2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

フットサル、女子サッカー脅威論 第九章

1 :競技人口 774人:2011/10/23(日) 15:28:55.93 ID:L2m0GtgY.net
過去スレ

フットサル、女子サッカー脅威論 第八章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/basket/1317377326/l50
フットサル、女子サッカー脅威論 第七章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/basket/1316440120/
フットサル、女子サッカー脅威論 第六章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/basket/1315226495/
フットサル、女子サッカー脅威論 第五章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/basket/1314198922/
フットサル、女子サッカー脅威論 第四章
http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/basket/1312842184/
フットサル、女子サッカー脅威論 第三章
http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/basket/1312203262/
フットサル、女子サッカー脅威論 第二章
http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/basket/1311151916/
フットサル、女子サッカー脅威論
http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/basket/1296793425/
女子サッカー脅威論
http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/basket/1265530028/
フットサル脅威論 第三章
http://desktop2ch.jp/basket/1151683350/
フットサル感情論 第二章
http://mimizun.com/log/2ch/basket/1141743383/
フットサル脅威論
http://mimizun.com/log/2ch/basket/1137840193/


2 :競技人口 774人:2011/10/23(日) 15:41:10.36 ID:L2m0GtgY.net
バスケ板からきました
ここで自由に何でも語ってください

荒らしは徹底スルーで

3 :競技人口 774人:2011/10/23(日) 16:50:03.72 ID:JW96busr.net
乙&3get

4 :競技人口 774人:2011/10/23(日) 18:02:04.30 ID:WaL7/Kz1.net

    ΛΛ三三三三ミ
   (; ゚o)    ///  ΛΛ
  く[ >>1 ]つ  ///   (д`;)
  /ニニヾ  φノノ-ヽ ノ[   ])
  / /(_)   6 ゚ω゚ ) /ニニ) 
 (_)    /15 ☆\  < \
     ((⊂  )   ノ\つ)) (_)
      ///(_⌒ヽ
      /// ヽ ヘ. }
   ε≡ΞΞノノ,,`J,Ξ○
これは乙じゃないんだからね。
鮫ちゃんのお買い物ドリブルなんだからね。


5 :競技人口 774人:2011/10/23(日) 18:38:38.14 ID:Mcg1A9Ab.net
ハンドボール男子負けちゃったな 韓国やっぱり強いんだな

6 :競技人口 774人:2011/10/23(日) 18:50:08.78 ID:JW96busr.net
男子は中東もあるしな
厳しいのかな?

7 :競技人口 774人:2011/10/24(月) 02:32:10.31 ID:04Mgi7Ak.net
韓国、中国、カザフスタン、オマーンと日本の5ヵ国から決勝トーナメント行けるの2チームだからな 最初の試合負けから厳しいだろうけど頑張ってほしい

8 :競技人口 774人:2011/10/24(月) 10:08:19.00 ID:gjx6YSrT.net
ここは埋めてしまおう
荒らしたいだけのバスケヲタの一部のバカどもが立てたけど、他のスポーツに失礼だ
スレタイだけでは何のことかわからんし
この板の住人がみんなバスケ板にいくと思ってる一部バスケヲタの横暴だな


9 :競技人口 774人:2011/10/24(月) 14:38:07.16 ID:beq794oE.net
ラグビーWC終わったけど、それの感想は?
皆さん日本代表にしか興味ないのかな?

10 :競技人口 774人:2011/10/24(月) 15:46:36.43 ID:AuPkhFJK.net
>>8
他の室内競技、女子の競技もフットサルや女子サッカーに脅威を感じることはあるから
いいんじゃないの

またID抜きで荒れ放題よりはいいと思うんだけどな

>>9
ラグビーは残念の一言。
初戦のフランス戦も途中までは凄くよかったのに
反則やミスから突き放される形になったのがね。
結局最後は力負けみたいな印象になっちゃうのが
惜しい。
後半途中の相手が浮き足だってた時に得点取りたかった
って結果論だけど・・・
トンガにしても後半が・・・
カナダ戦も勝てたと思うんだけど
大事なとこでミス出て調子が崩れてくっていうのはどのスポーツにも共通してる??
何なんだろうね


11 :競技人口 774人:2011/10/24(月) 17:21:42.65 ID:04Mgi7Ak.net
ハンド男子中国に勝ったな、おめ これで一勝一敗次の試合は大事だな

12 :競技人口 774人:2011/10/24(月) 19:39:45.66 ID:tuU87FJN.net
ハンドの組み合わせってなんかおかしくね?
中国 韓国 日本 カザフが同じ組に入ってて反対がなんで中東ばっかなんだ
また、変な力が働いてんの?

13 :競技人口 774人:2011/10/24(月) 19:40:56.85 ID:AuPkhFJK.net
とりあえずまず一勝して一安心
ところで韓国と中国以外の国のレベルってどうなの?
教えてエロイ人


14 :競技人口 774人:2011/10/24(月) 19:44:48.27 ID:AuPkhFJK.net
>>12
でも中東って強いんじゃないのか?
前回の最終予選に残ったのが日韓以外はクウェート、カタール、UAEだった。
つーか前回ってなんで参加国少なかったんだ?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E4%BA%AC%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E4%BA%88%E9%81%B8#.E5.87.BA.E5.A0.B4.E5.9B.BD

15 :競技人口 774人:2011/10/24(月) 21:30:47.05 ID:6oPcS2pn.net
俺はしばらく両方巡回して、軌道に乗りそうな方に常駐するわ。

16 :競技人口 774人:2011/10/24(月) 21:58:25.79 ID:beq794oE.net
>>10
レスサンクス
結果から言うと組み合わせで言うと優勝国と準優勝が両方いた一番の激戦組で健闘したんだけど、なかなか評価してもらえないもんですね。
またときどきラグビーも気にしてやってください。お願いします。

17 :競技人口 774人:2011/10/25(火) 12:03:04.25 ID:v6fJl+kE.net
スポーツ難民みたいのはここじゃなくて、スポーツ一般の中にあるスポーツ板ってとこに集まってるみたい。
ハンドのスレもここじゃなくてそこにあった。

18 :競技人口 774人:2011/10/25(火) 16:59:27.39 ID:Ely6WLBj.net
女子サッカー違う意味でも脅威だな
今後、個人スポンサーの話とかかなり来るんじゃないか


川澄効果だ!黒糖ドーナツ棒売り上げ急増で契約金10倍に!

川澄効果で、10倍増だ。なでしこジャパン7人を抱えるINAC神戸が公式ユニホームの胸スポンサーとして来季もフジバンビ(本社・熊本市)と破格の金額で契約を更新することが24日、分かった。

W杯後の試合でFW川澄奈穂美(26)がPRしたことで同社の看板商品「黒糖ドーナツ棒」の売り上げが急増。抜群の宣伝効果に応える形で契約金10倍増での再契約となった。

川澄のマイクパフォーマンスが最高の形で結実した。複数の会社からオファーがあった中、INAC神戸が来季の胸スポンサーとして選んだのは今季と同じフジバンビだった。これまで同様「黒糖ドーナツ棒」の文字が躍ることになる一方、契約内容は一変した。

フジバンビの吉田高成社長(66)は「お話がまとまり、現在契約書を作っています」と近日中の正式契約を明かした上で「金額の方はINACさんの構想に沿うよう、希望をのませていただきました」と大幅増を認めた。

複数関係者の話では、契約金は10倍増と見られ、これまで1年ごとに締結していた契約年数も今回は3年の長期契約。3年で1億円近いと見られ、来季からユニホームの背中スポンサーになったサンヨー食品「サッポロ一番」に続く大型契約となった。


http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/10/25/kiji/K20111025001888740.html



19 :競技人口 774人:2011/10/25(火) 22:38:16.14 ID:2FhGw7Ob.net
バスケ板よりこっちに住むわ俺
新参者だけどよろしくね


20 :競技人口 774人:2011/10/25(火) 23:09:24.76 ID:42KRDZIE.net
>>19
ちゃんと話出来る人なら大歓迎だよ。
こちらこそよろしくね



21 :競技人口 774人:2011/10/25(火) 23:15:21.14 ID:42KRDZIE.net
各スポーツ広告塔になれそうな選手って誰がいるかな?
まずは露出を増やそう!

つーか今やってるハンドもいまいち扱いが小さい。

もうちょっとバスケにしても取り上げられたらいいんだけど・・・

あとどの競技もそうだけど女子のほうが取り上げられやすい??



22 :競技人口 774人:2011/10/25(火) 23:35:52.04 ID:2FhGw7Ob.net
>>20
サンクス!
>>21
団体じゃないから
ちょっと違うかもしれないが女子卓球はルックスと実力
兼ね備えたいい選手たくさんいるんだよ
石川佳純は大注目だよ・・もう注目されてるかな・・スター候補。

23 :競技人口 774人:2011/10/25(火) 23:54:56.14 ID:42KRDZIE.net
確かに卓球は愛ちゃん以降も若い選手が続々出てきてる気がする。

世界選手権なんかもテレビでやるし、注目されるチャンスもあるから後は結果が欲しいね。

石川選手には是非頑張って欲しい。

バドミントンなんかどうなんだろオグシオ以降って有望な若手選手いるのかな?
団体競技はまずはルックスからでもいいから誰か注目されないかな

男子よりは世界に近い感じがするし
それから結果でもいいから。

そういやホッケーの予選っていつから?
もしかして終わってる?


24 :競技人口 774人:2011/10/26(水) 00:13:22.69 ID:yMRQei10.net
>>23
バドミントンはオグ塩がメディアで打ち上げられた第一世代なんだけどちょっと年齢層が高かったような。
例えば卓球の福原みたいのは年齢的に直接小中学生を感化しやすかったように思う。
オグ塩だと観戦需要男ウケはよかったがそういう波及力はどうかな。

25 :競技人口 774人:2011/10/26(水) 00:26:32.60 ID:ceTl8zP3.net
>>21
女子の方が結果残すってのがあるけど容姿が良かったらそれだけで取り上げられるからかな?浅尾美和等

26 :競技人口 774人:2011/10/26(水) 00:51:28.32 ID:HOj2VQdR.net
やっぱりIDが出る板にはこないな、いつもの奴。

27 :競技人口 774人:2011/10/26(水) 01:22:24.48 ID:sP/WVW9j.net
>>25
確かに同年代である愛ちゃんが活躍するほうが影響力は絶大だろうね。

オグシオは確かに親近感抱くには年いきすぎだったかもね。

それも、もう少し前から取り上げられたらまた違ってたのかな?。

ただサッカーの澤なんかはカッコいいお姉さんみたいな感じで捉えられてる感じがするからキャラクターなのかなとも思えるし、難しい。
浅尾あたりは男受けはしても女受けしなそうだし。

どっちにしろ20代前半ぐらいまでのちょっとお姉さんぐらいが、一番女子中高生あたりからは親近感は持たれてベストなのかな。

で、欲を言えば愛ちゃんやハンカチ王子、遼くんみたいに若いうちから取り上げてればおばちゃんたちにも知ってもらえるしいいかも。
現在代表選手の露出も大事だけど平行して若手も取り上げて欲しいね。

とりあえずスポルトでは次世代の美女アスリートみたいのやってたが、美女アスリート、イケメンアスリートをもっとを各協会がプッシュすべきじゃないか

>>26
そういう面はあると思う。
ハンド男子は宮崎がいるわりには扱いが小さい気がするしね。


28 :競技人口 774人:2011/10/26(水) 17:47:20.62 ID:ceTl8zP3.net
ハンド男子はオマーン、中国、日本が一勝一敗で並んだな 次のオマーン戦勝てれば決勝トーナメント行けそうだね

29 :競技人口 774人:2011/10/26(水) 18:47:34.73 ID:KsaKGFZx.net
俺の勝手な持論だが
バレーが高身長の有望な選手、無駄にとっちゃてるんだよ
バスケやハンド、サッカーを木村沙織なんかがやってたら
トップクラスの選手になれてたと思う
バレーはジャーニーズ、マスコミとべったりだから
なんか・・・応援するきになれない
競技としてはとても面白いだけにね残念な気持ちだ
女子サッカーはむしろ女子スポーツの地位を上げてくれてる
貴重な存在だと思うよ俺は

30 :競技人口 774人:2011/10/26(水) 19:18:18.70 ID:ad2Evnn2.net
こっちのスレにはデンツウガ―とサカヲタガ―がこないな
やっぱり荒らしてたのは某マイナー豚だな

31 :競技人口 774人:2011/10/26(水) 20:02:13.31 ID:AFhWCArh.net
>>25
基本スポーツ見るのは男だからな
女がルックスのいい女子選手見たって嬉しくもなんともないっしょ
それにスポーツ新聞買ってる女なんて缶コーヒー買う女以上に見たことないし


32 :競技人口 774人:2011/10/26(水) 21:01:38.59 ID:yMRQei10.net
日本は五輪に全方位で手を出し過ぎて人材不足。
国体の存在とかマイナー競技の団体に補助金がホイホイ出てしまうおかしなシステムのせいで分散し過ぎ。
選手は潤わないのに「役員」は利権化して某政党の支部化してるし。
あのアメリカだって五輪で完全に捨ててる種目があるのに、素材で劣る日本がこんな分散主義じゃかてないよ。

33 :競技人口 774人:2011/10/26(水) 22:09:40.95 ID:sP/WVW9j.net
>>32
じゃあどの競技は捨てるべき?
球技でも現在結果出てないのは無駄ってことになるけど

34 :競技人口 774人:2011/10/26(水) 22:15:39.30 ID:yMRQei10.net
できてしまったものはそう簡単に捨てられないよ。
ただ根本的に戦略性が欠けていたという話。
あとはもし今後今後戦略的にスポーツ予算が増えることがある時に備えて、重点強化種目について議論はあっていいと思うが。


35 :競技人口 774人:2011/10/26(水) 22:26:22.11 ID:sP/WVW9j.net
>>34
jocが強化費配分のランク付けしてたと思った

36 :競技人口 774人:2011/10/26(水) 22:57:23.64 ID:TCAG2gQf.net
>>31
女子の好きな女子は女性誌に出てくるような人らだからな。
まずスポーツとは程遠いw

132 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200