2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPhone 15 Pro Part28

1 :John Appleseed:2024/01/03(水) 07:20:11.86 ID:2IDLN67W.net
※前スレ
iPhone 15 Pro Part27
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1698445155/

524 :John Appleseed:2024/01/26(金) 09:38:15.79 ID:xR8yWIWN.net
充電回数わかるショートカットあるぞ

525 :John Appleseed:2024/01/26(金) 09:38:52.94 ID:Ndh/12jN.net
そうなのか、、、自分6プラスです、、、見れないんだね諦める

526 :John Appleseed:2024/01/26(金) 09:41:45.33 ID:xR8yWIWN.net
ttps://blog.thetheorier.com/entry/shortcuts-battery-cycle-health
iPhone15以外でバッテリー充電回数を見たい時はこれ使ってる

527 :John Appleseed:2024/01/26(金) 10:31:49.94 ID:dOqA2YDE.net
>>525
ここ15pro のスレやぞ

528 :John Appleseed:2024/01/26(金) 10:34:28.96 ID:zEXLtgwC.net
では発熱の話題などを

529 :John Appleseed:2024/01/26(金) 11:33:39.59 ID:TfZlUWH/.net
そもそも発熱してないのだが(´・ω・`)?

530 :John Appleseed:2024/01/26(金) 11:41:39.31 ID:fKY7ZvVp.net
バッテリー長持ち対策してるけど恐ろしい程減りが早いね

531 :John Appleseed:2024/01/26(金) 12:27:32.56 ID:z3hU5cI9.net
電源切っておけば減らない
なるほど

532 :John Appleseed:2024/01/26(金) 12:31:11.21 ID:T1nd+Aqg.net
>>530
80%だとちょっと厳しいね、100%なら一日もつ

533 :John Appleseed:2024/01/26(金) 12:46:53.91 ID:A35JtyPx.net
ブルーチタニウム、音量ボタンと右サイド部の所一箇所いつのまにか銀色になってて塗装剥がれかな…

初期ロットは弱いんかな

534 :John Appleseed:2024/01/26(金) 13:40:10.45 ID:E3cWYZy8.net
10月購入充放電146回で遂にバッテリー99%になった

535 :John Appleseed:2024/01/26(金) 15:10:16.02 ID:ehMLOQTW.net
あー、それハズレだね

536 :John Appleseed:2024/01/26(金) 15:28:15.14 ID:RplFqE4j.net
カイロにしてればそうなるのが普通

537 :John Appleseed:2024/01/26(金) 16:19:22.86 ID:h7Ne7QEY.net
極力電源入れないで保管しておいたのが一番勝つので意味ないと思うけど

538 :John Appleseed:2024/01/26(金) 16:36:39.68 ID:X5yziqLp.net
バッテリーは20~80%の間で使う
充電する時は電源オフにする
この2つを守ってればほぼ大丈夫

539 :John Appleseed:2024/01/26(金) 16:37:58.96 ID:YL+4pTFl.net
友達いなさそう

540 :John Appleseed:2024/01/26(金) 16:57:56.02 ID:wlF/vpjW.net
世帯持ったら深夜にはまず友人からかかってくることはないな、緊急の連絡はあるかもだから電源切ることはないけど

541 :John Appleseed:2024/01/26(金) 17:43:51.73 ID:pLXrWwKa.net
なんでそんなにバッテリー等劣ばかり気にするん?
こんな高いスマホ持ってるんだし気になってくりゃ1 万ちょいのバッテリー交換なんて余裕だろ

542 :John Appleseed:2024/01/26(金) 17:49:33.97 ID:IMsV05F6.net
まぁ身の丈に合ってない物を使うとセコい使い方になる

こんなん道具だから気にせず使ってバッテリーへたったらバッテリーなり本体なり交換するって人が買うもんや

543 :John Appleseed:2024/01/26(金) 17:57:23.93 ID:H6/YSLW1.net
充電しながらよっぽど負荷が重いアプリ使うとかでもない限りバッテリーの寿命はたいして変わらん
ストレスなく好きに使った方がいい

544 :John Appleseed:2024/01/26(金) 17:58:38.47 ID:ls6dSouA.net
これ買う奴でバッテリー交換代を気にする奴いねーだろw

545 :John Appleseed:2024/01/26(金) 18:04:48.38 ID:NYVFr0PC.net
うちの会社に来てる氷河期世代は時給1000円で頑張ってるぞ
都内では中堅大手だから氷河期世代非正規に人気ある  
家族の介護したりアパートの家賃払ったりできる収入与えてるし社会保険も加入してる
俺ら管理職は三が日休みだが氷河期世代非正規は暮れも正月も関係なく働いてる
未だに文句ばかり言って周囲のせいにしてる氷河期世代は少しは見習ったらどうだ?

546 :John Appleseed:2024/01/26(金) 18:12:51.54 ID:GyZbNBnM.net
毎年買い替えてるからバッテリー交換したことねぇや

547 :John Appleseed:2024/01/26(金) 18:18:28.25 ID:os4OXOiR.net
>>545
急にどうした?説教爺

548 :John Appleseed:2024/01/26(金) 18:41:04.51 ID:NHzktDla.net
>>538
電源OFFは無理があんだろ
寝るとき通知もアラームも使うなと

549 :John Appleseed:2024/01/26(金) 23:00:52.75 ID:0VOx6ENk.net
>>545
働かなきゃナマポでiPhone買えるんだよな、意味わからん

550 :John Appleseed:2024/01/27(土) 02:08:29.29 ID:VInBwd17.net
iPhone11無印からiPhone15Proに変更したら、カメラ画質は感動するレベルで、明らかに違いますか?

551 :John Appleseed:2024/01/27(土) 03:24:20.85 ID:GjmhjD+D.net
>>550
そんなに変わらんよ

552 :John Appleseed:2024/01/27(土) 04:05:23.71 ID:zGtszI0p.net
12pro使ってるけど15promaxで撮った写真見せてもらった時にやたら綺麗に感じたよ。
じっくりズーム比較とかはしてなくてコンピュテーショナルのせいか液晶のデカさのせいかカメラのせいかは分からんかったけど

553 :John Appleseed:2024/01/27(土) 06:03:09.95 ID:Kxy1kyy9.net
>>552
腕の問題

554 :John Appleseed:2024/01/27(土) 06:05:28.30 ID:UdAI7m6S.net
10月上旬到着組で放電45回、自宅ではiPadメインだから100回超えるのは夏になりそう

555 :John Appleseed:2024/01/27(土) 08:06:17.22 ID:so9+FSdL.net
>>552
目と脳の問題
14、15撮った写真は色が地味,変,暗い=使えねー写真
動画の手ぶれ補正性能は歴代iPhoneで最低

556 :John Appleseed:2024/01/27(土) 08:12:37.36 ID:qN90dVEk.net
手振れ補正に関してはAndroid安スマホで十分だったが車にiPhone以外を繋ぐと壊れると聞いたから仕方なくiPhone検討中です

557 :John Appleseed:2024/01/27(土) 10:05:35.02 ID:qoFwxDuE.net
>>513
そうなのね。ありがとう。

558 :John Appleseed:2024/01/27(土) 10:20:43.29 ID:GjmhjD+D.net
>>554
iPadがあるとiPhoneは使わなくなるおね〜

559 :John Appleseed:2024/01/27(土) 11:38:10.00 ID:VtT6dJri.net
色味も明るさも、補正を以前よりも自然な感じに近づけただけ

「色味や明暗を撮影できてない」訳じゃない

派手な色味・明るさにしたいのなら
撮影時の設定を変えて固定するか、後から変えれば良い

560 :John Appleseed:2024/01/27(土) 12:13:25.87 ID:s9wRRcyv.net
>>503
同じこと思ってた
電波のキャッチが弱い
この点は機種変前のほうが良かったかも
ケースのせいもあるのかな

561 :John Appleseed:2024/01/27(土) 12:16:56.57 ID:GjmhjD+D.net
Pro買うのはアフォウ?
無印でも充分と判断
だけどもだけど〜
無印売ってないやんけえ
やんけえ

562 :John Appleseed:2024/01/27(土) 12:59:39.15 ID:ShNACp17.net
>>559
↑このおっさん、初めて買ったiPhoneが15で思い入れあるのが分からないでも無いが
アホだなこんなiPhone史上最低カメラのiPhone買って(14も同じ)

563 :John Appleseed:2024/01/27(土) 13:40:24.81 ID:GjmhjD+D.net
>>562
15買えないぼんびは去れ
値段高杉て買えないやつうw

564 :John Appleseed:2024/01/27(土) 14:17:12.58 ID:Ke6v5DhL.net
>>562
ダイナミックレンジも暗所性能も改善していて、根本的には「暗い」「色が地味」なんてことは無いぞ

後付けの編集でいくらでも変えられる

565 :John Appleseed:2024/01/27(土) 14:29:16.88 ID:nRqLNwM5.net
>>562

おまえ醜すぎてみっともないぞ

566 :John Appleseed:2024/01/27(土) 15:37:12.47 ID:qyILfVar.net
えーっ初代iPhoneよりショボいのか。知らなかった

567 :John Appleseed:2024/01/27(土) 15:54:02.55 ID:+ZQccNYy.net
>>552
15Proから通常の写真で24mpになって今までの倍の画質になっているから綺麗だよ

568 :John Appleseed:2024/01/27(土) 15:59:43.89 ID:ZF+8IJgN.net
>>197 14、15はカスが作ったカスiPhone、てことな

これな
>>96,44
14,15はダイナミックアイランドだけじゃなくて
カメラもダメだかんな

> 14、15は、歴代iPhoneの中で1番、映像の色が変、
>暗い、手ぶれ補正はジンバル使ってもカクカクする、等
>※14、15は、元々は、
>アンドロイド用に開発されたカメラモジュールと
>映像処理ソフトを流用している!?
----------
>>39
長い間、iPhone、iPod、等をデザイン、設計をしてきた、生え抜きのメンバー達が2019年にこぞってAppleを辞めたからね、今、Appleに残ってるのはカスばっか
※A7チップからA12Xチップまでの開発を担ったジェラード・ウィリアムズの退職でiPhoneは終わった
ジェラード・ウィリアムズが退職後に作った半導体チップ等開発会社Nuviaは、あろうことか、Androidの
SOC スナップドラゴンの開発会社 Qualcommに買収された
これが何を意味するのか、分かるかかな?

iPhone11までですよ、スティーブ・ジョブズの息がかかってて、世界中で愛されたiPhoneらしいiPhoneは。
iPhone11以降、iPhoneは変になった
※iPhone14、15はカスが作ったカスiPhone

これな
>>5
----------
16でカメラ良くなるかね?

■貴重な情報
カメラに期待してiPhoneを買うなら14、15シリーズを買ってはダメ!

14、15は、歴代iPhoneの中で1番、映像の色が変、
暗い、手ぶれ補正はジンバル使ってもカクカクする、等
※14、15は、元々は、アンドロイド用に開発されたカメラモジュールと映像処理ソフトを流用している!?

iPhoneらしい綺麗な映像を撮りたいなら13シリーズ迄が超オススメ!
----------
iPhoneは、テレビ番組のサブカメラで使われたりしてるけど、カメラ目当てなら、14シリーズ、15シリーズは
歴代iPhoneの中では1番、色が変、映像暗いんで
買うのやめといた方が懸命
※例えば、テレ東でやってる出川の充電旅とかのサブカメラで歴代iPhoneが使われてるけど、14シリーズ、15シリーズのカメラは色が変で映像も暗いのがよく分かる
サンマがゲストの回では14 Proがバリバリに使われてるたけど、映像の色が変に黄色かったりピンクだったり、それに、ピントがぼけてるような映像が多かった(レンズ性能と被写界深度の問題) >>81
客観的に見て、14 Proの映像は全く使い物にならないのが分かった

あと、14シリーズ、15シリーズの手ブレ補正性能は11シリーズ以降のiPhoneでは最低レベル
ジンバル使っても映像カクカクするのって14シリーズ、15シリーズだけ

映像が1番綺麗で明るく手ブレ補正も優秀なのは11シリーズだったりする
カメラ目当てで買うなら13シリーズ迄だね
カメラ映像が明るく、色も綺麗に撮れるし

(コピべ)
---------
14シリーズからカメラ性能ダメだかんな
写真、動画とも色変だし映る映像暗すぎだろ
13シリーズも含めた前のシリーズの方が明るくて色も綺麗な映像が撮れる、マジな話
(11以降のiPhone、全て所有)
----------

569 :John Appleseed:2024/01/27(土) 16:02:05.48 ID:f0ZMAc/P.net
14Proは例えばインカメラでセルフィー写真を撮ったときに、処理が悪いのかわかんないけど、髪の毛が塗り絵で塗りつぶしたような色になる
何回撮っても塗り絵で塗りつぶしたような髪になってセルフィーが台無しになる
あと通常の写真がシャープネス効かせすぎ
動画でも同じで、シャープネス強めすぎ
それと、拡大にしても撮影中に途中で変更できない
カメラ起動の速度も遅い
画質も通常が12MP

対して15Pro今挙げた点が全部改善されてる
セルフィーの黒塗りも改善されてるし、シャープネスも強くない
しかも写真の画質が12MPから24MPへと大幅にアップデート
動画の起動も早いし撮影中に拡大に切り替えもできる
まじで14Proの不満点が全て改善されてるのが15Pro
だからiPhoneてほんと奇数が当たりってまじなんだなって思った
Appleはとりあえずプロトタイプを出して、その翌年にちゃんとした完成品を出すって言う噂、ガチなのかもな
16Proはまたプロトタイプの噂あるし重くなるみたいだから軽くて完成系のPro欲しい奴は15Pro買った方がいいよ

570 :John Appleseed:2024/01/27(土) 16:09:10.40 ID:kFX7ajw3.net
>>566
さすがに頭悪すぎて草

571 :John Appleseed:2024/01/27(土) 16:15:09.71 ID:p7aNLqUz.net
>>570
iPhone史上最低なら初代よりショボイで合ってるやん

572 :John Appleseed:2024/01/27(土) 16:15:53.61 ID:/lZExdpF.net
>>568

14と15のカメラ性能は同じ
撮れる絵が使い物にはならないもの同じ

これな

>>75
>15Proは手ブレしておらずピンが甘いカメラの仕様

ピントが甘い、とこも一致したね

客観的に見て、14 Pro(≒15 Pro)の映像は全く使い物にならない

----------
>>54
※例えば、テレ東でやってる出川の充電旅とかのサブカメラで歴代iPhoneが使われてるけど、14シリーズ、15シリーズのカメラは色が変で映像も暗いのがよく分かる

サンマがゲストの回では14 Pro(≒15 Pro)がバリバリに使われてるたけど、映像の色が変に黄色かったりピンクだったり、

"それに、ピントがぼけてるような映像が多かった(レンズ性能と被写界深度の問題)"

客観的に見て、14 Pro(≒15 Pro)の映像は全く使い物にならないのが分かった
----------

573 :John Appleseed:2024/01/27(土) 16:22:29.89 ID:PkGeGY2g.net
>>571
お前の脳内だけやん
世界でただ1人お前だけ初代iPhoneと15プロは同じと言ってる
ぶっ飛んでるからYouTubeで顔出しで動画出してみたら?
物珍しさでみてもらえるかもよ?w

574 :John Appleseed:2024/01/27(土) 16:30:51.90 ID:JIdvqyyy.net
初代とどう変わったか
満月を撮って公開して

575 :John Appleseed:2024/01/27(土) 16:48:03.00 ID:PkGeGY2g.net
証明は言い出しっぺのお前がやらないとな

576 :John Appleseed:2024/01/27(土) 17:44:56.60 ID:Kxy1kyy9.net
ポートレートモードはLiDARを積極的に使ってほしいんだけれど、全然使ってないよね?
LiDARの恩恵を全然感じられない

577 :John Appleseed:2024/01/27(土) 18:16:24.29 ID:qyILfVar.net
ライダーってダサいから他の名前にしてほしい

578 :John Appleseed:2024/01/27(土) 18:34:29.94 ID:xljDqaGK.net
やっぱり頭悪いのね

579 :John Appleseed:2024/01/27(土) 18:50:43.81 ID:tN0HMqQD.net
15に嫉妬しまくりの基地外湧いてる

580 :John Appleseed:2024/01/27(土) 21:47:32.52 ID:2NT8vUVU.net
先日の6プラスの者です。やっぱり15ほしくて買うことにしたんだけど充電てどんな感じ?C端子の急速充電の実測速度教えてほしい。22.5wでとる?

581 :John Appleseed:2024/01/27(土) 22:01:10.34 ID:qyILfVar.net
急速に充電すればするほどバッテリーの劣化も早くなるから、まったり充電が良いらしいぞ

582 :John Appleseed:2024/01/27(土) 22:11:35.73 ID:rUozZd2P.net
バッテリーガー君まだいたんだ

583 :John Appleseed:2024/01/27(土) 23:15:47.07 ID:MZMuufhs.net
急速充電といってもバッテリの容量も小さいし、ピーク時27W程度だからそんなにバッテリ傷みそうな印象はないな

584 :John Appleseed:2024/01/27(土) 23:35:47.65 ID:2NT8vUVU.net
ピーク27wなのねトンクス。明日アップルストア行ってきマース。

585 :John Appleseed:2024/01/27(土) 23:47:42.55 ID:JIdvqyyy.net
>>584
スマホのバッテリー、「急速充電で劣化が早まる」は本当?
ドコモ&KDDI&ソフトバンクに聞く

https://otonanswer.jp/post/161948/

586 :John Appleseed:2024/01/28(日) 00:03:31.16 ID:J8nGp+HK.net
いや自分も数年前までは充電ごときはバッテリーのマイコンで制御してるからガンガン使い倒して問題ない派だったんだけど、
昨今iOSでもバッテリー充電の最適化とか言い出してるから、どうなのかと…

587 :John Appleseed:2024/01/28(日) 07:19:04.73 ID:v/n6O9qH.net
2、3年で交換する覚悟でいればいいだろ
返却プログラムとかバッテリーが劣化してても問題視されないし

588 :John Appleseed:2024/01/28(日) 09:41:55.67 ID:DySthhV/.net
14,15のカメラは、性能的にも、元々ピントボケボケのカメラなんで、従来のiPhoneよりも過度なCG処理をしないと使い物にならんのですよ(14,15のカメラ映像は、生画像の50%以上をCG処理しないと使い物にならん)

>>568

14と15のカメラ性能は同じ
撮れる絵が使い物にはならないもの同じ

これな

>>75
>15Proは手ブレしておらずピンが甘いカメラの仕様

ピントが甘い、とこも一致したね

客観的に見て、14 Pro(≒15 Pro)の映像は全く使い物にならない

----------
>>54
※例えば、テレ東でやってる出川の充電旅とかのサブカメラで歴代iPhoneが使われてるけど、14シリーズ、15シリーズのカメラは色が変で映像も暗いのがよく分かる

サンマがゲストの回では14 Pro(≒15 Pro)がバリバリに使われてるたけど、映像の色が変に黄色かったりピンクだったり、

"それに、ピントがぼけてるような映像が多かった(レンズ性能と被写界深度の問題)"

客観的に見て、14 Pro(≒15 Pro)の映像は全く使い物にならないのが分かった
----------

589 :John Appleseed:2024/01/28(日) 10:55:59.00 ID:WWhf3mOD.net
バッテリーの交換代金が着々と値上がりしてるのはいただけない。

590 :John Appleseed:2024/01/28(日) 14:29:22.76 ID:/UqVGQ4f.net
そろそろ止まって欲しいな。
無印なんかは交換行き薄くなってケチ

591 :John Appleseed:2024/01/28(日) 18:08:07.12 ID:R95rzeUIg
20年前、オマエラ日本人の母ちゃん、厚底靴・ルーズソックス・ヤマンバメイク・茶髪で日本で男をナンパしてたぜ。さらに、10年前もまだまだ、茶髪はいただろ。
日本で、20年前、厚底靴・ルーズソックス・ヤマンバメイク・茶髪な格好したオマエラ日本人の母ちゃんが、ナンパをしてたぞ。刺青入れろよ。あれれ、もうやめたの?腰抜け。
お前ら2000年ごろは、ヤマンバギャルでエンコーをし、ト○エンやマ○ックマッシュ○ームを売りさばき、刺青を入れてたんだけど。合法化すれば合法だぞ。
もっと、ぐれろ。それで悪ぶっているつもりか。

日本でのみ、移民や外国人労働者さんを完全に解禁しよう!
日本に、イスラエルおよびパレスチナから移民のかたを無制限に受け入れよう!
日本で、日本人に対してのみ、カクセイザイ・タイマ・麻薬の製造・流通・販売・使用などを合法にしよう!
日本で、日本人の女に対してのみ、カクセイザイ・タイマ・麻薬の製造・流通・販売・使用などを合法にしよう!
アメリカの圧力ならしょうがないんだそうだから、やればよいだろう。

全ての西側諸国・米国・ドイツ・英国・フランス・イタリア・台湾・香港・韓国で、移民や外国人労働者さんを完全に解禁しよう!
全ての西側諸国・米国・ドイツ・英国・フランス・イタリア・台湾・香港・韓国で、カクセイザイ・タイマ・麻薬の製造・流通・販売・使用などを合法にしよう!

アメリカの圧力ならしょうがないんだそうだから、やればよいだろう。
東京に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に、パレスチナおよびイスラエルから移民のかたを無制限に受け入れよう!
やれよ。

592 :John Appleseed:2024/01/28(日) 18:04:33.10 ID:ePn/8Lm+.net
>>533
上にも書き込みましたが、私のも上部のアンテナ用スリットの横がいつの間にか、禿げてました
落としたりせずに使っていたのにショック
ナチュラルに買い直そうかも検討中です

593 :John Appleseed:2024/01/28(日) 19:05:37.95 ID:lK6fIihQ.net
傷、バッテリーのへたり気にするなら飾っとくのが一番よ

594 :John Appleseed:2024/01/28(日) 19:13:52.59 ID:BvIz4H97.net
バッテリー交換で解決するけど修理に出してる間は使えなくなるのがネックかな
apple認定店以外に出すと大変なことになるらしい

595 :John Appleseed:2024/01/28(日) 19:22:04.83 ID:QcYe017d.net
昔正規サービスプロバイダに予約の上
その場で交換してもらったが、
正味1時間程度だったよ

596 :John Appleseed:2024/01/28(日) 19:53:52.49 ID:1E75G2RH.net
正規店ならその日で終わるやんね…扱えない時間なんて混んでても2時間掛からない程度

バッテリーはもちろん純正品だし交換時にディスプレイが破損したらその場で対応もやってくれるし保証だってある
1万ちょっとでそこまでやってもらえるんだから最高じゃん!

597 :John Appleseed:2024/01/28(日) 20:16:07.01 ID:hfAIYn4D.net
>>596
電池交換でディスプレイの破損なんてあるの?

598 :John Appleseed:2024/01/28(日) 20:22:03.07 ID:QcYe017d.net
ディスプレイのガラス面に吸盤を貼り付けて開けるので
その際に力が掛かります
保護フィルムは剥がしますよと言われるのもそのため
剥がさないで作業する所もあるかも知れないが・・・

599 :John Appleseed:2024/01/28(日) 20:26:37.96 ID:hfAIYn4D.net
フィルム剥がすのは知ってたが画面割られるのは嫌だな

600 :John Appleseed:2024/01/28(日) 20:30:14.14 ID:lCuUcjVc.net
>>533
スクショ頼む

601 :John Appleseed:2024/01/28(日) 20:40:40.22 ID:nSZHpp/H.net
保護フィルム剥がしますよなんて言われるの?
剥がしたあとの保護フィルム代は保証されるよな?

602 :John Appleseed:2024/01/28(日) 20:48:34.53 ID:1E75G2RH.net
>>597
あるよ!前回派12miniだったんたけど特に12miniは破損しやすい例が多いみたいで最初に説明された
どちらも交換後は情報の修理履歴のところに純正品と交換って出てくるから売るときの安心材料にもなるかも

あとフォルムの保証はもちろん無いよ!

603 :John Appleseed:2024/01/28(日) 20:49:12.31 ID:1E75G2RH.net
フォルムじゃねーよフィルムな!このクソ変換め

604 :John Appleseed:2024/01/28(日) 20:49:50.41 ID:QcYe017d.net
張り替える保護フィルムはこちら持ちです

605 :John Appleseed:2024/01/28(日) 20:56:57.94 ID:9X9zGYod.net
>>601
保証するわけないだろ
メーカーからしたら本来の使い方じゃないんだから

606 :John Appleseed:2024/01/28(日) 20:58:07.11 ID:BvIz4H97.net
そういや買ってそうそう保護フィルムにヒビ入ったから安めのフィルム買ったんだ
貼ったらサイズがちょっと小さめの仕様で見栄え悪くて草なんだ

607 :John Appleseed:2024/01/28(日) 21:05:03.48 ID:hfAIYn4D.net
>>602
ありがとう
そんな事あるんだね
正規店=破損しないってイメージだった

608 :John Appleseed:2024/01/28(日) 21:31:50.77 ID:sqr+hLM1.net
アクセスガイドできなくなってない?
トリプルクリックしても反応しないんだが

609 :John Appleseed:2024/01/28(日) 21:34:07.72 ID:5wZU02wc.net
>>592
ナチュラルに変えれば起きないとは言えないのでは
他に禿げてる人いないなら、初期ロットのブルーで買い直すか1年保証あるから相談してみるとか。

610 :John Appleseed:2024/01/28(日) 21:46:53.90 ID:9rYE9AnW.net
14,15のカメラは、性能的にも、元々ピントボケボケのカメラなんで、従来のiPhoneよりも過度なCG処理をしないと使い物にならんのですよ(14,15のカメラ映像は、生画像の50%以上をCG処理しないと使い物にならん)

>>568

14と15のカメラ性能は同じ
撮れる絵が使い物にはならないもの同じ

これな

>>75
>15Proは手ブレしておらずピンが甘いカメラの仕様

ピントが甘い、とこも一致したね

客観的に見て、14 Pro(≒15 Pro)の映像は全く使い物にならない

----------
>>54
※例えば、テレ東でやってる出川の充電旅とかのサブカメラで歴代iPhoneが使われてるけど、14シリーズ、15シリーズのカメラは色が変で映像も暗いのがよく分かる

サンマがゲストの回では14 Pro(≒15 Pro)がバリバリに使われてるたけど、映像の色が変に黄色かったりピンクだったり、

"それに、ピントがぼけてるような映像が多かった(レンズ性能と被写界深度の問題)"

客観的に見て、14 Pro(≒15 Pro)の映像は全く使い物にならないのが分かった
----------

611 :John Appleseed:2024/01/29(月) 04:21:07.17 ID:UwmQA7d6.net
俺は禿げてるぞ

612 :John Appleseed:2024/01/29(月) 06:02:46.55 ID:AD2BzeLe.net
>>611
黙れ、ハゲ。

613 :John Appleseed:2024/01/29(月) 08:08:35.46 ID:X79lL9e1.net
>>560
俺は裸運用だけど、明らかに以前のiPhone12と比較して弱い。
https://i.imgur.com/NM31frz.jpg

614 :John Appleseed:2024/01/29(月) 08:18:58.94 ID:4LvLrw1n.net
>>613
飯テロじゃねーか!

615 :John Appleseed:2024/01/29(月) 08:27:25.94 ID:iiNoUifU.net
>>613
富裕層から貧困層へ

616 :John Appleseed:2024/01/29(月) 08:34:13.21 ID:c4BN3gz/.net
ステンレスで十分だから戻してほしい

617 :John Appleseed:2024/01/29(月) 08:34:54.77 ID:6nkOWS4h.net
ええ…メーカーからしたら本来の使い方じゃないんなら割れたりしたら全額費用負担しろや…言ってることめちゃくちゃやんけ…

618 :John Appleseed:2024/01/29(月) 08:44:08.01 ID:vSSYTWR7.net
これな

14,15のカメラは、性能的にも、元々ピントボケボケのカメラなんで、従来のiPhoneよりも過度なCG処理をしないと使い物にならんのですよ(14,15のカメラ映像は、生画像の50%以上をCG処理しないと使い物にならん)

>>568

14と15のカメラ性能は同じ
撮れる絵が使い物にはならないもの同じ

これな

>>75
>15Proは手ブレしておらずピンが甘いカメラの仕様

ピントが甘い、とこも一致したね

客観的に見て、14 Pro(≒15 Pro)の映像は全く使い物にならない

----------
>>54
※例えば、テレ東でやってる出川の充電旅とかのサブカメラで歴代iPhoneが使われてるけど、14シリーズ、15シリーズのカメラは色が変で映像も暗いのがよく分かる

サンマがゲストの回では14 Pro(≒15 Pro)がバリバリに使われてるたけど、映像の色が変に黄色かったりピンクだったり、

"それに、ピントがぼけてるような映像が多かった(レンズ性能と被写界深度の問題)"

客観的に見て、14 Pro(≒15 Pro)の映像は全く使い物にならないのが分かった
----------

619 :John Appleseed:2024/01/29(月) 09:39:56.47 ID:11Tw/T+y.net
自分の使い方が悪いのにメーカーに負担しろとか頭悪いにも程がある

620 :John Appleseed:2024/01/29(月) 10:03:55.64 ID:c4BN3gz/.net
iPhoneは偶数がいいなら、13もハズレなのだが

621 :John Appleseed:2024/01/29(月) 12:00:03.95 ID:xL4MF3pT.net
ナンバリングがあれだけど
13は実質12Sなんだよな
だから何?って言われても困るが

622 :John Appleseed:2024/01/29(月) 12:42:48.26 ID:GXNphI0k.net
>>613
グロ

623 :John Appleseed:2024/01/29(月) 12:54:39.32 ID:NAQ4KvzY.net
6sまでは無印買うかs買うかっておみくじみたいな楽しみが毎年あったのにな

624 :John Appleseed:2024/01/29(月) 15:37:09.18 ID:uN7C1XgQ.net
>>620
偶数はハズレだぞ

総レス数 1006
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200