2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハンドボールを盛り上げよう!3

1 :競技人口 774人:2023/07/14(金) 20:45:52.95 ID:ZByUFvtS.net
ハンドボールでスレ一本消費は快挙

(前スレ)
ハンドボールを盛り上げよう!
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ballgame/1572078337/
ハンドボールを盛り上げよう!2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ballgame/1631715766/

109 :競技人口 774人:2023/08/17(木) 10:35:05.70 ID:8LAljimY.net
前半は僅差でついていくも
後半開始から離されはじめ
ディフェンスの足も止まりだし
11番に面白いようにディスタンスを決められ
結局は中~大差で敗戦という
いつものパターンを予想

110 :競技人口 774人:2023/08/17(木) 15:35:03.38 ID:LqoNlIvb.net
最近ハンド追ってなかったけど韓国ってセンターのミギョンとかサウスポーのリュウとかおるの?
それ以外で上手い人いる?グォンハンナとかパクミラとかチョンユラとかもうおらんよね?

111 :競技人口 774人:2023/08/17(木) 16:15:23.07 ID:Z2SIiax+.net
>>110
>>108

中国・カザフ戦見たが、個々の身体能力は高いが、日本が負ける相手ではないな。

112 :競技人口 774人:2023/08/17(木) 21:07:29.32 ID:gtiWUvet.net
バスケ日本代表の強化試合が有明アリーナで開催されてるけど、今日の対フランスの試合は13,000人が来場したらしい そう思えばハンドも善戦してるな

113 :競技人口 774人:2023/08/17(木) 23:27:29.72 ID:qxYHyxuw.net
強化試合や親善試合よりも、パリ五輪予選にどれだけ集まるかが重要でしょ!
日本代表がオリンピック出場なるかという大一番が親善試合より観客が少ないとしたら悲しいことだ!

114 :ポストマン:2023/08/17(木) 23:54:08.48 ID:pAZP1pwe.net
中国カザフ戦後半だけ見ました
個人的感想ですが
中国大きいけど以前よりかなり動けている印象
隙有ればガンガン打ち込んでくる

ロシアリーグ参戦と聞いたからなのか、
パスワークや展開力が
スムーズになってるような
とはいえ大型同士にありがちな大味な試合でした

日本は攻めのディフェンスで
ミスをどんどん速攻に繋げましょう!

115 :キーパーマン:2023/08/18(金) 12:34:23.33 ID:bMZ6CSbb.net
まあまともにやれば日本が負ける相手ではないでしょ、中国カザフとも。
カザフはアレクサンドローバがいなくなって戦力が落ちたね。
実質韓国との一騎打ちなのは間違いないところ。

ただ日本はホームで弱いよね。
2015年のリオ予選のような出だしから離される展開は避けたいところ。

116 :競技人口 774人:2023/08/18(金) 13:37:06.78 ID:z+humzB5.net
平日とはいえ配信もここも会場も盛り上がらんし、語る場所がないよね

117 :競技人口 774人:2023/08/18(金) 15:19:35.10 ID:O54iH0iO.net
相手さんが不憫な試合なのに盛り上がるなんてできない

118 :ポストマン:2023/08/18(金) 18:12:51.75 ID:KGvOqIUR.net
日本戦金曜14時開始意味不明
夜にすれば地元の中高生も見れるやろうに
インドも時差あるからその方が良いはず
誰がスケジュールしてんの?

で、韓国ポスト大きいな…

119 :競技人口 774人:2023/08/18(金) 19:38:51.93 ID:z+humzB5.net
明日行こうかなと思ったら土曜は中日なのか

120 :競技人口 774人:2023/08/18(金) 21:42:02.09 ID:OrtG9Fst.net
これはどう考えても日本が有利なようにスケジューリングされてるよね。
弱い相手から順に当たるようになってる。
ほんで、弱小国と1試合(当初は2試合)やって休養日だもの。

121 :ポストマン:2023/08/19(土) 09:59:45.96 ID:OoOAYfl+.net
連投失礼
韓国の最初2戦は
左腕スーパーエースRyu11番出てないよね
韓国サイトの派遣メンバー見ても
ハングルだらけでわからず涙
若い長身左腕いるけど
まだガンガン打ってくる感じではないような

単に温存なんかな
或いは日本戦だけヨーロッパから来るとか?
知ってる人いたら教えて下さい

日韓戦は急遽有休取って
日帰り観戦検討中

122 :競技人口 774人:2023/08/19(土) 12:07:09.32 ID:yWub8oj6.net
>>121
自分も気になってました。ベンチ入りもしてませんでしたね。
今さら温存も考えにくいし、怪我でもあったのか。
このまま出てこないなら、日本にとっては大チャンスではありますが・・・
どっかに情報ないですかね?

123 :競技人口 774人:2023/08/19(土) 12:29:05.98 ID:xCPKJaTE.net
一応韓国出国時の記事にメガネかけて並んでる姿みえるし登録メンバーにも名前あった

①写真に写ってただけで日本に帯同はしていない
②ベンチ入りメンバーに入らず会場かホテル待機

のどっちかだと思う
会場に行ってないから確証はないけど

124 :競技人口 774人:2023/08/19(土) 12:37:52.27 ID:xCPKJaTE.net
韓国の連盟のインスタ写真に写ってたから日本にも一応来てる
(日本語なのは翻訳で表示してるから)

オムロンでやってるジョンジインの後ろに隠れ気味のメガネかけてるのがリュウ

https://i.imgur.com/XBuiqVL.jpeg

125 :競技人口 774人:2023/08/19(土) 12:39:23.12 ID:xCPKJaTE.net
ちなみになぜパラリンピックで翻訳されたのかは不明

連投失礼しました

126 :ポストマン:2023/08/19(土) 15:31:35.94 ID:1/6WArzF.net
>>124
情報有難うございました&お手数おかけしました。
カザフ戦は出てきますかね。

彼女抜きでも中国戦圧勝でしたね(雑なミス多かったけど)

127 :競技人口 774人:2023/08/20(日) 01:05:18.70 ID:YntbJupS.net
メンバーに入ってるなら、なおのこと2戦ともベンチ外ってのは謎だね。
今まで散々対戦してるわけだから、日本側も当然できうる限りの対策はしてるだろうし、
手の内を見せない、という意図での温存なら、あまり意味ないだろう。
リュウ本人にとっても試合勘、会場慣れする意味でも多少なりとも出場しといた方がいいはず。

果たして日本戦でいきなり登場となるのか?
いずれにせよ、次のカザフ戦に出てくるかが注目だね。

128 :ポストマン:2023/08/20(日) 15:06:31.87 ID:srK/WvdD.net
カザフ戦予想以上に差がついてる。
おりひめファイト!

カザフの、9、10は美人さん。

129 :競技人口 774人:2023/08/20(日) 22:45:48.61 ID:1tCTevy4.net
韓国戦は右2枚目のDF次第かな
笠井、初見がどこまでできるか

130 :競技人口 774人:2023/08/20(日) 23:03:00.58 ID:1tCTevy4.net
左サイドの控えに松本ベンチに入れておくべき
他ではちょっと心許ない

131 :競技人口 774人:2023/08/21(月) 11:45:01.70 ID:QrUrZ4rZ.net
>>130
昨日もちょっとやってたけど、左サイドは大山も出来るということかもね。
オールラウンダー松本は左サイドのほかにポストもできるが、ポストは人材豊富だからね。
そういう意味では近藤も役割がかぶるよね。出番はあるのか?

それよりGKはベンチ入り二人なんだから、上嶋は結局ベンチ外のままになりそうね。
雰囲気を味わせるためだけに呼んだのか?
中国戦・韓国戦は誰で行くのか。個人的には亀谷よりも馬場・サイトウがいいと思う。
サイトウは昨日も当たっていたし、調子上がってる。

132 :ポストマン:2023/08/21(月) 15:55:32.94 ID:MLDOZKzy.net
3連続大勝良かった
ただ3チームとも
オリンピックへの気迫は薄かったような…

何はともあれ気を引き締めて 
韓国戦必勝願ってます
がんばれおりひめand楠本監督!

133 :競技人口 774人:2023/08/21(月) 16:38:48.55 ID:eR95C7QN.net
中国戦、意外な大差やったね。中国チームはもうモチベーション低かったかな。
インド戦よりも点差が開くとはね。

それよりも何よりも
のっけから「相澤さくら」にクソワロタwww

134 :競技人口 774人:2023/08/21(月) 18:42:57.21 ID:M1fxMUne.net
熱心に応援するのはいいことなんだけど、ノリを強制させるような人いてしんどい時あるんだよなあ
リオ五輪の予選の時も体育館の玄関のホールで集団で歌歌いながら練り歩いててうるさかったし

135 :右利き右45:2023/08/21(月) 19:09:07.78 ID:JD4X5Sbo.net
しかし、平日の昼間とはいえ観客600人は寂しいなー
夏休み中なんだから、せめてもう少し、というところ。
オリンピック出場がかかった大一番というのに。
観客席見てもリーグの選手や関係者が多い。

136 :競技人口 774人:2023/08/21(月) 19:27:43.06 ID:M1fxMUne.net
3000円だと本当に好きな人しかいかないよなあ

137 :ポストマン:2023/08/21(月) 19:42:34.48 ID:MLDOZKzy.net
>>134
ハンドのしんどい人たちはイタいよね

>>135
夏休み中とはいえ
せめて日韓戦は19時開始とかにしてほしいすね
(さすがに最後は客席埋まるんだろうが)

今日は韓国Ryu出てきたけど
妙な静けさ?を韓国チームから感じました
水曜の直接対決やいかに!

138 :競技人口 774人:2023/08/21(月) 22:24:55.02 ID:wQWZnw9N.net
亀谷はやっぱ格が違うな

139 :競技人口 774人:2023/08/22(火) 01:07:16.93 ID:r3MVa5TU.net
>>138
今日は当たってたけどねえ。強引に打ち込んでくる格下の大型選手に対しては強いのかな。
熊本の時もオリンピックの時も、それほど活躍した印象はないかな。
特に7mは、あんなにライン際に下がってちゃ正直止めれる気がしない。
韓国のようなテクニックのあるシューターに対してどこまでやってくれるかね。

それはそうと、会場のキャパ1500人なんだから
せめて韓国戦は満員になってほしいね。

日本はここまで大勝続きで競った試合展開を経験してないので
そこが少し不安材料かな。

140 :ポストマン:2023/08/22(火) 09:38:29.65 ID:R4ssQfXa.net
SNSとか、どこも全く盛り上がってないから
せめてここだけでもガヤガヤしたいね

>>138
大勝続きは正に不安なとこ
韓国との戦い方を比較できる相手がいなかったし

一方で、普通に今回は日本勝ちそうな気もする??

因みに前売りは売り切れたそうです

141 :競技人口 774人:2023/08/22(火) 21:19:41.98 ID:jKFEHyte.net
JHLの選手まで動員する徹底ぶり

142 :競技人口 774人:2023/08/22(火) 23:59:33.28 ID:KHT6ifS3.net
おっ、日本勝利予想ですな。
しかし、アジア選手権で延長にもつれたとはいえ最後は離されたし、
韓国はあれから監督も変えて並々ならぬ気合で今回臨んできてますからね。
ハンドはチーム力とは言え、やはり最後は個々の力がものを言う。
センター、右45、ポストに関しては明らかに韓国が上です。
やっぱりちょっと厳しいかな、というのが予想です。

143 :競技人口 774人:2023/08/23(水) 02:11:12.85 ID:G+oSUS2g.net
センターに関しては、スキル的にそこまで差はないかもだけど、
国際試合の経験の差、これが圧倒的。

最後の最後にこの辺が効いてくるのかなと。

144 :競技人口 774人:2023/08/23(水) 06:43:59.30 ID:+B6L0Xyl.net
前回のアジア選手権見てたけど、十分戦える相手。今回キーパーは亀谷さんで行くだろうし、前回出てなかった佐原さんがいるからDFが少し安定する気がする。前は佐々木さんに負荷かかりすぎだったからな。いずれにせよ、いつもの力を出せれば接戦に持ち込める。あとは会場の後押しだろう。

145 :競技人口 774人:2023/08/23(水) 12:04:37.94 ID:heZtlyHi.net
その「いつもの力」が出せないのがおりひめなのよ苦笑
リオ予選が典型だったけど「会場の後押し」がプレッシャーになるんだよな。
おりひめの「メンタルの弱さ」は原前キャプテンも指摘していたし。
そこをどこまで改善できているか。

あとはやっぱりDFだろうね。
日韓定期戦のように李に12点も取られるようでは勝利は遠い。
日本リーグでもずっとプレーしてたし、
何度も対戦してるんだから、いい加減対策してほしいが。

146 :ポストマン:2023/08/23(水) 18:29:51.00 ID:GXlWw6GG.net
1点の重み、号泣

戦術面とかは皆さん色々分析されてると思いますが

韓国は
チーム状態と主力の調子イマイチでも
悪いなら悪いなりに
自分達のハンドを貫いてましたね
流石世界と真正面から闘ってきたチームやわ

韓国の戦力鑑みると
今回が日本は最大のチャンスやったんよなぁ
また皆さんの感想聞かせて下さい

147 :競技人口 774人:2023/08/23(水) 19:18:51.12 ID:coPZ7N4H.net
みんな頑張ってたとは思う
ただ、相手退場時とか7人攻撃とかの数的優位な中でのオフェンスがいまいちだった
特に残り3、4分での7人攻撃
確実に点を取らないとという思いで、縮こまったプレーになり、虚をついて切り込む姿勢が全体的に欠けていた
むしろ6人で攻めた方が良かったかも

韓国はやっぱり2対2のポストプレーが上手い
あれで簡単に点取られ出すと点差すぐ詰められてしまう
あとは、韓国の10番の若い選手が脅威

148 :競技人口 774人:2023/08/23(水) 19:19:36.09 ID:ND82vBsg.net
韓国は後半の土壇場でも精度落ちないな

149 :競技人口 774人:2023/08/23(水) 23:55:37.21 ID:vBnEZWqr.net
いやまさに「1点の重み」を思い知らされる結果でしたね。
その意味で気になったのが、後半の石川の7mですね。
あそこは絶対に相澤でいくべきでした。
相澤が外すなら、これはもう仕方ないとチームも納得する。
監督としてはあの場面で石川が決めれば、大いに自信になるという目算があったのでしょう。
しかし、格下の中国戦までとは意味合いが違いますからね。
韓国戦は「育成の場」ではない筈。あそこは最も確率の高い選択をすべきでした。
結局、「あれを決めていれば」になってしまいましたからね・・・。
石川は緊張からか他のプレーも精彩を欠きましたね。たしかノーゴールだったんじゃないかな。

そして、やっぱり終盤の勝負所の7人攻撃で「弱気の虫」が出てしまった感じでした。
傍から見ていてもボールロスト恐れすぎて、BP陣に前を攻める姿勢が感じられず、
数的優位をまったく活かせてませんでしたね。
「自分が決めてやる」という覇気のある選手がいてほしかった。

あとはやっぱり両45はもっとロングを狙ってほしかった。
中山はともかく、佐々木は外してもいいからガンガン打ってほしかった。
それがエースポジションというものでしょう。
記憶の限り、佐々木のロングからの得点は1点だけじゃないかな。

その点、柳はさすがでした。
今大会は本調子からは程遠い出来でしたが、それでも最終盤は「韓国は柳頼み」と
酒巻さんがおっしゃっていたように、執念でミドルをねじこんで、これが決勝点となりました。
この辺の「キワの強さ」みたいなものが勝敗を分けたのかな、と感じるゲームでした。

150 :競技人口 774人:2023/08/24(木) 00:10:35.48 ID:zvZoBMVt.net
厳密にステップを取るレフェリーのお陰でミギョンを抑えられた
柳は年齢もあってかコンディション不良(肩が悪そう?)
でも結局この二人に最後2点をねじ込まれて負けるんだから韓国の勝負強さにアッパレ

151 :競技人口 774人:2023/08/24(木) 09:35:34.85 ID:YOcJOEaK.net
代表理事のチームと監督の大学の選手がほとんどを代表が占めるのでは強化に限界があるでしょう。大学とトップリーグの独占が続けば国内最強チームはつくれても、国際的には弱体化するでしょう。

152 :競技人口 774人:2023/08/24(木) 09:43:48.74 ID:YOcJOEaK.net
日本のリーグがもっと活性化することが必要でしょう

153 :競技人口 774人:2023/08/24(木) 20:20:27.92 ID:GYV3+pul.net
まだチャンスはあるんだろうけど、なんか本当に千載一遇の機会をモノにできなかった感が…

154 :競技人口 774人:2023/08/24(木) 23:22:03.23 ID:z8cU4tvu.net
まだまだ、絶対あきらめるな!

これから世界最終予選がある!

ヨーロッパに力強く打ち勝つ


必ずやオリンピックをつかめ!

勝つことよりも人を幸せに

なでしこJAPAN

俺たちはやってるよ!!!

ハンドボーラー乾坤一擲

155 :ポストマン:2023/08/25(金) 00:07:46.65 ID:HZtL19/s.net
アジア代表として予選突破するのに
今回程の好機は無かった
勝たんでも、引き分けで良かったんやで…号泣

冷静に試合映像何度か見直したけど
今後の韓国はMVPの24、サイド7、ポスト31
右45の26、センター10が主力かな
若くてアグレッシブでとにかく精度高い
キーパーも高くて動ける
李は常にスタンバっとく的な

日本は世界最終予選までに
ロングをガンガン打って
相手引きずりながらでも突破する
バックプレーヤー三人揃えたいな
相澤は研究されるだろうから
先発可能な強い新センターも出現してほしい

以上、個人の感想と願望失礼しました。

156 :競技人口 774人:2023/08/25(金) 00:47:39.83 ID:dFZO1u+w.net
選手達は落胆が大きいと思うが、時は無常に流れる
もう一度前を向いて挑戦してほしい
事実を見つめ、何が足りないか何をすれば1点が取れるのか守れるのかとことん追求してほしい
今の代表は日本歴代最強だと思う
期待ばかり背負わせて申し訳ないが、選手一人ひとりが納得してハンドボール人生を締めくくれることを願う

こんなところで書いたところで伝わらないと思うが、ハンドボール経験者の1意見です

157 :競技人口 774人:2023/08/25(金) 10:03:35.77 ID:mS6QKwsO.net
日本リーグが一局集中では真剣な競争が起きひんし、代表選手がリーグで韓国戦くらい必死になる試合がないと難しいやろな。

158 :競技人口 774人:2023/08/25(金) 20:41:41.12 ID:EQpXVrjb.net
あの2対2守れんか、結構やられてたな

159 :競技人口 774人:2023/08/25(金) 21:37:06.24 ID:lBHsO5yx.net
ロングの打てる45はもう20年前からの課題だよな。
東浜が期待された時期もあったが、やはりメンタル的に脆い感じで、
北京予選では全然ダメだった。植垣もケガばかり。
これはもう「出現する」のを待っていてもダメで、
ユース年代からしっかり狙って育成しないと。
男子でいうと部井久的な存在を。

160 :競技人口 774人:2023/08/25(金) 21:57:42.25 ID:EQpXVrjb.net
中山が打てるんかと思ってたらそうでもなかった
いつもはもっと上から行くんか

161 :競技人口 774人:2023/08/26(土) 01:53:19.65 ID:o+xqO01y.net
もっと長期的な強化プランを

162 :ポストマン:2023/08/26(土) 10:49:26.58 ID:IzMU5zVg.net
>>157
はげしく同意します

結局単なる持ち回りのリーグ戦やから
緊張感全然無いし、 
そんなリーグや試合は人気も出えへんよね
全然せっぱつまってないんやもん

韓国は秋か冬に遂にプロリーグ発足
日本国内で内紛してるうちに
先越された
日本の選手の韓国プロリーグチャレンジも
ええんちゃうかな?

163 :競技人口 774人:2023/08/26(土) 11:31:59.04 ID:176cY0j7.net
現状エースらしいエースの最右翼は中山なんやけど
なぜ東京オリンピックメンバーから外したのか。
熊本世界選手権までは順調に選ばれていたのに。
あそこは絶対に先を見据えて中山に大舞台を経験させておくべきだった。
代わりに一度は引退し、さらに再引退も間近な藤井を選出。
案の定、直後にオリンピック出場を手土産に引退・・・
こんな場当たり的なことをやってちゃ全然強化が線として繋がっていかないんよな・・・

164 :競技人口 774人:2023/08/26(土) 11:32:02.07 ID:wVWMn2Iy.net
予選後の集合写真で理事でもない高齢男性達が中心に写ってるねん。もっと協会が若返らないと未来はないんとちゃうか?

165 :競技人口 774人:2023/08/26(土) 14:52:29.87 ID:eKn/qxkr.net
日大は相変わらずだらしがねーな
ピンクのシャツをダラっと出すんじゃねーよ
ただでさえ大麻ウンコ大学としてヒソヒソされているのに

166 :競技人口 774人:2023/08/26(土) 15:11:57.09 ID:LfLtetmQ.net
いつ頃からだろうか、ハンドに限らずユニのシャツをパンツの外に出す着こなしが主流になったね。
今は初めからパンツアウト前提で、丈も短めにデザインされているしね。
昔は練習中でも、Tシャツの裾が出ているだけでも厳しく指導されたもんだけどね。
試合の時もレフリーが注意して即座にシャツインさせてた。
個人的にはやはりだらしなく見えるので、昔のインスタイルの方が好み。

167 :競技人口 774人:2023/08/26(土) 15:39:32.91 ID:eKn/qxkr.net
>>166
いや、それが日大のシャツはめちゃくちゃ長いのよ
完全にイン仕様

168 :競技人口 774人:2023/08/26(土) 17:28:12.21 ID:6PgIh2Ct.net
韓国も昔ほどじゃないけど人材がポンポン?出てきてんのかな
キムオナがセンターやってた時、代表に後2人くらい上手いセンターいてなんじゃこれと思ったけど
左利きのリュウの後継はオムロンの左利きの子なのかな

169 :競技人口 774人:2023/08/27(日) 00:33:28.37 ID:F3S6yErt.net
フリーライターの久保氏は、東日本の阿部監督を以前から持ち上げているね。
今月号のイベント誌でも阿部監督を取り上げている。
審判とは「相性が悪かった」そうで。

170 :競技人口 774人:2023/08/27(日) 09:56:36.51 ID:JC10B7mU.net
オリンピック予選、もうちょいいい体育館でやってもいいと思ったけど、客入るかわからんし仕方ないか

171 :競技人口 774人:2023/08/27(日) 11:23:05.36 ID:r8g4+v6N.net
>>169
教え子だったり法政卒だったりするのかね?
レフェリーと相性が悪いのは仕方ないけど、ぎゃーぎゃー喚いてマッチオフィシャルから宥めたれたり、審判に楯突くのは心象悪くなるから止めといた方がいいと思う。

172 :競技人口 774人:2023/08/27(日) 12:57:23.37 ID:MNnJ2TMe.net
>>166
シャツは外に出した方が体温逃す効果がある。運営もファンもハンドボールは懐古主義的だな。

173 :競技人口 774人:2023/08/27(日) 15:10:43.36 ID:ndAo0UaR.net
>>172
コンタクトスポーツだと、接触で捲れて腹や背中が出ちゃったりするじゃん?
あれがみっともないんだよな。
ノルウェーのオフテダルなんか五輪の時、オレンジのスポブラまで完全に見えちゃってたからな。

174 :競技人口 774人:2023/08/27(日) 18:31:31.83 ID:z9Si6nLH.net
>>173
本人が気にしてなければ別にいいやん?気にするならアンダーウエア着る選手もいるやん?当人の自由やん

175 :競技人口 774人:2023/08/27(日) 22:02:33.23 ID:b3JcvWut.net
今バスケの空席問題が話題になってるけど、
ハンドでも昔プレーオフで、スポンサーのANAの席が用意されてたが、
誰一人来てなかったなww 社内で配っても行く奴いなかったんだな。
バスケと違って、座席に「ANA様」とご丁寧に貼ってあったから丸わかりだったwww

176 :競技人口 774人:2023/08/27(日) 22:33:48.98 ID:z9Si6nLH.net
PSGはそのあたり上手くやったな

177 :ポストマン:2023/08/27(日) 23:23:17.86 ID:grn9Ut8X.net
バスケ男子フィンランドに勝利
日本人選手めちゃ頑張ってるけど
明らかに帰化選手が柱やね、最多得点やし

ハンドも、合成の趙とか東京五輪時に
真剣に検討しときゃなぁ…

バラスケスはちょっと難しいやろけど

178 :競技人口 774人:2023/08/28(月) 00:13:02.04 ID:3OhYvvoj.net
2Qで逆転されてたから見るのやめてたけど残り五分くらいから見直したわ ホーキンスはやるべきことを完璧にこなしてたなすごいわアレは

東京五輪は数点差の試合があったから本当にもったいなかったな もっと出し切ってほしかった

179 :GKマン:2023/08/28(月) 14:01:43.37 ID:gwy/sMSb.net
帰化選手は確かに魅力的だし、手っ取り早い強化策でもある。
趙が代表の右45なら大幅な戦力アップだろうし、俺も見てみたい。
ただねえ、やっぱスッキリしない部分もある。
たとえばラグビーは、その国で3年プレーすれば代表になれる緩いレギュレーション。
だから今のジャパンも外人だらけ、キャプテンも外人だっけ?
たしかに前回のW杯の躍進あったが、これを「日本代表」とみなすのは個人的にはかなり疑問符。
だからこそ、ハンドには純然たる日本人の「日本代表」で世界と渡り合ってほしいという気持ちもある。
理想論過ぎるだろうか?

180 :ポストマン:2023/08/28(月) 14:22:30.65 ID:CRGgva8S.net
>>179
勿論、その考えに100%同意します。
ハンドには純然たる日本人の「日本代表」で世界と渡り合ってほしいです。

趙選手の話は、一つの考え方として書きましたんで。
彼を超える右45出てないのも問題かなあと。

ラグビーの外人軍団は、それでOKなルールとしても、
違和感バリバリ、何が日本代表やねん。
ダイバーシティ意識の過剰化で、
世間的に、帰化系とかについて
(差別とかとは全く違うのに)異論言えない雰囲気も嫌い...

181 :競技人口 774人:2023/08/28(月) 14:34:41.99 ID:XVF1R9QJ.net
そんな排外的な考えは良くないな
多くの日本人が外国人がいようとも自国代表だと応援する寛容の時代に
橋下徹がラグビーはこれからの移民社会日本の正しいモデルになると言ってるだろ
そんなこと言ってるからハンドはダメなんだよ

182 :競技人口 774人:2023/08/28(月) 17:24:20.61 ID:3LDvhnDg.net
カンギョンミンとシンウンジュ日本に来てくれ

183 :競技人口 774人:2023/08/28(月) 19:16:01.13 ID:yghcSQCD.net
排外的かどうかはともかく。
まあ、ハンドでもカタールみたいな帰化選手で固めた国もあるしね。
結果としてアジア予選を勝ち抜けるようになり、オリンピックにも出れるわけで。
その辺の評価は難しいところだねえ。
ひとつは国民がその「代表チーム」を自国の代表として心から応援できるか、
というところがポイントになってくるかな、と。
少なくとも現状ラグビーの「外人部隊」には違和感を持つ人が多いのは事実だし。

184 :競技人口 774人:2023/08/29(火) 00:33:53.10 ID:40OoKu0X.net
>>174
馬鹿だねえ、チミは(嘲笑
服装(ファッション)とは、すべからく「他者への配慮」あるべし、という規範なのよ。
だから法に触れなくても、水着で街中を闊歩するのはNGなわけ。
「本人が気にしてなければ別にいい」んじゃないんだよ。

公共の場では他者に不快感を与えてはいけないわけ。わかるかな?
ゆえに、TPOやドレスコードといったものが存在するわけだ。

翻ってハンドの試合では、観客は選手のプレーを見に来ているわけであって
選手の裸体や下着を見たいわけではないのだよw
観客を不快にさせるなら、それは決して「当人の自由やん」というわけにはいかない。

チミはもう少し「公共の福祉」というものを学びなおした方がいいよ(上から笑)

185 :競技人口 774人:2023/08/29(火) 12:12:31.75 ID:G/yqMYd7.net
なぜハンドボールは盛り上がらない?
ハイキューやスラダンといった
人気漫画がないから?

186 :競技人口 774人:2023/08/29(火) 19:14:58.54 ID:/7Jg5Jwl.net
>>184
あらら
ゴルフ場で裾をシャツに入れろと顔真っ赤してそうやな。まさに懐古主義。そうやって若者が離れ普及が遅れマイナーのまま。www

187 :競技人口 774人:2023/08/29(火) 19:25:34.83 ID:hzgymOaE.net
シャツイン強制の問題点とは
勉強してや

https://mindful-health.co.jp/info/%e5%81%a5%e5%ba%b7/shirt_in_heatstroke/

188 :競技人口 774人:2023/08/29(火) 21:06:51.92 ID:OSt27cFP.net
>>184
あ?バカだと?
てめえムカつくから今夜10時に盛岡イオンモール駐車場入口前に来い❗
YAZAWAのステッカー貼った白のマジェスタと黒のバモス挟んで待ってるからよ。
黒のパーカーと一升瓶持って立ってるからよ。
逃げんなよ❗❗

189 :競技人口 774人:2023/08/29(火) 21:54:12.23 ID:OSt27cFP.net
>>184
まちがえた。明日の夜10時な。
逃げんなよ❗❗

190 :競技人口 774人:2023/08/29(火) 23:48:49.44 ID:8+/juF/6.net
>>185
漫画が流行ってないのもあるだろうけど
バスケ→昔から人気だし世界的な超メジャースポーツということもあって注目度が高い
バレー→昔から強いし今もかなりレベルが高い 以前から地上波で定期的に放映中

今の日本リーグの試合が有料になったのは悪手だと思う もっと人気が出てから有料にするべきじゃないのかなと
レミたんが注目度高めてくれたけど、初心者には観戦が難しいスポーツだと思うわ リスタートが早いせいで直前のシュートの振返もできないしさ

191 :競技人口 774人:2023/08/30(水) 01:05:52.35 ID:bP6Bmr0J.net
ハンドボーラーお薦めのプロポリスは?

192 :競技人口 774人:2023/08/30(水) 12:38:21.69 ID:ww2zP4uR.net
陰キャ童貞ぶんぶんのクソどうでもいい企画スタート
お前の恋愛なんか興味ねぇ
恋愛という名のストーカー話だな
それかいつものように妄想話か?
超絶面白くないストーリでよく放送作家になろうと思うよな

193 :競技人口 774人:2023/08/30(水) 13:16:17.03 ID:4dJCR84T.net
>>190
ハンド漫画もいくつかあったか

194 :競技人口 774人:2023/08/30(水) 17:31:11.64 ID:yvuZd30R.net
>>193
なんか漫画じゃ手ぬるいな。
ここは思い切って連続ドラマで盛り上げてほしい。
ハンド強豪校が舞台ののトレンディードラマだよ。
主演はもちろん木村拓哉で。ポジションは右サイド。
恋人でマネージャー役に杉崎美香。
ライバル校の45でキャプテンが長瀬智也。
あとはジャニーズ事務所総出の豪華キャストてんこ盛り。
これで一大ブームが来ること間違いなし。

195 :競技人口 774人:2023/08/30(水) 17:50:51.61 ID:jb97DNiP.net
>>194
学園ものなら
もっと若手俳優を使えばいい

196 :競技人口 774人:2023/08/30(水) 18:13:10.94 ID:UliMOh6H.net
高齢化社会の典型

197 :競技人口 774人:2023/08/31(木) 08:08:24.26 ID:YUEYbg+2.net
すぐにでも留学生連れて来て帰化政策まじでスタートさせんとな
急がねば

198 :競技人口 774人:2023/08/31(木) 13:06:22.49 ID:TuidVfdr.net
>>195
いや、老若男女問わず、最も受けの良い役者でいくべし。
やっぱ国民的キムタクでしょ?

キムタクが右利き右サイドでプロンジョンシュートでチームの得点源。
最初は勉強が苦手だったが、顧問から次のテストで赤点で部活禁止を言い渡され
恋人マネの協力で成績も上げてゆく。
しかし、県予選決勝では最大のライバル(長瀬智也)が率いる
戸賀崎青陵学園が立ちはだかる。

199 :競技人口 774人:2023/08/31(木) 13:26:09.52 ID:JuqsLXY4.net
監督ならまだしも50歳のキムタクには無理だろww長瀬は44際だぞ

200 :競技人口 774人:2023/08/31(木) 13:27:14.17 ID:JuqsLXY4.net
田場選手のようにワンポイントなら

201 :競技人口 774人:2023/08/31(木) 16:03:26.62 ID:U7eqiCPM.net
キムタクなら高校生役だっていけるさ!
国民的ヒーローだぞ。オバサマたちもキャーキャーの大熱狂さ。
ヒロインはもちろん長澤まさみで!
チームメイトは豪華にスマップの面々で。
ちっと気弱なGKは草g剛で。初めはダサいからとキーパーを嫌がってたが、
新人戦で大当たりしたことをきっかけに、グングン成長してゆく。
監督役には宮崎大輔が友情出演。その他技術指導に田場裕也・レミたん等。
始めは弱小高という設定の方が面白いかもな。
有名ハンドボーラー宮崎大輔が監督に赴任して強豪に生まれ変わってゆく、みたいな。
試合のシーンはリアルに!レミたんが徹底的に技術指導する。
もちろん、学園ドラマに欠かせない恋愛や「ちょいエロ」もふんだんに盛り込んで。
これで大ヒット間違いなし。ハンドブームが来るぞ!

202 :競技人口 774人:2023/08/31(木) 23:16:16.90 ID:JwAWDapk.net
ちょい前にやってたハンドの映画はどうなった?
流行ったの?

203 :競技人口 774人:2023/09/01(金) 11:39:52.64 ID:ZfzautHV.net
      おにぎりワッショイ!!
     \\  おにぎりワッショイ!! //
 +   + \\ おにぎりワッショイ!!/+
     
.   +   /■\  /■\  /■\ /■\
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)(´∀` )
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ⊂ ⊂丿+
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) ) ( ( (
       (_)し' し(_) (_)_) (_(_)

204 :競技人口 774人:2023/09/01(金) 22:21:27.58 ID:PWMmIptl.net
遠いの入れて往復エクササイズの脳刺激、
これ、やはり週1位までだなと考え中
今日は部屋をさらなる整頓で森田療法モードかなw
制服の乱れは心の乱れ、とも言うし
昨日の寒い中的なMOwayも想像出来たし、
縁石ABCでしっかり護る系もイメージ出来ました!
067

205 :競技人口 774人:2023/09/02(土) 12:52:23.29 ID:wlHgdBO+.net
嘘だな

とてもわかりやすい嘘

やり直せ、雑魚キャラニート

206 :ポストマン:2023/09/02(土) 22:09:10.72 ID:ZJ8dkFzV.net
バスケ男子48年ぶり自力五輪決定…

ハンドとバスケでは
五輪の位置付けかなり違うけど
とは言え羨ましいな

207 :競技人口 774人:2023/09/03(日) 07:00:02.38 ID:oPpiYUGA.net
ハンドボールのオリンピック出場条件って、教えて!

確度的には行けそうなの? 難しいの?

208 :競技人口 774人:2023/09/03(日) 08:56:26.16 ID:gyXKOWzk.net
IHF世界最終予選 6 IHF世界最終予選に出場できるのは
・直近の世界選手権2~7位の6チーム(出場権を獲得しているチームがあれば繰り上がる)
・各大陸予選から合わせて6チーム(世界選手権の大陸順位により割り当てが決まる)
の計12チームとなります。
3つのグループ(4チームずつ)で総当たりリーグ戦を実施し、各グループの上位2チームが出場権を獲得します。
↑日本ハンドボール協会のHPから

総レス数 1001
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200