「壊れにくさ」
硬度は「傷つきにくさ」
を表す

ダイヤ:靭性=7.5/硬度=7140以上
サファイア:靭性=8/硬度=2300
ステンレス:靭性=350/硬度=100~600
アルミ:靭性=75/硬度=155
チタン:靭性40~70/硬度=110~150

ダイヤやサファイアはアルミと比べても靱性はわずか10分の1
宝石類はハンマーで叩くとほぼ例外なく粉々になる
つまりアクリルのような硬度が低くて靱性が高い透過素材以外はどうあがいてもあっさり砕ける

313 :John Appleseed:2024/01/16(火) 18:11:00.13 ID:9bh3txx0.net
>>301
アップル関係ないやん
ドコモなんかに行く情弱なお前が悪い
アップルに謝れよ

314 :John Appleseed:2024/01/16(火) 18:12:37.68 ID:9bh3txx0.net
>>310
洗うとか愚の極みw
お前完全防水理解していないだろ

315 :John Appleseed:2024/01/16(火) 18:15:12.26 ID:nGVzDtry.net
フィルム貼りって、アップルでもやってくれてなかった?
少なくとも正規プロバイダならやってくれるだろう

316 :John Appleseed:2024/01/16(火) 18:20:00.35 ID:CxJHkI8K.net
情弱でAppleに謝れだって 何いってんだコイツ

ケースの保護の話してるだけ
多少金額かかってもそりゃしょうがないってこと
実際費用は払うしね

諸費用の金額聞いて気分悪くなっちゃたのかな?WW

総レス数 1006
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200