2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

フットサル、女子サッカー脅威論 第九章

1 :競技人口 774人:2011/10/23(日) 15:28:55.93 ID:L2m0GtgY.net
過去スレ

フットサル、女子サッカー脅威論 第八章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/basket/1317377326/l50
フットサル、女子サッカー脅威論 第七章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/basket/1316440120/
フットサル、女子サッカー脅威論 第六章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/basket/1315226495/
フットサル、女子サッカー脅威論 第五章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/basket/1314198922/
フットサル、女子サッカー脅威論 第四章
http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/basket/1312842184/
フットサル、女子サッカー脅威論 第三章
http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/basket/1312203262/
フットサル、女子サッカー脅威論 第二章
http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/basket/1311151916/
フットサル、女子サッカー脅威論
http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/basket/1296793425/
女子サッカー脅威論
http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/basket/1265530028/
フットサル脅威論 第三章
http://desktop2ch.jp/basket/1151683350/
フットサル感情論 第二章
http://mimizun.com/log/2ch/basket/1141743383/
フットサル脅威論
http://mimizun.com/log/2ch/basket/1137840193/


2 :競技人口 774人:2011/10/23(日) 15:41:10.36 ID:L2m0GtgY.net
バスケ板からきました
ここで自由に何でも語ってください

荒らしは徹底スルーで

3 :競技人口 774人:2011/10/23(日) 16:50:03.72 ID:JW96busr.net
乙&3get

4 :競技人口 774人:2011/10/23(日) 18:02:04.30 ID:WaL7/Kz1.net

    ΛΛ三三三三ミ
   (; ゚o)    ///  ΛΛ
  く[ >>1 ]つ  ///   (д`;)
  /ニニヾ  φノノ-ヽ ノ[   ])
  / /(_)   6 ゚ω゚ ) /ニニ) 
 (_)    /15 ☆\  < \
     ((⊂  )   ノ\つ)) (_)
      ///(_⌒ヽ
      /// ヽ ヘ. }
   ε≡ΞΞノノ,,`J,Ξ○
これは乙じゃないんだからね。
鮫ちゃんのお買い物ドリブルなんだからね。


5 :競技人口 774人:2011/10/23(日) 18:38:38.14 ID:Mcg1A9Ab.net
ハンドボール男子負けちゃったな 韓国やっぱり強いんだな

6 :競技人口 774人:2011/10/23(日) 18:50:08.78 ID:JW96busr.net
男子は中東もあるしな
厳しいのかな?

7 :競技人口 774人:2011/10/24(月) 02:32:10.31 ID:04Mgi7Ak.net
韓国、中国、カザフスタン、オマーンと日本の5ヵ国から決勝トーナメント行けるの2チームだからな 最初の試合負けから厳しいだろうけど頑張ってほしい

8 :競技人口 774人:2011/10/24(月) 10:08:19.00 ID:gjx6YSrT.net
ここは埋めてしまおう
荒らしたいだけのバスケヲタの一部のバカどもが立てたけど、他のスポーツに失礼だ
スレタイだけでは何のことかわからんし
この板の住人がみんなバスケ板にいくと思ってる一部バスケヲタの横暴だな


9 :競技人口 774人:2011/10/24(月) 14:38:07.16 ID:beq794oE.net
ラグビーWC終わったけど、それの感想は?
皆さん日本代表にしか興味ないのかな?

10 :競技人口 774人:2011/10/24(月) 15:46:36.43 ID:AuPkhFJK.net
>>8
他の室内競技、女子の競技もフットサルや女子サッカーに脅威を感じることはあるから
いいんじゃないの

またID抜きで荒れ放題よりはいいと思うんだけどな

>>9
ラグビーは残念の一言。
初戦のフランス戦も途中までは凄くよかったのに
反則やミスから突き放される形になったのがね。
結局最後は力負けみたいな印象になっちゃうのが
惜しい。
後半途中の相手が浮き足だってた時に得点取りたかった
って結果論だけど・・・
トンガにしても後半が・・・
カナダ戦も勝てたと思うんだけど
大事なとこでミス出て調子が崩れてくっていうのはどのスポーツにも共通してる??
何なんだろうね


11 :競技人口 774人:2011/10/24(月) 17:21:42.65 ID:04Mgi7Ak.net
ハンド男子中国に勝ったな、おめ これで一勝一敗次の試合は大事だな

12 :競技人口 774人:2011/10/24(月) 19:39:45.66 ID:tuU87FJN.net
ハンドの組み合わせってなんかおかしくね?
中国 韓国 日本 カザフが同じ組に入ってて反対がなんで中東ばっかなんだ
また、変な力が働いてんの?

13 :競技人口 774人:2011/10/24(月) 19:40:56.85 ID:AuPkhFJK.net
とりあえずまず一勝して一安心
ところで韓国と中国以外の国のレベルってどうなの?
教えてエロイ人


14 :競技人口 774人:2011/10/24(月) 19:44:48.27 ID:AuPkhFJK.net
>>12
でも中東って強いんじゃないのか?
前回の最終予選に残ったのが日韓以外はクウェート、カタール、UAEだった。
つーか前回ってなんで参加国少なかったんだ?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E4%BA%AC%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E4%BA%88%E9%81%B8#.E5.87.BA.E5.A0.B4.E5.9B.BD

15 :競技人口 774人:2011/10/24(月) 21:30:47.05 ID:6oPcS2pn.net
俺はしばらく両方巡回して、軌道に乗りそうな方に常駐するわ。

16 :競技人口 774人:2011/10/24(月) 21:58:25.79 ID:beq794oE.net
>>10
レスサンクス
結果から言うと組み合わせで言うと優勝国と準優勝が両方いた一番の激戦組で健闘したんだけど、なかなか評価してもらえないもんですね。
またときどきラグビーも気にしてやってください。お願いします。

17 :競技人口 774人:2011/10/25(火) 12:03:04.25 ID:v6fJl+kE.net
スポーツ難民みたいのはここじゃなくて、スポーツ一般の中にあるスポーツ板ってとこに集まってるみたい。
ハンドのスレもここじゃなくてそこにあった。

18 :競技人口 774人:2011/10/25(火) 16:59:27.39 ID:Ely6WLBj.net
女子サッカー違う意味でも脅威だな
今後、個人スポンサーの話とかかなり来るんじゃないか


川澄効果だ!黒糖ドーナツ棒売り上げ急増で契約金10倍に!

川澄効果で、10倍増だ。なでしこジャパン7人を抱えるINAC神戸が公式ユニホームの胸スポンサーとして来季もフジバンビ(本社・熊本市)と破格の金額で契約を更新することが24日、分かった。

W杯後の試合でFW川澄奈穂美(26)がPRしたことで同社の看板商品「黒糖ドーナツ棒」の売り上げが急増。抜群の宣伝効果に応える形で契約金10倍増での再契約となった。

川澄のマイクパフォーマンスが最高の形で結実した。複数の会社からオファーがあった中、INAC神戸が来季の胸スポンサーとして選んだのは今季と同じフジバンビだった。これまで同様「黒糖ドーナツ棒」の文字が躍ることになる一方、契約内容は一変した。

フジバンビの吉田高成社長(66)は「お話がまとまり、現在契約書を作っています」と近日中の正式契約を明かした上で「金額の方はINACさんの構想に沿うよう、希望をのませていただきました」と大幅増を認めた。

複数関係者の話では、契約金は10倍増と見られ、これまで1年ごとに締結していた契約年数も今回は3年の長期契約。3年で1億円近いと見られ、来季からユニホームの背中スポンサーになったサンヨー食品「サッポロ一番」に続く大型契約となった。


http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/10/25/kiji/K20111025001888740.html



19 :競技人口 774人:2011/10/25(火) 22:38:16.14 ID:2FhGw7Ob.net
バスケ板よりこっちに住むわ俺
新参者だけどよろしくね


20 :競技人口 774人:2011/10/25(火) 23:09:24.76 ID:42KRDZIE.net
>>19
ちゃんと話出来る人なら大歓迎だよ。
こちらこそよろしくね



21 :競技人口 774人:2011/10/25(火) 23:15:21.14 ID:42KRDZIE.net
各スポーツ広告塔になれそうな選手って誰がいるかな?
まずは露出を増やそう!

つーか今やってるハンドもいまいち扱いが小さい。

もうちょっとバスケにしても取り上げられたらいいんだけど・・・

あとどの競技もそうだけど女子のほうが取り上げられやすい??



22 :競技人口 774人:2011/10/25(火) 23:35:52.04 ID:2FhGw7Ob.net
>>20
サンクス!
>>21
団体じゃないから
ちょっと違うかもしれないが女子卓球はルックスと実力
兼ね備えたいい選手たくさんいるんだよ
石川佳純は大注目だよ・・もう注目されてるかな・・スター候補。

23 :競技人口 774人:2011/10/25(火) 23:54:56.14 ID:42KRDZIE.net
確かに卓球は愛ちゃん以降も若い選手が続々出てきてる気がする。

世界選手権なんかもテレビでやるし、注目されるチャンスもあるから後は結果が欲しいね。

石川選手には是非頑張って欲しい。

バドミントンなんかどうなんだろオグシオ以降って有望な若手選手いるのかな?
団体競技はまずはルックスからでもいいから誰か注目されないかな

男子よりは世界に近い感じがするし
それから結果でもいいから。

そういやホッケーの予選っていつから?
もしかして終わってる?


24 :競技人口 774人:2011/10/26(水) 00:13:22.69 ID:yMRQei10.net
>>23
バドミントンはオグ塩がメディアで打ち上げられた第一世代なんだけどちょっと年齢層が高かったような。
例えば卓球の福原みたいのは年齢的に直接小中学生を感化しやすかったように思う。
オグ塩だと観戦需要男ウケはよかったがそういう波及力はどうかな。

25 :競技人口 774人:2011/10/26(水) 00:26:32.60 ID:ceTl8zP3.net
>>21
女子の方が結果残すってのがあるけど容姿が良かったらそれだけで取り上げられるからかな?浅尾美和等

26 :競技人口 774人:2011/10/26(水) 00:51:28.32 ID:HOj2VQdR.net
やっぱりIDが出る板にはこないな、いつもの奴。

27 :競技人口 774人:2011/10/26(水) 01:22:24.48 ID:sP/WVW9j.net
>>25
確かに同年代である愛ちゃんが活躍するほうが影響力は絶大だろうね。

オグシオは確かに親近感抱くには年いきすぎだったかもね。

それも、もう少し前から取り上げられたらまた違ってたのかな?。

ただサッカーの澤なんかはカッコいいお姉さんみたいな感じで捉えられてる感じがするからキャラクターなのかなとも思えるし、難しい。
浅尾あたりは男受けはしても女受けしなそうだし。

どっちにしろ20代前半ぐらいまでのちょっとお姉さんぐらいが、一番女子中高生あたりからは親近感は持たれてベストなのかな。

で、欲を言えば愛ちゃんやハンカチ王子、遼くんみたいに若いうちから取り上げてればおばちゃんたちにも知ってもらえるしいいかも。
現在代表選手の露出も大事だけど平行して若手も取り上げて欲しいね。

とりあえずスポルトでは次世代の美女アスリートみたいのやってたが、美女アスリート、イケメンアスリートをもっとを各協会がプッシュすべきじゃないか

>>26
そういう面はあると思う。
ハンド男子は宮崎がいるわりには扱いが小さい気がするしね。


28 :競技人口 774人:2011/10/26(水) 17:47:20.62 ID:ceTl8zP3.net
ハンド男子はオマーン、中国、日本が一勝一敗で並んだな 次のオマーン戦勝てれば決勝トーナメント行けそうだね

29 :競技人口 774人:2011/10/26(水) 18:47:34.73 ID:KsaKGFZx.net
俺の勝手な持論だが
バレーが高身長の有望な選手、無駄にとっちゃてるんだよ
バスケやハンド、サッカーを木村沙織なんかがやってたら
トップクラスの選手になれてたと思う
バレーはジャーニーズ、マスコミとべったりだから
なんか・・・応援するきになれない
競技としてはとても面白いだけにね残念な気持ちだ
女子サッカーはむしろ女子スポーツの地位を上げてくれてる
貴重な存在だと思うよ俺は

30 :競技人口 774人:2011/10/26(水) 19:18:18.70 ID:ad2Evnn2.net
こっちのスレにはデンツウガ―とサカヲタガ―がこないな
やっぱり荒らしてたのは某マイナー豚だな

31 :競技人口 774人:2011/10/26(水) 20:02:13.31 ID:AFhWCArh.net
>>25
基本スポーツ見るのは男だからな
女がルックスのいい女子選手見たって嬉しくもなんともないっしょ
それにスポーツ新聞買ってる女なんて缶コーヒー買う女以上に見たことないし


32 :競技人口 774人:2011/10/26(水) 21:01:38.59 ID:yMRQei10.net
日本は五輪に全方位で手を出し過ぎて人材不足。
国体の存在とかマイナー競技の団体に補助金がホイホイ出てしまうおかしなシステムのせいで分散し過ぎ。
選手は潤わないのに「役員」は利権化して某政党の支部化してるし。
あのアメリカだって五輪で完全に捨ててる種目があるのに、素材で劣る日本がこんな分散主義じゃかてないよ。

33 :競技人口 774人:2011/10/26(水) 22:09:40.95 ID:sP/WVW9j.net
>>32
じゃあどの競技は捨てるべき?
球技でも現在結果出てないのは無駄ってことになるけど

34 :競技人口 774人:2011/10/26(水) 22:15:39.30 ID:yMRQei10.net
できてしまったものはそう簡単に捨てられないよ。
ただ根本的に戦略性が欠けていたという話。
あとはもし今後今後戦略的にスポーツ予算が増えることがある時に備えて、重点強化種目について議論はあっていいと思うが。


35 :競技人口 774人:2011/10/26(水) 22:26:22.11 ID:sP/WVW9j.net
>>34
jocが強化費配分のランク付けしてたと思った

36 :競技人口 774人:2011/10/26(水) 22:57:23.64 ID:TCAG2gQf.net
>>31
女子の好きな女子は女性誌に出てくるような人らだからな。
まずスポーツとは程遠いw

37 :競技人口 774人:2011/10/26(水) 23:01:09.55 ID:AFW8WD7M.net
>>36
海外じゃスポーツ選手でモデルやってるような人もいるじゃん
テニスやバレーとかでもそんな紹介されてるのがいたと思うが
ああいうのだったら女性も憧れるんだろうな。

ヌードカレンダーは・・・・逆効果かな

38 :競技人口 774人:2011/10/26(水) 23:07:44.07 ID:KsaKGFZx.net
>>37
澤や大神は女性には人気でそうだけど
男性人気あまりはなさそうだね
まあ俺は二人とも好きだけどね。

39 :競技人口 774人:2011/10/26(水) 23:20:55.20 ID:AFW8WD7M.net
>>38
サバサバしてて姉御肌な感じのほうがいいのかな
んでチャラチャラしたとこがなくて一つに打ち込んでるみたいな
丸山みたいなのは女性からはあれなんだろうな

40 :競技人口 774人:2011/10/27(木) 00:12:34.43 ID:YlwbHBBz.net
>>37
バネッサ ウォーターハウス でググる

41 :競技人口 774人:2011/10/27(木) 01:06:21.03 ID:SB+HYubL.net
あっちのレスはいらっとさせるものが多いな

42 :競技人口 774人:2011/10/27(木) 01:16:27.60 ID:iWlyaas3.net
何らかの競技を叩きたいだけの連中だからね

43 :競技人口 774人:2011/10/27(木) 06:21:49.24 ID:Uex3J+38.net
ハンドの人もこっちへ来てくれたのかな?
俺はまって雑誌まで買っちゃったよ。
バスケ雑誌と似たような感じだね
高いのと広告多いのが難点だけど
おもしろかったよ

44 :競技人口 774人:2011/10/27(木) 10:34:16.11 ID:TCYy5oio.net
次からはスポーツサロン板に移した方がいいと思う
どう考えても「その他球技」ではない

45 :競技人口 774人:2011/10/27(木) 11:31:40.01 ID:jTYhXynW.net
ころころ変えると、人が定着しないんじゃない。
あの荒らしがこないみたいだし、しばらく落ち着きたい。

46 :競技人口 774人 :2011/10/27(木) 15:20:23.90 ID:WzrR1A8R.net
>>32

五輪種目くらい補助金あげてもいいと思うが・・・。
むしろ五輪種目以外の競技が無駄だろ。

女子ソフトボールとか女子硬式野球とか女子軟式野球とか、
雨後の筍みたいに乱立するのは何とかならんかね。

そっちの方が人材の無駄遣いだろ。
棒振りなんかやめて、サッカーやろうぜ!


47 :競技人口 774人:2011/10/27(木) 16:32:20.83 ID:YlwbHBBz.net
五輪の都合に振り回されるのは馬鹿らしい話。
あれはF1と同じくヨーロッパ貴族がプロモーターやってる一国際大会。
乗っかって楽しむのはいいが、振り回されたり五輪を基準に運営するのは愚か。
そうそうのは国策ありきの中国とか旧共産圏のメダルコレクターのやり方。

48 :競技人口 774人:2011/10/27(木) 17:26:20.58 ID:KwXy/25j.net
と五輪に出れないバスケオタがほざいておりますw

49 :競技人口 774人:2011/10/27(木) 21:02:34.35 ID:YlwbHBBz.net
荒れさせたいだけか…
速攻NG入りできていいですね。



50 :競技人口 774人:2011/10/27(木) 21:36:27.26 ID:PXHjrUWb.net
>>43

お買い上げ、誠にありがとうございますw

これ↓ですよね?
http://www.sportsevent.jp/handball.html

今月号は日本ハンドボールリーグ(JHL)の名鑑号なんで、買って損しないと思いますよ。

ついでに、第20回女子世界選手権のページも貼っときますね。
http://www.handball.jp/games/2011/20th_wwc/20th_womens_wc.htm

51 :競技人口 774人:2011/10/27(木) 21:43:19.57 ID:Uex3J+38.net
>>50
いえいえ(笑)
これからは必ずチエックします

ハンド情報楽しみにしてますね

52 :競技人口 774人:2011/10/27(木) 21:52:49.11 ID:Uex3J+38.net
・・・しかし俺がハンドの雑誌買うとは・・・驚きだ
ハンドのリーグがある事も知らなかったのに

こう考えると日本って国は
というか日本のマスコミか・・・
すごく歪だね・・

バレー雑誌も実は立ち読みしましたw
これも高いね、さすがに貧乏な俺には2冊は無理でした

53 :競技人口 774人:2011/10/27(木) 22:25:54.49 ID:Gb1QNYH6.net
アイシールド21からアメフトを見始めたが、まだこの国では報道されている方なんだよな。
盛り上がっているように見えるサッカーですら実は少ないってのが異常だ。

54 :競技人口 774人:2011/10/27(木) 22:44:00.86 ID:PXHjrUWb.net
>>53

アメフトは1日3試合ってのもあるからね。
この前の土日は川崎球場で、ともに3試合ずつ組まれてて。
http://www.xleague.com/game/schedule/L1
http://www.xleague.com/

オレは土曜に2試合目の途中から見たけど、3試合すべて見た人は、午前10時ごろから
午後7時までいたわけなんで、ホントすごいと思う。

再入場可なので、途中でどこかで休んだかもしれないが。


55 :競技人口 774人:2011/10/28(金) 02:07:59.49 ID:4zkMU7rI.net
>>54
それって会場代が高くて苦しいからみんなでワリカンって状態で運営側の事情でしょ?
マイナー競技で大きな会場確保は大変なんだよホント。
皆ガンバ

56 :53:2011/10/28(金) 10:23:43.17 ID:g1FYgayo.net
まあ、もともとのスレの趣旨からすると、アメフトはスレ違いだなw

57 :競技人口 774人 :2011/10/28(金) 13:24:03.47 ID:8s+vRygv.net
川崎球場はフットサル競技場としても有名だから、そうスレ違いでもないな。

58 :競技人口 774人:2011/10/28(金) 17:14:43.98 ID:MUblfe5Y.net
何この方向性w

バスケ板で偉そうにしてたサカオタに別の競技を紹介するスレw?



59 :競技人口 774人:2011/10/28(金) 17:20:03.41 ID:Nc8jXRFY.net
他競技を無意味に叩いてるだけのバスケ板の脅威論スレよりはまだましだろ

60 :競技人口 774人:2011/10/28(金) 20:30:11.12 ID:A1W+r6uY.net
>>55

川崎球場の場合は、2007年のアメフトW杯を開催してから、アメフトを市のスポーツのひとつに
しようとしてるが、他の会場はわからん。

来年から川崎球場は、長方形球技場に改修が始まる予定だし。

ってか、ニッカンスポーツ見ると「主催:日刊スポーツ社」って書いてるし。


61 :競技人口 774人:2011/10/28(金) 21:31:37.14 ID:cZv24N67.net
方向性もくそも、もう一つのスレのような煽りあいになるよかはるかにマシだ。


62 :競技人口 774人:2011/10/28(金) 22:59:26.38 ID:Nnc9ye6X.net
スルーが一番だよ
・・・まあ俺も、もろ反応してるが・・
説得力ないね、すまん

ここには本当のスポーツ好きもちゃんといるから
やっぱりスルーが一番だわ

63 :競技人口 774人:2011/10/28(金) 23:39:13.18 ID:A1W+r6uY.net
日本ハンドボール協会のサイトで今年度の予定↓を見たが…
http://www.handball.jp/jha/nittei11.htm

ことしは全日本総合の会場が横浜で、日程がバレーの天皇杯・皇后杯とずれてるんだな。
去年までは駒沢でやってて、日程もバレーと重なってたから、一日で2会場ハシゴ出来たんだが。

例年だと2回戦までは無料で見られるが、平日に休み取んないとなぁ。。。


64 :競技人口 774人:2011/10/28(金) 23:41:21.45 ID:A1W+r6uY.net
>>62

オレもこっちの方がのんびりしてて好きだわさ。
あっちの方にあるのが、本来は意味あるんだが、罵り合いが目的の様なヤツがなぁ。。。


65 :競技人口 774人:2011/10/29(土) 00:07:05.20 ID:MecOuned.net
同じ様なスレが違う板に存在する

今は俺マイナス要素しか見つからないけど
実はけっこう良い事なのかもしれんね・・・
まあただの思いつきだけど

66 :競技人口 774人:2011/10/29(土) 07:32:42.11 ID:Fe4IvBV9.net


いつまでハンドの話してんの?

専用スレ立ててそっちでやってくんない?




67 :競技人口 774人:2011/10/29(土) 07:38:13.09 ID:Fe4IvBV9.net
【サッカーW杯放送権は18億5千万ドル】
国際サッカー連盟(FIFA)は27日、ワールドカップ(W杯)の2018年、22年両大会の一括販売での放送権契約がまとまり、
18億5千万ドル(約1406億円)となったと発表した。米国のFOXや、オーストラリアのSBSなどと契約した。(チューリヒAP=共同)
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/wcup/14brazil/headlines/20111027-00000028-kyodo_sp-spo.html



燃料やるからこれについて話し合え

68 :競技人口 774人:2011/10/29(土) 15:34:27.98 ID:Zm2otRJt.net
>>67
だから?って感じ
そもそも男子サッカー驚異論ではないだろ?


69 :競技人口 774人:2011/10/29(土) 16:22:56.33 ID:Iq1aD4Bs.net
しかし実際どうなんだろうね
なでしこで女子サッカー部設立みたいな記事見たけど確実に女子サッカー部員は増えた いや増えてるのかな?

フットサルなんかもどうなんだろ?
大学のサークルなんかは多そうだけど

誰か現役いないの?

70 :競技人口 774人:2011/10/29(土) 17:32:58.36 ID:MecOuned.net
俺横浜だけど近くにフットサル場あるね。

まあ行った事は無いけど。

ちなみに俺は横須賀の方にある体育館でバスケしてるよ
月2くらいで。

その時一緒にやってる人達はバレーだね

男女混合でやってて見てて羨ましい

バスケは毎回全員男だよ・・・mixiで知ったんだけどね

年齢は20代後半から30前半くらいだね

71 :競技人口 774人:2011/10/29(土) 19:17:41.62 ID:vONMLZ0/.net
>>43
ここ1週間近くパソコンが絶不調だったので、こちらに来ることが出来ませんでした。
男子ハンドは初戦で韓国に完敗したけど、次の準決勝のサウジ戦が最初のヤマ場となります。
というのも、決勝進出が絶たれると、その時点で五輪予選敗退が決まるからです。
ちなみに、サウジとは昨年2月アジア選手権では、予選リーグで26−28で敗北、3位決定戦で延長戦の末に33−30で勝利。
昨年11月の広州アジア大会では、予選リーグで34−26で勝利、3位決定戦でも27−20で勝利してます。


▼男子ハンドボールのロンドン五輪の出場資格
(本大会は12ヶ国が参加)

・開催国(英国)
・五輪前年に開催される世界選手権の優勝国(フランス)
・欧州、アジア、アフリカ、米大陸の各大陸予選の1位国(米大陸がアルゼンチン)
・世界最終予選から6ヶ国
(4チーム×3組で1回戦総当たり戦を実施し、各組2位までが出場権獲得)

※世界最終予選の参加資格は、既に五輪出場権を獲得した国を除いた世界選手権上位6ヶ国、各大陸予選の2位国、世界選手権で好成績を収めた欧州と米大陸から同大会の最上位国(既に五輪出場権or世界最終予選の権利を獲得した国を除く)の合計12ヶ国に参加資格を付与。


ロンドン五輪世界最終予選の組み合わせ
・男子(2012年4月6〜8日、開催地は未定)
1組:デンマーク(世界選手権2位)、ハンガリー(世界選手権7位)、欧州予選2位、アフリカ予選2位
2組:スペイン(世界選手権3位)、アイスランド(世界選手権6位)、ブラジル(米大陸予選2位)、欧州予選3位
3組:スウェーデン(世界選手権4位)、クロアチア(世界選手権5位)、アジア予選2位、チリ(米大陸予選3位)

72 :競技人口 774人:2011/10/30(日) 17:05:48.06 ID:OisK5cOW.net
>>71
最終予選どこも、きっつ〜・・・
これ女子バスケと同じでもう五輪は無理なんじゃね

各大陸予選より全然レベル高いもんな

73 :競技人口 774人:2011/10/30(日) 23:31:01.66 ID:Tl4g1ElL.net
次節のなでしこリーグ
NHK地上波で生放送だって
なんというかすごいな

74 :競技人口 774人:2011/10/31(月) 02:10:59.02 ID:xk0v83Eq.net
まじかw
岩淵が全部持ってって欲しいな

75 :競技人口 774人 :2011/10/31(月) 08:21:46.13 ID:ur+dJScF.net
女子ソフトみたいになるかと思ったのに、意外と長続きしてるな。

どこが違ったんだろう???

76 :競技人口 774人:2011/10/31(月) 10:39:40.79 ID:O5BNOAAu.net
擬似なでしこといってもいい、INACがあったことだろ。
昔の代表揃いだった川崎ヴェルディと同じでライト層が入りやすい。
もともとベレーザの選手中心なんだけど、サッカーファンに評判の良くない読売臭がないこともある。
上野だけだったソフトと違って、他の選手も全国区になった。

それ以外にも、名の売れた英雄豪傑の類が全国に散ってそれと闘う図式も面白い。


……最後の一行は冗談w

77 :競技人口 774人:2011/10/31(月) 12:15:39.93 ID:xk0v83Eq.net
女子ソフトは事前予想の金アメリカ、銀日本、銅豪州っていうのが少し変わっただけ
なでしこは英国に負けてオワタって思ったのに過去未勝利の独・米を撃破で奇跡の優勝の違いじゃね?
あとはよく言われてるけど五輪は他競技もあって注目が続かないが、w杯は単独種目の大会で監督や選手にスポットが当たりやすかった

78 :競技人口 774人:2011/10/31(月) 14:38:36.72 ID:rspZ/jL3.net
>>77
余韻に浸ってる間に五輪予選もあったしね

79 :競技人口 774人:2011/10/31(月) 17:28:23.53 ID:c8yPGY7I.net
勝たないと・・・
いろいろ意見あったけど一言で言えばそれでしょ
女子サッカーは絶対に勝たなければいけない試合に
勝ってるよ。
マスコミとか広告代理店とかいろいろ言う人いたけど
勝たないと誰も見向きもしない
勝ってこそだよ

132 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200