2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

LEGIT DESIGN(レジットデザイン) 2本目

1 :名無しバサー:2017/10/26(木) 10:12:39.96 .net
長年ロッド制作に携わってきた、飯高氏と鬼形氏が2014年に立ち上げた新規ロッドブランド。
公式: http://legitdesign.co.jp/
第一弾発売ロッド: http://legitdesign.co.jp/products/wild-side

101 :名無しバサー:2017/11/11(土) 15:22:35.15 .net
スペルみたいに表記してないね

102 :名無しバサー:2017/11/12(日) 00:13:56.32 .net
>>95
同感

103 :名無しバサー:2017/11/12(日) 01:13:01.15 .net
ケンデイってやたらここの竿をマンセーしたり動画あげたりしてるけど、関係者?
じゃなきゃ、マジでアフィリエイト?

なんか胡散臭くて嫌い

104 :名無しバサー:2017/11/12(日) 04:16:21.62 .net
市村のところもアウトか。
オリムを店頭でなかなか見かけないし、ブラレとかが無難なのかな。

105 :名無しバサー:2017/11/12(日) 07:24:05.64 .net
>>104
オリムのサイトに、置いてる店舗書いてるよ

106 :名無しバサー:2017/11/12(日) 07:48:44.89 .net
ケンディのダイワのリール叩きはちょっとヤリすぎ
剛性感ないだのパーツの精度が低いだの

107 :名無しバサー:2017/11/12(日) 08:28:30.37 .net
>>105
ありがとうございます、近くだったら実質置いてるのは2店舗くらいかな?

108 :名無しバサー:2017/11/12(日) 09:05:15.55 .net
粘着質なアンチがいるなw
ここの竿買って折った馬鹿なの?

109 :名無しバサー:2017/11/12(日) 20:04:40.10 .net
ケンデイが推してる時点で察しろよ

110 :名無しバサー:2017/11/12(日) 21:05:54.31 .net
すこぶる評判悪いが、そんなやめといたほうがいい?
63mh買おうか検討してんだけど、そんなに脆いの?
雷魚やナマズも釣れる環境だし、野池メインだから結構雑というか、根掛かり回収なんかで竿に負荷かかることおおいと思うんだけど

111 :名無しバサー:2017/11/12(日) 21:34:54.15 .net
>>110
心配しないでどんどん買った方がいい

https://ameblo.jp/yushin-t-style/entry-12292501407.html

112 :名無しバサー:2017/11/12(日) 21:36:43.28 .net
心配ならシマノとかダイワが無難

113 :名無しバサー:2017/11/12(日) 23:35:09.21 .net
>>104
折れるのを気にするならブラレも折れるよ
俺はPF 6101LRBを先端5cmくらいで折れた
一匹バスをゴリ巻きで寄せて、その時にヒビが入ったんだろうけど
次のキャストでルアーを底に着いたときシャクってポキリと落ちた
仲間内でも折れた人もいるし、俺的にブラレは折れやすいイメージだよ
川村プロがなんかのトークショーで「ロッドが折れる前にラインが切れる」っていう
のを見たけど全然そんなことはない

他のブラレユーザーの折れた映像を見てみては
【バス釣り 琵琶湖】竿を折るとデカバスが釣れる!?後半マグナムクランクも大暴れ?
https://www.youtube.com/watch?v=BX4XwpVXiAo

114 :名無しバサー:2017/11/12(日) 23:56:48.01 .net
>>110
心配になってきたし他の買うわ
スレチかもだがオススメのロッド教えてくれ無理すればフィネスまで投げれてmhクラスのロッド
メインは打ち物だが巻きや1オンスクラスのものもやる。
候補が63mhだったことを考慮してくれ

115 :名無しバサー:2017/11/13(月) 00:12:10.54 .net
>>111
これレジットなんか!?ネタじゃなくて!?

116 :名無しバサー:2017/11/13(月) 04:18:52.38 .net
バスパラのがマシってまじ?

117 :名無しバサー:2017/11/13(月) 06:44:11.93 .net
大手メーカーだから折れないってのは有り得ないな
弱小メーカーだってブランクは大手メーカーに依頼してるんだから基本的には同じだよ
要はどんな素材でどう作るか?それだけ

118 :名無しバサー:2017/11/13(月) 12:02:54.87 .net
検品がザル

119 :名無しバサー:2017/11/13(月) 13:30:34.22 .net
>>113
普通に考えて折れない竿なんか無いだろ
問題なのは購入後すぐに折れたという報告の多さ
新品で買って初釣行する前に折れてる人も多いし

120 :名無しバサー:2017/11/13(月) 23:17:28.56 .net
>>114
MHでフィネスまでやりたいとかアホなのか?
グラスの竿でも使ってろよ

121 :名無しバサー:2017/11/14(火) 10:44:13.33 .net
ファイアウルフ+svリールでどうぞ

122 :名無しバサー:2017/11/14(火) 12:51:28.21 .net
ファクトの67
レーベンの67もどうぞ

123 :名無しバサー:2017/11/14(火) 14:21:59.31 .net
>>114です
なんやかんやお前ら優しいな。ありがとうございます。

124 :名無しバサー:2017/11/15(水) 03:34:04.33 .net
>>115
エンジンは最近のスペルパウンドコアだかのモデルからレジット製になった前のモデルは国内産ブランスで他社製だったけど、
そのときは折れるって話は聞いたことなかったな。レジットになってから値段安くなったけどやはり安かろう悪かろうなんだな。

125 :名無しバサー:2017/11/15(水) 06:05:28.76 .net
61UL買おうと思ったけどやめた、何かやたら硬そうだし。

126 :名無しバサー:2017/11/15(水) 06:22:14.18 .net
レジット製と言っても結局はどこか他のの工場でブランク作るんだよね
二度手間な上に折れやすいんじゃ無意味だな

127 :名無しバサー:2017/11/15(水) 08:05:36.81 .net
ポキリはゴメン

128 :名無しバサー:2017/11/15(水) 08:50:18.83 .net
ここまででた口コミをまとめると

先重り
折れる
無駄に硬い

ダメなロッドの見本じゃないか
そもそもロッドを作くるノウハウなんて無いんじゃないの?

129 :名無しバサー:2017/11/15(水) 09:20:33.33 .net
工場がダメなのか

130 :名無しバサー:2017/11/15(水) 11:00:01.14 .net
公式サイトに載ってる住所みてもマンションしか写らない

131 :名無しバサー:2017/11/15(水) 11:56:11.86 .net
そこが登記上の事務所でしょ?
倉庫とかは別にあるのでは?

132 :名無しバサー:2017/11/15(水) 12:04:58.14 .net
>>111
これやべえな

133 :名無しバサー:2017/11/15(水) 12:05:45.32 .net
鬼が中国行って打ち合わせとか書いてたろ
中国工場でつくってる

134 :名無しバサー:2017/11/15(水) 12:09:18.79 .net
下手したら折れますよって謳ってた50tテムジンも折れ報告多かったのかな?

135 :名無しバサー:2017/11/15(水) 12:15:49.74 .net
中国で作ってるロッドなんて、今やそこら中にあるけど、ここのメーカーだけ、やたら折れ報告多いのは検品や製造行程に問題あるんだろうな。

136 :名無しバサー:2017/11/15(水) 12:28:33.33 .net
まぁ工場は注文通りには作るだけだから
注文通りに出来上がるだろうね

137 :名無しバサー:2017/11/15(水) 12:37:45.91 .net
>>124
村川のとこか
そう言えばバサーに広告出てたな
ちょっと値段的に興味が沸いたけど、この事実知っといて良かったわ

138 :名無しバサー:2017/11/15(水) 13:40:44.81 .net
>>125
61ULはまだマシだよ
59UL触らないでネットで買ったんだけど、本当に棒だった。今まで触ってきた中で一番硬いULだった。戻りが早すぎる感じ
61ULは59より柔らかいよ

139 :名無しバサー:2017/11/15(水) 13:59:30.99 .net
>>136
注文通りにつくる

これが出来る海外工場は少ない

140 :名無しバサー:2017/11/15(水) 14:48:35.05 .net
ULが棒とか、いままでどんなペナペナ竿使ってんだよ

141 :名無しバサー:2017/11/15(水) 15:12:14.47 .net
相羽と契約してほしい

142 :名無しバサー:2017/11/15(水) 16:54:18.45 .net
>>138
ULで棒はねーだろw
59使う前に使ってたロッドはなに?

143 :名無しバサー:2017/11/15(水) 17:28:18.29 .net
>>142
5投くらいしてすぐ売ったけど、パツパツしてるなーって感じたよ
魚かけないと曲がらないセッティングって思った

今までロッドは50本くらい使ってきたけどスピニングはあまりやらないし、ティップが柔らかい竿が好きだから、そう感じたのかな?

144 :名無しバサー:2017/11/15(水) 18:19:24.47 .net
59という短さもあるんでないかな?
同じ固さでも短いと余計に固く感じると思う

145 :名無しバサー:2017/11/15(水) 18:39:52.74 .net
自分とこのロッドの事は棚にあげて他人が手掛けたロッドにはケチつける
ポキッとデザインです

146 :名無しバサー:2017/11/15(水) 18:43:00.71 .net
それは鬼と平村が批判してるだけ

147 :名無しバサー:2017/11/15(水) 19:27:07.47 .net
マジでエンジンの竿レジット制作なの?

148 :名無しバサー:2017/11/15(水) 19:41:21.57 .net
レジットの折れ竿をオクで購入してジャストエースのソリッドティップを移植して早2年…
良い具合にベイトフィネスが出来てるので、折れてくれてありがとうw
これからも存分に折れて欲しいw

149 :名無しバサー:2017/11/15(水) 20:07:06.07 .net
ロゴにレジットって書いてあるだろw

150 :名無しバサー:2017/11/15(水) 20:48:56.29 .net
ということはレジットはツネミ系が扱ってるの?

151 :名無しバサー:2017/11/15(水) 20:57:59.68 .net
レジットに依頼してもレジットのロゴは入れない方がいいだろうな

152 :名無しバサー:2017/11/15(水) 21:03:39.49 .net
ismはいれてないな

153 :名無しバサー:2017/11/15(水) 21:18:56.98 .net
>>147
最近発売した、スペルハウンドコアがレジット製で
他は違うよ

154 :名無しバサー:2017/11/15(水) 21:31:05.69 .net
>>153
まじかよ
スペル購入考えていたけど助かったわ

155 :名無しバサー:2017/11/15(水) 21:46:55.49 .net
RAIDのヤツもここだっけ?
デジーノ出禁にでもなったんか

156 :名無しバサー:2017/11/15(水) 21:48:32.29 .net
デジーノ使ってるワイ、高みの見物

157 :名無しバサー:2017/11/15(水) 22:02:54.12 .net
島津氏があまり表に出てこなくなった現在、ルアーロッドデザインといえばレジット!を目指したんだろうけど甘くないよね
今時、中華ブランクだからと言ってポキポキ折れるものじゃないのによほど間違った作りをしてるのか、ギリギリの設計にしてるのか

158 :名無しバサー:2017/11/15(水) 22:08:32.58 .net
レイド、デルタ、エンジン、イズム
ぜんぶここのOEMだぞ

工場まるごと押さえてるらしいから、他社はOEMしかない

159 :名無しバサー:2017/11/15(水) 22:17:06.76 .net
むしろその人達が完全に自前ですとか言い出したら更に不安だわ
素人は迷ったらSかDが今も昔も無難

160 :名無しバサー:2017/11/15(水) 22:29:14.93 .net
>>158
デルタってデジーノじゃなかったか?
>>155
そもそもテクニクスはブランク以外は金森の持ち込みらしいよ。

161 :名無しバサー:2017/11/15(水) 22:31:40.07 .net
そもそもデルタはレジット旗揚げ前からあるがな

162 :名無しバサー:2017/11/15(水) 22:36:55.00 .net
レジット買うならキラーヒートのがかなりいいと思う

163 :名無しバサー:2017/11/15(水) 23:12:05.78 .net
デルタは最初はデジーノ いまはレジットなんじゃ?

164 :名無しバサー:2017/11/15(水) 23:14:58.47 .net
レイドアンチはココだろ

165 :名無しバサー:2017/11/15(水) 23:23:44.23 .net
>>162
ほんこれ

166 :名無しバサー:2017/11/15(水) 23:28:55.68 .net
>>158
ソース

167 :名無しバサー:2017/11/15(水) 23:32:12.01 .net
鬼さんこちら

168 :名無しバサー:2017/11/15(水) 23:32:15.91 .net
>>162
あれは何処までキラーヒートが関与してるのか良く分からん

169 :名無しバサー:2017/11/15(水) 23:51:39.43 .net
>>166
> >>158
> ソース

業界ネタだろ

170 :名無しバサー:2017/11/16(木) 08:44:54.34 .net
工場まるごとおさえてるってマジなの?
なんでそんなに資金力があるんだ?
いずれにせよ従業員をきちんとコントロール出来てなさそうだから無意味な気もするけど

171 :名無しバサー:2017/11/16(木) 08:53:36.84 .net
>>168
どういう意味?
設計は神谷だろ

172 :名無しバサー:2017/11/16(木) 09:58:07.52 .net
もってる63Mが折れる夢見たw

173 :名無しバサー:2017/11/16(木) 10:33:35.52 .net
レジットインターナショナル

174 :名無しバサー:2017/11/16(木) 10:55:21.94 .net
いっそ折れてから真価を発揮する設計にしてはどうか?

175 :名無しバサー:2017/11/16(木) 11:42:56.77 .net
だからマルチピース出すだろ

176 :名無しバサー:2017/11/16(木) 12:28:25.28 .net
折れたらタコ釣りに使えるよ

177 :名無しバサー:2017/11/16(木) 16:13:45.46 .net
レジットのアラミドが俺報告多いだけで他のロッドはOEM含めてもそうでもないんじゃ無いの?

178 :名無しバサー:2017/11/16(木) 16:27:26.46 .net
>>177
https://ameblo.jp/yushin-t-style/entry-12292501407.html

これが衝撃だったからOEMの話になった
見たほうが良い

179 :名無しバサー:2017/11/16(木) 17:23:19.61 .net
これは酷い

180 :名無しバサー:2017/11/16(木) 17:32:50.25 .net
ひぇ〜
これが中華クオリティか

181 :名無しバサー:2017/11/16(木) 18:28:14.94 .net
中国の工場でもまた低レベルな工場をおさえたもんだな
もっとちゃんとした工場に頼んだ方がいいだろ

182 :名無しバサー:2017/11/16(木) 19:04:01.04 .net
>>172
折れたらオクに出してくれぇ〜
ジャークベイト用の竿に気に入ったのが無いから、改造して使うんだ…頼むでぇ〜

183 :名無しバサー:2017/11/16(木) 19:06:08.80 .net
>>178
ここまで見事に折れるともはや一つのアートだな

184 :名無しバサー:2017/11/16(木) 19:52:29.93 .net
いまは検品を徹底してるので折れ報告はないよ

185 :名無しバサー:2017/11/16(木) 20:36:19.64 .net
>>184
どの程度の検品してるの?
ある程度強く曲げたりしてる?
目で見て分かるものではないよね?
てかなぜ今までザル検品だったのかね?

186 :名無しバサー:2017/11/16(木) 20:40:27.88 .net
中国で検品を徹底してる

187 :名無しバサー:2017/11/16(木) 20:49:10.36 .net
中国の工場で中国のパートさんが作ったロッドを中国のバイトさんが徹底して検品してる

188 :名無しバサー:2017/11/16(木) 23:21:36.26 .net
まぁ、テクナは、アラミドが17%含まれている
けど、レジは5%だからトルクもないし
折れやすいのかもね

189 :名無しバサー:2017/11/16(木) 23:26:53.53 .net
アラミド100パーセントでロッドを作ったらどうなるんだろう?

190 :名無しバサー:2017/11/16(木) 23:39:45.40 .net
紐になる

191 :名無しバサー:2017/11/16(木) 23:51:53.17 .net
>>184
今ってことは最初はアレやったの?
ガッカリ

192 :名無しバサー:2017/11/17(金) 00:33:36.86 .net
>>181
現場仕切る奴がちゃんとしてるかどうかだよ

193 :名無しバサー:2017/11/17(金) 02:02:08.56 .net
中国人は当たり外れがすごいからな

194 :名無しバサー:2017/11/17(金) 02:47:30.93 .net
他人が作ったロッドの批判はおまかせ下さい
ポキッとデザインです

195 :名無しバサー:2017/11/17(金) 04:40:20.55 .net
OEMで1番数出てるアンチのオレはあんまり報告無い気がするけどどうなの?

196 :名無しバサー:2017/11/17(金) 05:48:44.72 .net
>>195
売れてないからだろ

197 :名無しバサー:2017/11/17(金) 06:10:44.92 .net
アンチってレイドの?
あそこの信者層からするとあんまり魚を釣ってなさそうだから折れようがないんじゃない?

198 :名無しバサー:2017/11/17(金) 07:28:02.19 .net
>>197
なんか納得

199 :名無しバサー:2017/11/17(金) 08:50:34.33 .net
みんな聞いてくれ!俺の63Mはまだ折れてない!

200 :名無しバサー:2017/11/17(金) 09:11:30.16 .net
>>197
エンジンのは数釣って無くてもオレてるから

総レス数 1002
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200