2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Apple Vision Pro - Part7

1 :John Appleseed:2024/02/07(水) 12:39:50.64 ID:CrIHV1v3.net
公式
https://www.apple.com/apple-vision-pro/

前スレ
Apple Vision Pro - Part6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1706431813/

494 :John Appleseed:2024/02/09(金) 12:39:15.11 ID:m55Ocw8B.net
ぼくはガジェットのプロなんだけどなぁ^^;なんか誰かのお気持ちで勝手に購入対象から外されちゃったんだけど^^;あなたの考え(あなたが考える購入対象者とか誰も興味ないし)どうでもいいよね^^;

495 :John Appleseed:2024/02/09(金) 12:40:43.06 ID:m55Ocw8B.net
遊びで買うものではないな←あなたの考えどうでもいいけどそうなんだ^^;あなたの遊びには高すぎたのかな^^;

496 :John Appleseed:2024/02/09(金) 12:41:03.88 ID:2EQgvACH.net
付け心地を改善しようと頑張ったんだけどね
もうアクセに何万使ったか分からん

まあまだ諦めてはいないけどね

497 :John Appleseed:2024/02/09(金) 12:41:08.87 ID:oaz9goYm.net
>>493
かといって仕事で使えないし、収益化できてるユーチューバー用。
ほんとにアップル製品愛がある配信者限定になるから、ニワカかどうかを知る踏み絵になる

498 :John Appleseed:2024/02/09(金) 12:42:27.09 ID:m55Ocw8B.net
50万てなんなら月4万ほどの課金でも一年で終わっちゃうレベルなんだけどね^^;

499 :John Appleseed:2024/02/09(金) 12:43:02.35 ID:jeY0Ikk8.net
マルチウィドウ出来ませんデータ転送出来ません
仕事で使わせる気がないよね

500 :John Appleseed:2024/02/09(金) 12:44:34.12 ID:vSgjDp3X.net
AirDropできないの?

501 :John Appleseed:2024/02/09(金) 12:45:12.31 ID:m55Ocw8B.net
んーなんだろ?脳死で買って飽きたら売るだけのぼくとあなたたちでは圧倒的余裕の差というのかな?レスから感じ取れるよね^^;

502 :John Appleseed:2024/02/09(金) 12:46:02.97 ID:m55Ocw8B.net
よほど金額が効いてンだろなぁ...ニチャァァァ...^^;

503 :John Appleseed:2024/02/09(金) 12:46:49.54 ID:m55Ocw8B.net
なんだろ...早く発売されて楽し楽しマウントしまくりたいな^^;

504 :John Appleseed:2024/02/09(金) 12:55:04.87 ID:m55Ocw8B.net
ん〜なんだろ?ぼく即レスで核心ギュンッてついちゃうから^^;お昼寝でもしてこよ〜(12時間は平気で寝ちゃう)あっぼくのお気持ちおよび事情とか誰も興味無いだろうしどうでもいいですよね^^;でもそれをしまくってるのがこのスレです^^;

505 :John Appleseed:2024/02/09(金) 12:55:33.71 ID:m55Ocw8B.net
なんだろみんな自覚ないのかな^^;

506 :John Appleseed:2024/02/09(金) 12:56:13.55 ID:m55Ocw8B.net
レスが目に入った瞬間に、で?って思っちゃってる自分がいるんだよね^^;

507 :John Appleseed:2024/02/09(金) 12:56:59.25 ID:m55Ocw8B.net
じゃさよなら^^;

508 :John Appleseed:2024/02/09(金) 13:04:58.02 ID:IcdHETfn.net
本物がいると聞いて来ますた

509 :John Appleseed:2024/02/09(金) 13:33:28.49 ID:ID3XVSHm.net
>>488
初代Macbook Airが約40万くらいしたけど2世代目以降は下がったから
AVPも同様だろうね

510 :John Appleseed:2024/02/09(金) 13:44:35.97 ID:vSgjDp3X.net
まあM2 Macに4KのOLEDモニタが二台ついてくると思えばな
そうクソ高いもんでもないかもしれん

511 :John Appleseed:2024/02/09(金) 13:48:36.83 ID:8FKPDNsd.net
>>509
何言ってんだコイツ
https://www.apple.com/jp/newsroom/2008/01/15Apple-Introduces-MacBook-Air-The-Worlds-Thinnest-Notebook/

https://www.apple.com/jp/newsroom/2022/07/all-new-macbook-air-with-m2-available-to-order-starting-friday-july-8/

512 :John Appleseed:2024/02/09(金) 13:51:06.47 ID:FWFeaDkb.net
>>499
Vision OSのウィンドウは何枚でも開けるだろ?

Macのデスクトップ画面は1枚だけど、Mac OS自体で仮想デスクトップを何枚も作れるから、とりあえず仮想デスクトップでやりくりできるならそれで、
あと、デスクトップウィンドウサイズが大きくできるから、その中でウィンドウ何枚かは開けるし、Vision OSアプリやiOSアプリと併用で、現状でもそこそこ困らないだろ

513 :John Appleseed:2024/02/09(金) 13:51:16.31 ID:6Te6dhqA.net
>>509
これ

514 :John Appleseed:2024/02/09(金) 13:54:53.66 ID:FWFeaDkb.net
>>511
言っても20万もしたんだな
当時は廉価モデルじゃなくて薄く軽いって要素がかなり大きな意味を持ってたんだよね

ちなみに今、MBAはM1モデルもまだラインナップ残ってて$899からだな
M2で$999から

515 :John Appleseed:2024/02/09(金) 13:58:03.28 ID:ID3XVSHm.net
自分がMacbook Airの初代モデルを特盛で買った時は39万だった

516 :John Appleseed:2024/02/09(金) 13:59:14.28 ID:ENUX3OqO.net
1ドル110円時代の23万だから1999ドル程度だな
メモリ2GB、HDD80GBで当時としてもゴミだからまともにカスタマイズしたら約40万であってる

517 :John Appleseed:2024/02/09(金) 14:13:37.47 ID:ID3XVSHm.net
あとApple Cinema Displayも最初買った時50万近くしたなあ

518 :John Appleseed:2024/02/09(金) 14:18:53.87 ID:vSgjDp3X.net
Macintosh Quadraシリーズは100万超えてた記憶
もちろんモニタなんてついてない

519 :John Appleseed:2024/02/09(金) 14:20:40.80 ID:Y4Ge+ePW.net
>>486
PSVR2は位置合わせ難しいだけで
装着感はHMDトップクラスだぞ
特に目の周りへの負荷の低さは随一

520 :John Appleseed:2024/02/09(金) 14:27:11.44 ID:vSgjDp3X.net
>>519
そうだったか
本スレでアンチがあんまりうるさいからそういう評価と思ってしまってたわ
まあ締め付けるのは頭だけだもんね
表示ユニット自体は宙に浮いている
しかもちゃんと遮光もできてる

521 :John Appleseed:2024/02/09(金) 15:09:05.74 ID:4OLH0dE+.net
>>510
AVPを勘違いしていないか?
すぐ騙されるタイプの人間か?

522 :John Appleseed:2024/02/09(金) 15:12:33.61 ID:FWFeaDkb.net
>>510
アメリカの物価は日本の3倍と言われてる
それでもアメリカ人自体が高いって言ってるけどね
べらぼうに高いとかじゃなくて、ただ$3500は高いって感じで、その価値は認めてるけど

523 :John Appleseed:2024/02/09(金) 15:13:16.66 ID:vSgjDp3X.net
>>521
コストを考えたらそんなもんだろって話
スマホ向け仕様以外のOLEDパネルはまだまだ割高だからな

524 :John Appleseed:2024/02/09(金) 15:17:50.15 ID:6h1tDxUb.net
>>523
で、何がしたいのよ?

525 :John Appleseed:2024/02/09(金) 15:20:35.31 ID:/ywaLNcQ.net
>>522
そりゃiPhone15proが999ドルの感覚だから相対的には高いでしょ
円がクソ過ぎてiPhoneに15万の感覚になっちゃった日本人とは違うよ

526 :John Appleseed:2024/02/09(金) 15:21:50.41 ID:I4wJnGle.net
確かに
モニターの4kOLEDと4kマイクロOLEDとでは価格に雲泥の差があるからな
馬鹿はデカイ方が高価だと思うが実際は微細な方が作るのが難しく高価なんだよね

527 :John Appleseed:2024/02/09(金) 15:26:30.65 ID:vSgjDp3X.net
>>524
ここでやりたいのはAVPの本質も知らず
単なるQuestの競合と思って突撃してくるアンチどもに
AVPのなんたるかをちょっとでもわからせることかな

528 :John Appleseed:2024/02/09(金) 15:28:06.24 ID:2g9MX/v8.net
4Kだけどリアル4Kモニターのように精細に見えるわけじゃないからなぁ

529 :John Appleseed:2024/02/09(金) 15:31:20.10 ID:5YljWl2+.net
モニター1枚でMac無しなら実質iPadだもんな
日本のXR業界人の中で最も注目されているナデヤマ
AVP使ってから何故か大人しくなってしまう
Macを持たないVRHMDマニアの答えは?
次回のライブ配信に期待

530 :John Appleseed:2024/02/09(金) 15:33:29.07 ID:YcWR4+mf.net
>>527
して その本質とはなんぞや?
questの方が出来る事多いけど?

531 :John Appleseed:2024/02/09(金) 15:41:31.63 ID:FWFeaDkb.net
>>529
接続した1台のMacのデスクトップウィンドウは1枚ってだけで、Vision OSのアプリへ何枚でも出せるよ

532 :John Appleseed:2024/02/09(金) 15:41:33.01 ID:vSgjDp3X.net
>>530
MacやiPhoneと同じく
「ヒューマンインターフェイス・ガイドライン」
アプリ内まで含めた操作性の統一ということ

533 :John Appleseed:2024/02/09(金) 15:41:57.54 ID:sVlLqQ3Y.net
>>530
どうせ未来を見せてくれるとか、体験が違うとか、空間コンピューティングだから別物とか、方向性を示してくれるとか
画面の精細さとトラッキング精度除いたら具体的に何ができて云々のような機能の話は出てこんぞ

534 :John Appleseed:2024/02/09(金) 15:42:06.16 ID:FWFeaDkb.net
Vision OSのアプリは何枚でも出せる

535 :John Appleseed:2024/02/09(金) 15:55:31.84 ID:Ikc1zOXP.net
Macの画面からos依存のアプリに対して連携が出来ないただ見るだけ
こっちはマウスこっちは手
操作性の統一とは???
複数枚表示するだけならquestでも出来てこっちはハントラマウスどちらもOK
流石にAVPもアプデで何かしらして来ると思うが最初からやるべきだったな
ホームにアプリケーションがあるか無いかの差

536 :John Appleseed:2024/02/09(金) 16:02:02.40 ID:vSgjDp3X.net
Macの仮想モニタというのは要するにリモートデスクトップのアプリでしかないよ
iPhoneからWindowsをリモートで見てるようなもんでその中が別世界なのは当然すぎること
本質論とはあまりにもかけ離れてるんだがまあ伝わらんわな

537 :John Appleseed:2024/02/09(金) 16:04:07.22 ID:56alV4KY.net
ディスプレイ部分だけ高性能にしてiPhoneの周辺機器としてtype-cで繋げればもっと軽く安くできたんじゃね

538 :John Appleseed:2024/02/09(金) 16:12:46.05 ID:ckS/GCyR.net
日本で出たら買うつもりだが今はいらんな
発売前に分からなかった事も判明したしね

539 :John Appleseed:2024/02/09(金) 16:15:28.98 ID:/ywaLNcQ.net
>>535
いやお前MacとVisionアプリシームレスに使えることすら知らんのによくドヤ顔で語れたな😅

540 :John Appleseed:2024/02/09(金) 16:22:58.13 ID:aVzVTtGB.net
>>539
どこまでをシームレスと言ってるのかただの無知なのか
Mac上のモニターで出来るようなデータ感のやり取りはまだAVPでは出来ないだよな残念😅
同じ画面にあってもiPadとMacの関係

541 :John Appleseed:2024/02/09(金) 16:33:13.49 ID:FWFeaDkb.net
>>540
iOSとMacだと、片方で編集したら片方に反映されてる
IOSとMacは、Universal Controlって機能でそれぞれのデバイスをシームレスに連携されていて、横に置いたiPadからMacへファイルをドラドロとか出来るんだけど、Vision Pro上でもそれは可能

542 :John Appleseed:2024/02/09(金) 16:38:01.72 ID:oZmFUH4I.net
>>541
例えば動画編集しているとしてos内部ストレージにある画像をドラッグしてもMac側には反映されない
それをするには別のルートでMacに送らないと無理
見た目では出来そうなのに出来ない事がまだ多い
将来的には分からないがな

543 :John Appleseed:2024/02/09(金) 16:39:31.86 ID:I4wJnGle.net
確かにMacとの連携と言っても目新しい事ではなくWinで言うリモートデスクトップだからね
ウインドウをまたいでコピペできるとかは当たり前のこと
ただそれでも便利であるし、それ以上に何を求めてるのか知らんが

544 :John Appleseed:2024/02/09(金) 16:42:21.92 ID:a+pMcwU+.net
出来るか出来ないかなら出来るだろう
同じ空間にあっても別のOS上のアプリは操作系が変わるのが今のAVP
流石にAppleもipadとiPhoneとMacの連携をやって来たから出来るようにするのだろうがな
未来は違ったとしてもquestと同じと言われてもしょうがない

545 :John Appleseed:2024/02/09(金) 16:44:39.52 ID:FWFeaDkb.net
画像をドラッグの意味がよく分からないんだけど、
それはiCloudとかクラウドサーバーに置いたファイルにアクセスすれば良いだけと思うけど
勝手に共有されてるじゃん

546 :John Appleseed:2024/02/09(金) 16:47:55.37 ID:/ywaLNcQ.net
>>540
こっちはマウスこっちは手っていうバカなこと言ってる奴を否定したんだよ😅
ろくに知らないくせにドヤ顔でデマ騙ってるから

547 :John Appleseed:2024/02/09(金) 16:49:32.99 ID:/ywaLNcQ.net
>>544
いやMacとVisionアプリ横断してタッチパッド使えるんだが😅
適当なこと言ってんなよ

548 :John Appleseed:2024/02/09(金) 16:52:45.64 ID:hOiJ2CbR.net
50万でもこのレベルってもう電脳コイルの世界は20年ぐらい来ないね

549 :John Appleseed:2024/02/09(金) 16:53:31.44 ID:VZgTZRDZ.net
操作入力としてアイトラッキング+VR用コントローラーが最適解なんじゃまいか
仮想キーボードは誤動作多そうで腕疲れるの目に見えてるしwiiが急速にオワコン化したの思い出すわ

VRコントローラーでフリック入力やるほうが腕への負荷軽減と物理キーボード要らずでコンパクトで良さそう

550 :John Appleseed:2024/02/09(金) 16:54:49.80 ID:I4wJnGle.net
AVPでもデスクワークするときは普通にキーボード使えば良いし使うだろ?
DTM作業する時はMIDIキーボード使うだろうし
なんか空間コンピューティングで物理キーボードは邪道的な考えの奴いるが
Questでゲームする時もtouchコントローラー使うんだろ?
同じ事ではないか?

551 :John Appleseed:2024/02/09(金) 16:55:26.00 ID:y3cJ9i/V.net
>>547
仮にもvisionProの本スレなのに、そこの住人が誤解を与えるような間違った言い方してるのは良くないんじゃないか?
タッチパッド云々の話じゃないってまず理解が出来てないのがね
Macのマルチモニターとしては使えないから個別の操作系になるし連携するには1クッション必要

552 :John Appleseed:2024/02/09(金) 16:57:16.37 ID:/ywaLNcQ.net
>>551
いやお前が曲解してんだよ
元からバカがレスした「こっちはマウスこっちは手」を否定してんの😅

553 :John Appleseed:2024/02/09(金) 16:59:06.90 ID:hOiJ2CbR.net
部屋の中でスターウォーズみたいなホログラムが目の前にとかはやろうと思えばできるの?ぐるりと回り込んで後ろみるとか

554 :John Appleseed:2024/02/09(金) 17:00:38.76 ID:M4RWxYoz.net
>>550
デスクワークしてるだけでAVP使う必要ある?

555 :John Appleseed:2024/02/09(金) 17:01:36.04 ID:VZgTZRDZ.net
>>550
結局キーマウ操作とか安直過ぎて何も未来感ないジャマイカ

別の操作方法考えたほうがイノベーションガ~でしょ仮想3Dモデルの操作もコントローラーのほうがやりやすそうだしさ

556 :John Appleseed:2024/02/09(金) 17:03:21.67 ID:8HgJ9aCt.net
>>552
じゃあ自分で体験してみたら意味がわかるんでねぇかい?
これ出来ないんかってなるのが目に浮かぶ
日本発売の頃には改善されてるかもだが

557 :John Appleseed:2024/02/09(金) 17:04:22.46 ID:VZgTZRDZ.net
結局現状じゃVRの延長だし次期visionはコントローラー同発で出したほうが使い勝手マシそう

558 :John Appleseed:2024/02/09(金) 17:04:32.53 ID:M4RWxYoz.net
50万するなら新しい入力インターフェイスの提案は欲しかったよねぇ

559 :John Appleseed:2024/02/09(金) 17:04:43.27 ID:LDHPyWi+.net
仮想キーボードは最悪ですってレビューだらけじゃん

560 :John Appleseed:2024/02/09(金) 17:09:47.72 ID:VZgTZRDZ.net
次期visionで革新的アプリと生体認証と革新的インターフェイスもないとな
あと360°カムもありゃ開発で使えそうドローン操作とかもかな

561 :John Appleseed:2024/02/09(金) 17:11:12.78 ID:GtbIWAW8.net
>>553
出来ない訳ないじゃん
ただまだVisionProが発売されたところで
VisionOSネイティブアプリや3Dオブジェクトの数が少ないだけ
それになんせまだVisionOS1.0世代だからね
OS自体が最低限の機能しか積めてない
まあその割最初から完成度高いけど
普通なら最初は不都合だらけでもおかしくない段階

562 :John Appleseed:2024/02/09(金) 17:14:13.77 ID:I4wJnGle.net
>>554
使う必要がある人が使うのだろ?
大きな画面で仕事がしたいけどモニタが置けないとか持ち運べないとかあるんじゃない?

563 :John Appleseed:2024/02/09(金) 17:15:15.96 ID:M4RWxYoz.net
>>562
どんなシチュエーションですかね…

564 :John Appleseed:2024/02/09(金) 17:18:16.65 ID:I4wJnGle.net
>>555
別に未来とかどうでも良いだろ?
使いやすいように使えば良い
実際Quest3でVD使ってるPC作業する時ハンドトラッキングで完全にマウスの代わりに作業できるが俺はBTキーボードとマウスで作業する

565 :John Appleseed:2024/02/09(金) 17:21:16.65 ID:VZgTZRDZ.net
>>564
革新的要素をユーザーに頼りで
自社で未来感のあるヤツを用意できなきゃメタバースと同じ運命なのよ

566 :John Appleseed:2024/02/09(金) 17:21:20.75 ID:I6/aWMaO.net
今のビジョン関連の話すべて無理して使おうとしてる感が半端ない

>私はApple visionを素晴らしいデバイスだと思っているが、ここ数日外して作業した方が快適だと気づいた

みたいな海外の人のリアルな声が聞こえて来そうw

567 :John Appleseed:2024/02/09(金) 17:24:06.40 ID:vSgjDp3X.net
ずっと今のままであるとは誰も思ってない
想像力ゼロの人を除いてね

568 :John Appleseed:2024/02/09(金) 17:26:10.61 ID:/ywaLNcQ.net
>>556
説明できないからって誤魔化してて草

569 :John Appleseed:2024/02/09(金) 17:26:14.90 ID:FWFeaDkb.net
>>553
iPhoneのLidarセンサーで3D Scanを撮ることも
https://youtu.be/dPOldb5yTdg

それをARに設置する事も何年も前から出来る
https://youtu.be/UDV35SmzpVM

Vision OSでもできる
https://youtu.be/xPeJ5itBXwM
7’00ぐらいに石膏像出してる

570 :John Appleseed:2024/02/09(金) 17:26:43.42 ID:I4wJnGle.net
>>563
飛行機の中とか良く言われてるじゃん
そのうち公園とかで使い出す人が出てくるかもよ

571 :John Appleseed:2024/02/09(金) 17:27:21.54 ID:hOiJ2CbR.net
>>561
回線的にはどうなの?圧縮して余裕ならエロ捗るなあっAppleやらねえか

572 :John Appleseed:2024/02/09(金) 17:29:41.55 ID:97a5L8uP.net
>>566
360度どこからでも見えるエロとかすげえ話題になりそうなのにどこもやらないね技術的に無理なのか

573 :John Appleseed:2024/02/09(金) 17:31:29.43 ID:/rVOc+iD.net
さすがにAppleでも外での利用はアウトだろ?
曇りの日じゃないと

574 :John Appleseed:2024/02/09(金) 17:33:31.49 ID:vSgjDp3X.net
>>572
エロじゃないけどPSVR2のバイオRE4では登場キャラの等身大フィギュアを360度どこからでも見られるよ
エロじゃないけどね

575 :John Appleseed:2024/02/09(金) 17:35:23.58 ID:JxqlckZv.net
https://x.com/3dvr3/status/1755868766582497579?s=46&t=ppQUFBT6RkKK3Ue5bqaFRQ

ミスブアベプラ出演!!

576 :John Appleseed:2024/02/09(金) 17:36:01.79 ID:bInX4KAh.net
>>575
ひろゆき出る時点で見る気失せるわ

577 :John Appleseed:2024/02/09(金) 17:37:21.70 ID:GtbIWAW8.net
これ近いうちに生成AIと組み合わされたら
超リアルな3Dキャラとの超リアルな会話ややり取りが可能になり
そうなると実質エロ利用は防げないと思うんだよね

578 :John Appleseed:2024/02/09(金) 17:38:08.53 ID:9OqodKvl.net
ひろゆきにソレって必要ですか?って言われてほしいな

579 :John Appleseed:2024/02/09(金) 17:49:08.95 ID:VZgTZRDZ.net
>>575
逆神ひろゆき察し回

580 :John Appleseed:2024/02/09(金) 17:50:54.54 ID:vSgjDp3X.net
>>577
毎度言ってるけどブレードランナー2049のジョイが実現するな

581 :John Appleseed:2024/02/09(金) 17:54:18.26 ID:bInX4KAh.net
ペルソナ評判悪いけどめっちゃアリじゃね?

https://youtu.be/0OJUf6kQFsE?si=PZEOkrUEJWRBhMhM

582 :John Appleseed:2024/02/09(金) 17:54:20.25 ID:hOiJ2CbR.net
自分好みのエロアバターが常にそこら辺にいるなんて最高だな

583 :John Appleseed:2024/02/09(金) 17:56:15.96 ID:ID3XVSHm.net
ジョブズ似の人はペルソナでヒーローになれそう

584 :John Appleseed:2024/02/09(金) 17:56:56.39 ID:GtbIWAW8.net
>>582
絶対そうなるから
絶対になる

585 :John Appleseed:2024/02/09(金) 17:56:58.46 ID:vSgjDp3X.net
>>581
髪以外はかなり自然に見えるな

586 :John Appleseed:2024/02/09(金) 18:00:40.73 ID:GtbIWAW8.net
>>581
一昨日ぐらいにアップデートされてから評判いいよね

587 :John Appleseed:2024/02/09(金) 18:15:04.21 ID:U3DNLr4I.net
>>581
現時点の仕様で
「Macbookをを置き換えられる」
「クリエイティブ系の仕事もできる」
とか頭悪いこと言ってる時点で
無価値なゴミ以下の内容で草

588 :John Appleseed:2024/02/09(金) 18:17:37.39 ID:U3DNLr4I.net
創価学会/旧統一教会/オウム真理教の幹部レベルの
信心が高い林檎信者やなあ

589 :John Appleseed:2024/02/09(金) 18:17:47.23 ID:h1cx+eWr.net
>>587
動画クリエイター「使える」
バカ「使えない」
それってお前の能力の問題では?😅

590 :John Appleseed:2024/02/09(金) 18:21:44.04 ID:6+llw0SS.net
ヤフオク!相場80万円か。
交通費考えれば妥当な気がするな。
欲しい人には。

591 :John Appleseed:2024/02/09(金) 18:21:56.93 ID:h1cx+eWr.net
実際に作ってる人「使える」
バカ「おれには無理!!使えない!!ドヤ!!」
ええ…😭

592 :John Appleseed:2024/02/09(金) 18:21:58.84 ID:fE3lIV8/.net
ほんとだ、ペルソナ改善してるやん
この女性の最初の動画だと地獄のミサワみたいだったのに

593 :John Appleseed:2024/02/09(金) 18:26:16.55 ID:FWFeaDkb.net
これってアップデート前のペルソナじゃない?

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200