2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

12.9インチiPad Pro 35ペン目

1 :John Appleseed:2024/02/16(金) 06:39:58.76 ID:WDNgY9PC.net
公式
https://www.apple.com/jp/ipad-pro/

前スレ
12.9インチiPad Pro 34ペン目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1699970494/
12.9インチiPad Pro 32ペン目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1684416102/

71 :John Appleseed:2024/02/23(金) 00:00:10.30 ID:YBcPukqh.net
M2 256 去年の夏に14万台だったのに値上がっててイラッとくるな

72 :John Appleseed:2024/02/23(金) 00:24:19.25 ID:WG8b28lj.net
>>70
第4世代だからそろそろ買い換えたい

73 :John Appleseed:2024/02/23(金) 01:47:48.56 ID:oUI13DZX.net
Mに満たないproに人権はない

74 :John Appleseed:2024/02/23(金) 01:49:02.44 ID:+0cVVeC6.net
ドM価格のMだからな

75 :John Appleseed:2024/02/23(金) 04:15:33.91 ID:CXqc90M0.net
>>69
性能は上げるときより下がるときの方が体感大きい気がするな〜
実際は慣れだから比較しない限り大丈夫な気もするけれど

76 :John Appleseed:2024/02/23(金) 04:51:07.40 ID:RBA3G0mp.net
AVPとAP3で卓上イーゼルのキャンバスにデジタルペイント出来るようになり、iPadはMBPの着脱モニタになれば良いのに…

77 :John Appleseed:2024/02/23(金) 06:27:55.23 ID:NDVtRRnd.net
そんなもんもはやiPadじゃねえ

78 :John Appleseed:2024/02/23(金) 08:38:51.54 ID:JCrkaFvk.net
アップルペン買い直したら。嘘みたいに筆圧いい調子だわww
あの純正じゃないボールペンのペン先買えない方がいいぞ
あれが故障の原因だと思うわ

79 :John Appleseed:2024/02/23(金) 15:21:39.75 ID:RBA3G0mp.net
ていうか3月にApple Pencil 3出るとかいう噂もあったような

80 :John Appleseed:2024/02/23(金) 20:36:39.49 ID:jXb94oIs.net
カメラ横に行くなら新pencilあるはずだが全く聞こえてこんな

81 :John Appleseed:2024/02/23(金) 22:07:07.71 ID:QjXj9uOY.net
噂通りに本体が薄くなると従来の側面磁着だと色々とマズイのでは?
Pencil直径が細くなるか何かしら工夫しないと置いたときにペンがずり落ちそう

82 :John Appleseed:2024/02/23(金) 22:24:32.64 ID:CXqc90M0.net
pencilの特許にあった画面上で常時給電されるとかなら革命だな
まそれだとホンマにプロ専用なんだろうけど

83 :John Appleseed:2024/02/23(金) 22:53:35.28 ID:PmEB7b8O.net
つか単純に資金難で今年はもう20万も捻出出来そうにない
どうすりゃいいんだ

84 :John Appleseed:2024/02/23(金) 22:54:14.22 ID:ZHStZV9e.net
今持ってるのを大事に使おう

85 :John Appleseed:2024/02/23(金) 23:07:10.37 ID:PmEB7b8O.net
9.7Proから乗り換える想定だったんだけどお金使う優先度の問題が生じちゃった

11Pro(M1モデル)を使い倒して
9.7Proをディスプレイにする(勉強時に電子書籍出す)みたいな事やってるんだけど11インチって意外と画面サイズに不満があるのよね

無難なのは予算見ながら数世代前を中古で入手かなあ

86 :John Appleseed:2024/02/24(土) 07:29:18.94 ID:K6rTPgzG.net
9.7pro売って2020pro
カネが少し出せるならM1の2021pro

87 :John Appleseed:2024/02/24(土) 08:35:13.66 ID:0BaQ476F.net
噂のAir12.9でいいんじゃね
120hz以外不満はないでしょ

88 :John Appleseed:2024/02/24(土) 11:35:08.21 ID:/mx4JSaY.net
それなら第3世代も捨て難い気がします
1Tbでも安いし

勉強目的で12.9インチを2台持ちしてるけど
まぁ調べ物しながらや動画講義観ながらの勉強が捗ること

89 :John Appleseed:2024/02/24(土) 11:43:52.67 ID:LTi5EI/C.net
金が有り余っているなら折りたたみ式16インチthinkpad x1 fold 16買うなぁ
・・・60万

90 :John Appleseed:2024/02/24(土) 12:07:21.80 ID:IGh86L4x.net
>>88
ありがとう
多分第三世代まで下げるのが正解だわ
一気に予算枠に収まった
どっちにしろ9.7Proは限界だから買い替えは必須だし

そのうちお金出来たら新型に置き換えられるしこれならそのタイミングで12.92台持ち体制の移行ってオプションも生まれる

91 :John Appleseed:2024/02/24(土) 13:55:31.19 ID:K6rTPgzG.net
>>90
11インチM1と比べると12.9インチA12Xはモッサリしてるから気をつけてね
あと来年ビンテージになるから

92 :John Appleseed:2024/02/24(土) 13:59:25.05 ID:K6rTPgzG.net
2018がビンテージになるのは今年だ

93 :John Appleseed:2024/02/24(土) 14:20:58.69 ID:LrbCafiS.net
ケチってかえって高くつきそ

94 :John Appleseed:2024/02/24(土) 14:23:53.29 ID:hurISHJ8.net
1TBあってもどうせメモリ6GBしかないしM1は最低ほしいな

95 :John Appleseed:2024/02/24(土) 18:49:38.37 ID:RH5osxMy.net
A12Zからの買い替え先が存在しない

96 :John Appleseed:2024/02/24(土) 22:35:59.84 ID:g1x+PFMT.net
m1が1番コスパ良い状態からいつ更新されるか

97 :John Appleseed:2024/02/24(土) 23:09:56.43 ID:6YHqLMaC.net
M1当時のレートに戻ることはないからM1の頃は良かったと一生語り継がれるでしょ

98 :John Appleseed:2024/02/24(土) 23:34:08.41 ID:w2WGrErY.net
可哀想で草

99 :John Appleseed:2024/02/25(日) 19:44:45.69 ID:FeY5Mb1K.net
テスト

100 :John Appleseed:2024/02/25(日) 19:50:49.23 ID:FeY5Mb1K.net
12.9インチ第5世代のアップル整備品と、12.9インチ第6世代(学割)+19,000ギフトカード還元を加味すると、
差額が後者が2,000円高い状態です。
皆さまならどちらを購入しますでしょうか?

101 :John Appleseed:2024/02/25(日) 20:01:32.15 ID:w0wupZv5.net
2千円は誤差だろ
ケチるな

102 :John Appleseed:2024/02/25(日) 22:00:58.90 ID:k+Kv7hak.net
そんなん普通に新しい方がいいだろ

103 :John Appleseed:2024/02/26(月) 00:37:44.11 ID:BvjqW7rl.net
そもそも5世代の整備品って言うほど安くないんだよな

104 :John Appleseed:2024/02/26(月) 10:13:22.22 ID:IfYQVueN.net
バッテリーもうんこだしちゃんと調べて買わないとバカ見るよ

105 :John Appleseed:2024/02/26(月) 11:37:27.92 ID:LUcSpSWd.net
アポーの整備品のバッテリーは新品
ほかがやってるフェイク整備品のバッテリーは中古だろうな

106 :John Appleseed:2024/02/26(月) 11:43:53.93 ID:4pBeOnFQ.net
中古というよりは、互換製品だろう

107 :John Appleseed:2024/02/26(月) 11:48:54.88 ID:xj+HaH5k.net
互換バッテリーへ交換すらしてないと思うよ
単品の中古に他社製のケーブルとアダプタを付属させて別の箱に入れて売ることを「整備」と呼んでるだけ、Amazonとかは

108 :John Appleseed:2024/02/26(月) 12:21:10.12 ID:YZ5HzXCz.net
iPadくらい高価なものだとに中古はリスキー高いよ

109 :John Appleseed:2024/02/26(月) 12:28:28.77 ID:vuh8f8Og.net
テスト

110 :John Appleseed:2024/02/26(月) 12:48:20.86 ID:2WUlp4a3.net
>>103
現在5世代128G整備品でも13.5万円なんだな
発売当日新品より高いとかびっくりホント良い買い物だったわ

111 :John Appleseed:2024/02/26(月) 18:15:20.87 ID:bl19NjvW.net
M1の256未開封、123Kだったんだよな
もう一枚買っときゃよかった

112 :John Appleseed:2024/02/26(月) 19:17:41.44 ID:sgUDKPIl.net
M1の時点でうんこバッテリーだから

113 :John Appleseed:2024/02/26(月) 21:25:20.35 ID:0rCEKKMA.net
M1発売日購入組だが流石にヘタってきた
1時間持たない
AppleCare+の無償交換対象かぼちぼちチェックするか

114 :John Appleseed:2024/02/26(月) 23:13:16.61 ID:c5duuprC.net
M1って2万払ってバッテリー交換という名の整備品交換して売ればからタダみたいなもんだよな

115 :John Appleseed:2024/02/27(火) 00:18:40.26 ID:4BlOW4T2.net
そのモデルは円安でガッツリ値上げ改定あったからだよね
逆に円高で新品定価下げられてたらダダ下がりだったはず

116 :John Appleseed:2024/02/27(火) 04:30:55.31 ID:jddiGZLn.net
M1って第五世代だっけ?

117 :John Appleseed:2024/02/27(火) 05:26:14.23 ID:GQYiebBu.net
M1搭載機
12.9→第5世代
11→第3世代

118 :John Appleseed:2024/02/27(火) 15:10:58.39 ID:5rknLgKH.net
紛らわしいよな
フリマでこの手口使って世代詐欺してるのたまに見る
画像と世代が明らかにちがう

119 :John Appleseed:2024/02/27(火) 16:15:48.82 ID:6f/pDCj1.net
第◯世代、じゃなくてMacBookみたいに2021とか発売年で表記すれば間違いないのに

120 :John Appleseed:2024/02/27(火) 16:46:36.26 ID:waRE/ehMV
「オーストラリア、韓国、フィンランド、イタリア、台湾、イギリス、日本、ニュージーランド、カナダ、米国、ドイツ、フランス、スウェーデン、
デンマーク、ルクセンブルグ、オランダ、ベルギー、ノルウェー、西側諸国、スペイン、西側諸国を構成していた国、ポルトガル」がこうなるというのか!
日本がこうなるというのか!
ttps://youtu.be/qvI1KBOwGQg?t=137
今すぐ、
カナダ、フランス、ドイツ、台湾、米国、スウェーデン、日本、ニュージーランド、イタリア、フィンランド、韓国、オーストラリア、イギリス、
デンマーク、オランダ、西側諸国を構成していた国、ポルトガル、ベルギー、ノルウェー、西側諸国、スペイン、
ルクセンブルグ、米国防省、米トップ1%、NATO、米軍需産業、ウォールストリート、は滅びろ。
これで地球は平和になる。地球上の全ての資本主義国家は滅びるのだ。

121 :John Appleseed:2024/02/27(火) 17:19:13.85 ID:waRE/ehMV
日本全土が、まるでフクシマのように、こうなるというのか!
ttps://www.pbs.org/wgbh/frontline/film/japans-nuclear-meltdown/
今すぐ、
ドイツ、カナダ、台湾、イギリス、フィンランド、日本、米国、イタリア、オーストラリア、フランス、スウェーデン、ニュージーランド、韓国、
ポルトガル、デンマーク、ルクセンブルグ、ベルギー、西側諸国、オランダ、西側諸国を構成していた国、
ウォールストリート、スペイン、米国防省、米トップ1%、ノルウェー、米軍需産業、NATO、は滅びろ。
これで地球は平和になる。地球上の全ての資本主義国家は滅びるのだ。

122 :John Appleseed:2024/02/27(火) 22:35:43.18 ID:PTQ6i9aJ.net
新製品発表会はいつなんだっけ?

123 :John Appleseed:2024/02/27(火) 23:13:39.54 ID:3oni4qBN.net
まだプレス招待も来てないので不明
例年通りなら3月末までに何か動きがあるんじゃないか

124 :John Appleseed:2024/02/28(水) 01:06:18.05 ID:ubWzKOcS.net
>>117
画面サイズで世代分けてんのマジで意味不だよな
同じ年に同じ性能で出してんだから11も12.9も同じ世代だろってな

125 :John Appleseed:2024/02/28(水) 04:15:00.45 ID:oXZqc+Yy.net
年代表記だと翌年には古く見えるから駄目とかあるのかね?
コーレルPainterなんか毎年発売してた時期は常に翌年表記で
2022発売で商品がPainter2023とかだったが

126 :John Appleseed:2024/02/28(水) 04:34:42.90 ID:cD9LUG1O.net
月刊誌方式か

127 :John Appleseed:2024/02/28(水) 04:39:38.71 ID:oXZqc+Yy.net
10.5インチiPad Pro(第1世代)
12.9インチiPad Pro(第2世代)
2018年発売のiPad(第6世代)
2019年発売のiPad(第7世代)

iPadOS18サポート対象外だとかの議事

128 :John Appleseed:2024/02/28(水) 05:21:03.58 ID:gl+Oi8W+.net
MacはEarlyだっけどな

129 :John Appleseed:2024/02/29(木) 11:14:14.52 ID:EwjibEYC.net
Magic KeyboardでGoogleマップのピンチイン反応しなくなったなあ
おま環?

130 :John Appleseed:2024/02/29(木) 15:57:08.01 ID:w7AkxtGS.net
第2世代使ってるんだけど全く問題ないんだよなあ
でもそのうち壊れるんだろうな
512GB以上は絶対条件だから買い換えるとしたら高くつくなあ嫌だなあ

131 :John Appleseed:2024/02/29(木) 16:37:01.38 ID:wsBGKh38.net
みつをか

132 :John Appleseed:2024/02/29(木) 17:27:20.31 ID:yzmlr0Wq.net
>>130
そりゃネットサーフィンなら十分だろうな

133 :John Appleseed:2024/02/29(木) 17:42:38.86 ID:w7AkxtGS.net
iPadでネットサーフィンなんてしないよ
動画見るだけ

134 :John Appleseed:2024/02/29(木) 18:26:39.41 ID:w+jqKSzz.net
絵描き目的で12.9の16MBの方買おうと思ってたけどもうすぐ新型でるのか
いくらくらいなんだろう少し待つべきかな

135 :John Appleseed:2024/02/29(木) 18:39:19.89 ID:RzMCtRKB.net
3月に発表会がある
まだApple公式の告知は無いけど

https://www.apple.com/apple-events/

136 :John Appleseed:2024/02/29(木) 19:43:54.94 ID:vYmX/fhW.net
M2チップの現行Proに有機EL載せてお値段抑えてくれるのが理想なんだけど
現実はM3載せて有機ELも載せて20万円オーバーです!なんだよな
つらすぎる

137 :John Appleseed:2024/02/29(木) 19:53:33.68 ID:nWjTbgEN.net
絵描き用なら待ってええやろ
m1からm3たいして進歩してねえとは言われてもそのへんのアプリに効くシングルスレッドとメモリ帯域はあがっとるし

138 :John Appleseed:2024/02/29(木) 21:48:19.00 ID:RzMCtRKB.net
プロクリがアニメーション対応してたから、そっちも気にしてるなら新型の方が良さげ

139 :John Appleseed:2024/02/29(木) 22:27:04.91 ID:TlXila0m.net
中古待った方がいいよ
12.9はデカすぎて人選ぶから綺麗なの中古で出やすい

140 :John Appleseed:2024/03/01(金) 01:06:52.95 ID:ZhNk0lW1.net
2015(A12X)→2021(M1)と買い換えてきた
次は2027(M5)かなと思ってる

141 :John Appleseed:2024/03/01(金) 01:10:31.11 ID:ZhNk0lW1.net
今後AI処理等でアプリやOSが加速的に変化していくと思うから今年のiPadProはよほど魅力的な要素がない限り様子見したい
現状のCPU/GPUで事足りるレガシーアプリ使うだけならM1であと3年は使えると思ってる

142 :John Appleseed:2024/03/01(金) 01:12:25.50 ID:5E78LSfM.net
そもそもM1proゴリゴリに使うやつはsoc性能よりRAM足りなくなりなっとるんよ

143 :John Appleseed:2024/03/01(金) 01:16:05.64 ID:ZhNk0lW1.net
俺はM1の1TB/16GB仕事で毎日使ってるが現状メモリ不足は感じたことはないな...もう既に8GBだと落ちたりするの?

144 :John Appleseed:2024/03/01(金) 01:51:01.54 ID:5E78LSfM.net
クリスタくんはメモリ警告出しまくるわ

145 :John Appleseed:2024/03/01(金) 05:14:11.79 ID:4aQVF1Wn.net
何気にアルミマジックキーボードの噂が気になる

146 :John Appleseed:2024/03/01(金) 07:14:35.42 ID:+TR0JM6R.net
オレもクリスタをメインで使っていきたいので
Air 12.9には12GBくらいの大増量メモリを期待したい

147 :John Appleseed:2024/03/01(金) 08:13:08.23 ID:yyqoTpxK.net
M3になったからって性能向上を実感することはほぼないだろう
だからOLEDやアクセサリのアプデや林檎ロゴの配置変更を目玉にしている

148 :John Appleseed:2024/03/01(金) 08:35:19.59 ID:RnUXPk5s.net
あと1ヶ月か
楽しみだなあ

149 :John Appleseed:2024/03/01(金) 08:40:23.74 ID:UczPIwYD.net
けどまあOLEDとM3のおかげで性能アップと薄型軽量化か実現するわけで正統進化だよね

150 :John Appleseed:2024/03/01(金) 10:15:48.48 ID:z7HSsDoO.net
12.9のままで重さだけ今の11インチの重さにしてくれたら最高

151 :John Appleseed:2024/03/01(金) 13:14:29.14 ID:dPKWmhYB.net
しかしすげー高くなったな
二代目はサイズは違うが12万くらいで買った気がする
今や25万の時代か

152 :John Appleseed:2024/03/01(金) 13:35:52.43 ID:MT6OzXFz.net
アメリカ
iPhone12 Pro 128GB 999ドル
iPhone13 Pro 128GB 999ドル
iPhone14 Pro 128GB 999ドル
iPhone15 Pro 128GB 999ドル

日本
iPhone12 Pro 128GB 11万7480円
iPhone13 Pro 128GB 12万2800円
iPhone14 Pro 128GB 14万9800円
iPhone15 Pro 128GB 15万9800円

153 :John Appleseed:2024/03/01(金) 13:42:34.84 ID:WvJaYEc/.net
iPad Proは?

154 :John Appleseed:2024/03/01(金) 15:13:42.11 ID:MT6OzXFz.net
https://web.archive.org/

155 :John Appleseed:2024/03/01(金) 16:20:01.30 ID:sc9SHlE5.net
wikipediaに載ってた

2015 第1世代 799ドル
2017 第2世代 799ドル
2018 第3世代 799ドル
2020 第4世代 999ドル
2021 第5世代 1099ドル
2022 第6世代 1099ドル

156 :John Appleseed:2024/03/01(金) 16:30:28.42 ID:E2V1BNdu.net
>>152
12Proだけ税抜価格と税込を同列にしてるバカ

157 :John Appleseed:2024/03/01(金) 16:55:31.37 ID:E2V1BNdu.net
>>152
バカは俺だった
ごめんなさい🙇

158 :John Appleseed:2024/03/01(金) 17:22:17.21 ID:xKKxbQmj.net
【値上げラッシュ】3月値上げはレトルト食品や菓子など728品目 帝国データバンク [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709279755/

159 :John Appleseed:2024/03/01(金) 17:22:34.72 ID:3K5TTmz7.net
5世代整備品買うわ〜

160 :John Appleseed:2024/03/01(金) 17:33:13.57 ID:cfXDMWzG.net
ちょっと追い銭して新型を買うのが吉と見た

161 :John Appleseed:2024/03/01(金) 18:44:03.68 ID:3K5TTmz7.net
そうかな?
iPadに30オーバーはちょっと出す気にならんのだが

162 :John Appleseed:2024/03/01(金) 18:59:28.53 ID:pakH9dW+.net
まぁいいとこ128GBが199,800くらいだと思う

163 :John Appleseed:2024/03/01(金) 19:02:19.02 ID:3K5TTmz7.net
ごめん512GB以下は論外だわ〜

164 :John Appleseed:2024/03/01(金) 19:02:53.89 ID:3K5TTmz7.net
以下じゃなく未満か
今が512だからそれ以上ないときつい

165 :John Appleseed:2024/03/01(金) 19:02:57.75 ID:oVIExYXf.net
30万強あればM3 Pro MBPを買えるなw

166 :John Appleseed:2024/03/01(金) 19:21:34.10 ID:zpbsjWxB.net
1TB 買ったけど正直そんなに要らんかった感ある

でも 256GB だとちょっと心許ないしじゃあ 512 GB かってなるとそっちはそっちで 8 GB RAM だからもう 1TB でいいやってなった
ほんとうまい商売してはる

167 :John Appleseed:2024/03/01(金) 19:24:12.89 ID:3K5TTmz7.net
>>165
まじそれ
MacStudioとMBP使っててiPadにそこまで出したくない
>>166
まじそれ
今も512で余裕あるけど大は小を兼ねる気がしちゃう

168 :John Appleseed:2024/03/01(金) 19:31:52.83 ID:oGNtBy8M.net
>>143
8GBはやっぱりたりない
ストレージは1Tなくてもクラウドでできるけど
メモリは16GBいるから1TBを買うよね

169 :John Appleseed:2024/03/01(金) 19:39:59.63 ID:S+/DlGEN.net
>>165
絵を描かないならMacBook一択だし
そもそもiPadはMacBookの代わりにはならない

170 :John Appleseed:2024/03/01(金) 19:54:02.46 ID:iuEOIM4z.net
>>34
貧しさじゃなくて為替だろ

総レス数 692
126 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200