2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

豊英湖終了のお知らせ

1 :名無しバサー:2016/01/13(水) 21:21:47.11 .net
ダメだ
完全に終わった


ttp://www.seeker.ne.jp/fishingdiary.html
ttp://www.seeker.ne.jp/i/toyofusa.html

ttp://ameblo.jp/donpiramaru/entry-12104463993.html

ttp://fishfish.naturum.ne.jp/e2627889.html

ttp://blogs.yahoo.co.jp/tt_basser/14666959.html

2 :名無しバサー:2016/01/13(水) 21:29:14.40 .net
速攻ヘラ師とトラブって終わるな

3 :名無しバサー:2016/01/13(水) 21:36:04.07 .net
今までどうやってたの?

4 :名無しバサー:2016/01/13(水) 22:16:58.81 .net
毎年毎年締め出し強化してると思ってたのに
いきなりこれかよ!
極端過ぎ。

5 :名無しバサー:2016/01/13(水) 22:18:00.04 .net
トラブろうがなにしようが金落とす人口が多い方が神様
お客様は神様です
解禁されたって事はつまりそう言う事ですよ

6 :名無しバサー:2016/01/13(水) 22:22:22.43 .net
ボート屋があまりにも何も考えてなさそうで悪い予感しかしない。

7 :名無しバサー:2016/01/13(水) 23:21:36.48 .net
ボート屋があまりにも何も考えてなさそうで悪い予感しかしない。

8 :名無しバサー:2016/01/14(木) 05:38:28.90 .net
笹川と同じキャバなので、1年で潰れます

9 :名無しバサー:2016/01/14(木) 06:58:33.38 .net
それでも、あきらかにバスマンの捨てたゴミと
警察の看板&フェンスを乗り越えて入って行くよりは断然いい
連れられて行ったけど気分的に何か引っかかってその人とも疎遠になったからね
今度は普通に楽しめそうだから大手を振って行ってみよう

10 :名無しバサー:2016/01/14(木) 08:17:09.39 .net
>>8
笹川
まさにそれ
同じ道をたどりそう

デカバスがボコボコの新フィールド

デカバスはイマイチだけど
小バスが無限に釣れる

ポテンシャルは高いよね?!

亀山の方がいいんじゃね? イマココ

11 :名無しバサー:2016/01/14(木) 20:11:12.73 .net
>>1のブログのやつら馬鹿だろ

50cmとか書いたら人が集まるに決まってるだろ

本当につかえねぇゆとりのガキだな

12 :名無しバサー:2016/01/14(木) 20:54:22.44 .net
>>1もどうしようもないけど元凶はここでしょ

http://s.ameblo.jp/bigbitedream/entry-12098761711.html

13 :名無しバサー:2016/01/14(木) 20:59:21.83 .net
賛否両論有るって分かってんなら記事にしなきゃいいのにな‥‥
アホはどうしようもない

14 :名無しバサー:2016/01/14(木) 21:03:16.41 .net
そんな名前の湖があったんだ。知らなかった。今度行ってみよ。

15 :名無しバサー:2016/01/14(木) 22:43:08.26 .net
ナチュログの人
アメブロガーアメブロガーって古株みたいに偉そうに言ってるけど
よく見たら自分もつい最近来たクチじゃん。

お仲間のヤフブロもずっと三島でやってりゃいいのに
なんでわざわざ隣まで出張ってくるのか・・・

16 :名無しバサー:2016/01/14(木) 22:54:08.55 .net
ん?今北がフィールド開放は良い話じゃないの?
今後はしっかり皆でフィールドを守る事を考えるだけじゃん

17 :名無しバサー:2016/01/14(木) 23:01:00.86 .net
頭悪そうだな…

18 :名無しバサー:2016/01/15(金) 02:19:16.55 .net
よかった よかった

19 :名無しバサー:2016/01/15(金) 04:45:15.55 .net
いつかは解放になると思ってたよ
忍び込んでたヤツらは自分たちがどうしようもない人間だと分からないのかね?
ゆとりとか老害とか関係なくクズだよクズ
後は変なチームとか出来て牛耳ったりしないことだよ
ヘラ師とも話し合って安全でよりよい環境を構築して行けばいいんだよ

20 :名無しバサー:2016/01/15(金) 05:29:29.22 .net
豊英ダムか〜今後5人くらいでいってみよ

21 :名無しバサー:2016/01/15(金) 08:40:06.43 .net
公式に解放されたんだから別にブログに載せようが良いのでは?
既に一早く情報を知ってた人としたら、なるべく広まらずにやりたいんだろうけど。
まぁ自分だったら情報広まるのを少しでも遅らせたいからブログなんかにはのせないけどw
ただ解放前に忍び込んでやってた人達より全然まともやろ

22 :名無しバサー:2016/01/15(金) 08:43:56.33 .net
良いわけねえだろアホか
自分に都合が良いように解釈してるだけじゃねえか

23 :名無しバサー:2016/01/15(金) 09:35:41.96 .net
今まで自分が都合が良いように解釈してきただけだろう
それにスレ立てして宣伝してる時点で自爆してじゃねかww

24 :名無しバサー:2016/01/15(金) 09:58:33.35 .net
宣伝しちゃいかんの?
ボート屋はたくさん人が来て欲しいんだろ?
湖がどうなるかは今後の対応次第だろ
笹川の二の舞いにならない様にする事を考えたら?

25 :名無しバサー:2016/01/15(金) 10:21:06.22 .net
本人乙

26 :名無しバサー:2016/01/15(金) 10:22:14.89 .net
>>24
本格的に頭悪いんだな
考えたら?ってなんだよwww

27 :名無しバサー:2016/01/15(金) 11:02:38.83 .net
>>26
いや俺、地元民じゃねえし
今後行ってみたいからお前ら頑張れよ

28 :名無しバサー:2016/01/15(金) 13:40:53.73 .net
ナチュラムの人もアメブロで晒されて怒ってたのに、まさか2ちゃんでバラされてかわいそう。

29 :名無しバサー:2016/01/15(金) 14:08:49.04 .net
いや、怒る方が意味不明だろ

何?
「もうちょっと俺らだけで楽しみたかった〜(怒)」ってこと?
それこそ知るか!って感じ

遅かれ早かれ知れ渡るし
自分だってでかいの釣れましたわ〜
とか言ってるわけだろ
同類

30 :名無しバサー:2016/01/15(金) 14:31:15.84 .net
>それこそ知るか!って感じ

なんかもう全ての薄汚さが滲み出ててもうね…
こんなのがこれから押し寄せるわけだ
すぐ終わるわ

31 :名無しバサー:2016/01/15(金) 14:31:47.70 .net
それって、俺の彼女がヤリマン肉便器になっちゃった〜って事なのかな

32 :名無しバサー:2016/01/15(金) 16:57:04.54 .net
いや、怒る方が意味不明だろ

何?
「もうちょっと俺らだけで楽しみたかった〜(怒)」ってこと?
それこそ知るか!って感じ

遅かれ早かれ知れ渡るし
自分だってでかいの釣れましたわ〜
とか言ってるわけだろ
同類

33 :名無しバサー:2016/01/15(金) 17:05:28.14 .net
>それこそ知るか!って感じ

なんかもう全ての薄汚さが滲み出ててもうね…
こんなのがこれから押し寄せるわけだ
すぐ終わるわ

34 :名無しバサー:2016/01/15(金) 17:07:12.28 .net
それって、俺の彼女がヤリマン肉便器になっちゃった〜って事なのかな

35 :名無しバサー:2016/01/15(金) 19:34:33.63 .net
三島や豊英の釣果情報を乗せるブログマンは承認欲求だろ

雨風呂のやつ憎いー。へらしと仲良くやろうぜー
てか俺ってこんなでかいの釣ってんだけどwでへへ!


もう慰安婦反対唱えながら全裸でオナニーしてるようなもん
だから叩かれるだけだろ
馬鹿だから

36 :名無しバサー:2016/01/15(金) 20:06:35.13 .net
まあナチュとヤフの人は
ダイレクトには名前出してないけどね
とフォロー

37 :名無しバサー:2016/01/16(土) 01:22:04.08 .net
ボート屋が目先の金に目が眩んで無条件にバス釣り客歓迎
みたいな方針にしてしまった以上(これが一番の問題だと思ってる)
もうどうにもならない大きな流れができてしまった。
いくら個人ブログで伏せようが、ショップや雑誌等メディアを通して
告知がでてくるのは時間の問題。

本来開放は喜ぶべきことだけど一般にオフシーズンと呼ばれる今時期で
「メジャーレイクのような船団」とか「バッティングしまくり」みたいな話が出てると
春夏のいいシーズンには既にスレ切って終わってる可能性もあるな・・・

38 :名無しバサー:2016/01/16(土) 01:47:10.61 .net
結局はそんな心配かw
自分ら散々ヘラ師に対してやって来ただろう
ボート屋は目先の金じゃなくて
存続に影響する事態だから解放に舵を切ったんだろ
ボート屋の人間と話したのかよ
何だかんだ言って完全い自分の都合だけじゃねえか

39 :名無しバサー:2016/01/16(土) 02:55:37.72 .net
自分でネットに書き込み、拡散されて怒り狂う奴が未だいるのに驚愕w

40 :名無しバサー:2016/01/16(土) 08:57:06.03 .net
ここにいる人達は実際来たことないから何も知らないのね…
ボート屋はオーナー亡くなって元々店閉める予定だったけど、通ってるへら氏の方がバス釣りに貸してでも存続してほしいと要望。
10月からお試しで持ち込みのみ許可、問題なければ1月からレンタルも解放って話。
問題なのはボート屋が管理する体力がないのと、異常な早さで人が増えてしまったこと。

41 :名無しバサー:2016/01/16(土) 13:03:01.39 .net
亡くなられたのが直接のきっかけなのはわかる
常連やファンが存続希望したのもわかる

でもバス釣りに貸してでもっていう文脈は
やっぱり別の要因として経営悪化があるんじゃないの?
ここ数年は特に目に見えて客減ってきてたよね
戸面、三島でそんなに客減ったように見えないからここ固有の問題だと思う

42 :名無しバサー:2016/01/16(土) 13:05:00.82 .net
異常な早さで人が増えたら確実にヘラ師にも迷惑がかかる
人数絞るとか、エレキNGにするとか何かしら策はないのかな

ヘラ専門のボートやってきた人にそんなこと考えろというのは
ちょっと酷かもしれないが
そこんとこ整理できる立場にあるのはボート屋だけ
(地元バスアングラー有志みたいなのが出てきて
 そんなこと言うと収拾つかなくなるよね)

今のままではヘラ師もバサーも幸せになれないと思う

43 :名無しバサー:2016/01/16(土) 13:07:41.61 .net
少しでもトラブルが出てきたら叩かれるのは>>1のブログに書いた連中

44 :名無しバサー:2016/01/16(土) 15:08:34.23 .net
ここ、バス釣りにもボート解禁になったのかもだけど
駐車場がボートの総数に対して壊滅的に小さすぎるだろ
グーグルMAPで見た感じだと、車30台置けるかどうかでしょ
売り上げ目的でバス釣り容認にしても、三島みたいに、水面、水中にロープ張られまくりだと
絶対トラブル起きると思うぞ

45 :名無しバサー:2016/01/16(土) 18:31:20.96 .net
だから終了って話でしょうが
また一つの釣り場がブロガーに潰されたね

46 :名無しバサー:2016/01/16(土) 18:31:21.63 .net
>>42
まぁブログの馬鹿も書いてるな

デッドスローにすればOKってのがバサークオリティ
なにもわかってない。だから迷惑がられる

47 :名無しバサー:2016/01/17(日) 00:08:14.88 .net
行くなら岩盤には近寄るなよ
豊英が終わる終わらない以前に
下手すりゃ人生が終わっちまうぞ

48 :名無しバサー:2016/01/17(日) 08:40:22.82 .net
落石危険箇所とか立ち入り禁止にしてブイブイ浮かべないのかね?
事故あった場わいボート屋さんとかのせいになっちゃわないか心配だわ

49 :名無しバサー:2016/01/17(日) 11:06:34.67 .net
不況で年金暮らしのヘラじじいどもが壊滅状態なんで、白々しくバス開放にしたんだろ?いずれレンタルボートにして、バサーで儲けようって下心みえみえだな。

50 :名無しバサー:2016/01/17(日) 14:23:14.62 .net
落石(落木)で死んでもボート屋の責任にはならないよ。自己責任
ボート屋は儲けをどうとも思ってない
もしこのボート屋がなくなったら、豊英ダム(企業庁)は即効で釣り禁止にする
そもそも房総ダムって半分以上釣り禁止。職員が一番嫌なのはドザエモン捜し

51 :名無しバサー:2016/01/17(日) 20:22:25.83 .net
こういうボート屋って元々どういう経緯で営業開始したの?
今から普通の一般人が新規参入しようとしてもできないんでしょ?

52 :名無しバサー:2016/01/17(日) 20:39:36.55 .net
ダム建設の時に家をダム底に沈められた人の一部でしょ

一言で言うと、何もかもずさん

そもそもあのボート屋駐車場の上の木もいつか落ちてくる
いつか事故起きるんじゃねぇの?と思ってたけどまさか、そこに停めれるようになるとはな

だけどそれ多分誰も責任とらないよ

53 :名無しバサー:2016/01/21(木) 08:49:31.71 .net
人は急に人が増えて欲しく無いと言いながら自分はそこに行き、さらにブログに釣果自慢を載せる
なんか矛盾してるよなw
自分自身もその増えてる人数の1人だって言う自覚がないんだろう

名前伏せようが豊英ってバレバレだし情報の広まりって意味じゃ名前伏せようが伏せまいが大して変わらん
ほんとに広めたくないならブログ自体載せんないけどな普通。

ただボート屋も解放され釣り禁では無いから訳だから ブログを載せてはいけない理由は無いけども
ただアホだなあとは思う

54 :名無しバサー:2016/01/21(木) 09:01:58.10 .net
外国の方ですか?

55 :名無しバサー:2016/01/21(木) 09:21:31.76 .net
ブログ見る限りじゃ日本人じゃないかな?
日本語に関しては問題無いけどこのアホさはあるにちかも知れん

56 :名無しバサー:2016/01/21(木) 10:00:06.89 .net
>>53
↑外国の方ですか?

57 :名無しバサー:2016/01/22(金) 15:54:26.61 .net
豊英はフロリダ入ってるから正式解禁なら遊びに行ってみるかな

58 :名無しバサー:2016/01/22(金) 16:05:51.03 .net
なんか必死な奴多くて草生える

59 :名無しバサー:2016/01/27(水) 03:15:45.69 .net
思いっきりノーザンだけどな
引き弱いし

60 :名無しバサー:2016/01/30(土) 11:00:30.01 .net
レンタルボート解禁になったらここで教えてね

61 :名無しバサー:2016/01/30(土) 14:22:08.16 .net
ブロガーが拡散するから大丈夫

62 :名無しバサー:2016/02/01(月) 00:20:10.95 .net
レンタルボートは既に解禁なんじゃないの?
エレキ・バッテリーのレンタルがないだけで。

63 :名無しバサー:2016/02/02(火) 12:18:20.40 .net
レンタルボート解禁なら行くとするか

64 :名無しバサー:2016/02/02(火) 23:26:17.12 .net
誰だか知らんががんばってくれ。


ブラックバス釣り愛好家からセンターに
釣り場開放に伴う自主規制の提案書面も届いており
バサーが厳守すべき事柄やマナー
そしてより良い釣り場になるご意見がある様だ
内容の一部は
  ヘラ鮒つり優先のレイクである事の明示
  土・日・祭日はマイボート禁止と入場数の制限
  バス釣り大会やトーナメントの禁止・・・等々
組合とへら・バス愛好家の三者が納得出来て
今後もより良い関係と共存を維持したい内容らしい

65 :名無しバサー:2016/02/03(水) 07:37:06.86 .net
アホくさ

66 :名無しバサー:2016/02/03(水) 11:34:40.11 .net
>>64
バサーらしい愚かな考えだな
利己的で自分にとって、良い釣り場の啓蒙

ただもう止められない。残念ながらな

67 :名無しバサー:2016/02/06(土) 01:39:38.81 .net
なんだかんだ90年代よりはマシだろ
止まらなくていいよ
懐かしの聖地山倉にでも行って捕まってこいw

68 :名無しバサー:2016/02/06(土) 06:36:46.77 .net
戸面はやく

69 :名無しバサー:2016/02/06(土) 07:31:17.16 .net
ボート30位出たらつまらない位狭いじゃね

70 :名無しバサー:2016/02/08(月) 14:09:00.12 .net
そもそもフローターはずっと居るし
たまにダムサイトからアルミ無理やり下ろしてるのもいたし

71 :名無しバサー:2016/02/10(水) 14:33:31.44 .net
>>64
土日はマイボート禁止w
それいいね
アホブロガー達の泣き顔が目に浮かぶ

でも春には人が押し寄せるだろうから何かしらのルールやら色んな整備しないとほんと駄目かもな
例えばアルミの人達の駐車場代はもっと高くしても良いと思う

72 :名無しバサー:2016/02/11(木) 12:08:32.78 .net
でも、そもそもそのバス釣り愛好家ってのが、一体どこの誰なのか。どういう立場の人間なのかてのが不明。

大体そういうのって、このレイクは俺たちが管理してる的な、自称「勝手レイクキーパー」なんだよな。

他のやつら、他県からは来て欲しくないから、てめーらで勝手に要望書を出しローカルルールを作るタチの悪い連中かもしれないぜ?

73 :名無しバサー:2016/02/11(木) 12:31:43.99 .net
もう野池やダム開拓の時代は終わりました。
これからは川スモ開拓の時代です。

トラウトマンとの戦いが始まります

74 :名無しバサー:2016/02/15(月) 14:50:32.30 .net
人が増えて欲しく無いと言いながらも自らは豊英へ行き更にブログにup

名前を伏せてる自分は悪く無いと、ダム名前出してるブロガーに対して文句。
意味わからんわ
人が増えて欲しく無いなら周りに気を使ってまず自分がいかない事やね

75 :名無しバサー:2016/02/16(火) 02:54:32.07 .net
>>68
まあちょっとスレチだが、
本当に房総三大へら聖地も残るは戸面だけだなぁ。

昔々バス禁と知らずにボート屋の駐車場わきの自販機で
飲み物買おうとしたら小屋からおっさんが飛んで出てきて
「てめえらのための自販機じゃねぇんだよ!」云々と
どえらい剣幕で怒鳴り散らされて唖然とした記憶がある。

あのおっさん元気かな?
たぶんあの人が逝かない限りバスに水面開放されることはないんだろうな。

76 :がーくん ◆TKSVOBJP0Y :2016/02/16(火) 08:19:03.69 .net
(ガ´・д・)三島も解禁って程ウェルカムじゃねーべ?

77 :名無しバサー:2016/02/16(火) 08:39:21.72 .net
>>76
がーだからいうわ

ウエルカムにならざるを得ない、ってとこだな。金さえ払ってくれればOKなんだよ
というかヘラ師ももう金持ちだった人はとっくに引退してんんだよ。この世からとかね
今の爺さんは昔のように金がある訳じゃない
財源不足。事実後継問題で、誰も後継者にならなかった
へら師からは続けてくれ。でもそこまで利用者がいない

経営者ならわかるだろ?赤字なんだよ

78 :名無しバサー:2016/02/16(火) 08:50:39.90 .net
>>76
三島・豊英・戸面原は、高滝・亀山・笹川・印旛と違って漁協ではないからね
一方で、富里乃堰、清遊湖、芦田湖水光園とかのへら管理釣り場は凄いぞ
3月〜12月まで常時50名程度いる

これは単にビジネスの失敗。三島も続くよ
まぁボート屋なくなれば毎年死人でてるんだし、千葉県はすぐに豊英エリアを釣り禁止にするよ

79 :がーくん ◆TKSVOBJP0Y :2016/02/16(火) 09:19:05.76 .net
>>75
(ガ´・д・)そーなんだ、そーいやあ清和荘も金払えばボート降ろさせてくれるって聞いたことあったわ。
何処も商売は大変なんだな、今までより一歩踏み出さないと客は満足してくれないもんね。

80 :がーくん ◆TKSVOBJP0Y :2016/02/16(火) 09:20:22.93 .net
(ガ´・д・)あ、レス間違いた>>77

81 :がーくん ◆TKSVOBJP0Y :2016/02/16(火) 09:23:28.56 .net
>>78
(ガ´・д・)豊英は他のダムより更に切り立ったところが多いもんね、よく知らないけどやっぱ落石とかの事故?

82 :名無しバサー:2016/02/16(火) 09:28:28.84 .net
落木と落水だね

83 :がーくん ◆TKSVOBJP0Y :2016/02/16(火) 09:45:57.31 .net
(ガ´・д・)落水ってヘラ氏の?

84 :名無しバサー:2016/02/17(水) 02:55:46.21 .net
>>79
清和荘じゃなくて、渡辺ボートだよ。そのスロープを金で使わせてた。今もOKだよ
それ知ってるってことは、がーは10〜15年以上前に三島来てるんだな

豊英の落水は高齢者のへら師だね。問題になってないって事は、ダムでどんな事故あろうと自己責任ってことだね

85 :名無しバサー:2016/02/17(水) 02:59:25.66 .net
ダムというか法的には小糸川上流域ね

86 :名無しバサー:2016/02/19(金) 21:23:24.93 .net
個人的には、豊英には上手くいってほしいな
売り上げ倍増でウハウハ状態になれば
それ見た三島、戸面が、俺も俺もって追従しそうなんだけどね

87 :名無しバサー:2016/02/19(金) 21:34:26.52 .net
へら人口が更に減って、かつバサー側の要望がそこそこあれば変わるんじゃない?
ボート屋は潰れて釣り禁ってのが一番現実的な未来だが

88 :名無しバサー:2016/02/20(土) 02:31:42.57 .net
まぁどう考えてもバスは強烈に減るだろうからな
3ポンドに3インチのワッキーだのが毎日何百投される訳だし

89 :名無しバサー:2016/02/23(火) 14:51:06.65 .net
じゃーあー、ヘラ師からの要望はどういう内容になるの?バサー脳とか言う前にそちらさんがヘラ脳でないことを望むけどw ちなみにボートは解禁になってしまっているのでバサー来るな!とか身も蓋もない要望は却下ね〜。

90 :名無しバサー:2016/02/23(火) 18:21:42.19 .net
>>89
そりゃ貸舟屋が決める事だろw

91 :名無しバサー:2016/02/23(火) 20:24:06.73 .net
>>89
お前が直接ヘラ師に聞いてこいよ馬鹿

92 :名無しバサー:2016/02/23(火) 20:37:50.31 .net
>>91
えーひどーい。じゃあもとからこのスレにはフェラ師は居ないのー?マナーの話しても全く意味ないじゃんかー。

93 :名無しバサー:2016/02/23(火) 20:41:16.05 .net
バサーが皆同じ意見だとでも思ってんの?
まず現場で意見聞いてこいよ

94 :名無しバサー:2016/02/23(火) 23:03:24.49 .net
ははは(ノ´∀`*)バサーの中でのマナーなんて皆同じようなもんだろ?自分で考えたもんでもなく雑誌や声のデカイ著名なアングラーの言うことをなぞってるだけなんだからw

95 :名無しバサー:2016/02/23(火) 23:10:20.38 .net
三島を我が物顔でロープまみれにしてるフェラしなんかどうでもいいよ

96 :名無しバサー:2016/02/23(火) 23:23:57.08 .net
例えば66の人はどういう立ち位置なの?
バスの人?ヘラの人?それ以外?

64の話は具体的にどう落とし込むかで
色々意見はあるだろうけど、
組合やヘラ師と話し合いながら
まとめていきたいってのは
方向性的には別におかしな話ではないと思うのだが。
それに対して
バサーらしい愚かな考え
ってのは全然ピンと来ない。

どういう立ち位置でどういう考えなんだ?
よかったら教えてくれないか?
いや、煽りとかじゃなくて。

97 :名無しバサー:2016/02/24(水) 02:03:40.36 .net
>>96
マイボートを持つ、昔からいるトッパーを中心とした豊英バサーからすると、今回の開放で入ってくるバサーは邪魔だろ
バスを減らすのはバサーなんだから。だからバサーを規制したいってのが>>64
こいつは今まで来ててバスの資源を少しでも延命させたいと思ってるんだろう。でも無理だろって話

だから>>1が終わった・・・と書いてあるんだよ
亀山とか高滝のような大きな湖じゃないんだしすぐにバスは枯渇する

ここに書いてしまうけど、50なんか簡単にでるよ。2桁も釣れるよ。ネットですぐに回るよ
で、皆くるよ。乱獲になる。気づいたらバスは釣れなくなる。せいぜい1年程度だろうね

俺なんかはどうせ1年で終わるならボート料金値上げしたって、貸舟屋が一時的に儲かるだけ。そんなの意味ないよ
あいつらバスの資源管理なんかできないから

貸舟屋が、実はバスを駆除したかったんだよ、というなら今回は非常によい落とし処だとは思う

98 :名無しバサー:2016/02/24(水) 08:24:07.60 .net
オーケーオーケー。クソダセェなんとかジーンズを履いたトップ堂を中心とする古参のクソダセェバサーを先ずは駆除すればいいんだな?クソダセェ

99 :名無しバサー:2016/02/24(水) 08:27:01.13 .net
>>98は犯行予告かな

100 :名無しバサー:2016/02/24(水) 08:42:21.03 .net
ワカサギじゃんじゃん放流して産卵期の禁漁区作れば良いんじゃね?
あと持ち込みボートも台数制限

総レス数 1001
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200