2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スワンプ】 ZOOM/ZBC 総合スレpart6 【ベビブラ】

1 :名無しバサー:2017/10/03(火) 16:43:19.83 .net
約2年半の月日をかけてPart5を消化したと思ったらまさかの途絶?
ZOOMは本場アメリカではNo1のワームブランド、そのスレが消えるのは寂しいと思って新スレ立てました。
  
以前はレインが輸入販売していましたが現在はリンクから外されているようです。
釣具店ではあまり多くの種類を店頭に揃えているところは少ないかもしれませんが
ネット通販やヤフオクなどでは欲しいワームや好きなカラーを容易に購入することが可能です。
 
傑作“スワンプクローラー”をはじめ“ベイビーブラッシュホッグ”など多くの名作や革新的ワームが
今でも比較的廉価で購入できるZOOM/ZBCについて、マターリ語りましょう。
 
 
* Zoom Bait Company
 https://zoombait.com/

* 前スレ 
【スワンプ】ZBC総合スレpart5【フルーク】 [転載禁止]©2ch.net
 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1422051117/
 
 

155 :名無しバサー:2017/10/24(火) 06:06:53.60 .net
いかなかったぜ!釣り!眠いから寝る!

156 :名無しバサー:2017/10/24(火) 06:52:19.60 .net
どうせ台風で増水してるよ
今度行けばいいのさ

157 :名無しバサー:2017/10/24(火) 12:30:50.75 .net
>>154
チャンク中古屋の方が売ってるよ。新品売れないから置いてない。ノリーズの新しいのはあるけど。
ブラッシュホグはベビーのが良くない?普通のあるけどあんまり良く釣れるイメージ無いなぁ。

158 :名無しバサー:2017/10/24(火) 12:33:41.97 .net
>>153
そんなのあるんだ。
アメリカのワーム凄い匂いのあるよね。
ネットベイトの袋フォーミュラ代わりに使ってるよ笑

159 :名無しバサー:2017/10/24(火) 15:13:28.68 .net
中古屋ってタックルベリー以外の方がいいの?

160 :名無しバサー:2017/10/24(火) 15:54:22.33 .net
>>159
どこでもいいんじゃない?店によって安いもの高いものが違うからそゆ店の傾向は知ってると便利かも。

161 :名無しバサー:2017/10/24(火) 19:12:14.42 .net
>>157
やはり中古屋で探すしかないかあ…
いつもベビー使っているんですが、普通サイズも試してみたくって。レスありがとうございます!!

162 :名無しバサー:2017/10/24(火) 19:34:58.85 .net
リサイクルショップ行ったら新品定価ばっかり並んでる異常な店だった

163 :名無しバサー:2017/10/24(火) 19:38:00.01 .net
ま、気長に探せば格安で見つかるさ

164 :名無しバサー:2017/10/24(火) 20:25:05.02 .net
>>161
中古だと見つかったら激安だからありがたい笑
近所の中古屋いっぱいあるけどねー(´・ω・`)

普通のブラッシュホグサイズ絞るのに使ったりするし釣れるには釣れるけどあんまり良い思いはしてないかな。
最近スーパーホグ使ってる。ブラッシュホグと

165 :名無しバサー:2017/10/24(火) 20:26:13.34 .net
間違えた笑
ベビーブラッシュホグと釣果に違いはあんまり無いからただの気分転換笑

166 :名無しバサー:2017/10/24(火) 20:31:13.57 .net
ベビブラ → 30センチ前後も釣りたいマン!!

オリブラ → 40うp以外要らないマン!!!!

167 :名無しバサー:2017/10/24(火) 20:57:54.11 .net
ベロベロしてるから飛ばないんだよね。
大森よろしく頭千切ってテキサスでフリップ!
って感じがいいのかなw

168 :名無しバサー:2017/10/25(水) 00:09:20.35 .net
スーパーフルーク使ってみたいんだけど、売ってない…
個人輸入しようかな
小さいのはドロップショットにも良さそうだけど、使ってる人いる?

169 :名無しバサー:2017/10/25(水) 21:05:43.37 .net
寒い!釣れなくなった!この下手くそが!
全然釣れなくなってきたよ!下手くそで!

170 :名無しバサー:2017/10/26(木) 15:53:02.84 .net
今の時期なにやって釣ってる?

171 :名無しバサー:2017/10/26(木) 16:38:33.15 .net
撃ちはサッパリ、 オープンのディープは見当つかん、 よって巻き巻き

172 :名無しバサー:2017/10/26(木) 22:56:00.25 .net
巻いても巻いても釣れない
カバーもだめ
そして帰宅

173 :名無しバサー:2017/10/26(木) 23:23:23.69 .net
巻物釣れない
なーぜー

174 :名無しバサー:2017/10/27(金) 00:28:26.43 .net
ロングワームのテキサスやってみなよ

175 :名無しバサー:2017/10/27(金) 01:32:09.57 .net
ブラッシュホグじゃダメ?

176 :名無しバサー:2017/10/27(金) 02:42:36.09 .net
秋は苦手だ

177 :名無しバサー:2017/10/27(金) 05:14:33.67 .net
秋はほんとにわからん
気温差ハゲしいから

178 :名無しバサー:2017/10/27(金) 08:45:04.56 .net
秋はひたすら巻きながら歩いてる。
ある程度歩いたら釣れてるならそのまま、釣れなかったら撃ちながら帰るって感じかな。

179 :名無しバサー:2017/10/27(金) 16:02:39.59 .net
秋って言ってももう朝夜寒すぎるよね

180 :名無しバサー:2017/10/27(金) 16:23:42.26 .net
寒いねえw 昨日行ったら朝靄立ってたし、 朝の夜明け前の6時から開始して釣れたのが8時だった。

181 :名無しバサー:2017/10/27(金) 17:26:07.97 .net
昼間気温上がれば夕方は活性上がるのかね

182 :名無しバサー:2017/10/27(金) 17:59:15.53 .net
うんー、 ただ朝の方がデカイの出るかの。

ワンチャンに賭けよう

183 :名無しバサー:2017/10/27(金) 18:10:00.40 .net
スーパーホッグってワームの存在を最近知ったんだけど、
コレ、テールを切って2つに分ければ、フォール中にスピードクローの様にバタバタ動くの?

184 :名無しバサー:2017/10/27(金) 18:26:04.40 .net
>>183
動かない
何故あの形でUVSクローの動きになると思うのか

185 :名無しバサー:2017/10/27(金) 18:33:35.52 .net
朝はなに使ってる?おらはラバージグやテキサス
反応ないからすぐ変えるけど

186 :名無しバサー:2017/10/27(金) 18:49:25.66 .net
チャターベイトとバイブかなあ、 チャターベイト反応無かったらファットアルバートを巻いてる

187 :名無しバサー:2017/10/27(金) 19:04:31.02 .net
Cテールのエレクトリックシャッドて色買ったけどクリア水質に強そうだな

188 :名無しバサー:2017/10/27(金) 19:07:28.71 .net
>>175
べつにいいけど、秋は散っているバスを狙う釣りだから
適度なアピールをするアクションと見た目で
横方向とフォールがやりやすいから勧めただけ。
ピンが分かってならそれでもいいと思う。

189 :名無しバサー:2017/10/27(金) 19:34:18.81 .net
ちっちゃい野池!

190 :名無しバサー:2017/10/27(金) 19:53:00.92 .net
ベイトフィネス用のリール持ってる?

191 :名無しバサー:2017/10/27(金) 20:18:35.31 .net
琵琶湖行ってる人はボートだと何使うの?
今度レンタルで行こうかと思いまして
小生下手くそな復帰組でしてご教示を

192 :名無しバサー:2017/10/27(金) 21:34:21.87 .net
>>187
元々ケイテックの作った色なんだよね、それ
何時使っても反応良いからオススメカラー

193 :名無しバサー:2017/10/27(金) 23:09:26.22 .net
>>190
アルデバランかな

194 :名無しバサー:2017/10/28(土) 00:36:45.92 .net
>>183
動かないよ。スーパーホッグは好きでよく使う。パドルテールの感じかな。

195 :名無しバサー:2017/10/28(土) 06:23:52.13 .net
昨日も坊主でした

196 :名無しバサー:2017/10/28(土) 18:48:18.73 .net
スーパーホッグのテールはみんなカットしてる?
俺はなんとなくカットしてるけど

ネットで検索してもあまり情報が無くてさ
日本ではブラッシュホッグに比べて知名度が無い?

197 :名無しバサー:2017/10/28(土) 20:24:31.97 .net
昔、アルミのおじさんが50後半釣ったから写真を撮ってくれと頼まれて
フンガー持ち3匹したのを撮ってあげたな。嘘じゃなきゃ岬でスーパーホッグの
フォールって言ってた。久し振りの使い捨てカメラで真っ暗だったから
ちゃんと撮れてたかいまだに心配…w

198 :名無しバサー:2017/10/28(土) 20:26:27.47 .net
>>196
そのままかなー
ブラッシュより胴体太いからカバー撃っても針が剥き出にくいから好き

199 :名無しバサー:2017/10/28(土) 22:39:46.81 .net
>>196
俺もカットしないなぁ。
そっちのが水を蹴ってくれそうで。

200 :196:2017/10/29(日) 18:55:50.85 .net
>>198
>>199
カットしない派が2人か

ハサミで切りやすいような溝があるから
身切れしないようにカットしてない状態で出荷してるけど
「ここはハサミで切れ」ってことか?と勘違いしてた

194のパドルテールの書き込みで「カットせずに使うものなのか!?」と気づいてね
今度カットせずに使ってみるよ

質問に答えてくれてアリガトネ

201 :名無しバサー:2017/10/29(日) 19:45:02.22 .net
>>200
多分カットしても良いと思うよ
そこら辺はもう好みだよ

202 :名無しバサー:2017/10/29(日) 20:18:19.53 .net
>>200
201の言う通りだよ。色々試すのもルアー釣りの醍醐味だと思う。

203 :名無しバサー:2017/10/29(日) 22:16:21.33 .net
ルアーセット!

204 :名無しバサー:2017/10/29(日) 23:42:47.30 .net
なーんだ
スーパーホッグってテールを真ん中でカットしてもツインテールとして
フォーリング中に動かないのか
でも、あのサイズ感は捨てがたいから、自分で動く様に加工すっかな

205 :名無しバサー:2017/10/30(月) 00:47:09.45 .net
どう見てもカーリーテール系じゃ無いだろ…なんかアホ多くない?

206 :名無しバサー:2017/10/30(月) 00:50:58.91 .net
>>205

いやバタバタ動いてくれないのか。って言いたいんだろ多分。
それくらい察してやろうぜ。

207 :ガニエ :2017/10/30(月) 01:13:14.68 .net
マグ2ってどうなん?デッドリンガー6のほうが無難かねえ
( ´・ω・` )

208 :【松本人志が千と千尋の神隠しをボロクソに評価wwww】:2017/10/30(月) 03:53:59.34 .net
   


      
【松本人志が千と千尋の神隠しをボロクソに評価wwww】


「わけあって、見たんですよ、千と千尋を。あの…いいですか…?
あれ、何がおもろいの?ちゃう、
ホンマにごめん
最初からおもんないと思って見たわけじゃないねん
あんだけええって言われてるならそれなりにおもろんいやろな〜と思って見たねん
それなのに全ッ然ッおもんなかったし!なんなん?!
何が言いたいのあれ?何にも無いやん?!
なんやろ、思てた以上に何にも無かったんで、なんか逆にごめんなーって
簡単にパンチ入ってもうたみたいな
だっるいしさー、なっがいし、20分ぐらいでまとめろやっちゅう話やん
みんなこんなんをええと思ってんの?
でも面白かったって言ってる奴でどこがええのか説明できる奴一人もおらへんと思うで
あんなんでええの?あんなええ加減でええの?もう撮る気無くすわ…。」

 
【松本人志が千と千尋の神隠しをボロクソに評価wwww】
  



  

209 :名無しバサー:2017/10/30(月) 14:37:21.02 .net
何十年も前のアニメだからなあ
俺も糞だと思うよ、耳すまより後のジブリも松本のも

210 :名無しバサー:2017/10/30(月) 21:53:01.12 .net
寒い朝一ならなに使う?

211 :名無しバサー:2017/10/30(月) 22:06:15.37 .net
ポンパドール一択

212 :名無しバサー:2017/10/30(月) 22:53:32.36 .net
>>207
Gテールとやらが良く釣れるらしい…

213 :名無しバサー:2017/10/31(火) 00:08:55.78 .net
マグ2のテールはギル好きねw消費が激しい…

214 :名無しバサー:2017/10/31(火) 03:03:23.58 .net
今日は風強くなる

215 :名無しバサー:2017/10/31(火) 05:41:05.74 .net
風が!すごい!ベビブラ使いたかったのに行けない

216 :名無しバサー:2017/10/31(火) 07:35:11.23 .net
なーにやったら釣れんだっぺ
はーあ

217 :名無しバサー:2017/10/31(火) 19:41:39.67 .net
釣れんねえw シャローに居る気配無いしブレイク手前(=‘ω‘=)でワーム放ってもギルバイトすらねーし。

1ozくらいのヘビキャロで4mより下の遠距離深場しかないのか

218 :名無しバサー:2017/10/31(火) 20:02:08.12 .net
ラバジ放り込んでズルズルやリアクション

219 :ガニエ :2017/10/31(火) 20:28:24.19 .net
9月半ば辺り〜今ぐらいはワーミングがいちばん効かない時期だからねえ
ハードベイトローテして当たりルアーを見つけるかんじがいいと思う
まあその前に当たりエリアを見つけるのも容易ではないっていう問題があるけど
( ´・ω・` )
秋がいちばん難しい
( ´・ω・` )

220 :名無しバサー:2017/11/01(水) 02:13:38.90 .net
ZOOMのタブテールが
レインの一連のZOOM模倣ルアー群のGテールになるのかな?
 
以前はレインを好意的に考えていたけど
実はレインズスワンプも、スワンプクローラーのパクりみたいだし
関係がよく分らなくなったよ

221 :名無しバサー:2017/11/01(水) 02:41:54.57 .net
>>220
レインズてデプスとzoomのオマージュばっかりじゃねぇか?

222 :名無しバサー:2017/11/01(水) 02:54:58.26 .net
安くて使えるなら何でもいいかな

223 :名無しバサー:2017/11/01(水) 06:13:52.32 .net
>>220
元々ズームの輸入代理店?だったのに勝手にレインズスワンプだしてズームに切られた
針持も入り数も値段も本家の方が優れてるって言うね

224 :名無しバサー:2017/11/01(水) 19:54:08.10 .net
元々ズームの個人輸入から始まった業者さんらしいし
ズーム製品の縮小コピーを作って自社商品として売ってた印象だったけど
あれ勝手にやってたんだ
ノイケみたいな感じかなあ
なんか最近はレインズ製品自体あまり見かけなくなってしまったなあ

225 :名無しバサー:2017/11/01(水) 21:27:40.79 .net
なんかジグヘッドかワッキー用のピョコっと出たスワンプクローラーあったね

226 :名無しバサー:2017/11/01(水) 21:56:58.42 .net
あの飛び出た部分の使い方がよくわからない

227 :名無しバサー:2017/11/02(木) 00:15:34.11 .net
>>222
そんなあなたにオススメはZBC

228 :名無しバサー:2017/11/02(木) 00:47:03.64 .net
経緯はあれみたいだがレインのスワンプも釣れるよ
ここのとはアクションの質が違うし比較すんのもおかしいかもしれんが

229 :名無しバサー:2017/11/02(木) 03:06:26.07 .net
いや釣れなくてよい

230 :名無しバサー:2017/11/02(木) 08:53:30.76 .net
>>225-226
リトルクリッタークローも初期の頃はケツに棒が刺さったようになってたな
ガードにするのかと思ったらそうでもないしマジ用途不明だった
すまんね懐古厨で

231 :名無しバサー:2017/11/02(木) 10:09:57.13 .net
>>226
ジグヘッドの針先埋めるんよ

232 :ガニエ :2017/11/02(木) 10:44:39.74 .net
しかしデッドリンガー6インチ売ってないねー
売っててもカラバリ少ないし
需要高いイメージだったんだけど
( ´・ω・` )

233 :名無しバサー:2017/11/02(木) 12:31:30.37 .net
コンセプトや形ギドの方がオリジナルだべ
違うのは完成度とマテリアルか

残念かもしれんがレインのスワンプは釣れる

234 :ガニエ :2017/11/02(木) 14:19:07.25 .net
>>233
ギドスリンガーのこと?
ギドスリンガーも好きなんだけどギドスリンガーもあんま見ないんだよね
( ´・ω・` )
まあジャンボグラブで代用出来る(と言ってもジャンボグラブのほうが釣れる)けどデッドリンガーが使いたいんだよなあ
( ´・ω・` )

235 :名無しバサー:2017/11/02(木) 17:55:18.71 .net
いやー釣れなくてさ

236 :名無しバサー:2017/11/02(木) 21:54:00.60 .net
ギドスリンガーの9 1/2インチのナチュラルプロブルー
探してるんだが全然見つからん

237 :名無しバサー:2017/11/02(木) 23:47:50.60 .net
琵琶湖の北で消費されたか?
昔の上州屋のワゴンの定番って感じ、中古屋を気長に探せば見つかるんじゃない?

238 :名無しバサー:2017/11/04(土) 13:42:00.33 .net
遅ればせながらスイミンフルークjr試してきた。
1.8gジグヘッドで。
長さの割にボリュームあってキャストはしやすい。スイミングの感じはシッポはそんなに大きな振りじゃなく、ボディのロールもあり。
私感ですが、どこそこで手に入れることができれば常用するけど、正直スイパクかワンシャでいいかな…。

239 :名無しバサー:2017/11/04(土) 15:16:09.11 .net
結局入手しやすさになるんだよね

240 :名無しバサー:2017/11/04(土) 16:19:09.39 .net
>>236
ギドスリンガー7.5なら未開封品がタックルベリーに100円でたくさん売ってたけど
9.5は見ないね

デッドリンガーも6と8の未開封品はたくさんあるが4は見ないな
地域差があるのかも

241 :名無しバサー:2017/11/04(土) 19:10:14.01 .net
1、8gって 1/16ozだっけ? ワーミングする時の基準の重さ

242 :ガニエ :2017/11/04(土) 20:38:02.05 .net
>>241
うむ( ´・ω・` )

243 :名無しバサー:2017/11/05(日) 02:06:31.63 .net
錘は軽めの方がいい、比重は普通の方がいい

244 :名無しバサー:2017/11/05(日) 02:28:44.73 .net
しみじみ飲めば しみじみと
思い出だけが 行き過ぎる

245 :名無しバサー:2017/11/05(日) 16:00:52.75 .net
ベビブラを買ったんです
でもシンカー買うの忘れたんです
テキサスしたかったんです

246 :名無しバサー:2017/11/05(日) 17:33:41.45 .net
なぁーにぃー?!
やっちまったな!

247 :名無しバサー:2017/11/06(月) 08:52:52.12 .net
ベビブラの手は切らない方がいいな

248 :名無しバサー:2017/11/06(月) 12:11:16.91 .net
ワームをチョン切ったりして良い思いした事がないから常にノーマル。
単価200円超える様なワームはセメダインで補修しても使うw

249 :名無しバサー:2017/11/06(月) 12:17:25.85 .net
初秋まではUSVクローのカバー撃ちでポコポコ釣れたけど、 バタバタ系はもう良い反応出ないねえ。

そろそろベビフラの出番か

250 :名無しバサー:2017/11/06(月) 12:50:29.95 .net
>>248
単価200円超とか買う気にならん。
歯型なんて付けられたらバスにキレそうや。

251 :名無しバサー:2017/11/06(月) 12:55:16.80 .net
各社シャッドテールの大きいサイズは単価200円くらいじゃなかたっけ。

252 :名無しバサー:2017/11/06(月) 18:10:59.42 .net
葦際にベビブラ投げようかと思うよ!
深さわかんないけど葦際だから浅いよね!何グラムがいいだろう?

253 :名無しバサー:2017/11/06(月) 18:45:15.28 .net
>>252
色々重さ変えて楽しむのがバス釣りでしょうに。

254 :名無しバサー:2017/11/06(月) 19:05:05.73 .net
ベイトの基本の重さは1/4oz ここを基準にあれこれと

総レス数 1006
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200