2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPhone 15Pro Part30

81 :John Appleseed:2024/03/12(火) 22:18:06.30 ID:CqCARHTY.net
Pro買えない貧乏人が噛みついてて草

82 :John Appleseed:2024/03/12(火) 22:38:22.11 ID:tn43IWWA.net
喧嘩すんなみんな!
pro持ってるやつも持ってないやつも

昔みたいにproがない時代、色も白か黒までが1番良かったよ
いま、違いを出すのが色かproかそうでないかだから、あんまり価値を昔ほど感じない
とりあえずpro買ってくれる?!

83 :John Appleseed:2024/03/12(火) 22:52:42.35 ID:o+hiMl4q.net
https://youtube.com/shorts/e6UtL4iWiTo?si=-3Digw6-noJ0GVpa

84 :John Appleseed:2024/03/12(火) 23:02:18.77 ID:Le1ZdZSs.net
>>81
自己紹介ワロタ

85 :John Appleseed:2024/03/13(水) 02:07:45.54 ID:LZTn6wZg.net
>>79
スクロールしなくても指を固定してiPhone本体を動かすと120のありがたみがよく分かる

86 :John Appleseed:2024/03/13(水) 08:43:57.60 ID:IvQ6iDui.net
省電力モードにしてると60に落ちるんだっけか?
自分はいつも省電力モードにしてるけど、あれ外した時とONにしている時とでは画面スクロールした時のスムーズ感が代わる

87 :John Appleseed:2024/03/13(水) 10:32:24.63 ID:EL88M6/h.net
レンズカバー何使ってる?

88 :John Appleseed:2024/03/13(水) 12:15:06.09 ID:DJrXMPDt.net
一個一個のレンズカバー使ってましたが
いまは一枚カバーつかってます。レンズの下まで汚れるの嫌なので

89 :John Appleseed:2024/03/13(水) 15:17:58.89 ID:ZJ1XHVBy.net
レンズはサファイアグラスじゃなかったっけ?
カバーなんて必要?

90 :John Appleseed:2024/03/13(水) 16:09:06.66 ID:irSpzk3Y.net
サファイアクリスタルより柔らかい素材がクッションになる(かもしれない)

91 :John Appleseed:2024/03/13(水) 18:03:58.43 ID:hVTqpAhH.net
>>87
ガラスフィルムを買ったら、おまけで一体カバー型のレンズカバーも付いてたので、それを被せて見た
アマゾンでお奨めで出て来た「For iPhone15pro ガラスフィルム (2枚)+ カメラ保護 (2枚) 【旭硝子素材製-4枚入り】」って奴だ
画質が落ちるならはずそうかと思ったけど、今見た感じ肉眼で差異を感じる程では無い、夜間でどうだろうなって感じ

92 :John Appleseed:2024/03/13(水) 18:06:21.72 ID:hVTqpAhH.net
取り敢えず保護でダイソーの100均で買ったガラスフィルムは指紋つきまくりで「こりゃダメだ」で>>91の買ったけど
指紋防止謳ってるけど、確かに指紋ベタベタ付かなくて、この点では期待通りだった、画面も綺麗だね

93 :John Appleseed:2024/03/13(水) 18:37:11.85 ID:ZrXqZhQu.net
>>86
そうだお

94 :John Appleseed:2024/03/13(水) 19:02:42.66 ID:X1Rsnr97.net
>>87
もう剥がしたけど、ライノシールドのやつ良かったですよ。
自分はカメラだけの為にお高いiPhone買ったのに、レンズつけてちょっとでも画質落ちるのかと思ったら嫌だなって剥がした。
(画質落ちないかもだけどね。気持ちの面で…。)

95 :John Appleseed:2024/03/13(水) 20:48:51.29 ID:VPuXQ/20.net
自分もちょっと画質気になるけど
カメラやフィールドスコープなんかでもレンズ保護の為にMCプロテクターのレンズフィルターを装着するのは定番だからね
そう気にする事はないのかも

96 :John Appleseed:2024/03/13(水) 21:56:34.57 ID:nRd8zi4q.net
15Proって歴代iPhoneと比べてスピーカーの音かなり大きくないですか?

普段は音量ボタンで変更できる最小にしてるんですが、
それでも音がでかくて通知音にびっくりする。

コンパネで手動で音量を更に下げたりショートカットを作っていちいち音を下げたりするのが面倒です。
それ以外はいい機体だと思いますが。

97 :John Appleseed:2024/03/13(水) 22:30:14.85 ID:zm/TZirD.net
>>95
定番じゃないからw

98 :John Appleseed:2024/03/13(水) 23:02:33.95 ID:zag6R/FT.net
>>96
自分のはあまり感じないですね

99 :John Appleseed:2024/03/14(木) 08:07:56.75 ID:Nbwb8XaL.net
やっぱレンズカバーなくてもいいんかな

100 :John Appleseed:2024/03/14(木) 10:08:16.20 ID:PBerndmw.net
>>97
カメラ趣味人としてはプロテクターは必須だよ
屋外で一眼カメラ持ち歩いてて付けてない奴はまずいないってぐらいだな

101 :John Appleseed:2024/03/14(木) 10:26:57.84 ID:Sj7cWIwT.net
この必死さがカメヲタのキモさを表しているな

102 :John Appleseed:2024/03/14(木) 10:55:59.46 ID:CPBsWtzE.net
>>100
一眼にプロテクター着けてるのは素人カメラマンだけ
プロで着けてる人はいない

103 :John Appleseed:2024/03/14(木) 11:39:39.45 ID:0b80W5Ks.net
勘違いしてる人が多いけど
サファイアガラスのレンズから傷を守るためにカバーするんだぞ

104 :John Appleseed:2024/03/14(木) 11:57:55.49 ID:aoeJDhxE.net
カメラオタよ、定番ではないぞ。
本画像もプロテクター無しで撮影

もちろん貧乏人、羨望のiPhone15Proにて撮影。
https://i.imgur.com/w075ID4.jpg

105 :John Appleseed:2024/03/14(木) 12:37:00.02 ID:kLWduyV6.net
レンズ部の最前面にあるサファイアクリスタルは
光学的なレンズ構成の1枚目ではなく保護板
>>95の言葉を借りればプロテクター

106 :John Appleseed:2024/03/14(木) 12:41:11.78 ID:LyTa7a/Y.net
>>104
グロ

107 :John Appleseed:2024/03/14(木) 13:43:28.92 ID:HmUAZLK2.net
>>102
プロは機材惜しまないだけだよ
素人はなけなしの一番カメラ倒してレンズ傷つけたら
泣くに泣けないならないから誰だって保護フィルターするさ
でもって、ここはプロじゃ無くて素人ユーザーの話してんじゃねえの?

108 :John Appleseed:2024/03/14(木) 13:51:58.24 ID:gbSzZah3.net
>>105
それは専用機であるデジカメのレンズ部だって同じ
それでもヒビや傷を入れたら放置は出来ないから
メーカー修理になって手間と金がかかる
だからその上に取り外し簡単なプロテクターをさらに嵌めるってだけ

まともなメーカーのプロテクターなら画質に影響しない様に作られてる、素人レベルなら気にする必要はない
それよりレンズ本体を傷つけ無い様に配慮した方が利口

109 :John Appleseed:2024/03/14(木) 14:26:05.51 ID:Y9GWs6P+.net
また、カメラレンズの話になってきたよー、、

110 :John Appleseed:2024/03/14(木) 16:00:18.84 ID:167zxlWt.net
>>107
光学的に意味ないもの着けることを定番というアホさに驚いた
基本的にiPhoneもレンズも消耗品

111 :John Appleseed:2024/03/14(木) 17:19:47.12 ID:W4jbSzcu.net
アスペルガー症候群
アスペルガーしょうこうぐん

概要症状治療法
自閉症と同じように、コミュニケーションや、興味、行動に特徴があります。しかし、アスペルガー症候群は自閉症にみられる理解する力や言葉などの発達の遅れは目立たないといわれています。

コミュニケーションの特徴:
相手の気持ちを考えることができない
友達を作れない
冗談や嫌味を言われても分からない
など

興味や行動への特徴:
興味・関心を持つものが限定されている
繰り返す動作を好む
運動神経がよくない
器用ではない

112 :John Appleseed:2024/03/14(木) 17:21:49.27 ID:6LlVk5tK.net
頭のおかしい天才は大体アスペ

アインシュタインとかね

113 :John Appleseed:2024/03/14(木) 17:35:35.98 ID:+BySZ+Rv.net
特殊な例を挙げても無意味だから
虚しくなるだけだよアスペくん

114 :John Appleseed:2024/03/14(木) 17:39:31.33 ID:6LlVk5tK.net
すまんなw

比喩でも何でもなく俺は医者からアスペに診断されて精神科通っている
人間だからつい反応しちゃったよ

もし比喩で煽っているならアスペの人間がどういうなのか延々と相手してやるよ

115 :John Appleseed:2024/03/14(木) 17:59:58.84 ID:ir6cjdTm.net
まぁとりあえず勝手にしろい
どっちでもいいわ笑 マジで。

116 :John Appleseed:2024/03/14(木) 18:00:13.03 ID:6LlVk5tK.net
ちなみに最近よく見かける境界知能だからな、俺

医者からはIQがグレーゾーンって言われているから同じ意味だ

早く相手してくれよw

117 :John Appleseed:2024/03/14(木) 20:35:54.27 ID:HS13u9mn.net
これな

◾買って失敗、iPhone 14,15 Pro
・試みは面白いけど邪魔なダイナミックアイランド
・デカいレンズと重量は最悪
結論:気になるボロい箇所が多く、費用が見合わないので転売した

試みは面白いけど邪魔なダイナミックアイランド
http://blog.livedoor.jp/shino_b/archives/10577207.html

ダイナミックアイランドは、UIのアイデアや使い方はAppleらしくて面白いな…とは思います。

ただ、動画視聴時にとにかく邪魔。

画面端から独立した孤島は、かなり目立ちます。

iPhone 13以前の、画面端と一体化したノッチのほうが、まだ気にならないです。

そして、ダイナミックアイランドに対応したアプリをそれほど使わないし、無くても困らないです。

動画視聴時にはかなり気になるダイナミックアイランド。

画面内にデカくて黒い領域がポツンと浮いてるから、余計に目立つんですよ…。

※14,15Proの、画面内のダイナミックアイランドの黒い穴って、かなりマヌケだよね(笑)

ノッチが画面端と一体化した前モデルのほうが、よっぽど気にならないです。
----------

>13 以前の、画面端と一体化したノッチのほうが、
>まだ気にならない


まともな普通の感覚持ってる人はこれね
てか、画面だけ見たら、13のほうが新しいiPhoneに見えると世界的にも言われてる(笑)
https://i.imgur.com/T4ncO39.jpg

118 :John Appleseed:2024/03/15(金) 01:11:48.61 ID:dP8ISG94.net
ダイナミックアイランドって、一体何がしたかったの?名称付けるほどでもないし
Appleのいつものやり口、何にでも名称付けてあたかも付加価値のようにしたて、よだれ垂らした信者達が踊り狂う

119 :John Appleseed:2024/03/15(金) 08:24:34.73 ID:ZW4FJxhZ.net
MCプロテクターはまだレンズ保護として許せるけどNDフィルター嵌めてるバカはいないよな?
スマホカメラであんなもん付けたら露出狂うぞ
基本、高機能謳うスマホカメラは何もしない何も弄らないで
カメラ任せでデフォルトで使うのが素人は一番綺麗に写真が撮れる

120 :John Appleseed:2024/03/15(金) 09:01:57.90 ID:icpQqenT.net
>>119
そんな奴いない
まずスマホカメラしか使わない人はNDを知らないだろ
保護したい人にフィルターの概念がない

121 :John Appleseed:2024/03/15(金) 09:23:46.19 ID:c0LE09Z6.net
このカメオタの粘着質よ

122 :John Appleseed:2024/03/15(金) 12:02:37.46 ID:pRiyAOom.net
>>120
無知晒すなら黙ってろ

123 :John Appleseed:2024/03/15(金) 12:05:10.77 ID:NJ742//T.net
>>122
お前がな

124 :John Appleseed:2024/03/15(金) 12:11:49.44 ID:/ByFrRai.net
サファイアガラスは普段の擦り傷とか滅多に付かんぞ…
腕時計の風防ガラスと同じ素材よ?

根本を理解せず無駄な事する典型じゃん

125 :John Appleseed:2024/03/15(金) 13:24:42.91 ID:qzm+I8Iu.net
proの新色って出ない?

126 :John Appleseed:2024/03/15(金) 13:51:39.78 ID:dP8ISG94.net
ピンクのリークあったよね?
そんな色でたら一気にproの格が下がる気がする
無印とかわんない

127 :John Appleseed:2024/03/15(金) 14:01:02.34 ID:0XtD9jqE.net
>>125
13ProはAlpine Greenが追加されて、その発表は3/9ぐらい?で発売は3/18って感じ
14Proは新色なかったけど、もし新色の発表があるとすればもうそろそろだろうか

128 :John Appleseed:2024/03/15(金) 15:59:34.14 ID:h6y/RJPH.net
>>125
レッドが出る予定だったけどキャンセルになったくさい

129 :John Appleseed:2024/03/15(金) 20:26:57.12 ID:exJYl/Cc.net
>>117
14,15はダイナミックアイランドだけじゃなくて
カメラもダメだかんな

>14、15は、歴代iPhoneの中で1番、映像の色が変、
>暗い、手ぶれ補正はジンバル使ってもカクカクする、
>等
>※14、15は、元々は、
>アンドロイド用に開発されたカメラモジュールと
>映像処理ソフトを流用している!?
----------

長い間、iPhone、iPod、等をデザイン、設計をしてきた、生え抜きのメンバー達が2019年にこぞってAppleを辞めたからね、今、Appleに残ってるのはカスばっか
※A7チップからA12Xチップまでの開発を担ったジェラード・ウィリアムズの退職でiPhoneは終わった
ジェラード・ウィリアムズが退職後に作った半導体チップ等開発会社Nuviaは、あろうことか、Androidの
SOC スナップドラゴンの開発会社 Qualcommに買収された
これが何を意味するのか、分かるかかな?

iPhone11までですよ、スティーブ・ジョブズの息がかかってて、世界中で愛されたiPhoneらしいiPhoneは。
iPhone11以降、iPhoneは変になった
※iPhone14、15はカスが作ったカスiPhone

これな

----------
16でカメラ良くなるかね?

■貴重な情報

カメラに期待してiPhoneを買うなら14、15シリーズを買ってはダメ!

14、15は、歴代iPhoneの中で1番、映像の色が変、
暗い、手ぶれ補正はジンバル使ってもカクカクする、等
※14、15は、元々は、アンドロイド用に開発されたカメラモジュールと映像処理ソフトを流用している!?

iPhoneらしい綺麗な映像を撮りたいなら13シリーズ迄が超オススメ!
----------
iPhoneは、テレビ番組のサブカメラで使われたりしてるけど、カメラ目当てなら、14シリーズ、15シリーズは
歴代iPhoneの中では1番、色が変、映像暗いんで
買うのやめといた方が懸命
※例えば、テレ東でやってる出川の充電旅とかのサブカメラで歴代iPhoneが使われてるけど、14シリーズ、15シリーズのカメラは色が変で映像も暗いのがよく分かる
サンマがゲストの回では14 Proがバリバリに使われてるたけど、映像の色が変に黄色かったりピンクだったり、それに、ピントがぼけてるような映像が多かった(レンズ性能と被写界深度の問題)
客観的に見て、14 Proの映像は全く使い物にならないのが分かった

あと、14シリーズ、15シリーズの手ブレ補正性能は11シリーズ以降のiPhoneでは最低レベル
ジンバル使っても映像カクカクするのって14シリーズ、15シリーズだけ

映像が1番綺麗で明るく手ブレ補正も優秀なのは11シリーズだったりする
カメラ目当てで買うなら13シリーズ迄だね
カメラ映像が明るく、色も綺麗に撮れるし

(コピべ)
---------
14シリーズからカメラ性能ダメだかんな
写真、動画とも色変だし映る映像暗すぎだろ
13シリーズも含めた前のシリーズの方が明るくて色も綺麗な映像が撮れる、マジな話
(11以降のiPhone、全て所有)
----------

総レス数 129
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200