2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スワンプ】 ZOOM/ZBC 総合スレpart6 【ベビブラ】

1 :名無しバサー:2017/10/03(火) 16:43:19.83 .net
約2年半の月日をかけてPart5を消化したと思ったらまさかの途絶?
ZOOMは本場アメリカではNo1のワームブランド、そのスレが消えるのは寂しいと思って新スレ立てました。
  
以前はレインが輸入販売していましたが現在はリンクから外されているようです。
釣具店ではあまり多くの種類を店頭に揃えているところは少ないかもしれませんが
ネット通販やヤフオクなどでは欲しいワームや好きなカラーを容易に購入することが可能です。
 
傑作“スワンプクローラー”をはじめ“ベイビーブラッシュホッグ”など多くの名作や革新的ワームが
今でも比較的廉価で購入できるZOOM/ZBCについて、マターリ語りましょう。
 
 
* Zoom Bait Company
 https://zoombait.com/

* 前スレ 
【スワンプ】ZBC総合スレpart5【フルーク】 [転載禁止]©2ch.net
 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1422051117/
 
 

216 :名無しバサー:2017/10/31(火) 07:35:11.23 .net
なーにやったら釣れんだっぺ
はーあ

217 :名無しバサー:2017/10/31(火) 19:41:39.67 .net
釣れんねえw シャローに居る気配無いしブレイク手前(=‘ω‘=)でワーム放ってもギルバイトすらねーし。

1ozくらいのヘビキャロで4mより下の遠距離深場しかないのか

218 :名無しバサー:2017/10/31(火) 20:02:08.12 .net
ラバジ放り込んでズルズルやリアクション

219 :ガニエ :2017/10/31(火) 20:28:24.19 .net
9月半ば辺り〜今ぐらいはワーミングがいちばん効かない時期だからねえ
ハードベイトローテして当たりルアーを見つけるかんじがいいと思う
まあその前に当たりエリアを見つけるのも容易ではないっていう問題があるけど
( ´・ω・` )
秋がいちばん難しい
( ´・ω・` )

220 :名無しバサー:2017/11/01(水) 02:13:38.90 .net
ZOOMのタブテールが
レインの一連のZOOM模倣ルアー群のGテールになるのかな?
 
以前はレインを好意的に考えていたけど
実はレインズスワンプも、スワンプクローラーのパクりみたいだし
関係がよく分らなくなったよ

221 :名無しバサー:2017/11/01(水) 02:41:54.57 .net
>>220
レインズてデプスとzoomのオマージュばっかりじゃねぇか?

222 :名無しバサー:2017/11/01(水) 02:54:58.26 .net
安くて使えるなら何でもいいかな

223 :名無しバサー:2017/11/01(水) 06:13:52.32 .net
>>220
元々ズームの輸入代理店?だったのに勝手にレインズスワンプだしてズームに切られた
針持も入り数も値段も本家の方が優れてるって言うね

224 :名無しバサー:2017/11/01(水) 19:54:08.10 .net
元々ズームの個人輸入から始まった業者さんらしいし
ズーム製品の縮小コピーを作って自社商品として売ってた印象だったけど
あれ勝手にやってたんだ
ノイケみたいな感じかなあ
なんか最近はレインズ製品自体あまり見かけなくなってしまったなあ

225 :名無しバサー:2017/11/01(水) 21:27:40.79 .net
なんかジグヘッドかワッキー用のピョコっと出たスワンプクローラーあったね

226 :名無しバサー:2017/11/01(水) 21:56:58.42 .net
あの飛び出た部分の使い方がよくわからない

227 :名無しバサー:2017/11/02(木) 00:15:34.11 .net
>>222
そんなあなたにオススメはZBC

228 :名無しバサー:2017/11/02(木) 00:47:03.64 .net
経緯はあれみたいだがレインのスワンプも釣れるよ
ここのとはアクションの質が違うし比較すんのもおかしいかもしれんが

229 :名無しバサー:2017/11/02(木) 03:06:26.07 .net
いや釣れなくてよい

230 :名無しバサー:2017/11/02(木) 08:53:30.76 .net
>>225-226
リトルクリッタークローも初期の頃はケツに棒が刺さったようになってたな
ガードにするのかと思ったらそうでもないしマジ用途不明だった
すまんね懐古厨で

231 :名無しバサー:2017/11/02(木) 10:09:57.13 .net
>>226
ジグヘッドの針先埋めるんよ

232 :ガニエ :2017/11/02(木) 10:44:39.74 .net
しかしデッドリンガー6インチ売ってないねー
売っててもカラバリ少ないし
需要高いイメージだったんだけど
( ´・ω・` )

233 :名無しバサー:2017/11/02(木) 12:31:30.37 .net
コンセプトや形ギドの方がオリジナルだべ
違うのは完成度とマテリアルか

残念かもしれんがレインのスワンプは釣れる

234 :ガニエ :2017/11/02(木) 14:19:07.25 .net
>>233
ギドスリンガーのこと?
ギドスリンガーも好きなんだけどギドスリンガーもあんま見ないんだよね
( ´・ω・` )
まあジャンボグラブで代用出来る(と言ってもジャンボグラブのほうが釣れる)けどデッドリンガーが使いたいんだよなあ
( ´・ω・` )

235 :名無しバサー:2017/11/02(木) 17:55:18.71 .net
いやー釣れなくてさ

236 :名無しバサー:2017/11/02(木) 21:54:00.60 .net
ギドスリンガーの9 1/2インチのナチュラルプロブルー
探してるんだが全然見つからん

237 :名無しバサー:2017/11/02(木) 23:47:50.60 .net
琵琶湖の北で消費されたか?
昔の上州屋のワゴンの定番って感じ、中古屋を気長に探せば見つかるんじゃない?

238 :名無しバサー:2017/11/04(土) 13:42:00.33 .net
遅ればせながらスイミンフルークjr試してきた。
1.8gジグヘッドで。
長さの割にボリュームあってキャストはしやすい。スイミングの感じはシッポはそんなに大きな振りじゃなく、ボディのロールもあり。
私感ですが、どこそこで手に入れることができれば常用するけど、正直スイパクかワンシャでいいかな…。

239 :名無しバサー:2017/11/04(土) 15:16:09.11 .net
結局入手しやすさになるんだよね

240 :名無しバサー:2017/11/04(土) 16:19:09.39 .net
>>236
ギドスリンガー7.5なら未開封品がタックルベリーに100円でたくさん売ってたけど
9.5は見ないね

デッドリンガーも6と8の未開封品はたくさんあるが4は見ないな
地域差があるのかも

241 :名無しバサー:2017/11/04(土) 19:10:14.01 .net
1、8gって 1/16ozだっけ? ワーミングする時の基準の重さ

242 :ガニエ :2017/11/04(土) 20:38:02.05 .net
>>241
うむ( ´・ω・` )

243 :名無しバサー:2017/11/05(日) 02:06:31.63 .net
錘は軽めの方がいい、比重は普通の方がいい

244 :名無しバサー:2017/11/05(日) 02:28:44.73 .net
しみじみ飲めば しみじみと
思い出だけが 行き過ぎる

245 :名無しバサー:2017/11/05(日) 16:00:52.75 .net
ベビブラを買ったんです
でもシンカー買うの忘れたんです
テキサスしたかったんです

246 :名無しバサー:2017/11/05(日) 17:33:41.45 .net
なぁーにぃー?!
やっちまったな!

247 :名無しバサー:2017/11/06(月) 08:52:52.12 .net
ベビブラの手は切らない方がいいな

248 :名無しバサー:2017/11/06(月) 12:11:16.91 .net
ワームをチョン切ったりして良い思いした事がないから常にノーマル。
単価200円超える様なワームはセメダインで補修しても使うw

249 :名無しバサー:2017/11/06(月) 12:17:25.85 .net
初秋まではUSVクローのカバー撃ちでポコポコ釣れたけど、 バタバタ系はもう良い反応出ないねえ。

そろそろベビフラの出番か

250 :名無しバサー:2017/11/06(月) 12:50:29.95 .net
>>248
単価200円超とか買う気にならん。
歯型なんて付けられたらバスにキレそうや。

251 :名無しバサー:2017/11/06(月) 12:55:16.80 .net
各社シャッドテールの大きいサイズは単価200円くらいじゃなかたっけ。

252 :名無しバサー:2017/11/06(月) 18:10:59.42 .net
葦際にベビブラ投げようかと思うよ!
深さわかんないけど葦際だから浅いよね!何グラムがいいだろう?

253 :名無しバサー:2017/11/06(月) 18:45:15.28 .net
>>252
色々重さ変えて楽しむのがバス釣りでしょうに。

254 :名無しバサー:2017/11/06(月) 19:05:05.73 .net
ベイトの基本の重さは1/4oz ここを基準にあれこれと

255 :名無しバサー:2017/11/06(月) 19:11:10.15 .net
持ってないから軽いのからやるっち!

256 :名無しバサー:2017/11/08(水) 09:39:41.68 .net
全然釣れに!

257 :名無しバサー:2017/11/08(水) 11:02:19.87 .net
フィッシュドクターって1個何グラムですか?
ベイトリール使ってノーシンカーでキャスト可能な重量かな?

258 :名無しバサー:2017/11/08(水) 15:16:37.72 .net
>>257

重量は分からないが素直に#1か1/0のオフセット、フロロ4〜7LBのスピニングタックルで投げるべき

259 :名無しバサー:2017/11/08(水) 18:51:34.18 .net
BFSのタックルで投げたらええやん
俺はスピニング苦手だから何でもベイト
ベイトフィネスに拘ってる訳ではないよ

260 :名無しバサー:2017/11/08(水) 19:11:19.70 .net
>>259 ベイトパワーフィネスとかやってる?

261 :名無しバサー:2017/11/08(水) 19:18:33.83 .net
>>257です。Mロッドのカルコン100でセンコー4inch7グラムをノーシンカーでキャストできるし
何とかファットセンコー3inch5グラムをノーシンカーでキャストできる感じです。
センコー値段が高いのでフィッシュドクター代用できないかな?
貧乏な話ですんません…

262 :名無しバサー:2017/11/08(水) 19:36:26.39 .net
>>261
フルークスティックでいいんじゃない?
画像検索したらわかるけどテールカットしたらセンコーそっくりだよ

263 :名無しバサー:2017/11/08(水) 20:17:21.88 .net
>>261

4インチセンコーの代用ならフルークスティックJr. 5インチセンコーの代用ならフルークスティック

264 :名無しバサー:2017/11/08(水) 20:25:28.64 .net
ベイトパワーフィネスって何?

265 :名無しバサー:2017/11/08(水) 20:39:09.74 .net
>>261です。フルークスティック検討してみます。
>>262>>263ありがとんです。

266 :ガニエ :2017/11/08(水) 23:46:17.51 .net
センコー買ったほうがいい
( ´・ω・` )

267 :名無しバサー:2017/11/09(木) 18:34:26.82 .net
スワンプ!レインズスワンプ!

268 :名無しバサー:2017/11/09(木) 19:12:11.82 .net
レインズのフリックもどきとゴッチャなってそうだがw

レインズのスワンプって細くね?

269 :名無しバサー:2017/11/09(木) 21:57:53.29 .net
レインズとZBCならどっち選ぶ?
値段差あんまりないよね

270 :ガニエ :2017/11/09(木) 22:10:47.55 .net
釣り比べたことはないけど冬場なんかはレインズスワンプのほうが強そう
( ´・ω・` )
キレはズームのほうがあるかんじだよね
( ´・ω・` )
まあオリジナルを評価したいけど釣り比べた人の意見が聞いてみたいのはあるね
( ´・ω・` )

271 :名無しバサー:2017/11/10(金) 01:41:38.08 .net
6インチくらいのが欲しいんだけど、パッケージに書いてないっち!

272 :名無しバサー:2017/11/10(金) 15:57:57.06 .net
>>269
ZBCかな。そもそもZBC選ぶ理由があの素材だから素材が違うレインズとは別物かな。
ドライブクローラーとレインズスワンプなら悩むけど答えはどっちも必要ない。かなぁ

273 :名無しバサー:2017/11/10(金) 16:16:11.09 .net
ズームと言えばスピードワーム

274 :名無しバサー:2017/11/10(金) 18:06:37.61 .net
ZBCのスワンプは柔らかい素材なの?

275 :名無しバサー:2017/11/10(金) 19:12:35.96 .net
数種なかったっけ?
やや重の方が良かった気がする、、

276 :名無しバサー:2017/11/11(土) 09:02:17.73 .net
いま、うちのスワンプを見たら、かなり古いやつまで遡ったけど
通常のは全部 SUPER SALT PLUS で、ハンドポワードのZ3が BETTER THAN SALT だった
一般に素材は塩ビで同じで、塩の量が多いとその分強度が下がって構造が弱くなる=柔らかくなると言われてるから 
 
>>75-78を参考にすると、塩の量は
“NON SALT” < “ORIGINAL” < “BETTER THAN SALT” < “SUPER SALT PLUS” < “HEAVY SALT”みたいだから

Z3のは少し硬めなのかな?

277 :ガニエ :2017/11/11(土) 09:11:53.27 .net
自分達には円安も困ったもんだね
( ´・ω・` )

278 :名無しバサー:2017/11/11(土) 09:56:07.37 .net
変動は仕方ないけどグッと安くなることはもうないよね

279 :名無しバサー:2017/11/11(土) 11:01:05.63 .net
『来来亭』グループが20周年イベント開催やけど超太っ腹内容だよ♪♪♪
https://m.facebook.c...p;id=138736049593059


いつも来来亭をご利用頂きありがとうございます。
この度、来来亭は皆様のお陰で20周年を迎える事が出来ました。
そして11月11日、12日にイベントを開催致します。

🍜「ラーメン1杯無料券」プレゼント♪ 🍜
日頃の感謝を込め、全店234店舗にて
2017年11月11(土)、12日(日)の2日限定で大感謝祭を開催いたします。
▼店舗情報はこちら▼
http://www.rairaitei.co.jp/store/

280 :名無しバサー:2017/11/11(土) 20:13:16.58 .net
釣れにーからメタルバイブでも使ってみるっち!

281 :名無しバサー:2017/11/11(土) 22:13:40.61 .net
レインのスワンプを使う理由はサイズだけかと
オリジナルサイズかマグナムサイズでいいなら、ズーム一択

282 :名無しバサー:2017/11/12(日) 00:51:06.78 .net
スワンプ!レインズスワンプ!

283 :名無しバサー:2017/11/12(日) 01:16:27.29 .net
トリックワームをシェイキーヘッドで使ってる人おる?

284 :名無しバサー:2017/11/12(日) 22:19:45.82 .net
スワンプ!レインズスワンプ!

285 :名無しバサー:2017/11/13(月) 07:23:41.46 .net
連投気持ち悪い
レインのはあまり買わないようにしよう
そしてズームのスワンプとドライブクローラーの2択にしよう
そう決めた
つかレインあまり売ってない

286 :名無しバサー:2017/11/13(月) 12:01:31.41 .net
すれてるときのレインズ最高

287 :名無しバサー:2017/11/13(月) 13:49:12.85 .net
>>285
使い分けは?

288 :名無しバサー:2017/11/13(月) 19:47:40.14 .net
ズマメン

289 :名無しバサー:2017/11/13(月) 22:50:50.21 .net
スワンプ!レインズスワンプ!

290 :名無しバサー:2017/11/14(火) 00:02:09.62 .net
>>285
使い分けは?

291 :名無しバサー:2017/11/15(水) 13:09:39.39 .net
琵琶湖の初夏はボレアス
それ以外はマグナムかスワンプクローラー

292 :名無しバサー:2017/11/16(木) 00:50:49.46 .net
ベビーブラッシュホグ買ったぜ
見た目がかわいい

293 :名無しバサー:2017/11/16(木) 04:35:39.54 .net
もう釣れない日が増えたっち

294 :名無しバサー:2017/11/16(木) 09:49:15.66 .net
>>292
使えばもっと可愛いヤツになるよ。ホグ、クロー系で1番信頼してる。

295 :名無しバサー:2017/11/16(木) 20:02:15.45 .net
ギドバグとパワホの間に流行ったね
エコギアのやつや、スピードクロー、チャンク系もその後人気出たね

296 :名無しバサー:2017/11/17(金) 16:08:34.59 .net
釣れないっち

297 :名無しバサー:2017/11/17(金) 17:32:52.57 .net
いや 釣れるに

298 :名無しバサー:2017/11/17(金) 17:43:47.07 .net
魚「釣らさん。」

299 :名無しバサー:2017/11/17(金) 17:44:14.49 .net
釣れんし、、

300 :名無しバサー:2017/11/17(金) 18:08:34.77 .net
釣れると願いつつ

301 :名無しバサー:2017/11/17(金) 18:15:44.16 .net
ラバジ+ホニートードのスイミングで小さいながら釣れた!
変則的な使い方だけど工夫して釣るのは楽しい!

302 :名無しバサー:2017/11/17(金) 18:24:18.79 .net
こたつでプレステやるのも楽しい

303 :名無しバサー:2017/11/17(金) 18:55:55.27 .net
ベビブラはどうつかうの

304 :名無しバサー:2017/11/17(金) 19:15:53.00 .net
>>303
いわゆるクロー、ホッグと同じですよ。
テキサス、ジグダウンショットetc
個人的にはポーズのフワッてのが大事だと思う。
積極的に動かす時はウルトラバイブスピードクローを使う。

305 :名無しバサー:2017/11/17(金) 19:33:29.70 .net
ホニートード発売から人気が出るまでの間
中古屋で100円で売ってたから買ってみたが、片方動かなかったり
5/0フックがズレたり、ひっくり返ったりであんまり使わなかったな…
その後、スクリュータイプや錘付きのフックが出たけど
結局、一匹も釣らないままだw、スピードの可変が出来れば良かった。

306 :名無しバサー:2017/11/17(金) 19:55:16.34 .net
ズームを代表するカラーと言えばフーディーニ、ウォーターメロンマジック、グリーンパンプキンマジック、ナチュラルシャッド、カリフォルニア420かな

307 :名無しバサー:2017/11/18(土) 00:59:19.70 .net
ジュンバグ好き

308 :名無しバサー:2017/11/18(土) 02:03:03.92 .net
>>305
ホニートード今も安いよ笑

アメリカでもウェイテッドフック使うのがデフォみたいよ。

自分はトレーラーに使う前提で買ったんだけど?

309 :名無しバサー:2017/11/19(日) 14:47:55.55 .net
バズのトレーラーですか?

310 :名無しバサー:2017/11/19(日) 14:55:48.62 .net
>>309
308だけど俺は普通にジグのトレーラーに買ったよ。ある程度デカくて水を大きく動かすワーム探してたらホニートードがあったから。ゼノバズでも良かったけど中古で安かったんでとりあえず試したら釣れたし気に入った笑

311 :名無しバサー:2017/11/20(月) 03:18:23.02 .net
ベビーブラッシュホグ、テキサスで使うときみんなは何グラム使う?
俺は7gメインに重くしたり、ゆっくり誘いたいときは3.5gにしたりしてる

312 :ガニエ :2017/11/20(月) 05:01:40.17 .net
自分も5をベースにレンジによって3、5と7使うぐらいかな
( ´・ω・` )

313 :名無しバサー:2017/11/20(月) 07:26:04.47 .net
>>311
自分は飛距離とカバーの濃さを考えて必要最低限の重さを使うかなぁ。
ハイシーズンで素早くチェックしたいときは重めだけど

314 :名無しバサー:2017/11/20(月) 07:42:00.75 .net
>>310
成る程!ボリューム感有りますね!釣れたのならいけるってことですね!

315 :ガニエ :2017/11/20(月) 10:15:15.51 .net
最近のリールはそんなことないんだろうけどテキサスとかで他のワームからブラッシュホッグに代えた時よくバックラしてた
( ´・ω・` )

316 :名無しバサー:2017/11/20(月) 12:36:09.39 .net
>>315
軽い上に空気抵抗すごいもんね。
割と飛ばない。

総レス数 1006
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200