2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バス釣りの魅力の半分くらいはベイトを操る楽しみ

1 :名無しバサー:2015/08/02(日) 22:09:42.53 .net
て、思わない?

ベイトフィネスとやらが流行ったのも、やっばりベイトタックルは楽しいからじゃないかな

決してスピニング否定ではないので、誤解なきよう

338 :名無しバサー:2015/08/21(金) 11:47:09.73 .net
青木大助はスピンニング2ごうで
釣りマックってるからな

339 :名無しバサー:2015/08/21(金) 11:53:00.30 .net
バス釣りはカバーから強引に引きずりだすのが楽しいのー、でもかわいそうだからリリースするの。

340 :305:2015/08/21(金) 12:06:02.07 .net
全否定ワロス

そもそも根魚ルアーが長竿化してスタイリッシュにプラグとか使い始めたのはここ10年ぐらいだろ
その前はバスロッド流用してジグヘッドとクラッピーグラブみたいな極小ワーム使ってやるものだった
その頃からやってる人達はガッちゃん狙いの時は普通にジグヘッドにオフセット掛けして穴釣りしてたよ
今でも冬の淡路島とかメバルの活性上がる夜までの時間潰しでやってるの見るぞ

あと、村越はムラソイ狙いだと磯の隙間にガリガリ竿突っ込んで提灯釣りしてるよ

341 :名無しバサー:2015/08/21(金) 12:09:28.11 .net
スモールって渓流魚がいるような環境にもいるの?

342 :名無しバサー:2015/08/21(金) 12:09:54.96 .net
根魚=ガシラだそうですw
釣りの程度がしれますね〜

343 :名無しバサー:2015/08/21(金) 12:16:53.26 .net
根魚はアイナメだよな

344 :名無しバサー:2015/08/21(金) 12:18:38.16 .net
俺も>>342と同じで初心者だからまだベイトリール使いこなせないんだよね

345 :名無しバサー:2015/08/21(金) 12:26:39.54 .net
>>340
20年くらい前はプラグやメタルジグで根魚狙うのは無かったね
ジグヘッドやテキサス、スプリットショットリグで穴釣りが主流だった
メバルなんかはルアーの対象魚としてそれほどメジャーじゃなかったような記憶がある
最近は穴釣りではなく沖に投げて沈み根を狙うような釣り方が主流だけどさ

346 :名無しバサー:2015/08/21(金) 12:38:36.97 .net
>>340
ルアーで穴釣りなんてやりません
穴釣りなら落とし込み竿でエビを落とします
それに根魚狙いならアコウやクエ等の高級魚を狙います
穴釣りではまず不可能です
さも知っているかのように憶測で他の釣りについて語らないでいただきたい
あなたみたいな人がいるからルアホと揶揄されるんです
迷惑千万です

347 :名無しバサー:2015/08/21(金) 12:40:17.71 .net
>>345
沈み根w淡水釣り丸出しだぞw

348 :名無しバサー:2015/08/21(金) 12:43:02.25 .net
>>347
はぁ?バカは黙っててね

349 :名無しバサー:2015/08/21(金) 12:46:10.97 .net
>>348
プッw

350 :名無しバサー:2015/08/21(金) 13:00:42.89 .net
>>340
よく読み返した方が・・・

351 :名無しバサー:2015/08/21(金) 14:43:19.91 .net
バスとエソは似てる
人々から意味嫌われ、ヒット直後は一瞬だけ抵抗をみせ、すぐにスタミナ切れ
駄魚中の駄魚、それがブラックバス
引きが弱いと某店主に暴露され、バスは引きを楽しむ釣りではないと必死のいいわけw
バスもお前らもカスだわカスww

352 :名無しバサー:2015/08/21(金) 15:02:10.12 .net
バスとカスでバカス

353 :名無しバサー:2015/08/21(金) 15:03:48.97 .net
バスとバカでバカ
バスとバカでカス
バスとバカでババ 糞
どうしようもねーなお前らw

354 :名無しバサー:2015/08/21(金) 16:18:34.90 .net
>>351
個人によって引きの概念が違うだけのこと
暴露?馬鹿なの?
人によって、ググッだったりビクビクッだったり
竿先で感じる感覚だったり竿全体で重みを感じる感覚だったりだ
勝手に自分のイメージする引きの定義を押し付けるなっつうことだ
それと、引きの感覚は使う竿で全然違うから
例えばマブナを振り出しの細い竿で釣るのと、バスロッドで釣るのでは感じる引きは全然違う
引きの感覚は魚の種類だけの問題じゃあないってこと

355 :名無しバサー:2015/08/21(金) 17:18:26.04 .net
そもそも、バスやシーバスは釣る対象魚のサイズや重さが倍程度になる幅を前提にロッドもリールも作られてるからな
そりゃバスなら一番多いサイズ(30cm前後)はゴリ引きで釣れるのは仕方がない
それを引きが無い魚なんて決めつけちゃうあたりで経験薄か全くバス系未経験の素人だとすぐ分かる

356 :名無しバサー:2015/08/21(金) 20:01:24.24 .net
40センチの川スモールめちゃ引いたわ
50アップラージの5割増しで引く感じ

357 :名無しバサー:2015/08/21(金) 20:06:11.08 .net
>>355
お前みたいに小さい魚しか釣れない下手くそは恥ずかしいから釣りするや

358 :名無しバサー:2015/08/21(金) 20:06:54.32 .net
釣りするやー!

359 :名無しバサー:2015/08/21(金) 20:08:14.27 .net
下手くその集まりだな

360 :名無しバサー:2015/08/21(金) 20:08:44.54 .net
穴釣りしたことない下手くそ

361 :名無しバサー:2015/08/21(金) 20:33:37.20 .net
>>357
外国人の人?日本語勉強してから来てどうぞ

362 :名無しバサー:2015/08/21(金) 20:40:36.94 .net
来てどうぞwww

363 :名無しバサー:2015/08/21(金) 20:41:33.47 .net
>>361
外国人の人?日本語勉強してから来てね!

364 :名無しバサー:2015/08/21(金) 20:42:49.20 .net
外国人の人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwアホスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

365 :名無しバサー:2015/08/21(金) 20:42:57.37 .net
来てどうぞよろしく

366 :名無しバサー:2015/08/21(金) 20:43:18.41 .net
在日だろ

367 :名無しバサー:2015/08/21(金) 20:43:53.25 .net
来てどうぞニダw

368 :名無しバサー:2015/08/21(金) 20:44:11.29 .net
穴釣りすりニダ
トンスル飲むニダ

369 :名無しバサー:2015/08/21(金) 20:44:52.42 .net
穴釣りすりニダwwwwwwwwwwwwwwwwwwwバカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

370 :名無しバサー:2015/08/21(金) 21:03:04.71 .net
釣りするやwww
来てどうぞwww
チョンの戦いwww

371 :名無しバサー:2015/08/21(金) 21:04:26.46 .net
>>354

そうだね!バスはガイドを引きちぎるパワーを持つさいきょうのおサカナさんだもんね!
某プロが言ってたもんね!

僕が悪かったよ、無知でゴメンね!

372 :名無しバサー:2015/08/21(金) 22:01:37.71 .net
レベルが低い

373 :名無しバサー:2015/08/21(金) 23:00:31.81 .net
来てどうぞ、とYouTubeのKAZUYA風に書いただけで
w連呼中が大釣れ(笑)
これがトップランカーの気分か…
あとな在日は祖国に帰れ、どうぞ

374 :名無しバサー:2015/08/21(金) 23:01:33.16 .net
>>371
↑中卒のドカチンか?ペンキ屋か?

375 :名無しバサー:2015/08/21(金) 23:04:08.38 .net
>>371
正論言われて悔し紛れ爆発なんだろうが
会話になってねーよ、馬鹿って哀れだな

376 :名無しバサー:2015/08/21(金) 23:25:25.45 .net
どこが正論なの?
専用タックルで釣るのは当たり前。
その魚に合わせてメーカーも作ってんだろ?それなのになんで他ジャンルのタックルで引きは〜とかほざいてんの?
害魚釣り師って本当に話をすり替えるよね〜、半島の人らと変わらないね〜w

377 :名無しバサー:2015/08/21(金) 23:32:05.56 .net
>>376
文盲なんだな
ならしゃーないわ
パパかママに読んでもらいな

378 :名無しバサー:2015/08/21(金) 23:33:52.33 .net
例え話も理解できんのかよ
ゆとりか?

379 :名無しバサー:2015/08/21(金) 23:34:59.28 .net
いや普通は韓国に謝罪と倍賞するのが筋だろ
もしかしたら日本の歴史が間違えてる可能性もある
それにパンツ脱いで出さないとパンツが真っ茶色になる

380 :名無しバサー:2015/08/21(金) 23:38:50.61 .net
>>376
ゆとり脳みたいだから親切で教えてやるけど
下の>>355とセットで読むと少しは>>354の話が
理解できるかもよ
これでも分からんなら義務教育からやり直し

381 :名無しバサー:2015/08/21(金) 23:42:58.23 .net
>>379
こういう馬鹿が怖くてふるえる

382 :名無しバサー:2015/08/21(金) 23:48:18.31 .net
>>379
スレチだが、日韓基本条約は置いておいて
何に謝罪するの?何に賠償するの?言ってみな

383 :名無しバサー:2015/08/21(金) 23:57:36.82 .net
そりゃチョンを絶滅させなかったことだよ

384 :名無しバサー:2015/08/22(土) 00:41:29.44 .net
韓国に謝罪w
アジア諸国の中で戦後数十年が経過した今でも、日本を批判してるのはお隣の2カ国しかいないことに不自然さを感じないのか

385 :名無しバサー:2015/08/22(土) 00:42:28.71 .net
もしかしたら歴史が間違えてる可能性もあるからな

386 :名無しバサー:2015/08/22(土) 01:08:39.19 .net
歴史的には釣りは韓国起源

387 :名無しバサー:2015/08/22(土) 01:22:10.63 .net
穴釣りもチョンが起源

388 :名無しバサー:2015/08/22(土) 01:37:22.90 .net
正史は一つ
歴史認識の差であって、歴史に間違いなどない

ただし、某2カ国が主張している歴史は何十年も経過した後に湧いて出てきた証言ばかりで、裏付ける物的証拠は皆無
さらにその証言内容にも差や矛盾があり、細部を追求されると記憶喪失
日本軍はさることながら米国をはじめとする西洋諸国の記者が撮影したとされる満州の写真をみても、現地民が拘束・強制労働を強いられたと認められるものは一つも存在しない

何をもって歴史とするか
抗日教育による虚言の可能性を考慮せず、裏付ける物的証拠も存在しない「証言」をもって歴史と捉えるのであれば、現時点で広く認知されている江戸以前の日本史も大きく変える必要が生じる
なぜなら、日本史を綴った各時代の歴史書は、現時点で一般的に認知されている歴史とは大きく異なる点が数え切れないほど存在するからだ
日本書紀によれば、日本列島は太陽神が作りたもうた
そしてその子孫が現天皇である
そんな矛盾した「証言」を歴史と呼べるのか
馬鹿も休み休み言え

389 :名無しバサー:2015/08/22(土) 01:45:15.24 .net
証言同士が噛み合わないって終わってるよなw

390 :名無しバサー:2015/08/22(土) 01:50:34.28 .net
まあ、中国も朝鮮も反日左翼も結論ありきで理由(証言)を後付けしてるからな
嘘やこじつけだらけになるのは当たり前
当たり前だけど、理由(証拠)から結論つければ間違いに気がつくはずなのに
やつらは、自分の理想の結論にしか興味が無い

391 :名無しバサー:2015/08/22(土) 04:03:18.20 .net
チョン同士はやくミサイル撃ち合え

392 :生活保護受給者ナマポッポは税金の寄生虫だ:2015/08/22(土) 07:19:30.58 .net
働かざるもの喰うべからず

生活保護制度を撤廃すべきだ

生活保護受給者生ゴミナマポッポを駆逐せよ

393 :名無しバサー:2015/08/22(土) 15:13:01.18 .net
チョンとバサーは早く日本から出ていけよw

394 :名無しバサー:2015/08/22(土) 19:13:23.78 .net
バサー嫌いなのに何故ココ来たんだよ(笑)
構ってほしいなら他所いけば?

395 :名無しバサー:2015/08/23(日) 09:52:52.41 .net
バス板でバスの話題を出すのは至極当然

396 :名無しバサー:2015/09/04(金) 02:28:07.37 .net
>>112
その話は高知県のダムでも聞いたことあるわ

397 :名無しバサー:2015/09/04(金) 17:23:02.63 .net
>>108


398 :名無しバサー:2015/09/04(金) 23:23:36.74 .net
バスとバカでバカ
バスとバカでカス
バスとバカでババ 糞
どうしようもねーなお前らw

399 :名無しバサー:2015/09/05(土) 00:08:41.07 .net
すごい面白いですね。

400 :名無しバサー:2015/09/05(土) 14:23:24.35 .net
>>398
で、なんでここ来たの?ボク
現実に虐められて逃げてきたのかな?
他行って、どうぞ

401 :名無しバサー:2015/09/13(日) 23:33:07.56 .net
シーバスとか船とかばっかりやってると、ベイトのピンポイントキャストは確かに楽しく思える

402 :名無しバサー:2015/09/13(日) 23:48:30.90 .net
ベイトってプロしか使えないよね
バックラッシュするし難しいよ

403 :名無しバサー:2015/09/14(月) 13:12:51.14 .net
155 :名無し三平:2015/09/13(日) 16:04:42.60 ID:1gvwtHUe0
シマノのデザインってダサイの多いよね
白・黒・銀のうち2色が主張し合ってツルツルピカピカした変なデザインがさw
多分ツルツルピカピカハゲ頭でろくにエサも貰えてない犬がデザインしたんじゃないかな?
犬って白黒しか見えないしさ
金一色っていうのもあるけどあれは一色だからセンスとか関係ないね純金と間違えて買わないかなって感じでさ
シマノって全体的に拘りとか無いブーメランスタイルのお爺ちゃんが好きそうだよねw

ダイワはその点デザインいいよね
オシャレな差し色入れてる感じで全体的にバランス良いし細部にまで拘ってる感じのデザイン
最近の黒×金系は男らしくて高級感あるし細部まで拘ってるよね
ガンメタ系もただガンメタにしましたって感じじゃなくて形状がオシャレでいいよね
色ついてるのなんかさ派手な色入ってるのに全体のバランス良いもの多いし割と可愛かったりするじゃん
多分センスのいい若い女子がデザインしてるんじゃないかな

404 :名無しバサー:2015/09/15(火) 01:25:55.29 .net
>>402
バックラッシュは付き物だけど、そんな難しいもんでもないでしょ

405 :名無しバサー:2015/09/15(火) 21:04:11.86 .net
ベイトリールの扱い方は比較的簡単。
難しいのは硬いカーボンベイトロッドを曲げる技術のほうだね〜。

406 :名無しバサー:2015/09/15(火) 21:06:37.24 .net
みんな上手いんだな
ベイト使ってる人はみんなプロかと思ったよ

407 :名無しバサー:2015/09/19(土) 02:57:28.82 .net
>>405
>ベイトリールの扱い方は比較的簡単。
>難しいのは硬いカーボンベイトロッドを曲げる技術のほうだね〜。

だったらバスロッドよりも硬くて長いカーボンロッドでビシバシロングキャストを決めてるソルトの人達は神ですね

408 :名無しバサー:2015/09/21(月) 19:18:46.37 .net
バスの話なのに、なぜルアーウエイトもロッドセッティングも全く違う
ソルトの話が出てくるんだ?
土俵が違うじゃん。

409 :名無しバサー:2015/09/21(月) 19:46:14.09 .net
>>408
知らないなら口を挟まない方が身のためだよ
ショアでもルアーウェイトはバスのプラグと変わらないものの方が圧倒的に多い
おまけに8ft9ft10ftのロングロッドで15gのプラグを70〜80m遠投するから、バスのキャストがさも難しいような言い回しは恥晒しもいいところだよマジで

410 :名無しバサー:2015/09/22(火) 00:02:11.40 .net
>>409
横やりスマン

俺はソルトがメインだが>>408の土俵が違うに同意するぞ

そもそも、>>409が言う70〜80m飛ばすタックルってスピニングだろ?
ベイトシーバスタックルなら頑張っても精々、50〜60mってトコじゃん

411 :名無しバサー:2015/09/22(火) 00:42:07.56 .net
タイムリーに現れるソルトマンに草

412 :名無しバサー:2015/09/22(火) 00:51:50.57 .net
>>409
自分で書いた事をもう一度読み直しなよ。
ショアの釣りに詳しいなら、なおさら土俵が違うて事を
自分で書いている事に気が付いているだろうよ。

因みに私も一部のキャストを除いてバス釣りのキャストが
特段難しいとは思っていないよ。
ただ硬いカーボンロッドをシッカリ曲げて投げる事は、
難しいと言う事に同意しているだけ。

413 :名無しバサー:2015/09/22(火) 01:03:23.00 .net
そして本人登場でまた草

414 :名無しバサー:2015/09/22(火) 01:39:42.36 .net
>>411
4時間以上経った俺のレスにタイムリーって…
その時間の感覚の方が草生えるわ

ついでに、>>412とは別人だよw

415 :名無しバサー:2015/09/22(火) 02:07:58.86 .net
ベイトシーバスが60mってバスと変わらないぞ
一体何フィートのロッドなんだ?

416 :名無しバサー:2015/09/22(火) 04:41:35.83 .net
だからベイトはバックラッシュするから無理だって

417 :名無しバサー:2015/09/22(火) 09:57:26.68 .net
>>415
俺のベイト用のロッドは8′6ftだよ

あと、50〜60mって言ってるのは俺の話じゃなくて、そこそこ上手いヤツでもって話だよ
俺には15gのプラグを60mなんて夢の世界だw

それより、バスタックルで1/2ozを60mも飛ばせるなんてスゲーな

疑う訳じゃないが、ライン放出量で60mとか、目測で多分60mとかじゃないよな?

418 :名無しバサー:2015/09/22(火) 10:08:26.64 .net
そこそこ上手いってなんの基準だよw

419 :名無しバサー:2015/09/22(火) 11:42:24.22 .net
いつの間にか色々な条件がついてるというwwww

420 :名無しバサー:2015/09/22(火) 12:50:55.22 .net
>>419
>>409>>415辺り読んでくれ
俺が追加した条件なんて無いと思うが?

>>418
上手い下手の基準は俺の主観w
ま、客観的に線引きするなら、スピニングでシマノのルアースペックの平均飛距離以上を飛ばすヤツが、俺の言う「そこそこ上手いヤツ」だと思ってくれ

ちなみに、良く飛ぶと言われるサイレントアサシンで、14gでの平均飛距離は約60mな

421 :名無しバサー:2015/09/22(火) 14:51:14.36 .net
そこそこ上手くて平均しか飛ばないのか…へぇ〜

422 :名無しバサー:2015/09/22(火) 15:52:53.60 .net
ベイト使える時点でスゲーだろ

423 :名無しバサー:2015/09/22(火) 16:00:22.06 .net
>>421
あのな、飛距離のデータって、一般の購入者からアンケート取って平均出した訳じゃないぞ

フィールドテスターや社内テスターから集めたデータでの平均飛距離だぞ

テスター連中の平均以上なら、ソコソコ上手いヤツと言っても良いと思うのだが?

で、一々相手をするのも飽きてきたし、説明する義理も無いから、コレで最後にさせて貰うよ

スレの住人の皆、スレチなソルトの話を長々として申し訳なかったスマン

424 :名無しバサー:2015/09/22(火) 16:03:48.98 .net
俺の主観からテスターにすり替わってるなw

425 :名無しバサー:2015/09/22(火) 19:14:29.25 .net
あちこち矛盾だらけじゃねえか

426 :名無しバサー:2015/09/22(火) 22:07:59.84 .net
正直釣った魚の9割以上は20m位までのキャストかチョイ投げだけどな
でかい奴も近距離多い

427 :名無しバサー:2015/10/07(水) 19:22:24.08 .net
人類のために多大の貢献をしている日本人が大勢いることを大変誇らしく思います。
その一方で、この同じ地球上に他者を貶めることに精力を注いでいる進化の遅れた民族が
存在することをとても残念に思います。
船長が難破船から真っ先に逃げ出すその民族に「人類のために貢献を」と願うのが
そもそも間違いだというのは頭ではわかっているのですが、
隣国のことだけに残念でたまりません。

428 :名無しバサー:2015/10/07(水) 20:48:12.50 .net
確かにそうだな
日本人はちゃんと隣国に謝罪するべきだよな

429 :名無しバサー:2015/10/07(水) 23:03:55.10 .net
人類のために多大の貢献をしている日本人が大勢いることを大変誇らしく思います。
その一方で、この同じ地球上に他者を貶めることに精力を注いでいる進化の遅れた民族が
存在することをとても残念に思います。
船長が難破船から真っ先に逃げ出すその民族に「人類のために貢献を」と願うのが
そもそも間違いだというのは頭ではわかっているのですが、
隣国のことだけに残念でたまりません。

430 :名無しバサー:2015/10/13(火) 08:21:52.45 .net
>>429

> その一方で、この同じ地球上に他者を貶めることに精力を注いでいる進化の遅れた民族が
> 存在することをとても残念に思います。

まさにブーメラン。

431 :名無しバサー:2015/11/20(金) 20:20:06.08 .net
スレタイに完全に同意
スピニングはルアーが飛んでってる感じでベイトは投げてる感がある
キャスト後もベイトはハンドルでクラッチがカチッと戻るのも気持ちいい
ベイトタックルはスプールとロッドの距離が近くてタックルの一体感がある

432 :名無しバサー:2015/11/21(土) 08:50:24.13 .net
上級者こそスピニングだけどな

この意味が解るやついねえだろうな

433 :名無しバサー:2015/11/21(土) 13:12:12.50 .net
まぁピンポイントにキャストするならベイトのほうが楽だな

434 :名無しバサー:2015/11/21(土) 14:30:17.44 .net
ベイトリールって難しいよね
あれを使える人は大会とかでてるようなプロだけでしょ
俺なんてまだスピニングだからまだまだだな

435 :名無しバサー:2015/11/21(土) 16:51:39.62 .net
キャスティングゲームでベイトリールの使用率が高い釣りはバス釣りだけ
かと言って、ベイトリールでなければ成立しない釣りでは決してない
無闇にベイトリールを推すバサーほど、その理由を知ろうとしないし考えもしない
ターゲットが【汎用性が高いロッドとベイトリールでも獲れてしまう魚】であるということを知る由もなく

436 :名無しバサー:2015/11/21(土) 20:37:40.54 .net
河口湖でも津久井湖、相模湖、亀山、高滝、牛久沼でもベイトないと釣りにならんわ

437 :名無しバサー:2015/11/21(土) 20:58:12.63 .net
>>436
スピニングで釣ってる人が何人もいるけど…
まさかリールで釣果が変わるとか言い出す残念な人?

438 :名無しバサー:2015/11/21(土) 21:30:16.39 .net
>>437
スピニングだけで釣り行くの?

総レス数 582
122 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200