2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Apple Vision Pro - Part7

1 :John Appleseed:2024/02/07(水) 12:39:50.64 ID:CrIHV1v3.net
公式
https://www.apple.com/apple-vision-pro/

前スレ
Apple Vision Pro - Part6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1706431813/

47 :John Appleseed:2024/02/07(水) 16:54:12.62 ID:A+LPASKr.net
ライトシール外して帽子に固定してる人がこっちの方がいいって言ってるな

48 :John Appleseed:2024/02/07(水) 17:03:15.11 ID:dp8yWBOF.net
なんだかんだ言って、もし5万円で出てたら買うんだろ君ら

49 :John Appleseed:2024/02/07(水) 17:18:30.21 ID:JluF2Vrc.net
>>48
5万でも高いはずが、アップルのせいで安く感じてしまう
原価言い出すのはご法度だけど、たぶん3万くらいでしょ

50 :John Appleseed:2024/02/07(水) 17:38:43.71 ID:j8SGkLLt.net
>>8
初代iPhoneのときに腐るほどその質問見た記憶w

51 :John Appleseed:2024/02/07(水) 17:58:05.92 ID:vpYmaP/R.net
>>49
iPhone 14 Pro Maxの部品原価が6万円くらいだからそれはない

52 :John Appleseed:2024/02/07(水) 18:00:09.52 ID:KSOpcRZk.net
50万でも売れるって凄い

53 :John Appleseed:2024/02/07(水) 18:01:34.96 ID:A+LPASKr.net
4Kディスプレイが一つ10万円とか言われてるな

54 :John Appleseed:2024/02/07(水) 18:01:34.98 ID:vpYmaP/R.net
調べたら原価は推定$1,700位だってさ
https://www.moguravr.com/manufacturing-costs-for-apple-vision-pro-and-meta-quest-3/

55 :John Appleseed:2024/02/07(水) 18:04:11.49 ID:KSOpcRZk.net
とはいえお金あったら確実に欲しいわね
無いけど

56 :John Appleseed:2024/02/07(水) 18:06:42.18 ID:CPeVKNPY.net
シェアを本気で取ろうと思えば、赤字上等で 5万円くらいで売るんだろうけど

57 :John Appleseed:2024/02/07(水) 18:09:21.49 ID:EzJkJdkW.net
Appleに限って逆サヤはやらんだろうな
コンテンツビジネスに主軸を移したいと思ってはいても
まだまだハード売り上げが頼みのはず
そもそも市場を丸ごと取る理由もない会社
最初のiPhoneの時も携帯市場の一割が取れれば上等とJobsが言ってた

58 :John Appleseed:2024/02/07(水) 18:41:18.73 ID:GobicTm3.net
$1=\100で日本同時発売だったら買ってた

59 :John Appleseed:2024/02/07(水) 18:58:56.26 ID:lNRYxsDM.net
ジョブズ「ティムこれはいったいなんなんだい?」

60 :John Appleseed:2024/02/07(水) 19:02:25.52 ID:Kdx6onEf.net
ハンドジョブがいたら、ブチ切れて壊してOK出さなかっただろうな
でも自分が死んだ後にジョブズならこう言うだろうみたいな事を言うなと言い残している

61 :John Appleseed:2024/02/07(水) 19:04:23.29 ID:4wYVbLB1.net
ハンドジョブ=シコシコ

62 :John Appleseed:2024/02/07(水) 19:06:43.96 ID:mseDqt1/.net
入院先の設備が美しくなくてブチギレてたジョブズでは絶対出せない製品ではある

63 :John Appleseed:2024/02/07(水) 19:16:37.98 ID:tOAUAUYj.net
将来的にバッテリー内蔵させるのかねもっと重たくなるけどそれとも腰ベルトに全部移すパターンもあるかなぁ
絶対試してるよな

64 :John Appleseed:2024/02/07(水) 19:27:04.12 ID:Bali2lhh.net
iPod→HDDの音楽プレーヤーww
iPhone→ボタンなしww
Apple Watch→毎日充電ww

お前らの酷評って大体外れるよな

65 :John Appleseed:2024/02/07(水) 19:28:32.90 ID:vpYmaP/R.net
将来的には全固体型アルミニウム空気電池になって内蔵かな

66 :John Appleseed:2024/02/07(水) 19:30:21.56 ID:/UXEkd5Y.net
本当に爆死するやつは話題にすらならない気がする
HomePodとか

67 :John Appleseed:2024/02/07(水) 19:30:53.92 ID:kigtBnux.net
Vision ProでValve Index使ってVRChat
https://x.com/shinyquagsire/status/1754841819857440815

68 :John Appleseed:2024/02/07(水) 19:35:32.44 ID:SfbYWlWW.net
次の次のデバイスが出た頃に他社のHMDが世界を変えたらAppleがー最初にやったーになるいつもの流れ

69 :John Appleseed:2024/02/07(水) 19:37:58.95 ID:Kdx6onEf.net
花粉症対策みたいなのついたサングラスで同等なの作れ

70 :John Appleseed:2024/02/07(水) 19:48:49.34 ID:91pZN4j8.net
50万は高いけど安いよな

71 :John Appleseed:2024/02/07(水) 19:50:00.40 ID:/UXEkd5Y.net
何と比べるかだよな
ホームシアター高いしそれと比べたら安く感じる

72 :John Appleseed:2024/02/07(水) 19:56:30.02 ID:TCqSd6Xb.net
VRChatも出来るんだ

73 :John Appleseed:2024/02/07(水) 19:58:51.23 ID:tOAUAUYj.net
今のHMDもPCも買ってって考えたら同じような値段だからなあもっと上のスペックもあるしAppleならではのところを期待してる層はガッカリしてんのかなあ

74 :John Appleseed:2024/02/07(水) 20:00:39.56 ID:/UXEkd5Y.net
投資家達の評判はどうなんだろ?
懐疑的な感じ?
2/2に株価落ちてからは上がってるけど

75 :John Appleseed:2024/02/07(水) 20:00:44.44 ID:Kdx6onEf.net
そういやに網膜にレーザー照射するやつはどうなったのか、やはり目に悪いのか

76 :John Appleseed:2024/02/07(水) 20:03:14.08 ID:CrIHV1v3.net
>>11
そのためだけにあんな不細工化なものをつけて街歩いたり車運転するのか?

冗談も休み休みにしてくれ

77 :John Appleseed:2024/02/07(水) 20:03:33.71 ID:tOAUAUYj.net
6Gになったらほぼ眼鏡だけになるんかなあ

78 :John Appleseed:2024/02/07(水) 20:04:01.62 ID:CrIHV1v3.net
>>50
で、何ができんの?
iPhoneの時は誰でも想像できたけどな

79 :John Appleseed:2024/02/07(水) 20:05:56.99 ID:tOAUAUYj.net
電脳コイルで完成形見せられてるってのが大きいよなあ
他の製品は実機が優れてるところ見せてくれたけど
これだけは無理そうだ

80 :John Appleseed:2024/02/07(水) 20:10:31.48 ID:91pZN4j8.net
>>78
デスクもディスプレイも捨て去り無限の空間を得ることができる

81 :John Appleseed:2024/02/07(水) 20:20:47.19 ID:bK0WvlMB.net
>>67
レイテンシ150ms近くはなかなか辛いな

>>73
いくらVisionにM2積んでても50万あれば4070以上のPCとセットで買えるだろうから、処理能力の次元が変わると思う

82 :John Appleseed:2024/02/07(水) 20:24:15.12 ID:bK0WvlMB.net
>>80
ディスプレイは大して場所食わないし、いよいよデスクまで捨てるとミニマリストしか喜ばないやつやん…
転勤族や都内の激狭アパート住人なら良さそうだけど

83 :John Appleseed:2024/02/07(水) 20:26:35.20 ID:+4MXqg+X.net
軽くなって安くなってから考えるか
今のままじゃ首を鍛えなきゃな

84 :John Appleseed:2024/02/07(水) 20:35:10.50 ID:iVBREFf1.net
美人で出来る事全てquestシリーズで出来て草生える
もうMetaの宣伝の為の高い餌なんよな
驚きがあったiPhoneにはなれんよ
買った人達高い買い物したのに出来る事無くてガッカリし始めてるの草

85 :John Appleseed:2024/02/07(水) 20:44:53.55 ID:phpmGFbL.net
>>80
誰でも四畳半の銀河が手に入りそうか

まあマトモになるのは全固体電池が出てからか
どこでもワイヤレス給電が実用化されてからだな

86 :John Appleseed:2024/02/07(水) 20:45:28.91 ID:dS/D+CsO.net
Vision出た後だから割とQuest Pro2にも期待してる
Pro出た少し後に半額で投入されたQuest3ですらスペックが色々下克上するくらい、この界隈の進化スピードは速い

87 :John Appleseed:2024/02/07(水) 20:58:04.26 ID:phpmGFbL.net
仮想キーボード使いにくそうだな

フリック入力や指で文字を書くならマシそうボイス入力は恥ずかしいしな
アイトラッキング入力とか無いのかい

88 :John Appleseed:2024/02/07(水) 21:03:35.09 ID:dS/D+CsO.net
仮想キーはVisionに限らずチャットの返信や検索とか短文にしか使い物にならんと思う
視線入力できても絶対疲れるし、音声入力の方がまだマシかな
長文や仕事に使うならやっぱ物理キー

89 :John Appleseed:2024/02/07(水) 21:11:00.43 ID:hW/7vcaX.net
ゴミでもアップルが売れば売れるんでないかという壮大な実験な気がしてきた
1ミリも違わないもんを弱小メーカーが売ったら全く売れないだろうし、重くて90hzのゴミでもアップルが売れば売れる
クックが会長室で大笑いしてるやもしれぬ

90 :John Appleseed:2024/02/07(水) 21:11:16.21 ID:/yY5PrHa.net
まぁ物理キーとマウスの相性抜群だしAppleもそれでいいって思ってるでしょ

91 :John Appleseed:2024/02/07(水) 21:11:45.54 ID:TSTWr6+n.net
アイトラキーボード入力はMetaquestProでも出来たが良くないなビジョンプロも同じ
タブタイプ入力採用しない限り物理キーには敵わんだろうな
タブと音声併用入力はMetaが先にやりそう

92 :John Appleseed:2024/02/07(水) 21:20:58.46 ID:mtFlfxKP.net
Meta、「Quest Pro」の生産終了か--次期モデルの開発も中止
https://japan.cnet.com/article/35206825/

93 :John Appleseed:2024/02/07(水) 21:22:43.25 ID:+4MXqg+X.net
ちゃんとQuestProの後継機は開発中だから心配すんな

94 :John Appleseed:2024/02/07(水) 21:24:25.85 ID:pRFtkt8d.net
Quest3に全集中するってことか
Apple vs Metaでバチバチだな

95 :John Appleseed:2024/02/07(水) 21:26:35.18 ID:phpmGFbL.net
音声入力当たり前とかになったら防音マイク使うしかねぇか首バッキバキになりそう

はやく電脳Neuralinkで攻殻機動隊の世界にいかせろ

96 :John Appleseed:2024/02/07(水) 21:27:51.68 ID:dS/D+CsO.net
>>92
一体いつの古記事よw
今は普及モデル主軸に次のハイエンドモデルもちゃんと開発してる
Vision登場で色々見直しも入ってるようだけど、この前もEyeSightもどき作ってたしやる気はあるようだ

97 :John Appleseed:2024/02/07(水) 21:57:06.28 ID:NqnBU5dt.net
>Metaは昨年「ミラーレイク」プロトタイプのレンダリングをアリゾナ大学の学生向けの講演会で「今構築するのは実用的だ」と述べた。

htttps://www.up

loadvr.com/meta-mirror-lake-advanced-prototype-render/

https://youtu.be/YTW70gniL-g?t=3661

・軽いです薄いです
・バーチャル空間で奥行き再現できます
・目が悪い人でも大丈夫です

Appleが2世代機で超えなければいけない壁

98 :John Appleseed:2024/02/07(水) 22:01:14.39 ID:mtFlfxKP.net
>>97
それでいつ発売なの?

99 :John Appleseed:2024/02/07(水) 22:18:56.33 ID:j8SGkLLt.net
>>78
iPhoneがモバイルコンピューティング・モバイルインターネット時代を切り拓いたように、
Apple Vision Proが空間コンピューティング・インターネット時代を切り拓いていく
デジタル空間が2D(平面)から3D(立体)に移り変わることで、それこそ出来ることは無限大かな

100 :John Appleseed:2024/02/07(水) 22:27:15.42 ID:7GaeUDOf.net
テレ東のWBSでVison proデモ
この後BSテレ東で再放送、23:06ごろから

101 :John Appleseed:2024/02/07(水) 22:37:21.11 ID:P7U1kNC4.net
切り拓くのは何時になるのやら
それまで継続してくれるといいけど

102 :John Appleseed:2024/02/07(水) 22:54:22.61 ID:mtFlfxKP.net
ジョブス曰く「成功するまで続ければ失敗はない」が信条だから
いまもAppleって一度始めたら簡単にプロダクトを捨てない
これは間違いない

103 :John Appleseed:2024/02/07(水) 23:05:52.49 ID:PVLiPpZZ.net
サンクトペテルブルクのパラドックスみたい

104 :John Appleseed:2024/02/07(水) 23:06:42.96 ID:Kdx6onEf.net
>>102
ピピンアットマーク

105 :John Appleseed:2024/02/07(水) 23:08:31.90 ID:28J/l8pQ.net
>>102

充電器

106 :John Appleseed:2024/02/07(水) 23:09:08.24 ID:Kdx6onEf.net
>>102
ipod hi-fi

107 :John Appleseed:2024/02/07(水) 23:11:49.97 ID:mtFlfxKP.net
例えば1998年の初代iMacって
当時インターネットコンピューターと言う
コンセプトを持って発表された
その約10年後の2007年に今度はiPhoneが
究極のモバイルネット端末が生まれた
これって一つのコンセプトが約十年の技術的進化で
iMacが手のひらサイズまで小型化されたとも言えて
VisionProも空間コンピューターと言うコンセプトの元
ここから10年同じような技術進化の始まり
最期究極の姿に洗練されていく
そう言う長期事業計画を立て理想を現実化して行くのがApple流経営

108 :John Appleseed:2024/02/07(水) 23:32:33.79 ID:vpYmaP/R.net
>>104
ジョブスいない

109 :John Appleseed:2024/02/07(水) 23:34:00.02 ID:8w+uftn9.net
>>107
Macユーザーは、iMacやPowerMacで使ってたiTunesのライブラリがiPodでも使えたし、今のiPhoneでもそのライブラリを使ってる
これは、ジョブズが数十年後のビジョンまでしっかり持っていたからだよね

110 :John Appleseed:2024/02/07(水) 23:36:32.38 ID:tOAUAUYj.net
投影するにしても3Dの動画でぐるりと回り込めるような感じってなるとスペック全然足りないんだろうな
ネット回線でそれができたら夢が広がるのになあ

111 :John Appleseed:2024/02/07(水) 23:42:33.40 ID:xghrxkBq.net
どっちが優れてるとかどの会社が勝つとか現状どうでもいい
そういうレスバが好きなのは配慮するけどさ
AppleもMetaも、そしてまだ開発中のGoogleSamsung連合も頑張って競い合って良いとこパクり合って安くて優れたMR/空間コンピュータ略してスペコンを発展させてほしい

112 :John Appleseed:2024/02/07(水) 23:43:43.22 ID:91pZN4j8.net
これしてると、iPhone開けないのか

113 :John Appleseed:2024/02/07(水) 23:45:26.11 ID:Kdx6onEf.net
>>108
マルチメディアを革新させる画期的なデバイスだったはずが、ネタになって終わった
定価71280円

https://i.imgur.com/kNgyVla.jpg

114 :John Appleseed:2024/02/07(水) 23:51:46.18 ID:EhTtxjbI.net
>>104
それバンダイだろ

115 :John Appleseed:2024/02/07(水) 23:54:59.21 ID:Kdx6onEf.net
>>114
じゃあこっち
ホームステレオシステムの概念を一新するはずだったスピーカーのはずがネタで終わった

https://i.imgur.com/mBrUDmN.jpg

116 :John Appleseed:2024/02/08(木) 00:05:09.51 ID:7j95KKHJ.net
コントローラーなしってのはappleのセンス感じた
これでコントローラー持って操作になると途端にダサくなる
というかコントローラーなしのアイトラと手の操作がどんな感じになるのか想像できない
Questのハンドトラッキングはかなり操作しづらかったけどvision proは操作しづらいとは全然聞かないし
Appleブランドもあるけど最低限外でも使えるようにダサくならないようにはできてるかなという印象
これが第一世代ってのはこれからが楽しみだな

117 :John Appleseed:2024/02/08(木) 00:12:08.68 ID:QEUnFjd+.net
>>110
MKBHDのレビューで言ってたけど
片目だけでも4KのマイクロOLEDだと
部屋全体のリアルタイムレンダリングで
常時ドライブするには
M2とR1の組み合わせでも負荷が大きく
実際は眼球の動きだけでなく瞳孔の開閉まで監視する
リアルタイム眼球センシングを利用して
ユーザーが意識するよりコンマ秒早く対象物だけを
4Kなどリアルタイムで高精細化してるらしい
因みに同じ技術を使ってユーザーが見る対象物に合わせて
リフレッシュレートも90・96・100hzで可変してるし
室内をカメラ的なISOまでリアルタイムで監視してるらしい
これがユーザーみんながみんな動画や画像の美しさを絶賛する理由
だから同じ技術で3Dオブジェクトもどこよりも高精細化される筈
ただバージョン1.0ではMapもだけど3Dオブジェクトまでサポートが間に合ってない感じ
そこはそこで次のバージョンの売りなんだろう

118 :John Appleseed:2024/02/08(木) 00:36:42.50 ID:IW2sdl5m.net
エロの伝道師がVision Proにめっちゃ興奮してるwww
https://www.youtube.com/watch?v=8PPEt4i6sN4

119 :John Appleseed:2024/02/08(木) 01:00:35.89 ID:c+SttAaP.net
毎回こんな感じだからな
金になりそうなら尺伸ばし過剰な反応
嗅覚と行動力は高いから彼は

120 :John Appleseed:2024/02/08(木) 02:26:34.96 ID:L2NxbD1a.net
ジョブズが常に表示されるモードを早く実装して欲しい

121 :John Appleseed:2024/02/08(木) 04:11:59.03 ID:gdHICy/l.net
Mr.VR「スマホの次はこれだなと、確信しました!」

https://www.youtube.com/watch?v=8PPEt4i6sN4&list=TLPQMDcwMjIwMjSKyKm_FLS8-A&t=4555s

122 :John Appleseed:2024/02/08(木) 04:26:04.70 ID:gdHICy/l.net
Q3ですら、余裕で街中歩けるから国内販売始まったら
都心部ではよく見られる光景になるだろうな

https://twitter.com/sekiguchiaimi/status/1755236835671093682
(deleted an unsolicited ad)

123 :John Appleseed:2024/02/08(木) 04:50:22.62 ID:BhWyPijU.net
>>107
マジでこれ
1兆円かけてこんなものをドヤ顔で出してくるザック率いるMetaとは格が違うと言わざるを得ない
https://i.imgur.com/l89r1kx.jpeg

124 :John Appleseed:2024/02/08(木) 04:54:33.79 ID:gdHICy/l.net
Vision Proなら被ったまま、好きな空間でリラックスして用を足せます

※音の編集入れてません

https://twitter.com/3DVR3/status/1755061437956046984
(deleted an unsolicited ad)

125 :John Appleseed:2024/02/08(木) 05:09:06.25 ID:i5KApwFX.net
バッテリー紐付きである
ジョブズがいたらこんな状態で出さなかっただろうな

126 :John Appleseed:2024/02/08(木) 05:38:19.81 ID:r362QkgI.net
>>124
いちいちクソデカ重ヘッドセットつけながら用便とかアホくさ

風景を出してメニュー消すまで
操作が多く手間がかかりすぎ

127 :John Appleseed:2024/02/08(木) 06:43:08.98 ID:AwHH2ejl.net
でも君ついこないだまでQuest3のカラーパススルーでドヤってたじゃん

128 :John Appleseed:2024/02/08(木) 06:58:25.91 ID:rHEAawvE.net
MacもWindowsもVision Proで表示して一つの画面で共通のインターフェースで使える
PS5も表示できる?らしい
任天堂スイッチはまぁ無理だろうけどサードパーティがアクセサリー出しそう
ディスプレイとしては無敵だな

129 :John Appleseed:2024/02/08(木) 07:03:38.73 ID:osY/UaZ7.net
>私はAppleが大好きで、iPhone、iPad、AirPods などを持っています。
>私はそれらに投資しており、彼らは本当に人類を前進させた素晴らしいものを作っていると思っています。

>残念ながら、Apple NewtonがiPhoneのV1であったのと同じように、Apple Vision Pro はその未来のV1ではありません。
>これは市場適合性がゼロで、実際の現実世界の問題を何ら解決せず、空間コンピューティングを有意義な方法で前進させることのできないクソ製品です。

>こんなことを言うのはショックですが、メタはレイバンに関して正しい軌道に乗っていると思います。
>非常に軽いものから始めて、テクノロジーが許す限りそこから機能を追加します。

130 :John Appleseed:2024/02/08(木) 07:14:38.82 ID:xrmH+gYb.net
街中で使うなら、パススルーしながらマップのナビゲーションできるくらいにならないと ...

131 :John Appleseed:2024/02/08(木) 07:18:37.63 ID:6vFKZzDf.net
さすがにこれを街中で使う勇気は無いけど
思い返せばiPhone3Gも街中で使うのはちょっと恥ずかしかったな

132 :John Appleseed:2024/02/08(木) 07:27:47.45 ID:AxnqJPG7.net
撮影できるから付けてるだけで
盗撮の疑い不可避だな

133 :John Appleseed:2024/02/08(木) 07:42:25.71 ID:CRLPGAK2.net
そもそも普通にカメラを構えたり頭部にカメラを装着して撮ることを盗撮と呼ぶのはおかしいだろ
カメラをスカートの中に入れて、とか
カバンの中に隠して、ってのが盗撮であって
普通に肉眼で見えてるものを記録することになんか問題あんのかといつも思う

134 :John Appleseed:2024/02/08(木) 07:50:35.39 ID:njSMNtiQ.net
>>133
何を言ってる?
撮影どころか車の中から凝視しただけで事案になるぞ

https://i.imgur.com/niZltRK.jpg

135 :John Appleseed:2024/02/08(木) 07:57:20.06 ID:WzkL0f5t.net
大きなディスプレイとiPad ProやMacBook買ったつもりでAVP買うのもありっすかね

136 :John Appleseed:2024/02/08(木) 08:10:49.48 ID:D2UHVu+d.net
mac本体は別に必要なんだから大きなディスプレイ買ったことにしかならないよ

137 :John Appleseed:2024/02/08(木) 08:13:27.50 ID:T3Vzc0zk.net
街中で使うならスノーウエアみたいなのなら似合うね

138 :John Appleseed:2024/02/08(木) 08:59:18.14 ID:94s8sSEF.net
>>120
スターウォーズみたいな感じ?

139 :John Appleseed:2024/02/08(木) 09:01:12.53 ID:6DUnTiAt.net
>>136
重すぎない作業ならAVPのみでいけるよ

140 :John Appleseed:2024/02/08(木) 09:08:00.78 ID:IW2sdl5m.net
アップデートでペルソナにジョブズが表示されないかな?

141 :John Appleseed:2024/02/08(木) 10:44:35.00 ID:mqEcrtGH.net
Macと同じCPU積んでても出来ることMacどころかスマホ以下だからなぁ
軽い作業でも打ち込み絡むと実質物理キー必須だし、それならそこに物理画面があっても変わらんだろうとも
USBやTBのような外部I/Oが一切使えないのも課題

142 :John Appleseed:2024/02/08(木) 10:46:36.34 ID:hSObZZQ8.net
基本はAVPだけで問題ないよ
Macのアプリも基本はAVPで使えるだろうし


使えるよね???

143 :John Appleseed:2024/02/08(木) 10:54:44.66 ID:94s8sSEF.net
電脳コイルのメガネってあんなレベルで普及したんだろことも全員つけてるって異常だよな

144 :John Appleseed:2024/02/08(木) 11:21:23.58 ID:0vgkNqh1.net
なお、Xは折りたたみiPhoneがトレンド入りしてる模様

145 :John Appleseed:2024/02/08(木) 11:30:40.63 ID:sBDgO7HZ.net
>>143
日本語で

146 :John Appleseed:2024/02/08(木) 11:49:02.75 ID:CHBsD4Hr.net
>>142
Vision Pro自体はMacのアプリには対応して無い。けどMac本体と連携してなら使える。

147 :John Appleseed:2024/02/08(木) 12:02:15.86 ID:fQ1WdXFX.net
>>141
当然使ったから書いてんだろうね?

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200