2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPhone 15 Pro Part28

1 :John Appleseed:2024/01/03(水) 07:20:11.86 ID:2IDLN67W.net
※前スレ
iPhone 15 Pro Part27
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1698445155/

5 :John Appleseed:2024/01/03(水) 12:18:35.62 ID:CglUeyI2.net
(コピべ)
14Pro、15Proの、画面内のダイナミックアイランドの黒い穴って、かなりマヌケだよね(笑)

動画視聴時にはかなり気になるダイナミックアイランド

画面内にデカくて黒い領域がポツンと穴が開いてるから、余計に目立つんですよ…。

まともな普通の感覚持ってる人はこれね
てか、画面だけ見たら、13のほうが新しいiPhoneに見えると世界的にも言われてる(笑)

これな

◾買って失敗、iPhone 14 Pro、15Pro
・試みは面白いけど邪魔なダイナミックアイランド
・デカいレンズと重量は最悪
結論:気になるボロい箇所が多く、費用が見合わないので転売した

試みは面白いけど邪魔なダイナミックアイランド
http://blog.livedoor.jp/shino_b/archives/10577207.html

ダイナミックアイランドは、UIのアイデアや使い方はAppleらしくて面白いな…とは思います。

ただ、動画視聴時にとにかく邪魔。

画面端から独立した孤島は、かなり目立ちます。

iPhone 13シリーズ迄の、画面端と一体化したノッチのほうが、まだ気にならないです。

そして、ダイナミックアイランドに対応したアプリをそれほど使わないし、無くても困らないです。

動画視聴時にはかなり気になるダイナミックアイランド。

画面内にデカくて黒い領域がポツンと浮いてるから、余計に目立つんですよ…。

※14Pro、15Proの、画面内のダイナミックアイランドの黒い穴って、かなりマヌケだよね(笑)

ノッチが画面端と一体化した前モデルのほうが、よっぽど気にならないです。
----------

>13 以前の、画面端と一体化したノッチのほうが、
>まだ気にならない


まともな普通の感覚持ってる人はこれね
てか、画面だけ見たら、13のほうが新しいiPhoneに見えると世界的にも言われてる(笑)
https://i.imgur.com/T4ncO39.jpg

6 :John Appleseed:2024/01/03(水) 12:49:45.29 ID:P3BP9zvP.net
目くそ鼻くそって知ってる?

7 :John Appleseed:2024/01/03(水) 13:10:03.76 ID:l8vLNSIN.net
8からの乗り換えでパワサポのケースとフィルム使ってたんだけど、どのケースとフィルムが定番?
カメラの保護は必要?

8 :John Appleseed:2024/01/03(水) 13:14:22.87 ID:oio1zRVp.net
ケースはspigenフィルムはnimasoかtorrasあたりが定番かな
カメラ保護はお好きにどうぞ

9 :John Appleseed:2024/01/03(水) 13:15:12.03 ID:2DXGRF/m.net
>M字でも良いけど、アイランドの方が色々表示で活用されてるし便利だと思う

>そこに鎮座してるだけのデクノボウM字ハゲが良いわけなかろう

前スレのこいつらスゲーな。Appleに飼い慣らされてる

ダイナミック表示はノッチでも可能なのに、Appleがワザと適用してないだけということに気付いていない

ノッチよりも邪魔なアイランドの不便さを、強引に「メリット」と信じ込ませるための策略だぞ

10 :John Appleseed:2024/01/03(水) 13:33:10.59 ID:+anFggRG.net
年末予約して発送予定の年末年始に届くんかいなと思ってたら今月半ばに延期されたわ
流石にキャンセルして実店舗行って買ってきた

11 :John Appleseed:2024/01/03(水) 14:14:48.79 ID:9HqwTueq.net
不便なら使わなければ解決だ
みんな幸せになれる

12 :John Appleseed:2024/01/03(水) 19:18:04.69 ID:Eq385Im2.net
いちもつ

13 :John Appleseed:2024/01/03(水) 20:28:56.33 ID:tr7lI52f.net
アイランドは要らんわ
せめて非表示にできる選択肢くれ

14 :John Appleseed:2024/01/03(水) 20:42:53.16 ID:9yEnVERi.net
アイランドのせいで通知センターを開く為の上からのスワイプはマジで使い辛くなった

15 :John Appleseed:2024/01/03(水) 20:57:32.19 ID:vStH+fQ4.net
えっ?!

16 :John Appleseed:2024/01/03(水) 21:24:56.02 ID:v7wNViRr.net
>>8 俺もシュピゲン使ってます

17 :John Appleseed:2024/01/03(水) 23:05:51.37 ID:RQ1BJfmr.net
アイランドになって通知センターとか上部をタップして上までスクロールとか最初ミスるけど二回目で理解して慣れるもんじゃないの普通?

18 :John Appleseed:2024/01/04(木) 01:03:05.74 ID:W6OVNeNQ.net
ノッチモデルしか使った事ねえからこいつらアイランドモデルはアイランドの右を下スクロールでコントロールセンター
左を下スクロールで通知センター出るって知らないんだろww
これだからバカはやばいんだわ

19 :John Appleseed:2024/01/04(木) 01:13:14.05 ID:CXt0gUEW.net
?

20 :John Appleseed:2024/01/04(木) 01:13:36.35 ID:msTFj/wi.net
通知センターを中央からスクロールするのにアイランドが邪魔なんじゃね?とか妄想してしまったか
きっちり左右で分けられてて操作性としては完成してるからねぇ
僕のノッチモデルは最高なんだ!操作性抜群なんだ!って言いたかったんだろうけど恥ずかしいなこれ

21 :(∞◎◎)◇ミステリアスガール:2024/01/04(木) 01:17:00.30 ID:CH56BONa.net
ダイナミックアイランドぬぉせいで私ぬぃお13PROぐぁ旧機種ぬぃ見えるのが口惜しいわ。
ダイナミックアイランド自体は裏山鹿だけど、1番よいのは従来ノッチぬぃダイナミックアイランドを付与してほしいの。
画面最上部とダイナミックアイランドの僅かな隙間って意味がない空間ぢゃなくて?

22 :John Appleseed:2024/01/04(木) 01:21:12.32 ID:CXt0gUEW.net
🤮

23 :John Appleseed:2024/01/04(木) 01:21:34.71 ID:W6OVNeNQ.net
ID必死に変えて貧乏人が背伸びしてるとこ悪いけど極論言えばiPhoneの画面の外をなぞっても出るからなw
Apple様が操作性や視認性でメリットが無いものを使う訳無いやろ
つか持ってないのにダイナミックアイランドの位置とか気にするんか?
さすが馬鹿やな
この位置が美しく見える位置なんだよ

24 :John Appleseed:2024/01/04(木) 01:27:19.54 ID:msTFj/wi.net
そもそも論だがアスペクト比が狂うのに画面フルとか使わないけどなぁ
ゲームでフル表示する様な奴はCPU性能が劣る旧型使う方が寧ろストレスたまらんの?って思う

25 :John Appleseed:2024/01/04(木) 01:41:37.41 ID:qpF0WaL/.net
ID変えながらお話作ってたのに簡単に論破されちゃってる・・・

26 :John Appleseed:2024/01/04(木) 01:49:42.52 ID:O7OT/+rr.net
横画面で動画見ても黒縁あるからアイランド関係無くね?

27 :John Appleseed:2024/01/04(木) 02:55:14.36 ID:fYoCscIS.net
>>5

これな

----------
16でカメラ良くなるかね?

(単なるコピペ)
■貴重な情報

カメラに期待してiPhoneを買うなら14、15シリーズを買ってはダメ!

14、15は、歴代iPhoneの中で1番、映像の色が変、暗い、手ぶれ補正はジンバル使ってもカクカクする、等
※14、15は、元々は、アンドロイド用に開発されたカメラモジュールと映像処理ソフトを流用している!?

iPhoneらしい綺麗な映像を撮りたいなら13シリーズ迄が超オススメ!
----------

iPhoneは、テレビ番組のサブカメラで使われたりしてるけど、カメラ目当てなら、14シリーズ、15シリーズは
歴代iPhoneの中では1番、色が変、映像暗いんで
買うのやめといた方が懸命

※例えば、テレ東でやってる出川の充電旅とかのサブカメラで歴代iPhoneが使われてるけど、14シリーズ、15シリーズのカメラは色が変で映像も暗いのがよく分かる
サンマがゲストの回では14 Proがバリバリに使われてるたけど、映像の色が変に黄色かったりピンクだったり、それに、ピントがぼけてるような映像が多かった(レンズ性能と被写界深度の問題)
客観的に見て、14 Proの映像は全く使い物にならないのが分かった

あと、14シリーズ、15シリーズの手ブレ補正性能は11シリーズ以降のiPhoneでは最低レベル
ジンバル使っても映像カクカクするのって14シリーズ、15シリーズだけ

映像が1番綺麗で明るく手ブレ補正も優秀なのは11シリーズだったりする
カメラ目当てで買うなら13シリーズ迄だね
カメラ映像が明るく、色も綺麗に撮れるし

これな
(コピべ)
----------
14シリーズからカメラ性能ダメだかんな
写真、動画とも色変だし映る映像暗すぎだろ
13シリーズも含めた前のシリーズの方が明るくて色も綺麗な映像が撮れる、マジな話
(11以降のiPhone、全て所有)
----------

28 :John Appleseed:2024/01/04(木) 05:22:33.18 ID:g4ftn4Mi.net
発狂してコピペ投下までがワンセット
生きてて楽しいのかなその人生

29 :John Appleseed:2024/01/04(木) 09:14:56.29 ID:Dd893Vm6.net
>>5
>>27

14Pro,15Proで映画見ると画面にマヌケな穴が開いてるので動画視聴時には、とにかく邪魔。

> 13 以前の、画面端と一体化したノッチのほうが、
> まだ気にならない


まともな普通の感覚持ってる人はこれね
てか、画面だけ見たら、13以前の画面のほうが新しいiPhoneに見えると"世界的にも言われてる"(笑)

画面にマヌケな穴が開いてる14,15は明らかに失敗作
てか、ダイナミックアイランド作ったAppleのカスエンジニアって、頭足りないアホだろ
https://i.imgur.com/T4ncO39.jpg

30 :John Appleseed:2024/01/04(木) 09:17:34.09 ID:wSp0B3KQ.net
>>28
まぁこんな地震続きの時期ですら荒らしてるから

相当楽しくない人生なんだろう

人として腐ってる

31 :John Appleseed:2024/01/04(木) 09:17:52.04 ID:OIK6vR1t.net
ノッチよりもアイランドの方が相対的に邪魔になっている

という単なる事実すら否定してる奴は何なんだろうか?

32 :John Appleseed:2024/01/04(木) 10:15:06.55 ID:k0Hh7C3W.net
まともなアプリはそもそもノッチ下にマージンがあるからアイランドになっても表示領域変わらずだよ
動画で邪魔になるとかもアスペクト比の関係上普通に動画見てて有り得ない
まあ全画面のゲームとかは邪魔になるけど

33 :John Appleseed:2024/01/04(木) 10:23:36.88 ID:WYbWKwRe.net
https://i.imgur.com/MFo0pWM.jpg

34 :John Appleseed:2024/01/04(木) 11:29:04.62 ID:CKJc6R0V.net
無知って怖いよな
自分がアホの子ってのすら気が付かない
生きてて辛かろう

35 :John Appleseed:2024/01/04(木) 11:34:12.08 ID:ZCPv+wum.net
Appleはノッチモデルでも左右て使い分け出来るんだろうけど投入してやらない所がAppleたる所以だな
貧乏人にもサービスは提供だけはしてやるスタンスは不変やわ

36 :John Appleseed:2024/01/04(木) 11:45:04.64 ID:iGegWbB7.net
ノッチiPhoneとかiPhone15の無印にすら全ての面で周回遅れにされたゴミ

37 :John Appleseed:2024/01/04(木) 12:19:50.75 ID:VxPaEQqr.net
>>10
まだそんなかかるんだ。2日に頼んだのは5-6到着となってるがそのあたりまでずれこむんだなきっと
待たせると期待感が高まるとでも思ってんのか?
イライラが募るだけよ
スマホは有用なので使ってやるが企業にまで変な期待や好感や愛着を持つのはやめようっと
冷徹に事務的に使うだけ

38 :John Appleseed:2024/01/04(木) 12:50:33.59 ID:rkA2h03A.net
>>33
グロ

39 :John Appleseed:2024/01/04(木) 13:03:51.83 ID:Dd893Vm6.net
>>29

iPhone、iPod、等をデザイン、設計をしてきた、生え抜きのメンバー達が2019年にこぞってAppleを辞めたからね、今、Appleに残ってるのはカスばっか

iPhone11までですよ、スティーブ・ジョブズの息がかかってて、世界中で愛されたiPhoneらしいiPhoneは。
iPhone11以降、iPhoneは変になった

14シリーズ、15シリーズとかは、単に、Appleの養分補給の為の、中身はボロい惰性販売のiPhone
イノベーションはゼロ、いや、マイナスのiPhone

カメラもダメだよね、14,15シリーズは >>27

----------

14Pro,15Proで映画見ると画面にマヌケな穴が開いてるので動画視聴時には、とにかく邪魔。

> 13 以前の、画面端と一体化したノッチのほうが、
> まだ気にならない


まともな普通の感覚持ってる人はこれね
てか、画面だけ見たら、13以前の画面のほうが新しいiPhoneに見えると"世界的にも言われてる"(笑)

画面にマヌケな穴が開いてる14,15は明らかに失敗作
てか、ダイナミックアイランド作ったAppleのカスエンジニアって、頭足りないアホだろ
https://i.imgur.com/T4ncO39.jpg
----------

40 :John Appleseed:2024/01/04(木) 13:07:22.65 ID:nz1r4Z5/.net
動画ってどこで見るの?
電車の中?

41 :John Appleseed:2024/01/04(木) 13:48:54.97 ID:g9Z1ZMzy.net
アイランドはちょっと下側じゃないと押しにくいからな
スマホで動画見る時間のが長いのは俺だけか

42 :John Appleseed:2024/01/04(木) 16:22:28.44 ID:O8GGnXY1.net
動画に穴が開くって言ってる奴は実物見たことあるの?
穴ってどうやって動画に開くのか疑問やわ

43 :John Appleseed:2024/01/04(木) 20:30:30.67 ID:k0Hh7C3W.net
ノッチの時も同じこと言ってる馬鹿いたわ
義務教育受けてないんだろうな多分
丸三角四角からやり直したらいいんじゃないかな

44 :John Appleseed:2024/01/04(木) 21:09:19.18 ID:cqmhNm+b.net
>>39

>>5
(コピべ)
14Pro、15Proの、画面内のダイナミックアイランドの黒い穴って、かなりマヌケだよね(笑)

動画視聴時にはかなり気になるダイナミックアイランド

画面内にデカくて黒い領域がポツンと穴が開いてるから、余計に目立つんですよ…。

まともな普通の感覚持ってる人はこれね
てか、画面だけ見たら、13のほうが新しいiPhoneに見えると世界的にも言われてる(笑)

これな

◾買って失敗、iPhone 14 Pro、15Pro
・試みは面白いけど邪魔なダイナミックアイランド
・デカいレンズと重量は最悪
結論:気になるボロい箇所が多く、費用が見合わないので転売した

試みは面白いけど邪魔なダイナミックアイランド
http://blog.livedoor.jp/shino_b/archives/10577207.html

ダイナミックアイランドは、UIのアイデアや使い方はAppleらしくて面白いな…とは思います。

ただ、動画視聴時にとにかく邪魔。

画面端から独立した孤島は、かなり目立ちます。

iPhone 13シリーズ迄の、画面端と一体化したノッチのほうが、まだ気にならないです。

そして、ダイナミックアイランドに対応したアプリをそれほど使わないし、無くても困らないです。

動画視聴時にはかなり気になるダイナミックアイランド。

画面内にデカくて黒い領域がポツンと浮いてるから、余計に目立つんですよ…。

※14Pro、15Proの、画面内のダイナミックアイランドの黒い穴って、かなりマヌケだよね(笑)

ノッチが画面端と一体化した前モデルのほうが、よっぽど気にならないです。
----------

> 13以前の、画面端と一体化したノッチのほうが、
> まだ気にならない


まともな普通の感覚持ってる人はこれね
てか、画面だけ見たら、13のほうが新しいiPhoneに見えると世界的にも言われてる(笑)
https://i.imgur.com/T4ncO39.jpg

45 :John Appleseed:2024/01/04(木) 21:58:51.93 ID:vcsVexYw.net
アイランドはインスタグラムやティックトックで邪魔だけどね

46 :John Appleseed:2024/01/04(木) 22:05:33.51 ID:wqzwUcSn.net
【画像】原神、AndroidとiPhoneのグラフィック性能の差がありすぎて炎上🔥 [632966346]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704369344/

47 :John Appleseed:2024/01/05(金) 06:10:52.68 ID:Mi6y6R6t.net
https://i.imgur.com/cAHPDtM.jpg

48 :John Appleseed:2024/01/05(金) 06:13:20.53 ID:SJ7r8dd6.net
気持ち悪いからやめろマジで

49 :John Appleseed:2024/01/05(金) 09:04:17.52 ID:N5uQky2P.net
>>47
グロ

50 :John Appleseed:2024/01/05(金) 12:40:56.75 ID:Bu/IWNgu.net
Safari開く度に画面が点滅状態になるのは対処方ある?

51 :John Appleseed:2024/01/05(金) 13:03:58.82 ID:DIbGmW5B.net
https://i.imgur.com/uku4gIw.jpg

52 :John Appleseed:2024/01/05(金) 13:10:22.08 ID:N5uQky2P.net
>>51
グロ

53 :John Appleseed:2024/01/05(金) 13:46:20.63 ID:Tyn+xOuk.net
>>45
M字ハゲも邪魔だろ

54 :John Appleseed:2024/01/05(金) 16:13:09.36 ID:iJZZHHXz.net
>>44
14,15はダイナミックアイランドだけじゃなくて
カメラもダメだかんな

>14、15は、歴代iPhoneの中で1番、映像の色が変、
>暗い、手ぶれ補正はジンバル使ってもカクカクする、
>等
>※14、15は、元々は、
>アンドロイド用に開発されたカメラモジュールと
>映像処理ソフトを流用している!?
----------

>>39
長い間、iPhone、iPod、等をデザイン、設計をしてきた、生え抜きのメンバー達が2019年にこぞってAppleを辞めたからね、今、Appleに残ってるのはカスばっか
※A7チップからA12Xチップまでの開発を担ったジェラード・ウィリアムズの退職でiPhoneは終わった
ジェラード・ウィリアムズが退職後に作った半導体チップ等開発会社Nuviaは、あろうことか、Androidの
SOC スナップドラゴンの開発会社 Qualcommに買収された
これが何を意味するのか、分かるかかな?

iPhone11までですよ、スティーブ・ジョブズの息がかかってて、世界中で愛されたiPhoneらしいiPhoneは。
iPhone11以降、iPhoneは変になった
※iPhone14、15はカスが作ったカスiPhone

>>5
これな

----------
16でカメラ良くなるかね?

■貴重な情報

カメラに期待してiPhoneを買うなら14、15シリーズを買ってはダメ!

14、15は、歴代iPhoneの中で1番、映像の色が変、
暗い、手ぶれ補正はジンバル使ってもカクカクする、等
※14、15は、元々は、アンドロイド用に開発されたカメラモジュールと映像処理ソフトを流用している!?

iPhoneらしい綺麗な映像を撮りたいなら13シリーズ迄が超オススメ!
----------
iPhoneは、テレビ番組のサブカメラで使われたりしてるけど、カメラ目当てなら、14シリーズ、15シリーズは
歴代iPhoneの中では1番、色が変、映像暗いんで
買うのやめといた方が懸命
※例えば、テレ東でやってる出川の充電旅とかのサブカメラで歴代iPhoneが使われてるけど、14シリーズ、15シリーズのカメラは色が変で映像も暗いのがよく分かる
サンマがゲストの回では14 Proがバリバリに使われてるたけど、映像の色が変に黄色かったりピンクだったり、それに、ピントがぼけてるような映像が多かった(レンズ性能と被写界深度の問題)
客観的に見て、14 Proの映像は全く使い物にならないのが分かった

あと、14シリーズ、15シリーズの手ブレ補正性能は11シリーズ以降のiPhoneでは最低レベル
ジンバル使っても映像カクカクするのって14シリーズ、15シリーズだけ

映像が1番綺麗で明るく手ブレ補正も優秀なのは11シリーズだったりする
カメラ目当てで買うなら13シリーズ迄だね
カメラ映像が明るく、色も綺麗に撮れるし

(コピべ)
---------
14シリーズからカメラ性能ダメだかんな
写真、動画とも色変だし映る映像暗すぎだろ
13シリーズも含めた前のシリーズの方が明るくて色も綺麗な映像が撮れる、マジな話
(11以降のiPhone、全て所有)
----------

55 :John Appleseed:2024/01/05(金) 17:31:53.94 ID:Vyf52+3r.net
長文で必死になってる人が居るなら15は買って正解かも

56 :John Appleseed:2024/01/05(金) 20:17:00.93 ID:gPmbgglS.net
>>53
相対的にアイランドの方がジャマって話だろ

57 :John Appleseed:2024/01/05(金) 20:31:32.35 ID:w5OYZ/RS.net
>>54
----------
長い間、iPhone、iPod、等をデザイン、設計をしてきた、生え抜きのメンバー達が2019年にこぞってAppleを辞めたからね、今、Appleに残ってるのはカスばっか

※A7チップからA12Xチップまでの開発を担ったジェラード・ウィリアムズの退職でiPhoneは終わった

ジェラード・ウィリアムズが退職後に作った半導体チップ等開発会社Nuviaは、あろうことか、Androidの
SOC スナップドラゴンの開発会社 Qualcommに買収された
これが何を意味するのか、分かるかかな?
----------

A7チップからA12Xチップまでの開発を担ったジェラード・ウィリアムズの退職後に作った半導体チップ等の開発会社Nuviaは、あろうことか、AndroidのQualcommに買収された

てかとは、PhoneのAチップのテクノロジーを使って、
AndroidのSOC スナップドラゴンがどんどんiPhoneの性能に近付いてきて、そのうち、AndroidはiPhoneの性能を追い越していく事、必至

iPhonepは間も無く終わるね

58 :John Appleseed:2024/01/05(金) 23:39:35.03 ID:Sr2Wbe4u.net
これの目撃情報ある??
バザップはソースがなく煽るだけ煽るから困る




【特報】ドコモ「iPhone 15 Pro」大容量モデルが6万円台で投げ売り、20万円台の最上位モデルまさかの70パーセントオフに
https://buzzap.jp/news/20240105-docomo-iphone-15-pro-large-storage-model-under-70000yen/

59 :John Appleseed:2024/01/06(土) 00:14:07.96 ID:d6UjDsGd.net
あるわけねーだろ

60 :John Appleseed:2024/01/06(土) 09:42:23.25 ID:XxqNJFoe.net
この2枚の画像はiPhone15Proとナンバリング2桁の旧Pro機種で撮ったものだが、どちらが旧機種のモデルでシリーズはどのくらいか判別つくか?
https://i.imgur.com/hMagJf1.jpg
https://i.imgur.com/P1R8po9.jpg

61 :John Appleseed:2024/01/06(土) 09:44:20.51 ID:k8bvXGDz.net
せやな

62 :John Appleseed:2024/01/06(土) 09:55:01.79 ID:zqbmswjE.net
>>60
上が15pro

63 :John Appleseed:2024/01/06(土) 10:06:11.58 ID:foy4ZTh3.net
>>60
下のほうがくっきり

64 :John Appleseed:2024/01/06(土) 10:08:44.33 ID:qB9sX0St.net
下の方が解像感や発色は上だな

65 :John Appleseed:2024/01/06(土) 10:10:15.95 ID:3FRFPBcJ.net
1枚目は手ブレが気になる

66 :John Appleseed:2024/01/06(土) 10:35:16.18 ID:+QRqd0mj.net
同一

67 :John Appleseed:2024/01/06(土) 10:38:53.32 ID:+QRqd0mj.net
>>58
立川ならやりそうだな

68 :John Appleseed:2024/01/06(土) 11:03:42.46 ID:atd/XoZI.net
実はpixel7と8でした!

69 :John Appleseed:2024/01/06(土) 11:18:56.23 ID:N8Fr/OwM.net
iPhoneはマジで終わったな
Androidの性能がますます良くなっていく

A7チップからA12Xチップまでの開発を担ったジェラード・ウィリアムズが2019年の退職後に作った半導体チップ等の開発会社Nuviaは、あろうことか、AndroidのQualcommに買収された

>>57
>>54
----------
長い間、iPhone、iPod、等をデザイン、設計をしてきた、生え抜きのメンバー達が2019年にこぞってAppleを辞めたからね、今、Appleに残ってるのはカスばっか

※A7チップからA12Xチップまでの開発を担ったジェラード・ウィリアムズの退職でiPhoneは終わった

ジェラード・ウィリアムズが退職後に作った半導体チップ等開発会社Nuviaは、あろうことか、Androidの
SOC スナップドラゴンの開発会社 Qualcommに買収された
これが何を意味するのか、分かるかかな?
----------

A7チップからA12Xチップまでの開発を担ったジェラード・ウィリアムズの退職後に作った半導体チップ等の開発会社Nuviaは、あろうことか、AndroidのQualcommに買収された

てかとは、PhoneのAチップのテクノロジーを使って、
AndroidのSOC スナップドラゴンがどんどんiPhoneの性能に近付いてきて、そのうち、AndroidはiPhoneの性能を追い越していく事、必至

iPhonepは間も無く終わるね

70 :John Appleseed:2024/01/06(土) 13:24:15.07 ID:k8bvXGDz.net
https://i.imgur.com/LraBr1V.jpg

71 :John Appleseed:2024/01/06(土) 14:02:41.12 ID:zjOR1Ef+.net
>>70
グロ

72 :John Appleseed:2024/01/06(土) 14:35:34.13 ID:14cCk+NB.net
解像度低すぎるだろw
iPhoneですらないな
https://i.imgur.com/DBNwOr7.png
https://i.imgur.com/wyBA6nt.png

73 :John Appleseed:2024/01/06(土) 17:10:00.87 ID:+QRqd0mj.net
>>69
終わったら次の良品に行くだけ泣くのは狂信者だけな

74 :John Appleseed:2024/01/06(土) 17:23:55.39 ID:KKu5nCeO.net
泣いてたのか・・・

75 :John Appleseed:2024/01/06(土) 18:51:11.05 ID:XxqNJFoe.net
>>60だけど画像は以下

1枚目はiPhone15Pro
2枚目はiPhone11Pro

15Proは手ブレしておらずピンが甘いカメラの仕様
EXIFは圧縮してアップロードされているからオリジナルにならないからね

76 :John Appleseed:2024/01/06(土) 19:55:11.82 ID:ahRXESup.net
それぞれのEXIFを見せてもらわないと、条件が同じか判別できないね

77 :John Appleseed:2024/01/06(土) 20:23:40.92 ID:XxqNJFoe.net
1枚目
f/1.8
0.010000 - ( 1/100 秒 )
6 mm
24 mm (35 mm format)
ISO 64
フラッシュ発光なし、手動フラッシュモード
0.00 EV
自動露出
平常プログラム
オートホワイトバランス
パターン 測光モード
Apple
iPhone 15 Pro
17.2.1
Apple
iPhone 15 Pro back triple camera 6.86mm f/1.78

2枚目
f/1.8
0.010000 - ( 1/100 秒 )
4 mm
26 mm (35 mm format)
ISO 64
フラッシュ発光なし、手動フラッシュモード
0.00 EV
自動露出
平常プログラム
オートホワイトバランス
パターン 測光モード
Apple
iPhone 11 Pro
17.2.1
Apple
iPhone 11 Pro back triple camera 4.25mm f/1.8

78 :John Appleseed:2024/01/06(土) 20:23:59.99 ID:Oyq9pbjt.net
せや

79 :John Appleseed:2024/01/06(土) 20:45:55.87 ID:7C+HxTfJ.net
面白いから俺も貼るわ

両方とも通常広角26mm
iPhone15ProとiPhone11Pro

https://i.imgur.com/2w7Q3KC.jpeg
https://i.imgur.com/y6S5XFD.jpeg

80 :John Appleseed:2024/01/06(土) 20:53:09.09 ID:nP79V4SA.net
ケースを色々試して分かった事を書く。黒と透明はホコリが目立って鬱陶しい(´・ω・`)
ケースと本体の間のホコリが気になる方は白がお薦め。白はホコリが目立たない(*^^*)

81 :John Appleseed:2024/01/06(土) 21:10:00.53 ID:z+82j8Rs.net
>>75
>15Proは手ブレしておらずピンが甘いカメラの仕様

ピントが甘い、とこも一致したね

客観的に見て、14 Pro(≒15 Pro)の映像は全く使い物にならない

----------
>>54
※例えば、テレ東でやってる出川の充電旅とかのサブカメラで歴代iPhoneが使われてるけど、14シリーズ、15シリーズのカメラは色が変で映像も暗いのがよく分かる

サンマがゲストの回では14 Pro(≒15 Pro)がバリバリに使われてるたけど、映像の色が変に黄色かったりピンクだったり、

"それに、ピントがぼけてるような映像が多かった(レンズ性能と被写界深度の問題)"

客観的に見て、14 Pro(≒15 Pro)の映像は全く使い物にならないのが分かった
----------

82 :John Appleseed:2024/01/06(土) 22:01:37.13 ID:epfpf4Co.net
>>58
それ

レンタルや

83 :John Appleseed:2024/01/06(土) 22:08:33.17 ID:nP79V4SA.net
>>81
俺はiPhone15proに映像は求めていないよ。
そっちはEOS R8を使うので。

84 :John Appleseed:2024/01/06(土) 22:46:12.87 ID:KKu5nCeO.net
アップルのイベント映像ってiPhone使って撮影しているんでしょ?
結構綺麗だと思うんだけど、撮影者の腕が良いからなのかな?

85 :John Appleseed:2024/01/06(土) 23:00:24.12 ID:MAiiuxnk.net
あれ確かiPhone固定してる機材やら他がめちゃくちゃエグすぎて実質再現不可能に近い環境とかじゃなかったっけ?w

86 :John Appleseed:2024/01/07(日) 00:27:15.68 ID:m2MexG26.net
15proはイメージャーサイズが11proよりかは大きいので、被写界深度は浅くなるね

87 :John Appleseed:2024/01/07(日) 01:20:22.75 ID:+EqjDe00.net
バッテリー持ちはios17.2.1にしてもあまり良くないですか?

88 :John Appleseed:2024/01/07(日) 02:20:31.45 ID:2+MXY7BI.net
そりゃ15ProなんてバッテリーゴミなんだからProMAX買わなかった自分のミスやろ
サイズ差はテトラも多少有るとは言え大半のメインはバッテリー持ちだからなMAXは

89 :John Appleseed:2024/01/07(日) 06:29:33.99 ID:H57ffwIZ.net
めっちゃ早口で言ってそう

90 :John Appleseed:2024/01/07(日) 08:15:08.21 ID:C0PlTrfn.net
関西人だからね

91 :John Appleseed:2024/01/07(日) 09:45:29.41 ID:WSFmrsif.net
>>69
お前10年くらい前からそれ言ってるな

92 :John Appleseed:2024/01/07(日) 11:11:17.27 ID:4W1y59bq.net
Proより無印plusの方がマシまであるがiPhone

93 :John Appleseed:2024/01/07(日) 11:20:38.10 ID:WSFmrsif.net
iPhone15 Pro 256が、カエドキプログラムだが65,550円だそうだ

94 :John Appleseed:2024/01/07(日) 11:25:30.13 ID:vNJvbq5C.net
レンタルなんかどうでもいいやろ

95 :John Appleseed:2024/01/07(日) 11:28:36.35 ID:4W1y59bq.net
15Pro程度だと2年後買い取り価格7蔓延程度だしレンタルの方がええな
下落率高いからなProは

96 :John Appleseed:2024/01/07(日) 11:51:32.74 ID:bPedW1HV.net
>>44
14,15はダイナミックアイランドだけじゃなくて
カメラもダメだかんな

>14、15は、歴代iPhoneの中で1番、映像の色が変、
>暗い、手ぶれ補正はジンバル使ってもカクカクする、
>等
>※14、15は、元々は、
>アンドロイド用に開発されたカメラモジュールと
>映像処理ソフトを流用している!?
----------

>>39
長い間、iPhone、iPod、等をデザイン、設計をしてきた、生え抜きのメンバー達が2019年にこぞってAppleを辞めたからね、今、Appleに残ってるのはカスばっか
※A7チップからA12Xチップまでの開発を担ったジェラード・ウィリアムズの退職でiPhoneは終わった
ジェラード・ウィリアムズが退職後に作った半導体チップ等開発会社Nuviaは、あろうことか、Androidの
SOC スナップドラゴンの開発会社 Qualcommに買収された
これが何を意味するのか、分かるかかな?

iPhone11までですよ、スティーブ・ジョブズの息がかかってて、世界中で愛されたiPhoneらしいiPhoneは。
iPhone11以降、iPhoneは変になった
※iPhone14、15はカスが作ったカスiPhone

>>5
これな

----------
16でカメラ良くなるかね?

■貴重な情報

カメラに期待してiPhoneを買うなら14、15シリーズを買ってはダメ!

14、15は、歴代iPhoneの中で1番、映像の色が変、
暗い、手ぶれ補正はジンバル使ってもカクカクする、等
※14、15は、元々は、アンドロイド用に開発されたカメラモジュールと映像処理ソフトを流用している!?

iPhoneらしい綺麗な映像を撮りたいなら13シリーズ迄が超オススメ!
----------
iPhoneは、テレビ番組のサブカメラで使われたりしてるけど、カメラ目当てなら、14シリーズ、15シリーズは
歴代iPhoneの中では1番、色が変、映像暗いんで
買うのやめといた方が懸命
※例えば、テレ東でやってる出川の充電旅とかのサブカメラで歴代iPhoneが使われてるけど、14シリーズ、15シリーズのカメラは色が変で映像も暗いのがよく分かる
サンマがゲストの回では14 Proがバリバリに使われてるたけど、映像の色が変に黄色かったりピンクだったり、それに、ピントがぼけてるような映像が多かった(レンズ性能と被写界深度の問題) >>81
客観的に見て、14 Proの映像は全く使い物にならないのが分かった

あと、14シリーズ、15シリーズの手ブレ補正性能は11シリーズ以降のiPhoneでは最低レベル
ジンバル使っても映像カクカクするのって14シリーズ、15シリーズだけ

映像が1番綺麗で明るく手ブレ補正も優秀なのは11シリーズだったりする
カメラ目当てで買うなら13シリーズ迄だね
カメラ映像が明るく、色も綺麗に撮れるし

(コピべ)
---------
14シリーズからカメラ性能ダメだかんな
写真、動画とも色変だし映る映像暗すぎだろ
13シリーズも含めた前のシリーズの方が明るくて色も綺麗な映像が撮れる、マジな話
(11以降のiPhone、全て所有)
----------

97 :John Appleseed:2024/01/07(日) 12:36:31.53 ID:HnginOoF.net
ハイ、次

98 :John Appleseed:2024/01/07(日) 13:12:59.85 ID:1ex9NyrO.net
レンタルならなんで1円の時にやっとかないのかと
13でも14でも返すならどうでもよくね1円なんだし

99 :John Appleseed:2024/01/07(日) 13:36:10.00 ID:hN90sOiK.net
長すぎて読めねぇよw

100 :John Appleseed:2024/01/07(日) 13:59:30.09 ID:C4qX4UWl.net
>>96
YouTubeとかツイキャスト、ふわっちとかの有名配信者が口を揃えて言うのは、14,15を持ってるけど、配信では使えない(使いにくい、使い物にならない)と

映像暗いし、肌色は黄色く映るし、顔が膨らんで見える、外配信では手ぶれ補正ガタガタなので使い物にならない、
とか言ってた

14,15は商売道具としても失格ということで
14,15を持っていても、配信では11,12,13を使っている配信者が多いですね実際

101 :John Appleseed:2024/01/07(日) 14:03:07.23 ID:wYW8x8Xn.net
https://i.imgur.com/his7b4s.jpg

102 :John Appleseed:2024/01/07(日) 14:11:01.98 ID:2L//JWF7.net
ハッキリしているのは14Proから48MPにした影響だろね
13Proまで十分綺麗な絵が撮れていたのに、欲を出して画素ピッチのことも考えず数字で商売しようとしたことが裏目ったと
その上にして肝心のエンジンがポンコツだから室内外で綺麗に撮ることができなくなった訳だが、ココは次期モデルで改善されることを願うしかないだろな

103 :John Appleseed:2024/01/07(日) 14:14:20.74 ID:2L//JWF7.net
>>101の画像を見ても、よだれ掛けのロゴにピントが引っ張られて周りの景色がぼんやりしてしまっているのがよく分かる
いいタイミングで画像上げたぞ、おさる君

104 :John Appleseed:2024/01/07(日) 14:36:45.21 ID:WSFmrsif.net
>>102
改善されることはないから諦めろ
君が一人で一生13Pro使ってればみんなが幸せになる

105 :John Appleseed:2024/01/07(日) 15:25:08.53 ID:tANSq2B4.net
14シリーズの売れ行きは前機種「13」、前々機種「12」の実績に対し2~5割減の水準だったが、15シリーズは14シリーズに増して売れ行き悪いからね
この流れは今後の新機種でも変わらない、いや、もっと売れなくなる
まず、社長のサムクックをクビにしてハードウェア軽視の体勢を修正しないと

総レス数 1006
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200