2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

豊英湖終了のお知らせ

1 :名無しバサー:2016/01/13(水) 21:21:47.11 .net
ダメだ
完全に終わった


ttp://www.seeker.ne.jp/fishingdiary.html
ttp://www.seeker.ne.jp/i/toyofusa.html

ttp://ameblo.jp/donpiramaru/entry-12104463993.html

ttp://fishfish.naturum.ne.jp/e2627889.html

ttp://blogs.yahoo.co.jp/tt_basser/14666959.html

43 :名無しバサー:2016/01/16(土) 13:07:41.61 .net
少しでもトラブルが出てきたら叩かれるのは>>1のブログに書いた連中

44 :名無しバサー:2016/01/16(土) 15:08:34.23 .net
ここ、バス釣りにもボート解禁になったのかもだけど
駐車場がボートの総数に対して壊滅的に小さすぎるだろ
グーグルMAPで見た感じだと、車30台置けるかどうかでしょ
売り上げ目的でバス釣り容認にしても、三島みたいに、水面、水中にロープ張られまくりだと
絶対トラブル起きると思うぞ

45 :名無しバサー:2016/01/16(土) 18:31:20.96 .net
だから終了って話でしょうが
また一つの釣り場がブロガーに潰されたね

46 :名無しバサー:2016/01/16(土) 18:31:21.63 .net
>>42
まぁブログの馬鹿も書いてるな

デッドスローにすればOKってのがバサークオリティ
なにもわかってない。だから迷惑がられる

47 :名無しバサー:2016/01/17(日) 00:08:14.88 .net
行くなら岩盤には近寄るなよ
豊英が終わる終わらない以前に
下手すりゃ人生が終わっちまうぞ

48 :名無しバサー:2016/01/17(日) 08:40:22.82 .net
落石危険箇所とか立ち入り禁止にしてブイブイ浮かべないのかね?
事故あった場わいボート屋さんとかのせいになっちゃわないか心配だわ

49 :名無しバサー:2016/01/17(日) 11:06:34.67 .net
不況で年金暮らしのヘラじじいどもが壊滅状態なんで、白々しくバス開放にしたんだろ?いずれレンタルボートにして、バサーで儲けようって下心みえみえだな。

50 :名無しバサー:2016/01/17(日) 14:23:14.62 .net
落石(落木)で死んでもボート屋の責任にはならないよ。自己責任
ボート屋は儲けをどうとも思ってない
もしこのボート屋がなくなったら、豊英ダム(企業庁)は即効で釣り禁止にする
そもそも房総ダムって半分以上釣り禁止。職員が一番嫌なのはドザエモン捜し

51 :名無しバサー:2016/01/17(日) 20:22:25.83 .net
こういうボート屋って元々どういう経緯で営業開始したの?
今から普通の一般人が新規参入しようとしてもできないんでしょ?

52 :名無しバサー:2016/01/17(日) 20:39:36.55 .net
ダム建設の時に家をダム底に沈められた人の一部でしょ

一言で言うと、何もかもずさん

そもそもあのボート屋駐車場の上の木もいつか落ちてくる
いつか事故起きるんじゃねぇの?と思ってたけどまさか、そこに停めれるようになるとはな

だけどそれ多分誰も責任とらないよ

53 :名無しバサー:2016/01/21(木) 08:49:31.71 .net
人は急に人が増えて欲しく無いと言いながら自分はそこに行き、さらにブログに釣果自慢を載せる
なんか矛盾してるよなw
自分自身もその増えてる人数の1人だって言う自覚がないんだろう

名前伏せようが豊英ってバレバレだし情報の広まりって意味じゃ名前伏せようが伏せまいが大して変わらん
ほんとに広めたくないならブログ自体載せんないけどな普通。

ただボート屋も解放され釣り禁では無いから訳だから ブログを載せてはいけない理由は無いけども
ただアホだなあとは思う

54 :名無しバサー:2016/01/21(木) 09:01:58.10 .net
外国の方ですか?

55 :名無しバサー:2016/01/21(木) 09:21:31.76 .net
ブログ見る限りじゃ日本人じゃないかな?
日本語に関しては問題無いけどこのアホさはあるにちかも知れん

56 :名無しバサー:2016/01/21(木) 10:00:06.89 .net
>>53
↑外国の方ですか?

57 :名無しバサー:2016/01/22(金) 15:54:26.61 .net
豊英はフロリダ入ってるから正式解禁なら遊びに行ってみるかな

58 :名無しバサー:2016/01/22(金) 16:05:51.03 .net
なんか必死な奴多くて草生える

59 :名無しバサー:2016/01/27(水) 03:15:45.69 .net
思いっきりノーザンだけどな
引き弱いし

60 :名無しバサー:2016/01/30(土) 11:00:30.01 .net
レンタルボート解禁になったらここで教えてね

61 :名無しバサー:2016/01/30(土) 14:22:08.16 .net
ブロガーが拡散するから大丈夫

62 :名無しバサー:2016/02/01(月) 00:20:10.95 .net
レンタルボートは既に解禁なんじゃないの?
エレキ・バッテリーのレンタルがないだけで。

63 :名無しバサー:2016/02/02(火) 12:18:20.40 .net
レンタルボート解禁なら行くとするか

64 :名無しバサー:2016/02/02(火) 23:26:17.12 .net
誰だか知らんががんばってくれ。


ブラックバス釣り愛好家からセンターに
釣り場開放に伴う自主規制の提案書面も届いており
バサーが厳守すべき事柄やマナー
そしてより良い釣り場になるご意見がある様だ
内容の一部は
  ヘラ鮒つり優先のレイクである事の明示
  土・日・祭日はマイボート禁止と入場数の制限
  バス釣り大会やトーナメントの禁止・・・等々
組合とへら・バス愛好家の三者が納得出来て
今後もより良い関係と共存を維持したい内容らしい

65 :名無しバサー:2016/02/03(水) 07:37:06.86 .net
アホくさ

66 :名無しバサー:2016/02/03(水) 11:34:40.11 .net
>>64
バサーらしい愚かな考えだな
利己的で自分にとって、良い釣り場の啓蒙

ただもう止められない。残念ながらな

67 :名無しバサー:2016/02/06(土) 01:39:38.81 .net
なんだかんだ90年代よりはマシだろ
止まらなくていいよ
懐かしの聖地山倉にでも行って捕まってこいw

68 :名無しバサー:2016/02/06(土) 06:36:46.77 .net
戸面はやく

69 :名無しバサー:2016/02/06(土) 07:31:17.16 .net
ボート30位出たらつまらない位狭いじゃね

70 :名無しバサー:2016/02/08(月) 14:09:00.12 .net
そもそもフローターはずっと居るし
たまにダムサイトからアルミ無理やり下ろしてるのもいたし

71 :名無しバサー:2016/02/10(水) 14:33:31.44 .net
>>64
土日はマイボート禁止w
それいいね
アホブロガー達の泣き顔が目に浮かぶ

でも春には人が押し寄せるだろうから何かしらのルールやら色んな整備しないとほんと駄目かもな
例えばアルミの人達の駐車場代はもっと高くしても良いと思う

72 :名無しバサー:2016/02/11(木) 12:08:32.78 .net
でも、そもそもそのバス釣り愛好家ってのが、一体どこの誰なのか。どういう立場の人間なのかてのが不明。

大体そういうのって、このレイクは俺たちが管理してる的な、自称「勝手レイクキーパー」なんだよな。

他のやつら、他県からは来て欲しくないから、てめーらで勝手に要望書を出しローカルルールを作るタチの悪い連中かもしれないぜ?

73 :名無しバサー:2016/02/11(木) 12:31:43.99 .net
もう野池やダム開拓の時代は終わりました。
これからは川スモ開拓の時代です。

トラウトマンとの戦いが始まります

74 :名無しバサー:2016/02/15(月) 14:50:32.30 .net
人が増えて欲しく無いと言いながらも自らは豊英へ行き更にブログにup

名前を伏せてる自分は悪く無いと、ダム名前出してるブロガーに対して文句。
意味わからんわ
人が増えて欲しく無いなら周りに気を使ってまず自分がいかない事やね

75 :名無しバサー:2016/02/16(火) 02:54:32.07 .net
>>68
まあちょっとスレチだが、
本当に房総三大へら聖地も残るは戸面だけだなぁ。

昔々バス禁と知らずにボート屋の駐車場わきの自販機で
飲み物買おうとしたら小屋からおっさんが飛んで出てきて
「てめえらのための自販機じゃねぇんだよ!」云々と
どえらい剣幕で怒鳴り散らされて唖然とした記憶がある。

あのおっさん元気かな?
たぶんあの人が逝かない限りバスに水面開放されることはないんだろうな。

76 :がーくん ◆TKSVOBJP0Y :2016/02/16(火) 08:19:03.69 .net
(ガ´・д・)三島も解禁って程ウェルカムじゃねーべ?

77 :名無しバサー:2016/02/16(火) 08:39:21.72 .net
>>76
がーだからいうわ

ウエルカムにならざるを得ない、ってとこだな。金さえ払ってくれればOKなんだよ
というかヘラ師ももう金持ちだった人はとっくに引退してんんだよ。この世からとかね
今の爺さんは昔のように金がある訳じゃない
財源不足。事実後継問題で、誰も後継者にならなかった
へら師からは続けてくれ。でもそこまで利用者がいない

経営者ならわかるだろ?赤字なんだよ

78 :名無しバサー:2016/02/16(火) 08:50:39.90 .net
>>76
三島・豊英・戸面原は、高滝・亀山・笹川・印旛と違って漁協ではないからね
一方で、富里乃堰、清遊湖、芦田湖水光園とかのへら管理釣り場は凄いぞ
3月〜12月まで常時50名程度いる

これは単にビジネスの失敗。三島も続くよ
まぁボート屋なくなれば毎年死人でてるんだし、千葉県はすぐに豊英エリアを釣り禁止にするよ

79 :がーくん ◆TKSVOBJP0Y :2016/02/16(火) 09:19:05.76 .net
>>75
(ガ´・д・)そーなんだ、そーいやあ清和荘も金払えばボート降ろさせてくれるって聞いたことあったわ。
何処も商売は大変なんだな、今までより一歩踏み出さないと客は満足してくれないもんね。

80 :がーくん ◆TKSVOBJP0Y :2016/02/16(火) 09:20:22.93 .net
(ガ´・д・)あ、レス間違いた>>77

81 :がーくん ◆TKSVOBJP0Y :2016/02/16(火) 09:23:28.56 .net
>>78
(ガ´・д・)豊英は他のダムより更に切り立ったところが多いもんね、よく知らないけどやっぱ落石とかの事故?

82 :名無しバサー:2016/02/16(火) 09:28:28.84 .net
落木と落水だね

83 :がーくん ◆TKSVOBJP0Y :2016/02/16(火) 09:45:57.31 .net
(ガ´・д・)落水ってヘラ氏の?

84 :名無しバサー:2016/02/17(水) 02:55:46.21 .net
>>79
清和荘じゃなくて、渡辺ボートだよ。そのスロープを金で使わせてた。今もOKだよ
それ知ってるってことは、がーは10〜15年以上前に三島来てるんだな

豊英の落水は高齢者のへら師だね。問題になってないって事は、ダムでどんな事故あろうと自己責任ってことだね

85 :名無しバサー:2016/02/17(水) 02:59:25.66 .net
ダムというか法的には小糸川上流域ね

86 :名無しバサー:2016/02/19(金) 21:23:24.93 .net
個人的には、豊英には上手くいってほしいな
売り上げ倍増でウハウハ状態になれば
それ見た三島、戸面が、俺も俺もって追従しそうなんだけどね

87 :名無しバサー:2016/02/19(金) 21:34:26.52 .net
へら人口が更に減って、かつバサー側の要望がそこそこあれば変わるんじゃない?
ボート屋は潰れて釣り禁ってのが一番現実的な未来だが

88 :名無しバサー:2016/02/20(土) 02:31:42.57 .net
まぁどう考えてもバスは強烈に減るだろうからな
3ポンドに3インチのワッキーだのが毎日何百投される訳だし

89 :名無しバサー:2016/02/23(火) 14:51:06.65 .net
じゃーあー、ヘラ師からの要望はどういう内容になるの?バサー脳とか言う前にそちらさんがヘラ脳でないことを望むけどw ちなみにボートは解禁になってしまっているのでバサー来るな!とか身も蓋もない要望は却下ね〜。

90 :名無しバサー:2016/02/23(火) 18:21:42.19 .net
>>89
そりゃ貸舟屋が決める事だろw

91 :名無しバサー:2016/02/23(火) 20:24:06.73 .net
>>89
お前が直接ヘラ師に聞いてこいよ馬鹿

92 :名無しバサー:2016/02/23(火) 20:37:50.31 .net
>>91
えーひどーい。じゃあもとからこのスレにはフェラ師は居ないのー?マナーの話しても全く意味ないじゃんかー。

93 :名無しバサー:2016/02/23(火) 20:41:16.05 .net
バサーが皆同じ意見だとでも思ってんの?
まず現場で意見聞いてこいよ

94 :名無しバサー:2016/02/23(火) 23:03:24.49 .net
ははは(ノ´∀`*)バサーの中でのマナーなんて皆同じようなもんだろ?自分で考えたもんでもなく雑誌や声のデカイ著名なアングラーの言うことをなぞってるだけなんだからw

95 :名無しバサー:2016/02/23(火) 23:10:20.38 .net
三島を我が物顔でロープまみれにしてるフェラしなんかどうでもいいよ

96 :名無しバサー:2016/02/23(火) 23:23:57.08 .net
例えば66の人はどういう立ち位置なの?
バスの人?ヘラの人?それ以外?

64の話は具体的にどう落とし込むかで
色々意見はあるだろうけど、
組合やヘラ師と話し合いながら
まとめていきたいってのは
方向性的には別におかしな話ではないと思うのだが。
それに対して
バサーらしい愚かな考え
ってのは全然ピンと来ない。

どういう立ち位置でどういう考えなんだ?
よかったら教えてくれないか?
いや、煽りとかじゃなくて。

97 :名無しバサー:2016/02/24(水) 02:03:40.36 .net
>>96
マイボートを持つ、昔からいるトッパーを中心とした豊英バサーからすると、今回の開放で入ってくるバサーは邪魔だろ
バスを減らすのはバサーなんだから。だからバサーを規制したいってのが>>64
こいつは今まで来ててバスの資源を少しでも延命させたいと思ってるんだろう。でも無理だろって話

だから>>1が終わった・・・と書いてあるんだよ
亀山とか高滝のような大きな湖じゃないんだしすぐにバスは枯渇する

ここに書いてしまうけど、50なんか簡単にでるよ。2桁も釣れるよ。ネットですぐに回るよ
で、皆くるよ。乱獲になる。気づいたらバスは釣れなくなる。せいぜい1年程度だろうね

俺なんかはどうせ1年で終わるならボート料金値上げしたって、貸舟屋が一時的に儲かるだけ。そんなの意味ないよ
あいつらバスの資源管理なんかできないから

貸舟屋が、実はバスを駆除したかったんだよ、というなら今回は非常によい落とし処だとは思う

98 :名無しバサー:2016/02/24(水) 08:24:07.60 .net
オーケーオーケー。クソダセェなんとかジーンズを履いたトップ堂を中心とする古参のクソダセェバサーを先ずは駆除すればいいんだな?クソダセェ

99 :名無しバサー:2016/02/24(水) 08:27:01.13 .net
>>98は犯行予告かな

100 :名無しバサー:2016/02/24(水) 08:42:21.03 .net
ワカサギじゃんじゃん放流して産卵期の禁漁区作れば良いんじゃね?
あと持ち込みボートも台数制限

101 :名無しバサー:2016/02/24(水) 08:54:26.03 .net
バサーは持ち込みだけ可にしてくれれば台数丁度いいのに…
マイボ組は基本三島とかでヘラ師に慣れてるけど、亀山から流れてきたような連中はやっぱりバサークオリティ。
免許あるかも疑問だし。

102 :名無しバサー:2016/02/24(水) 08:57:20.69 .net
>>101
君はバサーじゃないの?

103 :名無しバサー:2016/02/24(水) 12:32:27.03 .net
>>99
行動に移すのに時間がかかるタイプでして(^^ゞ

104 :名無しバサー:2016/02/24(水) 12:36:01.29 .net
>>103
もう通報されてるよ

105 :名無しバサー:2016/02/24(水) 12:42:00.03 .net
>>104
わぁ!

106 :名無しバサー:2016/02/24(水) 12:44:59.66 .net
ダセェトッパー達の自分たちだけは違う、みたいなダセェ雰囲気ダセェけどなー。

107 :名無しバサー:2016/02/24(水) 14:23:16.68 .net
ワカサギは亀山や三島みたいな
入り組んでる地形はイマイチと
聞いたことがあるがどうなんだろう?

確かに高滝は堅調だけど三島は一時期
大量に入れて頑張ってた節があるけど
現時点で釣りとして根付いてない。

その理論でいくと豊英もダメだろうな。

っていうかそもそもそんなたいそうなこと
やるわけないか。あそこが。

108 :名無しバサー:2016/02/24(水) 15:18:19.43 .net
>>107
漁協に加入してない時点でやりようがない。釣り好きの富豪にでも頼むか。

109 :名無しバサー:2016/02/24(水) 20:15:48.57 .net
>>107
良く育って沢山卵産んで
めちゃめちゃ動きが鈍くて
バスに食われまくってくれる魚
世界のどっかにはいるはず
探そう 放流しよう

110 :名無しバサー:2016/02/25(木) 02:40:12.98 .net
しかしまあ、96〜ここまでの流れを見ると
ものの見事にバサー同士で互いに立場の違う相手を
罵り合っているという構図だったなぁ。。。

昔からやってました組 vs 最近流入組?
流入組の中でも
まだ秘密にしときたい派 vs フルオープンで晒したい派?

「偏狭なヘラ師」とか「近隣ダムのボート屋」とか
「過去一悶着あって因縁つけたい地元民」とか
もう少し色々あるのかと思ったけど。意外だ。

まあ、バス板だからこんなもんなのか。
でも自分もバサーなのにバサークオリティとかいうなじり方はどうなんだ?
自嘲か?

111 :名無しバサー:2016/02/25(木) 07:13:08.04 .net
たかが10数レスで流れとか何言ってんの?

112 :名無しバサー:2016/02/25(木) 08:58:11.90 .net
なんせスレタイがバサー同士を煽る要素で出来てるからな〜。内輪でやってろよな。

113 :名無しバサー:2016/02/26(金) 15:01:27.44 .net
どうなの?みんな!行こうよ釣りに!

114 :名無しバサー:2016/02/27(土) 03:03:31.61 .net
いっそのこと、あれだ
千葉全リザーバー、バスボ解禁

115 :名無しバサー:2016/02/29(月) 23:52:16.20 .net
おー
この土日もいっぱいデカいのが釣れてるねw

116 :名無しバサー:2016/03/01(火) 11:35:27.83 .net
>>115
マジ?

117 :名無しバサー:2016/03/02(水) 00:58:43.55 .net
マジ・・・らしい

荒れたらブロガーさんたちかわいそうだから
いちいちリンク貼らないけど

118 :名無しバサー:2016/03/02(水) 08:44:04.56 .net
ここと三島に行くと他と比べて簡単にデカイの釣れるからめっちゃ上手くなった気になれるな。

119 :名無しバサー:2016/03/02(水) 17:05:53.45 .net
三島は20年前から行ってるけど
最近はなかなか厳しいよ
あと魚のコンディション
痩せてるのが多い

120 :名無しバサー:2016/03/02(水) 20:23:32.96 .net
>>119
おめーが下手糞なだけだろ
余裕で50でるよ

121 :名無しバサー:2016/03/02(水) 20:25:09.38 .net
>>118
それも今年で終了だな
デカバス簡単に釣るにはやっぱバサー減らすのが得策だよw

122 :名無しバサー:2016/03/02(水) 23:37:10.45 .net
そうだよな
一般的にはまだオフシーズンと呼ばれてる時期から
わんさか船団ができてぼこぼこ50うpとか抜いてくんだからな

俺はフローターだから毎年5月頃がシーズンインなんだが
そのころには確実に終わってるな・・・悲しい。

123 :名無しバサー:2016/03/03(木) 00:49:14.16 .net
>>120
10年前と比べたら少なくなったな
最近じゃ出ても50は1日7〜8本
10年前の1/5

124 :名無しバサー:2016/03/03(木) 04:36:17.35 .net
>>123
やっぱお前下手だよ
昔の方が50は出なかった。数が少ないんだから

今の方が50出るし、というか今はみんな55〜59狙ってるよ
というか三島は60でてるし

125 :がーくん ◆TKSVOBJP0Y :2016/03/03(木) 10:04:50.44 .net
(ガ´・д・)そーなのか、三島すげーな。俺も久しぶりにボート出すかな

まあその前にバッテリーダメになってっから買わなきゃな、2個。

126 :名無しバサー:2016/03/04(金) 02:52:27.70 .net
まぁまぁ。
こんな所で上手い下手争ってもな
仲良くやろうや

でも確かに三島豊英行くと自分が上手くったと勘違いしない様に気をつけてるw

127 :名無しバサー:2016/03/04(金) 03:22:13.88 .net
つーか他に普通に釣れるボート出せるとこないし

128 :名無しバサー:2016/03/06(日) 00:48:04.28 .net
ここがホーム的な人はこれからどうするの?
賑やかになって魚がスレスレになってもここで釣り続けるの?
それとも他のマイナー場所に移るの?

129 :名無しバサー:2016/03/06(日) 03:18:44.93 .net
釣れるから不○○入してた訳でさ。釣れない豊英に用はないわw

どうせ今月釣行して4月下旬発売?のルアマガかロドリかバサーには載るだろ

130 :名無しバサー:2016/03/06(日) 04:42:28.34 .net
マイゲームとしそが来てた。下船時間過ぎても戻って来ないのどゆこと?

131 :名無しバサー:2016/03/06(日) 11:25:34.51 .net
マイゲームとしそって誰だよ

132 :名無しバサー:2016/03/08(火) 09:08:14.30 .net
ブログのネタにしたいだけのアホなやつのせいで潰れたな。
見つけたらインフォーマーと呼んでやろう。
多分 >>24 は本人だろうな。

133 :名無しバサー:2016/03/08(火) 09:19:52.73 .net
>>129
お前みたいな感覚のやつがいるからバスフィッシングに市民権が認められないんだよ。
はっきり言って迷惑だ。

134 :名無しバサー:2016/03/08(火) 21:54:24.48 .net
マイゲームといえば田辺哲男だろ

@今必死にバスとスポーニングエリアを探し
Aこの後に雑誌でネストの50UPバスを釣り上げ「やっといたよ、俺のマイフィッシュ」
BGWに人が押し寄せフィールド崩壊

こうならないことを祈るが。。。

135 :名無しバサー:2016/03/09(水) 12:09:19.51 .net
田辺はそんな金森染みた事はしないと信じてる

136 :名無しバサー:2016/03/10(木) 00:21:30.70 .net
スカパーや雑誌に、田辺哲男×豊英湖がなければ彼を讃えようぜ



さーて、どっちかなぁwwww

137 :名無しバサー:2016/03/10(木) 06:35:44.83 .net
甲高い声で「ハァイ、ここはね、へらでも有名な豊英湖だよぅ」

「このフィールドはね、へらはやったことあるけど、バスはないんだよね」(実はもう何度もやってるww)

「おぉう、きたぞ、これだよ、これ!」」(産卵絡みのバスww)

「これだよ、これ。俺のマイフィッシュ」(wwww)





田辺さん豊英通いすぎですがなwwwww

138 :名無しバサー:2016/03/12(土) 21:58:55.09 .net
ボート屋がメディアに撮影NGだして話し合ったなら別だが、
オープンになったのだからブログろうがメディアに出ようがそこは関係ない
もともと忍び込んでた輩が何を言っても手本にもならない

139 :名無しバサー:2016/03/12(土) 22:05:27.00 .net
くさっ

140 :名無しバサー:2016/03/13(日) 03:35:29.09 .net
どの湖もボート屋が出来て湖解放の時代があると思うのだが、初めは秘密にしておかなければいけないのか?w

141 :名無しバサー:2016/03/14(月) 03:34:55.22 .net
わざわざメディアに載せなくても、、、クチコミ位でいんじゃね? あんな小さいトコ。

142 :名無しバサー:2016/03/14(月) 20:04:22.52 .net
バカなブロカーが宣伝しまくってたからな。
やっぱりバカが多いよバス釣りやる奴は

総レス数 1001
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200