2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【シャロー】クランクベイト総合part6【ディープ】

1 :名無しバサー:2017/05/02(火) 17:50:10.69 ID:ieqqFdAg.net

初心者もベテランも楽しく熱く語りましょう!

荒らしは基本スルーで、荒らし認定者も荒らしです。
自演君もクランク好きからくるものであれば優しく見守りましょうw

※前スレ
【シャロー】クランクベイト総合part5【ディープ】©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bass/1483995293/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured

963 :名無しバサー:2017/08/29(火) 19:37:59.85 ID:fAr6nKrd.net
>>960
バグリー以外で入手しやすいのはWECのE3、高いけど品質はそこそこ安定

964 :名無しバサー:2017/08/29(火) 20:54:56.86 ID:YB1lhxJAj
>>960
マクベスは? どこでも買えるし

965 :名無しバサー:2017/08/29(火) 21:03:02.53 ID:FvdF62kw.net
>>962
>>963
サンクス!
探して買う!

966 :名無しバサー:2017/08/29(火) 21:09:45.13 ID:FvdF62kw.net
WEC E3たかぁいw
ちと手が出ませんでした…
バルサB2探して来ます。

967 :名無しバサー:2017/08/29(火) 23:41:13.53 ID:Ew7C294N.net
この程度の知識では絶対買えないと思う

968 :名無しバサー:2017/08/30(水) 01:28:30.05 ID:zJi53js2.net
http://i.imgur.com/0YtwYvq.jpg
バグリー買っときゃOK

969 :名無しバサー:2017/08/30(水) 01:33:54.42 ID:zJi53js2.net
>>966

http://i.imgur.com/WUibpAR.jpg

970 :名無しバサー:2017/08/30(水) 07:03:26.44 ID:ahuTIijW.net
>>968
ずいぶん綺麗な写真撮るのぅ

それはそうとゼルクの腹掻っ捌いて重り少し削ってみた。
パテ乾いたら使ってみよう。
ワクワク

971 :名無しバサー:2017/08/31(木) 14:49:34.29 ID:IMqX91f7.net
ボディ大きめ、巻きが軽めのフローティング〜サスペンドでおすすめのクランクありますか?川でつかいたいのですが

972 :名無しバサー:2017/08/31(木) 14:53:01.34 ID:X2KI3vg/.net
ノーマンのNシリーズは見た目に反して巻きは軽いし潜らない

973 :名無しバサー:2017/08/31(木) 22:23:35.84 ID:giyEx/7o.net
ノーマル買収されてから従来品作ってんの?
代行屋も取り扱い止めて、マイルストーンもモノが無いみたいなこと書いてたけど

974 :名無しバサー:2017/09/01(金) 22:01:53.01 ID:WrcvSdly.net
>>971
ボディ大きめと巻きの軽さは両立しにくい
ボディ大きめとサスペンドタイプもかなり両立しにくい
つまり君の望むクランクは恐らく世の中にない

975 :名無しバサー:2017/09/02(土) 16:10:59.12 ID:jkRTS714F
アスカ カタ落ちしたのかな?

976 :名無しバサー:2017/09/04(月) 09:59:00.51 ID:Z2zri5ai.net
大きいというか
ファットってことだろうけど
大きめ、ファットでリップが小さく
巻き抵抗小さい奴はあるけど
それはおそらく川では有効ではない
巻き抵抗つらい川のポイントでクランクやるべきじゃないと思うけどな
流れの緩いとこでテトラや小岩を叩くくらいしかクランクの出番はないのでは

977 :名無しバサー:2017/09/04(月) 19:14:45.17 ID:YrG/8MFX.net
>>976
クランクスレで何言ってんだい

978 :名無しバサー:2017/09/04(月) 19:51:05.19 ID:gONVJvdh.net
昨日ベビーワンマイナスで釣れた。
http://imgur.com/YlRVJe9.jpg
http://imgur.com/ImxiQcC.jpg

979 :名無しバサー:2017/09/04(月) 22:33:22.50 ID:cMtdr8ci.net
シャローAもよく釣れるよ

980 :けざわひがし :2017/09/06(水) 19:24:30.39 ID:LSl/gk3Y.net
>>960
BigOオリジナルの復刻版
RC4.5のサイレント版
これが釣れるんだけど供給がな・・・

981 :名無しバサー:2017/09/08(金) 13:05:06.92 ID:iWeYeU3F.net
>>978
すみません
ベビーワンマイナスのフックサイズを教えてくださいm(_ _)m

良く釣れますよね私も今日釣れました
https://i.imgur.com/afB15KE.jpg

982 :名無しバサー:2017/09/08(金) 13:06:59.08 ID:4vTtxtAB.net
ベビワン含めMann'sはフックバランス独特だし
ノーマルのまま使わない方が好きだけどなぁ
特にベビワンはフロントフックのみでリアは外す

983 :名無しバサー:2017/09/08(金) 13:53:35.97 ID:DivKDxE6.net
やたらデフォルトのフックサイズを気にする人いるな....

984 :名無しバサー:2017/09/08(金) 13:56:29.13 ID:iWeYeU3F.net
>>982
ワンマイナスって前後でサイズが違いますよね
かなり前にがまのフックに交換したんですけどケース(サイズが書いてある)を取っておけば良かった(^_^;)

985 :名無しバサー:2017/09/08(金) 14:21:44.64 ID:iWeYeU3F.net
見つかりました⇒ノーマルのままでは前後フックが絡まる。対策として自分は、がまかつのトレブル21(フックポイント内向きの黒いフック)のフロント6番、リア8番に交換している。

986 :名無しバサー:2017/09/09(土) 08:20:32.55 ID:oIH/slef.net
ディープクランク巻くリールについて聞きたい
今までカルコン100で巻物全般やってたんだが、他の用途に使いたいのと冬冷たすぎるんで新たにディープクランク専用機を探してる
候補にタトゥーラ103クレイジークランカー、クラド200PG辺り
季節によってラインはフロロだったりナイロンだったり
ローギアに拘らず6.3辺りなら候補も増えるんだけど、みんなは何を使ってる?
大森さんみたくXXHとか無理だ

987 :973:2017/09/09(土) 08:23:05.77 ID:oIH/slef.net
ちなみにファットペッパーマグナム溺愛してる
中古も安くて球数豊富、年中釣れるんだ、これが
たまにコンバットクランク480や400も使う

988 :名無しバサー:2017/09/09(土) 09:12:38.38 ID:LhK3Gtcu.net
>>987
ほんとに溺愛してるか?

989 :名無しバサー:2017/09/09(土) 10:01:06.89 ID:M17o7Uzw.net
してたら名前まちがいないよねw
マジレスするとカルコン200やろ。ギア比は好きなほうで。マッペに最適だし、10xdやショットオーバー7あたり視野に入れたら他じゃ厳しい。

990 :名無しバサー:2017/09/09(土) 10:21:55.84 ID:BJpeE/MR.net
>>987
ファット?

991 :名無しバサー:2017/09/09(土) 11:25:19.38 ID:uB2LkB51.net
ごめん、ファットとマッドがゴッチャになったorz

992 :名無しバサー:2017/09/09(土) 12:07:01.11 ID:GF9i7tPY.net
おまいらも嫁の事を愛してても寝言で愛人1号の名前くらい言うだろーw

993 :名無しバサー:2017/09/09(土) 12:38:41.80 ID:By18Ui96.net
>>992
愛人の名前言っても嫁とごっちゃになっては、いけない笑

994 :名無しバサー:2017/09/09(土) 12:56:34.59 ID:WrrMEZ4Z.net
バジンクランクの登場でワンマイナスを2軍にしましたっていうようなホームページがあったんですが
バジンクランクってそんなに釣れるシャロクラなんですか?
まだ売っていたら1回使ってみたいです

995 :名無しバサー:2017/09/09(土) 13:17:56.42 ID:TFBEujFq.net
そんなに釣れるかは知らんが、とにかく潜らんから使いやすいよな
フック交換する人はめんどくさいかもね

996 :名無しバサー:2017/09/09(土) 14:03:47.63 ID:bvhojfXc.net
バジンは名作だと思うよ
投げりゃ釣れるとか魔法のようなことはないが

フックはフロントだけにしてスプリットリングかませばいい

997 :名無しバサー:2017/09/09(土) 15:12:21.05 ID:LhK3Gtcu.net
バジンクランク出てフットルースを2軍にすることはあっても
ワンマイナスはまた別物だからなぁ

998 :名無しバサー:2017/09/09(土) 16:21:32.45 ID:1WHT03lg.net
>>996
そんなチューンがあったんだ、リアフックは外してスプリットリングは残しておくってことでいいんかい?それによって、どんな効果ある?

999 :名無しバサー:2017/09/09(土) 18:11:35.87 ID:yYD6zSkV.net
>>998
バジンのフロントフックは絡み防止のためハンガー吊るしになってる。
フック交換するにはネジ外さないといけないんだが、面倒だし強度も落ちてくるから、リングかませとけってことじゃない?
リアはスプリットリングで付いてるけど、フック外すならリングも要らんでしょ。
止めて誘うときのために、フロントを毛付きフックにするか、リアにファーだけ付けると、気分が盛り上がると思う。

1000 :名無しバサー:2017/09/09(土) 19:35:12.47 ID:F9dARL7w.net
ワンマイナスはウェイキングも出来るってだけで決してそれ専用では無いからね
名前からも分かるようにあくまで「1フィート以下をキープします」ってだけだから

1001 :名無しバサー:2017/09/09(土) 19:45:15.35 ID:rd+lD3gV.net
俺はシャローA派だな。
バジンは使ったことないけど!
ワンマイナスもイマイチだな。
マンズは+30が好きだ。

1002 :名無しバサー:2017/09/09(土) 19:50:20.70 ID:By18Ui96.net
サーフェイスはCB001かな。
バズ使う事が多いけど…

1003 :名無しバサー:2017/09/09(土) 20:02:54.49 ID:aSeauGDI.net
>>1002
CB001は人気ないけどいいルアーだよね微妙に千鳥しよく釣れる
フックセッティングが古くさいけど

1004 :名無しバサー:2017/09/09(土) 20:26:28.35 ID:ESN7SYaT.net
>>998

>>999の通り
あとは場合によってサーフェスリグの前後を向き変えるかな

1005 :名無しバサー:2017/09/09(土) 20:53:38.54 ID:TFBEujFq.net
ダイバジンは普通の接続方法だよな

まあノーマルバジン使って、フックがあかんようになった頃には
殿堂入りかな

1006 :名無しバサー:2017/09/09(土) 21:00:33.06 ID:aSeauGDI.net
>>1005
普通にマイナスで空けたらいいだけだと思うけど、強度はそんなに変わらない気がするけどね

1007 :名無しバサー:2017/09/10(日) 01:43:27.44 ID:3rhmApT4.net
Dスクエアクランクってどうなの?宮崎プロプロデュースだから強いのか?

1008 :名無しバサー:2017/09/10(日) 05:32:11.77 ID:q2I5NvLL.net
弱い気がする、手元にあまりブルブルこない

1009 :名無しバサー:2017/09/10(日) 08:08:41.75 ID:GRcCRg/j.net
DTNはフロント6番、リア4番にして使った方がいいの?

1010 :名無しバサー:2017/09/10(日) 11:49:36.33 ID:8g8iZ1u5.net
フック交換は簡単なことだから
現場でいろいろ試してみればいい

1011 :名無しバサー:2017/09/10(日) 12:33:52.17 ID:4fSrMgL8.net
>>1009
シンキングにならんかそれw

1012 :名無しバサー:2017/09/10(日) 12:37:30.33 ID:GRcCRg/j.net
>>1011
リッククランってそうやって使ってなかった?

1013 :名無しバサー:2017/09/10(日) 12:38:48.28 ID:v/+TdfZO.net
>>1003
サーフェイスだとCBが1番釣ってるかな。中古だと安いし。

古臭いのは仕方ないよね笑

1014 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1014
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200