2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スワンプ】 ZOOM/ZBC 総合スレpart6 【ベビブラ】

1 :名無しバサー:2017/10/03(火) 16:43:19.83 .net
約2年半の月日をかけてPart5を消化したと思ったらまさかの途絶?
ZOOMは本場アメリカではNo1のワームブランド、そのスレが消えるのは寂しいと思って新スレ立てました。
  
以前はレインが輸入販売していましたが現在はリンクから外されているようです。
釣具店ではあまり多くの種類を店頭に揃えているところは少ないかもしれませんが
ネット通販やヤフオクなどでは欲しいワームや好きなカラーを容易に購入することが可能です。
 
傑作“スワンプクローラー”をはじめ“ベイビーブラッシュホッグ”など多くの名作や革新的ワームが
今でも比較的廉価で購入できるZOOM/ZBCについて、マターリ語りましょう。
 
 
* Zoom Bait Company
 https://zoombait.com/

* 前スレ 
【スワンプ】ZBC総合スレpart5【フルーク】 [転載禁止]©2ch.net
 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1422051117/
 
 

913 :名無しバサー:2018/10/12(金) 19:37:55.73 .net
スワンプて色によって値段違うんだね

914 :名無しバサー:2018/10/12(金) 21:19:40.76 .net
>>912
そうでもないぜ、それに上乗せして利ざや稼いでいるのが卸専門のバスブランドの業者なんだから
おまけにfecoなんていうトーナメント団体への上納金としか思えないインチキ環境シール代まで払わされ
割を食わされてるのはけっきょく消費者なんだよ

915 :名無しバサー:2018/10/12(金) 21:25:30.62 .net
パッと出の無名な若手や、バスプロが独立したブランドが、メーカーの面して
OEM任せの商品に自分のブランド名を付けて売って食っていくには
安くて昔から釣れるZOOMやサターンやその他アメリカ勢を追い出さないとまずいんだろ
そのために雑誌に広告打って、釣りビジョンで動画作って、イメージ操作してる

916 :名無しバサー:2018/10/12(金) 21:39:43.83 .net
>>905
エコギアはマルキューの中に自社製造設備持っていて
吸収する前からノリーズのワームを製造してたような
逆にレインは以前は製造設備あったけど
新社屋に移って物流だけしかやってない?印象がある
ベイトブレスも社屋を見ると自社で作ってるか疑問

917 :名無しバサー:2018/10/12(金) 22:19:40.55 .net
ダイワシマノでさえ持ってないし
自社じゃなきゃダメとか言い出したら買えるメーカー10分の1以下になりそう
FECOマークはどうやろって思うけど雑誌屋とかプロが食う分には良いだろ
インチキて解っててみんな金落としてるしそれでいいんだよ

ノリーズは今ストライクキングと同じとこで作ってるぽいよ
エコギアも今はメドインチャイナ

918 :名無しバサー:2018/10/12(金) 22:22:53.76 .net
ダイワシマノが自社でワーム作って無いのと
何もない業者がOEM使ってメーカー面するのとでは話の本質がまるで違うけどな

919 :名無しバサー:2018/10/12(金) 22:24:46.53 .net
ポイ捨て爺さんのはもう買わないからどうでもいいや

920 :名無しバサー:2018/10/12(金) 23:01:31.38 .net
自社じゃなきゃダメなんじゃなくてゴム一匹100円以上なのがおかしいってだけよ
ちなみに80メートル2000円のラインもふざけてる

921 :名無しバサー:2018/10/12(金) 23:06:21.55 .net
それでも買う人がいるのでw

922 :名無しバサー:2018/10/12(金) 23:11:40.34 .net
個人輸入できない人とか国産じゃなきゃ不安な人とか
バスプロとメーカーの名前で選ぶ人は高い国産しか買わんけど
モノを知ってれば逆にUSAメインで代替品がないものだけ国産
リールなんかはせっかく品質のいい国産を使わにゃ損だしな

923 :名無しバサー:2018/10/12(金) 23:32:44.09 .net
どこかのアメリカかぶれのショップのおっさんみたいな話しだな

924 :名無しバサー:2018/10/12(金) 23:36:05.60 .net
今日二袋買ってきた、なぜか買ってしまう

925 :名無しバサー:2018/10/13(土) 00:40:46.96 .net
ZOOMの値段はアメリカでも主要メーカーの中じゃ図抜けてるし、単純に先行者特権で量産効果デカイんだろうなとしか
アメモノだとロボストレート、スイートビーバー、ミサイルベイツのDボム、辺りよく使うけど輸入送料込みで見たらコスト国産と大差無いよ
ケイテックとかが日本での先行者にいて、チャイナ生産もここまで品質よくなると
日本でさらに後発としてやるならファブレスで正解
すぐに自社で製造までやりたがるのは日本人の悪い癖

926 :名無しバサー:2018/10/13(土) 01:27:06.59 .net
zoomもモノによってはそこまで安くないのあるし
他社のもモノによっては割と安いのあるから
選んで個人輸入すればまぁ、あとは送料無料にしてほしいなぁ
友好国として300ドル買えば無料でもいいじゃんか

927 :名無しバサー:2018/10/13(土) 06:14:47.94 .net
だからそれ誰が運ぶんだよ
終始コストの話になるんだなお前らって
流通の人間のこととか一切無視するとかすげえわ
人の為に金使うことは自分の為でもあるっていい加減解らないと駄目だって言いたいんだが

928 :名無しバサー:2018/10/13(土) 06:19:45.18 .net
うん。 普通は流通まで入れてコスト。
物を預かって移動させるだけでお金が発生する倉庫業がある以上そこも含まないと

929 :名無しバサー:2018/10/13(土) 07:19:44.85 .net
割安感があるのに送料無料なのがいいなら、アリエクスプレスでも使ってみたら
オクやアマで売られてる得たいの知れないワームの出所が分るよw

930 :名無しバサー:2018/10/13(土) 07:22:14.80 .net
>>920
ラインの値段はむちゃくちゃだからなあ、単価安いのに広告費潤沢そうだし
卸し業者にくまなくとも言えるほどオリジナル商品供給してるし
利益率が無茶クソ高いんだろうな

931 :名無しバサー:2018/10/13(土) 08:59:49.20 .net
ラインは同じ素材なら商品の性能差が分りにくいから
パッケージや広告記事で言ったもん勝ちの趣が強い
村田某が展示商品の竿を使ってラインを切った実演も手加減トリックが分れば子供騙しなんだが
実演販売と同じでその気になってしまうとそのまま勘違いして騙されてしまう

932 :名無しバサー:2018/10/13(土) 10:29:34.80 .net
シーガーは買わない

933 :名無しバサー:2018/10/13(土) 11:21:34.96 .net
ノリーズもノーサンキュー

934 :名無しバサー:2018/10/13(土) 12:15:22.25 .net
スピナベだめ、 チャターだめでいつものワーム
1/16ネイルのネコリグ +スワンプクローラーで良バス1本

岸際じゃなく岸から直角にフルキャストした水深2.5mくらいのとこで釣れたから順調にレンジ下がってるねえ

https://i.imgur.com/cIiRQqe.jpg

https://i.imgur.com/GeE1m08.jpg

935 :名無しバサー:2018/10/13(土) 12:21:58.04 .net
いつものおっさんか相変わらず釣ってんな

936 :名無しバサー:2018/10/13(土) 13:34:20.15 .net
書き込んだスレが機能してなかったのでここで聞きたい
ジカリグ作るとき皆はスイベル付きシンカー使ってる?
俺はフックとナスオモリをスナップで接続したヤツ使ってるんだけど、スイベル付きシンカーやスナップスイベル使った方がもっと根がかりや糸寄れが減るのか?

937 :名無しバサー:2018/10/13(土) 14:59:15.17 .net
近場の河川と野池ではたまにゼロダン使いますが
スイベルは使わないですね、スナップリングのみです
根がかりは使い方次第だと思うけれど
糸よれってつまりスピニング使用時にワームがラインを軸に回転するってこと?
それは逆に起りにくいほうがいいんじゃないですかね
なんかよく分らないけど

938 :名無しバサー:2018/10/13(土) 18:09:58.15 .net
>>936
ベイトで直リグだけど半日足らずで糸よれ発生して穂先に絡み出すから俺はスイベル入れてる、糸よれは劇的に減る

939 :名無しバサー:2018/10/13(土) 18:51:42.41 .net
>>936
シンカーは普通のだけどスイベルは入れてる

940 :931:2018/10/13(土) 19:54:15.16 .net
なるほど
今まで1号のナスオモリで近投メインだったから糸寄れ実感しなかった
赤色の小さいステンスイベル持ってたからスナップに着けてスナップサルカンとして使ってみるよ(フッキングしにくそうだけど)

自分は実はバスじゃなくてチニングで使ってるんだけどチニングスレもロックフィッシュスレも適当なエアプレスが来そうでここ使わせてもらったよ
微妙なスレチ失礼でした

941 :名無しバサー:2018/10/15(月) 10:48:12.28 .net
夏の終わり頃に秋用にと思って張り切ってスワンプとファットアルバート買ったんだけど
なんか台風だの雨だので全く使わないまま今シーズン終りそう

942 :名無しバサー:2018/10/15(月) 12:52:34.20 .net
ファットアルバートはもう使い道なさそうだけどスワンプならオモネコでワンチャンあるかな。

943 :名無しバサー:2018/10/17(水) 08:40:08.58 .net
>>942
ところがライトテキサスリグでのドリフトのスモール釣りでファットアルバートがけっこう釣れるんだわ
まあ元々はツベで見たゲーリー6inグラブを使ったものを安いファットアルバートに置き換えただけなんだけどw
6inだと適合フックサイズもでかくなるからそれが嫌ってのもあるんだけどさ

944 :名無しバサー:2018/10/17(水) 12:19:58.58 .net
ライテキって結構人気あるよね、 最近だとブルフラットのライテキとか。
ルアー交換のたびに組み直すのがめんどくさい俺はスモラバ、 ラバジ、 ジグヘッドが主だけど。

ゲーリーの6インチっていわゆるジャンボグラブだっけ?

945 :名無しバサー:2018/10/18(木) 07:41:35.75 .net
T's時代からの5in弱のがスーパーグラブで6inがジャンボでしたっけ?
なんか最近ほとんど使ってないので愛称を失念していました
ジャンボグラブだと適合のフックサイズが#2/0~になってくる感じなので
普段オフセットは~#1や#1/0くらいしか使わない自分にはちょっと大きすぎる印象があるんですよねえ

946 :名無しバサー:2018/10/19(金) 13:52:55.61 .net
90年代のコック時代の村上さんだったと思うけど、水流のあるところで川バスを狙うなら
細いワームを使った常吉ではなく、グラブの方が水流波が起きやすいからいいって言ってたなあ

947 :名無しバサー:2018/10/19(金) 20:26:58.37 .net
比較してみたらファットアルバートはゲーリーの4inグラブよりスーパーグラブに近かった

948 :名無しバサー:2018/10/20(土) 08:38:29.31 .net
1/20ネイルのネコリグ +スワンプクローラーで良バス。

岸側のブッシュに落としてバイトあってからゴボウ抜き
久しぶりに魚を触った気がする

https://i.imgur.com/hhYZBLC.jpg

https://i.imgur.com/bOWOb11.jpg

949 :名無しバサー:2018/10/20(土) 08:48:59.70 .net
バスワン親父はよー釣るな
つーか、25年位昔のロッドなのに綺麗すぎワロタ

俺のハンティングシャフトスペシャル
コルク真っ黒&スカスカ
エキポシヒビ、ロッド塗装剥がれとボロボロだわ

950 :名無しバサー:2018/10/20(土) 17:15:39.14 .net
中古で程度の良いのを買ってストックしてるんだと思う

951 :名無しバサー:2018/10/20(土) 18:00:35.13 .net
知らんロッドだが古い竿使ってよく釣ってるっぽいから思い入れあるんだろな。

952 :名無しバサー:2018/10/20(土) 18:33:17.24 .net
汚れ銀メタ親父の自演が本当に見苦しい

953 :名無しバサー:2018/10/21(日) 08:51:40.73 .net
真のZOOMの遣い手ならワーム飛ばしちゃだめだね
一個のワームで4匹くらい釣って尚且つワームを飛ばさない超スマートな釣り
これがZOOMの真骨頂

954 :名無しバサー:2018/10/21(日) 17:05:00.05 .net
zoomは身切れしないし針持ちいいからロストの前に引退扱いになるが

955 :名無しバサー:2018/10/21(日) 17:25:30.16 .net
塩入の割には針もちは良い方だ

956 :名無しバサー:2018/10/21(日) 17:48:11.09 .net
スワンプクローラー 25入り 850円 1個34円

レインズスワンプ 20入り 685円 1個34.25円

ズームのスワンプの方がチョイ安いね、 レインズのはジュニアが重宝するくらいか。

しかしまあスワンプに比べたらフリックシェイクやドライブクローラーの高いこと高いこと

957 :名無しバサー:2018/10/21(日) 20:39:05.98 .net
スワンプクローラー 25入り 650円の実売価格で計算すると@26円だね

958 :名無しバサー:2018/10/21(日) 20:43:24.08 .net
レインズスワンプは710円+税だから766円とすると@38.3円で
いずれにしても悪質なパチ物のくせに割高だな

959 :名無しバサー:2018/10/21(日) 20:47:44.32 .net
実質1.5倍じゃねえか
変な誘導するなよ

960 :名無しバサー:2018/10/21(日) 20:51:49.36 .net
>ズームのスワンプの方
 
素直に、本物の方でいいんじゃね?

961 :名無しバサー:2018/10/21(日) 20:58:43.75 .net
レインのは張りもあってリアクションの要素が強いかな

962 :名無しバサー:2018/10/21(日) 21:00:41.31 .net
本家のは食わせ力がある
放置でも全然つれる

ということで自分は普遍性のあるズーム派

963 :名無しバサー:2018/10/21(日) 21:08:47.54 .net
レインのは偽物感がすごいんだよな
サターンにしてもそうだけどさ

964 :名無しバサー:2018/10/21(日) 21:24:35.29 .net
>>957
650円とか昔の在庫が残ってる店だけだろ
円安になってから輸入した店は安くて700円台、800円台のところも多い

965 :名無しバサー:2018/10/21(日) 21:51:51.03 .net
ネットに載るらないような昔の在庫残ってるところは今でも500円台だな
現状価格の最安くらいネットで調べてから書き込めよ
レイン推しが目的なんだろうけど、気持ち悪いんだよ

966 :名無しバサー:2018/10/21(日) 21:54:42.59 .net
レインのなんか使うかよ
日本人として恥ずかしい

967 :名無しバサー:2018/10/21(日) 21:55:34.82 .net
いんや ふつうにAmazonでの値段

968 :名無しバサー:2018/10/21(日) 21:56:37.32 .net
元代理店がパチ物作って切られた
なさけない

969 :名無しバサー:2018/10/21(日) 21:57:33.22 .net
ズームスワンプはよく行くタックルベリーにはあんまり売ってないがレインズスワンプいつも置いてるから

ただそれだけ妙な他意はないよ

970 :名無しバサー:2018/10/21(日) 21:59:00.31 .net
アマゾンだと8ドル98セントだな

971 :名無しバサー:2018/10/21(日) 21:59:42.15 .net
割高な偽物を買う意味がない

972 :名無しバサー:2018/10/21(日) 22:09:00.51 .net
スワンプが2袋目で残り5本で今シーズンも後少しだがもう1袋必要っぽい
安い時に3袋くらい買っておかないとね

973 :名無しバサー:2018/10/21(日) 22:17:18.74 .net
みんな結構一本の僅かな値段差を気にするんだな
俺なんかストレートはロボかカットテールが一軍だわ、スワンプは釣果でそいつらに負けて一軍落ちした

974 :名無しバサー:2018/10/21(日) 22:25:37.15 .net
>>973
単価だけじゃなく耐久性も考えたら結構な差になるよ?
もちろんゲーリーが釣れるのはみんなが認めるトコだけどね。
俺も不慣れな場所だとゲーリー使ってしまうし。

975 :名無しバサー:2018/10/21(日) 22:33:06.56 .net
時々こうやって1個の単価出して再起認識しとかんと忘れるw

フリックシェイク5.8 が726円で7つ入り 1個103円

ドライブクローラー5.5 が831円で8本入り 1個103円

やはり高いな

976 :名無しバサー:2018/10/22(月) 01:04:31.45 .net
>>974
プロガイドみたいに毎日出るわけでもないし、どんなに使っても趣味のレベルなら年間数千円だろ
それなら信用できる方をメインに使うなぁ
Cテールとビッグデッドリンガーは値段抜きに信用してるから一軍だわ

977 :名無しバサー:2018/10/22(月) 02:56:08.20 .net
ベリーのカトテ並行輸入品でも年間万単位で買ってるわ
ハイシーズンに使うと1日20本1袋では足りないとかザラ

978 :名無しバサー:2018/10/22(月) 04:06:20.73 .net
ベリーだとカットテール安いの?

979 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 08:56:14.55 .net
まあ値段や釣果も気にはなるけど
レインやノイケやOSPやその他もろもろ
パクリやものまね商品ばかりのメーカーのはまず買わない

980 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 09:18:46.77 .net
次スレ立てました
【スワンプ】 ZOOM/ZBC 総合スレ 7 【フルーク】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1540167300/l50
 
part7にしたらスレタイの長さ制限に引っかかったので、7にしました

981 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 09:42:47.33 .net
>>979
んなこと言うたらどのメーカーも買えないよ?
ZBCにも怪しいのあるし…

982 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 09:56:16.47 .net
埋めようか

983 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 10:46:42.16 .net
>>981
そうかもしれないけれど、オリジナルスタイルを確立したエポックメイキングなワームや
いくつかの先駆があって、そこに至るまでの変遷なんかを知っているのといないのとでは
消費者としてもそうだけど、選択に厚みがでると思うんだよね
 
例えば最近の例だと、スタッガーワイドとブルフラットはどちらが完成形と言えるのかとか
HPシャッドテールはレッグワームの明確なパクリだけど、元祖はバズグラブなのだろうかとかさ

984 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 10:56:10.46 .net
スライダーワームが常吉リグの最初の適合者で、その後にリグ開発者自らが作り出したツネキチワームが出来たのは分るが
ネコリグとスワンプクローラー大普及の関係って90年代後半の琵琶湖からでいいのかな?

985 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 11:04:00.40 .net
埋め

986 :名無しバサー:2018/10/22(月) 11:41:24.18 .net
>>983
レッグワームとバスグラブは全然違う
バスグラブのパクリはエバーグリーンのやつ

987 :名無しバサー:2018/10/22(月) 12:06:40.54 .net
今江もなんかマッチョとかそんな奴出してた気がする

988 :名無しバサー:2018/10/22(月) 12:37:30.23 .net
>>983
まぁそれはそうだねぇ。
自分はパクりはそのままじゃなければ全然良いと思ってるから元ネタ同じでも少しずつ違えば選ぶのも楽しい。
流行りのサカマタも明らかにフルークだけど使ってみるとフルークの不満だったトコロが上手く改善されてて感心したもんなぁ

989 :名無しバサー:2018/10/22(月) 17:02:39.53 .net
>>986
シャッドテールの元祖と、その改良型と言う意味では
全然と言うほど違わないと言うかむしろ同じ系譜にあると思うけど
ボディのシェイプや針持ちは全く違うけどさ

990 :名無しバサー:2018/10/22(月) 20:40:36.63 .net
Boot Tail Fluke もっと扱ってくれないかな
https://zoombait.com/4-inch-boot-tail-fluke/

991 :名無しバサー:2018/10/23(火) 09:12:56.75 .net
梅でいいかな

992 :名無しバサー:2018/10/23(火) 09:13:47.09 .net


993 :名無しバサー:2018/10/23(火) 09:15:06.88 .net


994 :名無しバサー:2018/10/23(火) 09:15:47.44 .net
ZOOMのワームは世界いち〜っ!

995 :名無しバサー:2018/10/23(火) 09:22:21.12 .net


996 :名無しバサー:2018/10/23(火) 09:22:49.60 .net


997 :名無しバサー:2018/10/23(火) 09:26:48.21 .net
次スレ 【スワンプ】 ZOOM/ZBC 総合スレ 7 【フルーク】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1540167300/l50

998 :名無しバサー:2018/10/23(火) 09:28:05.73 .net


999 :名無しバサー:2018/10/23(火) 09:28:29.54 .net


1000 :名無しバサー:2018/10/23(火) 12:29:21.53 .net
うめーーーん

1001 :名無しバサー:2018/10/23(火) 12:44:33.02 .net
u

1002 :名無しバサー:2018/10/23(火) 12:52:46.22 .net
次スレが乗っけから袋談義になってってホッコリ



1003 :名無しバサー:2018/10/23(火) 14:23:31.07 .net


1004 :名無しバサー:2018/10/23(火) 14:24:08.86 .net
うっ、う

1005 :名無しバサー:2018/10/23(火) 14:25:20.18 .net
スワンプクローラー

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
194 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200